人参×ピーマンの人気レシピ!彩りきんぴら・サラダ・ナムル・炒め他!
人参とピーマンを使った簡単人気レシピを厳選しました。彩りがいい野菜コンビである人参とピーマンのレシピを、きんぴら・ナムル、炒めもの、その他の計3ジャンルに分けて紹介します。鮮やかな彩りの美味しい料理で食卓やお弁当を飾りたい方は必見です。
目次
人参とピーマンを使ったレシピのレパートリーを増やしたい!
人参とピーマンのナムル
— 🌕👓めがね代表取締役👓🌕 (@1sky1destiny) March 31, 2020
かぼちゃのうま塩バター pic.twitter.com/JIchm9pzcr
人参とピーマンは彩りがよく、食卓やお弁当を飾るのにピッタリの野菜です。子供をはじめに苦手な方も多い野菜でもありますが、工夫次第ではとても美味しく頂くことができます。本記事ではその人参とピーマンを使った人気レシピを厳選しました。
定番の副菜「きんぴら・ナムル」、シャキッとした食感が楽しめる「炒めもの」、スープやパスタにアレンジした「その他」のジャンルに分けて紹介します。苦手な方でも食べやすいレシピも盛り沢山ですので、ぜひ目を通してみてください。
人参とピーマンの簡単レシピ【きんぴら・ナムル】
人参とピーマンのきんぴら
【材料】
- 人参 1本
- ピーマン 1袋
- A みりん・醤油 各大さじ2
- 七味 お好みで
【作り方】
- 人参・ピーマンを細切りにします。
- 熱したフライパンに分量外の油を入れて、2分間蓋をして蒸し焼きにします。
- Aを加えて汁けがなくなるまで炒めたら、七味を振って完成です。
作り置き惣菜やお弁当のおかずに人参とピーマンのきんぴらはいかがでしょう?みりんと醤油のみで作ることができるのも嬉しいポイントです。
ちくわピーマン人参のきんぴら
【材料】
- 竹輪 2本
- 人参 1/3本
- ピーマン 2個
- ごま油 大さじ1
- A 酒・醤油 各大さじ1
- A 砂糖 小さじ2
- A いりごま 少々
【作り方】
- ピーマンは細切り、人参は千切り、竹輪は薄く斜め切りにします。
- フライパンにごま油を熱し、人参をしんなりがするまで炒めます。
- ピーマン・竹輪を加えてから、Aを加えて炒めたら完成です。
簡単にパパっと副菜を作りたいならこのきんぴらがおすすめです。竹輪の旨味がよく染み出て、後引く美味しさがあります。
さつま揚げと人参ピーマンのきんぴら
【材料】
- さつま揚げ 150g
- ピーマン 4個
- 人参 1/4本
- ごま油 大さじ1
- 白すりごま 大さじ1/2
- A 砂糖・醤油・みりん 各大さじ1
- A 豆板醤 小さじ1/2
【作り方】
- さつま揚げは湯通ししてペーパーで水分をふき取り、7~8mm幅に切ります。
- 人参・ピーマンは千切りにします。
- フライパンにごま油を中火で熱し、【1】を焦げ目がつくまで炒めます。
- 強火にして【2】を加えてさっと炒め、合わせたAを加えて炒めます。
- 皿に盛り、ゴマを散らしたら完成です。
豆板醤を入れることで風味がアップしたさつま揚げ入りのきんぴらです。焦げ目がつくまでさつま揚げを焼くことで、より食感を楽しめるようになります。
人参とピーマンのナムル
【材料】
- 人参 1本
- ピーマン 4個
- A ごま油 大さじ1
- A 白だし 小さじ2
- A 塩昆布 適量
【作り方】
- 人参・ピーマンを細切りにしたら、さっと茹でます。
- よく水を切り、Aと和えたら完成です。
この人参とピーマンのナムルは、簡単に作れるため常備菜に最適です。塩昆布を使用することで、味をばっちり決めることができます。
レンジで作る人参とピーマンの本格ナムル
【材料】
- ピーマン 3個
- 人参 1/2本
- A ダシダスティック 1本
- A ゴマ・ごま油 各小さじ1
【作り方】
- ピーマンは薄切りにして半分にし、人参は千切りにして耐熱容器に入れます。
- レンジ600wで2分30秒加熱し、Aを和えたら完成です。
火を使わないナムルなら、このレンジで作るナムルがおすすめです。ダシダスティックを入れるだけで簡単に本場韓国の味が再現できます。
人参とピーマンの簡単レシピ【炒めもの】
人参とピーマンのツナ炒め
【材料】
- 人参 2/3本
- ピーマン 2個
- ツナ缶 1個
- ごま油 小さじ1
- 塩胡椒 適量
【作り方】
- 人参・ピーマンは細切りにしたら、ごま油を熱したフライパンで炒めます。
- ツナ缶を汁ごと加えて炒め、塩胡椒を振ったら完成です。
ツナ缶を汁ごと加えればその他の味付けは塩胡椒のみ!人参とピーマンにしっかりとツナの旨味が染みて、シンプルながらやみつきになります。
至極の野菜炒め
【材料】
- キャベツ・もやし 各100g
- ピーマン・人参 各50g
- サラダ油 大さじ1・1/2
- A 塩 小さじ1/3
- A 味の素 5振り
【作り方】
- キャベツはざく切りにし、人参・ピーマンは千切りにします。
- フライパンに油を強火で熱し、人参を炒めてからピーマンを加えます。
- ピーマンがしんなりしたらキャベツを加えて油を回すように炒めます。
- Aを加えて炒めたらもやしを加えてさっと炒め、黒胡椒を振って完成です。
油で中華屋さんの野菜炒めが再現できる「至極の野菜炒めの」レシピです。ピーマンをしっかり炒めることで苦みが飛んで、苦手な方でも食べやすくなります。
じゃが芋と人参ピーマンの豚肉ソース炒め
【材料】
- 生姜焼き用豚肉 200g
- じゃがいも 2個
- 人参 2/3本
- ピーマン 3個
- 玉ねぎ 1/2個
- 生姜 1片
- A 酒 大さじ1/2
- A ウスターソース 大さじ3
- A 砂糖 小さじ1/2
- A 胡椒 少々
- 塩 一つまみ
- 酒 小さじ1
- 片栗粉 適量
- 油 大さじ1×2
【作り方】
- 豚肉は1cm幅に切って塩をして酒をまぶし、片栗粉をまぶします。
- じゃがいもは皮を剥いて5cm長さ、1cm幅の角切りに、生姜は千切りにします。
- 人参は細目の棒状、ピーマンは縦1cm幅、玉ねぎは1cm幅のくし切りにします。
- 中華鍋に油を熱し、【1】をほぐしながら色が変わるまで炒めて取り出します。
- 中華鍋に油を熱してじゃが芋・人参を加え、混ぜながら3~4分蒸し焼きにします。
- その他野菜を加えて更に2~3分炒め、じゃが芋が柔らかくなったら塩を振ります。
- 【4】を戻し入れてひと炒めし、中火強にしてAを回し入れます。
- 汁気を飛ばすように炒めたら完成です。
ほくほくのじゃがいもにウスターソースベースの味付けがよく合います。調味料を入れた後、軽く焦げ目がつくまで炒めるのがポイントです。
酢鶏
【材料】
- 鶏むね肉 180g
- 黄・赤パプリカ 各1/2個
- ピーマン 1個
- 人参 1/2本
- 玉ねぎ 1/2個
- ごま油 大さじ2
- A 酒・醤油 各大さじ1
- A すりおろし生姜 小さじ1
- 片栗粉 適量
- B 醤油・酒・オイスターソース・みりん 各大さじ1
- B ケチャップ 大さじ3
- B 酢 大さじ2
- B 片栗粉 小さじ1
- B 砂糖 小さじ2
【作り方】
- 人参は乱切りに、ピーマン・玉ねぎ・パプリカは一口大に切ります。
- 鶏肉は一口大に切ったらAにしっかり漬け込み、片栗粉をまぶします。
- フライパンにごま油を引き、鶏肉を炒め、人参を加えます。
- 玉ねぎを加えて炒めたら、ピーマン・パプリカを加えて炒めます。
- 合わせたBをかけ、軽く炒めたら完成です。
鶏肉で作った酢鶏は、酢豚よりもヘルシー。ジューシーな鶏肉と甘酢が相性抜群で、ご飯がよく進みます。彩りも鮮やかな一品ですので、メインで食卓を飾りましょう。
牛肉とピーマンの山椒炒め
【材料】
- 牛薄切り肉 150g
- ピーマン 2個
- 人参 1/4本
- 粉山椒 小さじ1
- A 酒・醤油 大さじ2
- A みりん・蜂蜜 各大さじ1
- サラダ油 適量
【作り方】
- 牛肉・ピーマン・人参は細切りにします。
- フライパンに油を熱して牛肉を炒め、色が変わったら野菜を炒め合わせます。
- Aをすべて加えて汁気がなくなるまで炒め、山椒を入れて軽く炒めたら完成です。
山椒を使った少し大人な炒めものも、炒め合わせるだけで簡単に作れます。甘辛風味の味付けと山椒の風味がよく合い、ご飯のお供にぴったりな一品となります。
人参とピーマンの簡単レシピ【その他】
人参とピーマンの肉巻きレンジ南蛮
【材料】
- 豚バラ薄切り肉 10枚
- 人参 1本
- ピーマン4個
- A 塩胡椒 少々
- A 片栗粉 大さじ1
- 酒 大さじ1
- B ポン酢 大さじ3
- B 砂糖 大さじ1/2
- B 水 大さじ3
- B 輪切り唐辛子 少々
【作り方】
- 人参・ピーマンは縦半分に切って千切りにします。
- 豚肉1枚を広げてAを振り、【1】を等分に乗せて手前から巻きます。(10個作る)
- 耐熱皿に並べて酒を回しかけ、ラップをしてレンジ600wで5分加熱します。
- そのまま2分置き、合わせたBを熱いうちにかけたら完成です。
火を使わないお手軽な人参とピーマンのおかずです。野菜の食感とジューシーな豚肉が相性抜群。そこに加わる南蛮酢がより食欲をそそります。
本格ガパオライス
【材料】
- 豚ひき肉 300g
- 卵 2個
- ご飯 800g
- 玉ねぎ 1/2個
- 人参 1/2本
- ピーマン 2個
- おろしにんにく 小さじ1
- サラダ油 大さじ1/2×2
- A ナンプラー 大さじ1.5
- A オイスターソース 大さじ1
- A 醤油・砂糖 各小さじ1
- A 乾燥バジル 小さじ2
- B 塩 小さじ1/4
- B 胡椒 少々
【作り方】
- 野菜は全てみじん切りにします。
- フライパンにサラダ油を引き、豚肉・人参を加えて蓋をしたら蒸し焼きにします。
- 玉ねぎを加えて炒め、ピーマン・おろしにんにくも加えて炒めます。
- Aを入れて炒め、Bで味を調えます。お皿にご飯を盛って上に盛り付けます。
- フライパンにサラダ油を熱して卵を焼いて目玉焼きを作ります。
- 【4】の上に【5】を乗せ、【5】の上に黒胡椒をかけたら完成です。
本格的なガパオライスを作ってみませんか?同時調理ならわずか10分程度で作ることができます。アジアンテイストで人参ピーマンが苦手な方でも、美味しく頂けるでしょう。
ピーマンとシーチキンのサラダスパゲティ
【材料】
- スパゲッティ 1束程
- 人参 2/3本
- ピーマン 2~3個
- 玉ねぎ 1/2個
- ツナ缶 1缶
- A マヨネーズ・塩胡椒 各適量
【作り方】
- 人参・ピーマン(B)は細切りにし、玉葱は薄切りにして塩もみをします。
- 鍋でスパゲッティを茹で、茹で上がる前にBも加えて茹でます。
- 冷水で締めたら、玉葱・Aを加えて混ぜ合わせます。
- 油を切ったツナ缶を軽く和えたら完成です。
ツナ缶の旨味が効いた彩り鮮やかなサラダスパゲティです。冷水で締めた後にフライパンに戻して調味料と和えれば、洗い物を増やすことなく調理できます。
きのこたっぷりプルコギ
【材料】
- 牛小間肉 200g
- しめじ 100g
- 舞茸・えのき 各50g
- 椎茸 2枚
- 人参 30g
- ピーマン2個
- A すりおろしにんにく 小さじ1
- A 酒・醤油・コチュジャン 各大さじ1
- A 砂糖 小さじ2
- A 豆板醤 大さじ1/2
- ごま油 大さじ1
【作り方】
- きのこは石づきを切り落とし、椎茸は薄切り、えのきは2等分して小房に分けます。
- しめじ・えのきは小房に分け、人参・ピーマンは細切りにします。
- ボウルに牛肉・Aを入れて揉み込み、人参・きのこを加えて混ぜて10分漬け込みます。
- フライパンにごま油を熱し、【2】を中火で炒めます。
- 肉の色が変わったらピーマンを加え、2分程炒め合わせたら完成です。
韓国定番料理のプルコギにたっぷりとキノコを入れることで、旨味や歯ごたえがより楽しめる一品になります。牛肉のコクと旨辛い味付けに病みつきとなるでしょう。
野菜とウインナーのカレーピラフ
【材料】
- ウインナー 4本
- 玉ねぎ 1/2個
- ピーマン 1個
- 人参 1本
- 無洗米 1.5合
- サラダ油 大さじ1
- A 水 400cc
- A カレー粉 大さじ1
- A コンソメキューブ 1個
【作り方】
- 玉ねぎ・ピーマン・人参は1cm角に、ウインナーは5mm幅の輪切りにします。
- フライパンに油を引き、【1】を入れて中火で炒めます。
- ウインナーの油が出たら米を入れて透き通るまで炒め、Aを加えて混ぜます。
- カレー粉が均一になったら蓋をして10分炊き、火を止めてそのまま5分蒸らします。
- 蓋を外し、器に盛ったら完成です。
フライパン1つで簡単時短、みんな大好きカレーピラフがあっという間に完成します。ウインナーの旨味が米に染み渡り、さらに野菜嫌いなお子様でも食べやすいカレー味に仕上げています。
鶏唐揚げのカラフルマリネ
【材料】
- 鶏もも肉 250g
- 片栗粉 適量
- 人参 1/3本
- 黄パプリカ 1/4個
- ピーマン 1個
- 油 適量
- 白髪ねぎ 適量
- A 酒・醤油 各大さじ1
- B 砂糖・水 各大さじ1
- B 醤油 大さじ1・1/2
- B 酢 大さじ2
- B ごま油 大さじ1/2
【作り方】
- 人参・パプリカ・ピーマンは千切りにして、Bと混ぜ合わせておきます。
- 鶏肉は筋・脂身を取って一口大に切り、Aを揉みこんで10分漬け込みます。
- 片栗粉をまぶして180度の油で揚げ、油を切ってすぐに【1】に入れます。
- さっと混ぜて器に盛り、白髪ねぎを添えたら完成です。
人参とピーマンで大人気料理から揚げを彩り、さっぱりと仕上げました。揚げたてのから揚げをすぐにマリネ液に入れることで、よく味が染みます。
人参とピーマンを使っておかずを一品プラス!
ランチは、白ナポリタン。
— (旧)しずく shizuku 429カフェ (@cafe429shizuku) April 6, 2020
3分パスタを2分茹でてる間に、フライパンでハム、玉ねぎ、ピーマン、(人参の皮は無くてもOK)をニンニク、塩胡椒で炒め、パスタを投入して1分。
お味は懐かしの昭和40年代。#ナポリタン#白ナポリタン#スパゲッティー#ランチ#昼食#昼飯#昼ごはん #昭和レトロ pic.twitter.com/etYwez6uJA
ピーマンと人参はそれぞれにしっかりと味があり、シンプルな味付けでも美味しく頂ける野菜です。そう言った特徴が活きる副菜や主菜、メイン料理となるレシピを様々紹介しました。どれも簡単に作れるため、日々の食卓やお弁当にぴったりです。ですので本記事のレシピを参考に、美味しい料理でカラフルに食卓を飾りましょう。