ビール券の値段はいくら?見方は?換金方法についても解説

ビール券の値段や使える金額を詳しく紹介します。その他、ビール券に書かれている記号の秘密や使用する際の注意点、換金方法についても解説します。ビール券の見方や値段設定を知り、正しく上手に使っていきましょう。

ビール券の値段はいくら?見方は?換金方法についても解説のイメージ

目次

  1. 1ビール券の値段を知って上手に使おう
  2. 2ビール券の値段と見方
  3. 3ビール券の使い方と注意点
  4. 4ビール券の換金方法は?
  5. 5ビール券の値段を知って賢く使おう

ビール券の値段を知って上手に使おう

贈答品や景品として、ビール券をもらうことも多いのではないでしょうか?ビール好きの方にとっては嬉しい贈り物ですが、実はその値段や使い方はあまり知られていません。損をすることなく有効的に使うため、正しい使い方を理解していきましょう。

ビール券の値段と見方

ビール券とは、全国酒販協同組合連合会が発行しているビールを購入するための商品券です。当初、1969年にアサヒビールが発行を開始しましたが、その後普及が広がる中でも、値段や種類、使い方などの認知度は低くなっています。また、通常の商品券と比べて値段設定や使用方法が異なるなど、使用に注意が必要です。

ビール券の値段

ビール券の左側を見ると「633mlのびん2本とお引換え下さい」または「350mlの缶2缶とお引換え下さい」といった記載があります。しかし、ビールの値段はお店によって異なります。そのため、全ての店舗で上記の通りびん2本および缶2缶の購入ができるのか気になるところです。

ビール券には、633mlびん2本、350ml缶2缶の2種類が存在しています。全国酒販協同組合連合会によると、633mlびん2本の希望小売価格は784円、350mlの缶2缶の希望小売価格は539円となっています。

ここで注意しなければならないのが、2018年4月1日の新券発行により値段が改定されていることです。新券では、633mlびん2本の希望小売価格が850円に変更となっています。350ml缶2缶については値段に変更がありません。

びんのビール券を購入する際は、新券であるのか旧券であるのか、購入前に値段を確認する必要があります。

ビール券の見方

上記で紹介したとおり、ビール券には2種類の価格帯が存在しています。ですが、ビールはお店により販売されている値段が変わります。

そのため、実際には「どこまでの値段に対してビールの購入が可能なのか?」という疑問が生まれます。そんなビール券の見方について学んでいきましょう。値段は、ビール券の端に記載されている記号のような番号の下4ケタを見ることで、確認することが出来ます。

例えば、「A-20-0724」と記載があった場合、その値段は724円となります。使用可能金額として、大瓶2本は724円券、缶2本は494円券という2種類の値段が設定されています。ビール券の値段と、使用出来る金額には差があることになります。

購入先によりビールの値段も異なることから、ビール2本分というよりは、724円分の商品券または494円分の商品券と考えた方が使いやすいかもしれません。

ビール券の使い方と注意点

ビール券の値段や購入可能金額を理解したところで、さっそく使用方法を学んでいきましょう。正しく使用せず、うっかり損をしてしまったということにならないように上手な使い方を紹介します。

ビール以外の商品も買える?

ビール券をもらったが、ビールが飲めないという方は、ビール以外のものを購入し、活用していきましょう。

ビール券は、全国酒販協同組合連合会と利用契約を結んでいます。そのため、お酒を販売する免許があるお店であればビール以外にも使うことが出来ます。ですが、ビール以外のお酒全般の購入時に使用できるお店や、ビール1本+その他の品目(おつまみなど)の購入時に使用できる店舗など、その使用可能金額や使い方はお店によりさまざまです。

自分の希望に合わせた購入先を選びます。コンビニやスーパーマーケット、デパート、街の酒屋さんなどで、ワインや日本酒といった好きなお酒を購入する際に使うのもよいです。

また、お酒以外でもビックリするような使い方があります。それは、ホテルの宿泊費です。国内でも200店舗以上存在する大手ホテルチェーン東横インでは、ホテルの宿泊費としてビール券を使用することが出来ます。

有効期限が宿泊日より13ヶ月以上あり、未使用であれば、東横インの宿泊費またはキャンセル料として使うことが可能です。お釣りが出ないことと、東横インJr.横浜伊勢佐木長者町を除く日本国内の店舗のみで使用可能、という点にだけ注意をすれば、お得に宿泊が出来てしまいます。

東横インは全国にホテルがあるので、旅行や出張の際に割引券として活用してみるのも
よいでしょう。

おつりが出ないことが多い

ビール券の設定金額より、実際に販売されている値段の方が低いことが多く、お釣りが出るかどうか気になるところです。しかし残念ながら、お釣りが出ないことが原則となっています。

ただし、全国酒販協同組合連合会によると、お釣りは各店舗の判断に任せる、としています。特に値段により基準を設けているわけではなく、曖昧な表現となっています。

コンビニは、ローソン、スリーエフ、セイコーマートでお釣りが出ることになっています。また、スーパーでは、イオン系列のマックスバリュ、ダイエー、イオンの直営店でお釣りに対応してもらえます。その他のお店では、店舗によってお釣りが出たり出なかったり、と対応がさまざまであるため、使用する前に確認を行なうようにしましょう。

ビール券はどのお店でも使える?

ビール券は、ビールを販売する酒屋や大手スーパーマーケット、ドラッグストアで使用することが可能です。また、コンビニでも使用が可能となっています。

使用可能である代表的なスーパーマーケットは、西友やイオン系列のイトーヨーカドー、ダイエー、マックスバリュなどがあります。ライフ、ドン・キホーテでは、酒類1点+その他の商品をビール券で購入することが出来ます。コンビニでは、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップなど、ほとんどのお店で使うことが出来ます。

しかし、ビールの購入時のみで使うことが出来るのか、または酒類1点+その他の購入時に使うことが出来るのかはコンビニにより異なります。そのため、購入したい商品やその値段に合わせてお店を選ぶ必要があります。

ドラッグストアでは、日用品の購入に使用が出来る店舗もあります。お酒を飲まない家庭でも、ビール券を使って消耗品などを買うことが出来るので安心です。商品や値段により使用が出来ない場合もあるため、お店に確認してみましょう。

ただし、通常の商品券と同じように、切手や宝くじ、プリペイドカード、公共料金の支払いなどには使うことが出来ませんので、注意してください。

有効期限に注意する

有効期限は、右端の中央付近に記載されています。この有効期限を経過してしまうと無効となってしまいます。

実際に確認してみると、有効期限が見つからないという方もいるかもしれません。実は、2005年以降に発行されたものに有効期限が設定されており、それ以前に発行されたものには有効期限がありません。そのため、有効期限のない旧券であれば、期限なく使用することが可能です。

ビール券をもらったけど大事にとっておこうと思っていると、案外有効期限が切れていたという事態にもなりかねません。早めに使うことを心がけましょう。

ビール券の換金方法は?

値段や使い方は理解しても、使うタイミングがなかったり、使い切れない場合もあります。そんな時は、思い切って換金してみましょう。

金券ショップで換金できる

換金は、金券ショップで行うことが可能です。金券ショップや保管状態により買取金額が異なりますが、90%前後の換金率になることがほとんどです。

金券であることから、ブランドバッグなどと違い、値段が変わることはないと思いがちですが、汚れや傷が目立つものや、使用期限が近いものは買取の値段が安くなってしまう場合があります。

金券ショップでの換金を検討しているのであれば、汚れや傷がつかないよう丁寧に保管しましょう。換金を決めたら、なるべく早めに金券ショップに行きましょう。

発行額ではなく使える金額での換金

換金を行う場合には、その値段に注意が必要です。金券ショップでは、ビール券を発行した値段ではなく、購入出来る値段(額面)が買取の対象となります。例えば、ビール缶2本券(539円で購入)を換金した場合、使うことが出来る494円をベースに買取が行われます。

539円でビール券を購入し、ビールを買わずに大切に保管していたとしても、539円をもとの値段として換金に対応してくれるお店はありません。そのため、自分用にビール券を購入し、換金を行なったとしても、損をしてしまったという結果を招いてしまいます。景品や贈答用など、貰い物の際に換金を行いましょう。

ビール券の値段を知って賢く使おう

ビール券の値段や使い方について紹介してきました。通常の商品券とは値段や使えるお店など異なる仕様となっているため、なかなか使い始められず手元に残ったままという方もいるかもしれません。正しい使い方を知り、有効期限が切れる前にどんどん活用していきましょう!

Thumbビール券の使い方を徹底解説!お得な賢い使い方や使える店舗を紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbビール券はコンビニ対応?買える&使えるコンビニを調査!お釣りは出る? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ