キャベツの千切り・切り方のコツ!保存方法やアレンジレシピも紹介
キャベツは非常に用途が広く、栄養素が豊富な野菜で日々色んな料理に使用されます。キャベツを一度も食べた事がないという方はほとんどいないでしょう。そんなキャベツの美味しい食べ方で人気なのが千切りです。キャベツの甘みをシャキシャキの食感で手軽に楽しめます。今回は自分でやると意外に大変なキャベツの千切りの切り方やコツと、千切りキャベツの保存方法に加え、千切りキャベツを使用したおすすめのアレンジレシピを紹介します。
目次
- 1キャベツの千切りの切り方のコツや、保存方法が知りたい!
- 2キャベツの千切りは難しそう
- 3キャベツの千切りの切り方のコツ【下ごしらえ】
- 4キャベツの千切りの切り方のコツ【4等分に切る】
- 5キャベツの千切りの切り方のコツ【切っていく】
- 6キャベツの千切りの切り方のコツ【水にさらす】
- 7キャベツの千切りの切り方のコツ【スライサーを使用する】
- 8キャベツを千切りにしたけど使い切れない
- 9キャベツの千切りの保存方法【数日】
- 10キャベツの千切りの保存方法【長期】
- 11キャベツの千切りのアレンジレシピ【サラダ】
- 12キャベツの千切りのアレンジレシピ【サンドイッチ】
- 13キャベツの千切りのアレンジレシピ【お好み焼き】
- 14キャベツの千切りのアレンジレシピ【肉と合わせる】
- 15キャベツの千切りはコツを掴めば簡単で、用途もたくさんある
キャベツの千切りの切り方のコツや、保存方法が知りたい!
野菜の中でも最もメジャーで多彩な料理に使われているものと言えばキャベツでしょう。特にキャベツの千切りはとんかつや生姜焼き等、和食においては欠かせない付け合せとして君臨し続けています。
春キャベツ1玉100円で、2玉なら150円
— ポップタウン住道オペラパーク (@opera_park) April 14, 2018
えっ、安っ!!!!!
京阪百貨店による青空市開催中です☆ pic.twitter.com/sc6S2MlrOF
食事をする際によく見るキャベツの千切りですが、いざ自分で作ろうとすると難しそうというイメージを持つ方もいるでしょう。確かにキャベツの千切りは正しい手順と方法を理解していないと上手く出来ないですし、美味しく仕上げる事も出来ません。
やっっっとキャベツが1玉198円になり、数ヶ月振りに購入。この喜びを誰かと分かち合いたい😭✨ pic.twitter.com/xqRerYPX22
— SAYAKA (@TaNiPa47) April 5, 2018
それどころか下手をすると手を包丁で切ってしまう事もありえます。そうなってくると自分では切らずに、袋入りのものを購入してくる事が多いと思います。
最近は野菜の加工技術も飛躍的に上がっているので、パック入りのものも美味しいのですが、やはり切り立ての千切りキャベツのシャキシャキとした歯応えとみずみずしさには敵いません。
そこで、今回は誰でも上手に美味しいキャベツの千切りが作れるように、切り方の手順やコツを紹介していきます。キャベツの千切りが苦手な方は、是非参考にしてみて下さい。併せて千切りキャベツのおすすめの保存方法と、美味しいアレンジレシピも紹介します。
キャベツの千切りは難しそう
キャベツの千切りの練習。春キャベツは柔らかくて切りやすいね。 pic.twitter.com/HuHlOSl8u6
— ムラタ (@juvenilelly) April 11, 2018
細く長くカットされたキャベツの千切りは一種の芸術でさえあります。これを高速で行うのはかなりの高い包丁さばきのスキルが必要です。ですが、時間をかけて丁寧に切れば、誰でも綺麗なキャベツの千切りを作る事は可能です。ここからは綺麗で美味しいキャベツの千切りの切り方を説明していきます。
キャベツの千切りの切り方のコツ【下ごしらえ】
最近ではパックの野菜が多く普及している為、若い方だと特に野菜を切った事もないという方は少なくないと思います。キャベツの切り方のコツの前に、まずは最初の下ごしらえの工程から説明していきます。
まずはキャベツの外皮の部分を2~3枚取り除きます。キャベツの外側は硬い上に味もほとんどしないので食べるのには適していません。もったいないという方はハムスターやうさぎなどのペットに餌としてあげるのもいいでしょう。
いつ以来かな、キャベツを1玉買ったの。
— ココロモチ (@cocoromochi) April 15, 2018
外葉、でっかい!! pic.twitter.com/xN9Jxe1g8V
キャベツの外皮は、既に半分や4分の1にカットされているキャベツならば取り外されているのでそのまま使う事が出来ます。外皮を取り外した後は必ず水洗いしましょう。無農薬の有機栽培等のキャベツは虫が付いている可能性もあるので、水で洗う事によってしっかりと洗い流せます。
キャベツの千切りの切り方のコツ【4等分に切る】
キャベツを水洗いしたら全体の水を軽く切ります。水を切ったら早速キャベツを切っていきます。包丁でキャベツを4等分に切り分けましょう。まず半分にキャベツを切り、平になった部分をまな板に置いて、包丁を握ってない方の手で包丁の背を押し込みながら体重をかけ、押し切ります。
キャベツも豪快に4等分 pic.twitter.com/b8iK1JSk99
— 魔王S氏 (@nullpo_maou) October 2, 2015
結構な力を入れないとちゃんと切れません。力を入れすぎる、あるいは体重をかけすぎると事故に繋がる恐れがあるので、丁寧且つ慎重にやりましょう。4当分に切る事でこの後の工程をスムーズに行う事が出来ます。
包丁工房タダフサの210mm牛刀です pic.twitter.com/UaFZsOgTgE
— くまた (@joetakuma) April 5, 2018
この後の工程もそうですが、よりスムーズにキャベツを切りたいのであれば、よく切れる包丁を使った方が良いでしょう。一番適しているとよく言われているのは、刃の部分の長い牛刀ですが、普段使い慣れていない包丁を使用する事で指を怪我してしまう事も考えられます。
ダイヤモンドシャープナー錆びてきたー。
— まっすー (@po_oq6922v) February 2, 2018
新しいの買おうかなぁ。
包丁はこないだ磨いたからピカピカ✨ pic.twitter.com/V7jA977iwe
おすすめなのは使い慣れた包丁を研いで切れ味をよくする方法です。研ぐと言っても専門用具である砥石を使う必要はありません。市販で売られているダイヤモンドシャープナーを使用するだけで格段にキャベツが切りやすくなるのでおすすめです。
キャベツの千切りの切り方のコツ【切っていく】
実際にキャベツを千切りしていきます。まずは4等分したキャベツの丁度中央のあたりに包丁を入れてさらに半分にカットします。こうする事で、よりコンパクトなサイズになり包丁が動かしやすくなります。次いで包丁を握っていない手でキャベツの内側をまな板に押し付けます。
この押さえつける時のちから加減も重要です。包丁が入りやすい高さにキャベツが浮くように力を入れると良いでしょう。これに関しては個人のやりやすさの部分なので、経験を積みながら感覚を掴んで下さい。
包丁を使う時の基本ではありますが、キャベツを抑える手の指は、折りたたんで中にしまって下さい。猫の手とも言います。指を出していると包丁で誤って切ってしまう危険性があるからです。ここまで来たらようやくキャベツを千切りにしていきます。切り方のコツで大事なのが包丁を不用意に浮かせないという事です。
包丁を浮かせる事で切る位置のコントロールが上手くいかなくなり、不揃いの千切りキャベツが出来上がってしまうばかりか、勢い余って指や手を切ってしまう可能性があります。同様の理由でスピードも切る時には必要ありません。
よっぽどキャベツの千切りに自信のある方であれば、自分の調理スキルとスピードに挑戦しても良いですが、普段キャベツの千切りをしない方は速さは求めない方が無難です。キャベツの千切りの一番大事なコツは、押すようなイメージで切るという事です。
包丁を浮かせずに、切りたいところに包丁の刃を当てた後は押すように切ります。こうする事で切る場所のコントロールが上手くいき、均等なサイズのキャベツの千切りが出来上がります。怪我をする危険性も一気に減ります。これからキャベツの千切りをしてみようという方は、この切り方のコツをイメージしながら実践してみて下さい!
あ、ちなみに包丁買うと今なら電動ダイヤモンドシャープナー付いてきますヾ(*´▽`*) pic.twitter.com/544MH337Yy
— トライアンフ埼玉南【公式】 (@ZeroPart1) March 5, 2018
それでもキャベツが上手くきれないという場合は包丁の切れ味に問題があるかもしれません。上で紹介したようにダイヤモンドシャープナーを使うなどして包丁の切れ味を上げて再度チャレンジしてみましょう!適した道具を使用する事も千切りキャベツの大事な切り方のコツです。
キャベツの千切りの切り方のコツ【水にさらす】
キャベツの千切り自体は上で紹介した工程で終わりです。ですがそのまま使っても美味しいキャベツは出来ません。一手間加えるだけで、飛躍的に千切りキャベツの食感と味わいが向上します。その方法とは水にさらすという事です。
【美味しい千切りキャベツの作り方】
— ごまちゃん (@gomachannel0) February 2, 2018
①キャベツを切ります
(腕に自信のない人はスライサーで)
②40度程度のお湯(給湯器の温度でOK)で軽くもみ、ザルにあけます
③冷水で締め、水を切ります
※長時間水にさらすと栄養や旨味が抜けます
簡単なので是非お試しください
シャキッとします pic.twitter.com/Neo6ghNbh6
千切りのキャベツを35度から40度のお湯で軽く揉みます。この時のお湯の温度が高すぎるとキャベツがしんなりとしてしまい、シャキシャキの食感がなくなってしまうので要注意です。お湯で軽くもんだ千切りキャベツを冷水で一気にしめます。
キャベツの千切りは、冷水にさっと浸すことで水分を吸収して歯ごたえが良くなる。しかし、あまり長い時間水に浸しているとビタミンC等の栄養素が流れ出してしまうため、短時間にとどめる。
— 料理のコツコツコツ (@ryouri_kotukotu) November 23, 2015
よりシャキシャキとした新鮮な食感にしたい方は冷水ではなく氷水でしめるのをおすすめします。冷やす事で膨張していたキャベツの葉が一気に凝縮し、歯応えのあるみずみずしい食感になります。しかし、この冷水にさらす工程にも注意点があります。
それは水にさらしすぎないという事です。キャベツを始めとした野菜は水にさらす事で栄養が逃げてしまいます。他の野菜も同様で、野菜の辛みを抜く為であってもそれと引換に栄養を失う事になります。ですので、この工程は出来るだけ素早く行い、出来るだけキャベツの栄養を逃さないようにしましょう。
せっかく苦労して作った千切りキャベツの栄養がなくなってしまうのはとてももったいないです。どうせ美味しい千切りキャベツを食べるならば栄養が入っていた方が良いです。ただの冷水よりも氷水の方が一気に葉がしまるので、水にさらす時間もより短くてすみます。是非お試し下さい!
キャベツの千切りの切り方のコツ【スライサーを使用する】
ここまで説明しましたが実際にやってみると、キャベツの千切りを均等に綺麗に作るのはとても難しいです。それに労力も中々のものです。4分の1玉程度であれば、一息に千切りが出来る人もいるでしょうが、1玉ともなれば相当の労力が必要です。おそらく普段料理を良くする方でも腕が疲れると思います。
キャベツの千切り~🙃
— 朱鷺子-ときこ@天の川銀河🌏 (@toki__COC) February 10, 2018
スライサー使うと上手く出来る😊✨#クラクラ料理部#クラクラ自炊部 pic.twitter.com/FBMpjbRM4O
熟練の料理人でさえ、細く長いキャベツの千切りは苦手という方もいます。実際に飲食店の多くで提供されている付け合せの極細の綺麗な千切りキャベツは機械を使用して作られています。そう考えると、一から美味しい千切りキャベツを作るのには絶対に包丁じゃないといけないという訳でもありません。
キャベツの千切り苦手すぎて、ついにスライサー買ってしもた pic.twitter.com/fFoMZOx9RR
— rin_5 (@rin5_anj) February 24, 2018
効率的に、均等にキャベツの千切りを一から作りたいという方にはスライサーを使ってみることをおすすめします。キャベツのスライサーを使えば大幅に手間を減らして綺麗なキャベツの千切りを作る事が出来ます。キャベツの千切りで疲れる事もなくなりますし、包丁で手を切ってしまうような危険性も減ります。
千切りキャベツは包丁を使わないほうが作りやすい(ライフハッカー[日本版]) https://t.co/WzU8WSVrJB pic.twitter.com/i0vaLRjgup
— 体感トレーニングでポッコリお腹をやせたい (@taikanyaselabo) April 1, 2018
ただし、スライサーも鋭利な刃が付いているので、スライスするキャベツの量が少なくなってきた時には慎重に使う必要があります。スライサー以外にもピーラーを使用する事で綺麗な千切りキャベツを作る事が可能です。どうしても包丁で千切りキャベツを作りたいという方以外は、スライサーやピーラーを使った方が効率的でおすすめです。
キャベツを千切りにしたけど使い切れない
晩御飯は職場でもらったキャベツの千切りでお好み焼き!でも1キロは使い切れない(^^;) pic.twitter.com/RQIPCvdj0y
— yumi (@Rengeee0301) May 2, 2017
ここまでは千切りキャベツの切り方や美味しく作るコツを紹介してきました。しかしいくら上手に美味しく千切りキャベツを作ったとしても、作りすぎて食べきれなければ意味がありません。野菜というと消費期限があまり長くはありません。千切りキャベツも同様に、ほとんどの方が日持ちのしないものだと考えていますが実はそんな事はありません。
シャキシャキ持続!キャベツ千切りの保存方法と賞味期限とは - macaroni https://t.co/zBjUGWsGrQ
— イザナギ (@Izanagi_00000) January 28, 2018
千切りキャベツには美味しく長持ちさせる保存方法がいくつかあります。ここからは作りすぎた千切りキャベツを美味しく日持ちさせる保存方法を紹介していきます。キャベツの千切りを作りすぎてしまった時には是非下で紹介していく保存方法を試してみて下さい!
キャベツの千切りの保存方法【数日】
水をはったタッパで保存する
千切りキャベツの保存方法として最もポピュラーなのが、水を入れたタッパに保存する方法です。非常に簡単な方法ですが何も入れないで保存するよりも圧倒的に鮮度のいい状態で保存出来ます。
今日のボディガード出勤メシ、にする予定が遅めの帰宅後「メシいらんギリギリまで寝る」ということでタッパに保存。ネギ入り出汁巻き、塩鮭、豚の生姜焼き、ほうれん草のお浸し、キャベツ。明日食べんかったら小分けにして冷凍へ。 pic.twitter.com/e52UoGsv0c
— いしたにみさお (@miyazu_misao) November 23, 2014
千切りキャベツを冷蔵庫で保存する場合はこの方法だけは最低限でも行いましょう。ただし、長時間水にさらす事になるので、保存期間が長ければ長い程栄養と旨みはなくなっていきます。
タッパー入れてるからびみょいけど!
— まさちん (@masao_maki) April 8, 2018
無限もやしと無限キャベツ!#ペイのすけべ飯 #まさごはん pic.twitter.com/Ggms1VTNUk
加えて、衛生的には長期間保存できる方法とは言えないので、長くても2~3日以内には食べるようにしましょう。それ以降は急激に劣化します。さらに、タッパの中の水は毎日変えるようにしましょう。そのまま放置すると菌が繁殖して、非常に危険な状態となってしまいます。
レモンを使用した保存方法
レモンを使用する事で千切りキャベツを美味しく日持ちさせながら保存する事が出来ます。キャベツはそのまま保存すると味が急速に劣化して食べられてものではなくなります。色も健康的な豊かな緑色から、黄色へと変わります。その理由は空気に触れて酸化するからです。野菜は他の食材よりも酸化が早く、その劣化も味と見た目に顕著に出ます。
それを防ぐためのレモンです。レモンを使用した保存方法は非常に簡単です。水をはったタッパーに千切りキャベツを入れ、カットしたレモン汁をたっぷりと絞るだけです。より美味しく品質を保たせたい場合は一緒にスライスしたレモンをタッパに入れて保存すると良いでしょう。これだけで
酢を利用した保存方法
お酢を入れることでも千切りキャベツの酸化を遅らせる事が出来ます。使用方法はレモンと同様で、水をはったタッパにキャベツを入れ、そこに酢を適量加えるだけです。多すぎるとキャベツに酢の味がついてしまうので気をつけましょう。レモンと併用して使う事で、より千切りキャベツを鮮度の良い状態で保存する事が出来ます。
キャベツの千切りの保存方法【長期】
上で紹介した千切りキャベツの保存方法は持って2~3日です。それだけの期間があればよほど千切りキャベツを作りすぎていない場合は食べきる事が可能です。ですが、いざという時の為に長期で保存したいという方も多くいると思います。勿論、千切りキャベツを長期で保存する方法もあります。
驚きの千切りテクも!キャベツの長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで https://t.co/z9CTUaLmwN
— 働く女性の活躍ニュース (@recruit_kyujin) March 27, 2018
食材を長期で保存する最もポピュラーな手段は、冷凍保存です。千切りキャベツも冷凍で保存する事により長期間に渡って鮮度と美味しさを保つ事が出来ます。千切りキャベツの冷凍保存方法は簡単です。
職場から4玉もらい、彼女の実家から1玉もらったキャベツ…
— わたなべ たいへい (@heyhey_1018) April 13, 2018
お弁当とおつまみ用に和えても、千切りにして冷蔵しても、ざく切りにして冷凍しても、まだ3玉も残ってる…
おつまみキャベツ、無限に作れそう…😍 pic.twitter.com/K5EdXG5HW7
まずは保存したい千切りキャベツをザルにあけ、塩を適量かけて手でもみこんでいきます。軽くしんなりしたら水で塩を洗い流し、手でキャベツを握りこんで水気をきります。
野菜の下拵え🔪
— 紫苑 (@shion_hm) April 12, 2017
伯母からキャベツとレタスを貰ったので、新鮮なうちに保存( ˘ω˘ )
レタスは手でちぎってペーパーで水分を取って冷凍。千切りキャベツは塩揉みして冷凍、ざく切りキャベツはサッと茹でて冷凍!
傷ませてゴミ箱行きより有効活用せねば٩( 'ω' )و pic.twitter.com/5ts6ZGod9L
後はジップロックなどの冷凍保存に対応している容器に入れて、冷凍庫に保存するだけです。こうして冷凍庫で保管する事で、水やレモンを使用するよりも長い期間保存する事が出来ます。
【保存版|#旬 な春食材の冷凍保存テク★】
— 裏ワザ★レシピ (@urawaza_recipe) April 5, 2018
いちごhttps://t.co/YZ8KLKmiOg
玉ねぎhttps://t.co/kaENFHRaOY
キャベツhttps://t.co/7ZXzSMIFGZ
グリーンピースhttps://t.co/MzhC6mJdpK
その他保存テク一覧https://t.co/M3Zr7rxAGJ pic.twitter.com/Zx8W13Z1Z9
解凍する際には冷蔵庫に移して自然解凍させて使用して下さい。保存する工程で水分を思いっきり絞るので栄養は大分逃げてしまいますが、シャキシャキとした食感はしっかりと味わえます。キャベツの千切りを作りすぎてしまった時にはおすすめの保存方法です。
キャベツの千切りのアレンジレシピ【サラダ】
サラダ2袋に千切りキャベツ1袋、ソースをかけてご機嫌な夕食だ。 pic.twitter.com/zFTpFPNLtC
— ダークデプス兄貴 (@DarkDepthsAniki) April 13, 2018
千切りキャベツは作りすぎた時にはどう使うべきか迷います。無難に揚げ物や炒め物の付け合せとして利用するのも一つの手ではありますが、それだけではやはり飽きてしまいます。お手軽のアレンジレシピの一つがサラダです。
サラダチキンと組み合わせる
新鮮なキャベツの千切りであればそのままサラダとして使う事が出来ます。しかも使い方は非常に簡単です。時間がない方におすすめなのがサラダチキンと組み合わせたアレンジサラダです。
イオンさんの千切りキャベツにイレブンさんのサラダチキンのせて、ドレッシングぶっかけたサラダ。うまし pic.twitter.com/EOnlwxtdmX
— 旦那 (@HpDanna) April 16, 2018
レシピは非常に簡単で、たっぷりの千切りキャベツの上に、コンビニで購入する事の出来るサラダチキンをちぎって乗せるだけです。サラダチキンの味はプレーンだけでなく、バジルやカレー等の複数の種類があるので、それらを駆使すれば違った味わいのサラダを作る事も簡単です。
低糖質制限メニューを今日から本格始動٩(。•ω•。)و
— 櫛田こころ@ノルマ79/121 (@KushidaStardust) July 23, 2017
本日の夕飯
・コンビニサラダの残りと千切りキャベツでかさ増し、にセブンイレブンのサラダチキン5分の1(柚子胡椒味)
・クックパッドで掲載されてたゆで卵のマヨチーズ焼きのチーズがないのでバジルとマヨだけで pic.twitter.com/q9xm9PbH8V
ドレッシングも和風からシーザーまで何でも合います。たんぱく質がたっぷり摂れる栄養たっぷりのサラダです。レシピもお手軽で簡単なので時間がない時に試してみてはいかがでしょうか?
千切りキャベツとにんじんと玉ねぎのサラダ
野菜たっぷりのサラダを食べたいという方は、キャベツとにんじんと玉ねぎのサラダがおすすめです。レシピは簡単です。千切りキャベツと千切りのにんじんに薄くスライスした玉ねぎを加えてドレッシングをかけるだけです。
最近これハマってもりもり食べてる
— じょんらぶ (@jonlab111) April 4, 2018
給食で大好きだったキャベツとにんじんと玉ねぎの千切りサラダ
ドレッシングは酢と塩と砂糖とオイルと白胡椒のシンプルなやつ pic.twitter.com/B3RNbzfz3T
ドレッシングはクリーミー系のものではなく、オリーブオイル系の酸味のあるものが良くあいます。キャベツを含め、野菜は水にさらしておきましょう。玉ねぎは特に水にさらしておかないと辛くて美味しくないです。シャキシャキとした食感が堪らない、千切りキャベツを使用した栄養満点のサラダです。
コールスロー
千切りキャベツを使用したサラダで最も有名なのはコールスローでしょう。作り方は簡単です。千切りのキャベツに、コーンと千切りのにんじんを加えてマヨネーズ、酢、塩、こしょうを入れて混ぜ合わせるだけです。コーンは缶詰のものを使うと手間がかからなくて楽です。
キャベツ1玉使ったコールスロー!キャベツ1玉千切りは手が痛くなったよ!そしてこれ、何にしまえばいんだろう……( ̄▽ ̄;) pic.twitter.com/OzBIJ54lPS
— あまのゆ (@amano_yu) March 21, 2018
これだけ簡単なレシピで美味しいコールスローが出来上がります。より細かい食感のコールスローに仕上げたい方は、千切りキャベツとにんじんをみじん切りにすると良いでしょう。たくさん千切りキャベツが余ってしまった時にも効果的に使いきれるおすすめのアレンジサラダレシピです。
キャベツの千切りのアレンジレシピ【サンドイッチ】
サラダ以外にも千切りキャベツを使用した美味しいアレンジレシピはたくさんあります。千切りキャベツを使用したアレンジレシピの中でもおすすめなのがサンドイッチです。
チーズ、キャベツの千切り、ひよこ豆のカレーサラダ、ラザニア、のサンドイッチ。作り置きを詰め込んだ結果。。。 pic.twitter.com/8xkh0z0VJW
— るな (@lunakqr) February 24, 2018
サンドイッチに使用する千切りキャベツには味付けをすると美味しいサンドイッチが作れます。おすすめの味付けのレシピは、スライスした玉ねぎと、みじん切りのピクルスにオリーブを加え、マヨネーズで混ぜ合わせるといったものです。味のイメージとしてはタルタルソースが近いです。
今朝はサンドイッチ🍞
— らん (@ranran0708) April 14, 2018
子供たちのは普通の。私のはキャベツ千切りとブロッコリースプラウトをたくさん。半分は明日の朝にしよ。 pic.twitter.com/6vtovw7ZPs
この味付けでなくともコールスローをそのままサンドイッチに入れるのもありです。味付けしたキャベツはほとんどの具材と合います。ハム、ツナ、トマト、ローストチキン等、色々な具材と合わせて美味しいサンドイッチを作りましょう!
キャベツの千切りのアレンジレシピ【お好み焼き】
たまごと千切りキャベツだけで作る糖質オフお好み焼き マヨネーズもソースも糖質オフのもの pic.twitter.com/mudwB01uH5
— げろろろろろろろ (@gerorooroooo) April 14, 2018
千切りキャベツを大量に余らせてしまった時に便利なのがお好み焼きです。アレンジレシピという程凝った料理ではないですが、生地に使用する事で余った千切りキャベツを大量に使用する事が出来ます。スーパーなどの販売店で手に入れられるお好み焼き粉に記載されている方法で簡単に作れるので、是非試してみて下さい!
子供にぶんどられて数口しか食べてないけど、美味しかった!旅行前に野菜は処分しないと!大量にキャベツ消費できて良い!w
— 全鯖のカル猫(˘ω˘) (@yuki_KalNeko) March 29, 2018
千切りキャベツでお好み焼き!あとは、開封済みの若干干からびたハムを入れただけw pic.twitter.com/p5UK4gYnvr
キャベツの千切りのアレンジレシピ【肉と合わせる】
今日は、豚ロースのニンニク焼き😄
— もってい (@motteimottei) April 3, 2018
付け合わせの野菜は、かいわれ大根とブロッコリースプラウトに、キャベツの千切り😌
野菜はお代わりしちゃいました😋
豚肉うまいなー😂#料理男子 #料理好きと繋がりたい #料理好きな人と繋がりたい #男飯 #料理 pic.twitter.com/EWmsk3wsJz
上では色々と千切りキャベツのアレンジレシピを紹介してきましたが、やはり最も簡単な使用方法は肉料理と合わせる事です。生姜焼きやカルビの焼肉なら、そのタレをキャベツの千切りにかけるだけで一つの料理になります。
今夜は杏耶(@ayatanponpon) さんの鶏の照り焼き丼♡ご飯よそってキャベツの千切り引いて照り焼き乗っけて卵マヨ乗せて最後に青海苔を一振♡♡
— ちょんぺ【復活からの照り焼きDon】 (@6JApW4e111WKEfG) April 16, 2018
安定の息子&旦那が瞬殺されました(*^ω^*) pic.twitter.com/5mHzKkWB31
トンカツとであればソースをかけるだけで絶品です。ただしこの方法は新鮮な千切りキャベツに限ります。保存してから期間が立っている千切りキャベツを使用するのは控え、切り立てのものを使用しましょう。
キャベツの千切りはコツを掴めば簡単で、用途もたくさんある
今回は千切りキャベツの上手な切り方のコツや、保存方法、千切りキャベツが余った際に便利なアレンジレシピについて紹介させて頂きました。千切りキャベツはスピードにこだわらず、コツを掴めば誰でも簡単に綺麗な細長いものが作れます。
←1浪の綺麗なきゃべつ
— ちゃっきー@北里 (@chaki1225_vv) April 16, 2018
→4浪の悲しい千切りキャベツ pic.twitter.com/l7Tgn0lEQS
効率的に千切りキャベツを作りたい方は、スライサーやピーラーを使用しましょう。また、作りすぎた時の保存方法としてはレモンや酢を活用した冷蔵保存と、塩を使用した冷凍保存がおすすめです。アレンジレシピも豊富なので、キャベツ好きの方は是非この記事を参考に、色々と挑戦してみて下さい!