【種類/飲み方】リキュールのおすすめ12選!家飲みの美味しい割り方は?

リキュールのおすすめの種類や飲み方を知って、美味しい家飲みを楽しみませんか?リキュールはストレートで飲んだり、カクテルの材料にしたりと様々な飲み方を楽しめるお酒です。今回は数多くあるリキュールの種類のなかから、おすすめのリキュールを12選ピックアップしました。家飲みする時に参考になるリキュールの美味しい割り方や、味の特徴、アルコール度数についても紹介しています。美味しいリキュールの種類に詳しくなりましょう!

【種類/飲み方】リキュールのおすすめ12選!家飲みの美味しい割り方は?のイメージ

目次

  1. 1リキュールは種類やおすすめの飲み方が豊富!
  2. 2リキュールの選び方
  3. 3リキュールのおすすめ種類【ハーブ/薬草系】
  4. 4リキュールのおすすめ種類【ナッツ/種子系】
  5. 5リキュールのおすすめ種類【果実系】
  6. 6リキュールのおすすめ種類【その他】
  7. 7リキュールの種類別アルコール度数と特徴
  8. 8リキュールの美味しい飲み方/割り方
  9. 9リキュールのおすすめカクテル
  10. 10リキュールのおすすめ種類からお気に入りを見つけよう!

リキュールは種類やおすすめの飲み方が豊富!

バーカウンター

カクテルの材料に必要不可欠なお酒、それがリキュールです。美味しいリキュールはカクテルにするのはもちろん、ストレートで飲むのもおすすめです。今回は数あるリキュールのなかから家飲みにおすすめのリキュール12選をピックアップしました。

それぞれのリキュールの味の特徴や、アルコール度数、それに美味しい割り方やカクテルとしての飲み方まで紹介しています。リキュールを上手に使って家飲みライフを充実させてみませんか?

リキュールの選び方

リキュールの飲み方を知る前にまずは、基本的なリキュールの選び方について解説していきます。世界中で数多くのリキュールが作られていますが、その中からお気に入りを見つけるためのポイントをチェックしてみましょう!

4つの種類で選ぶ

リキュールの種類は大きく分けて4つで、香草・薬草系のリキュール、果実系リキュール、ナッツ・種子系のリキュール、その他のリキュールに分かれます。元祖は香草・薬草系のリキュールで、中世ヨーロッパにおいては薬として引用されていた歴史があります。

自分がどの系統のリキュールの種類が好きなのか知っておくと、美味しいと感じるリキュールを選ぶヒントになるかもしれません。

度数で選ぶ

赤とブルーのカクテルがグラスに入っている

リキュールの選び方として、アルコール度数で選ぶという方法があります。リキュールは他のお酒と比べ、種類によってアルコール度数にバラつきが多いのが特徴です。

例えばイエーガーマイスターという薬草系のリキュールのアルコール度数は35度、カクテルによく使われるカンパリなら25度、コーヒーリキュールでおなじみのカルーアなら20度といずれもアルコール度数は高めです。

ストレートでなくカクテルにして飲むことでアルコール度数を抑えることもできますので、お酒に弱い人は飲み方を工夫すると良いでしょう。

好みの味で選ぶ

カクテルとライムのアップ

リキュールの選び方で一番簡単なのは、やはり好みの味を選ぶということでしょう。フルーツ系の味わいが好きなら果実系リキュールの種類を試すと良いですし、きりっと辛口タイプの味わいが好きな人は薬草系のリキュールを、濃厚な飲み口が好きな人ならチョコレートやコーヒーのリキュールがおすすめです。

リキュールのおすすめ種類【ハーブ/薬草系】

本項からはリキュールのおすすめの種類をピックアップしました。まずはハーブ・薬草系のリキュールから紹介していきます。味の特徴のほかに、ストレートで飲むか、カクテルで飲むと良いのか、はたまた美味しい割り方はないのかなど飲み方についてもチェックしてみましょう。

イエーガーマイスター

イエーガー・マイスターはドイツで生まれ世界中で愛飲される薬草系リキュールです。甘草やアニスなど56種類ものハーブやスパイスが調合されています。ストレートで飲むも良し、オレンジジュースなどで割って飲むのも美味しいリキュールです。

カンパリ

カンパリは日本でも広く愛飲されているイタリア生まれのリキュールです。ビター・オレンジ、キャラウェイ、コリアンダーなど、60種ものハーブやスパイスが使用されており、苦みがある味わいです。ジュースやソーダ、また、ビールで割って飲むのがポピュラーな飲み方です。

シャルトリューズ

シャルトリューズはフランスを代表する薬草系リキュールの一つで、フランス革命以前から修道院で使われておりその深い歴史から「リキュールの女王」と称されています。

グリーンカラーのボトルが特徴のシャルトリューズ・ヴェールスパイシーで豊かなハーブの香りが特徴です。基本的にストレートで飲まれることが多いリキュールです。

リキュールのおすすめ種類【ナッツ/種子系】

リキュールのおすすめの種類、続いてはナッツ・種子系のリキュールについて紹介します。果実の種子や豆類を使用したリキュールの種類で、深い風味と甘みを備えているものが多いのが特徴です。お菓子作りにも使われる他、食後にもおすすめのリキュールの種類です。

マリブ

マリブは南国トロピカル気分が味わえるココナッツのリキュールです。ラムをベースにして重厚かつメリハリのあるココナッツの香りが特徴です。日本でもよくカクテルの材料として使われています。

カルーア

カルーアは良質なアラビカ種の珈琲豆から作られたリキュールです。まろやかで深いコクと甘い香りが特徴的です。カルーアにミルクを加えてステアするだけで、人気のカクテルカルーア・ミルクができます。寒い季節にはホットにして飲むのもおすすめです。

アマレット

アマレットアンズの核を使って作られるリキュールで、アーモンドのような香りを有します。アマレットのなかでもアマレット・ディ・サロンノはもっとも有名なブランドであり、アーモンドに似た風味と琥珀色が特徴的です。ロックやソーダ割り、カクテルに使うほか、製菓材料としても用いられるリキュールです。

リキュールのおすすめ種類【果実系】

リキュールのおすすめの種類、続いては果実系のリキュールについてピックアップしました。フルーティーな味わいは美味しい果実系リキュールの種類は、お酒があまり得意でない人も飲みやすいのが特徴です。ストレートで飲むほかカクテルにして飲んだり、ソーダやジュースなど割り方に工夫するといっそう飲みやすくなります。

キュラソー

キュラソーオレンジの果皮から作られるリキュールで、大きく分けてホワイトキュラソーオレンジキュラソーに分かれます。他にブルー・キュラソーやレッド・キュラソーなど異なる色合いのキュラソーもありますが、これらは無色透明のホワイトキュラソーを着色したものです。

すっきりした柑橘系の風味が特徴で、鮮やかなカラーのブルー・キュラソーはカクテルの材料によく使われます。ホワイト・キュラソーのひとつコアントローはコーヒーに入れる飲み方がヨーロッパで普及しています

マンゴヤン

マンゴヤンラムベースのリキュールでマンゴー特有の甘みとバニラの香りが特徴です。芳醇な味わいと口当たりの良さが人気で、カクテルにするとフルーティーで飲みやすく仕上がります。

ピーチツリー

ピーチツリー黄桃の果汁を使った無色透明のリキュールです。熟した桃の芳醇な香りと甘い味わいが楽しめ、世界中で愛飲されているリキュールの一つです。ソーダやジュース割りのほか、カクテルのベースにもよく使われています。

リキュールのおすすめ種類【その他】

リキュールのおすすめの種類、最後に紹介するのはその他のリキュールに分類される種類です。こちらは技術の発展に伴い後発で出てきた比較的新しいリキュールで、卵やクリーム、チョコレートといったたんぱく質と脂肪分が多いものが特徴です。

ベイリーズ

ベイリーズはアイルランドで生まれたクリーム系のリキュールです。新鮮なクリームとカカオ、それにアイリッシュウイスキー、バニラの香りを組み合わせて作られ、リッチな味わいが特徴です。カクテルのベースにするほか、ストレートやロックで飲むのもおすすめです。

アドヴォガード

アドヴォカートオランダで製造されている卵をベースにしたリキュールです。卵黄、スピリッツ、砂糖、ブランデーからできており、液体ではなく黄色く濃厚なクリーム状である点が特徴的です。

オランダ国内で手に入る濃いアヴォカートはそのまま、またはアイスに添えてデザート的に食し、輸出用に流通している薄いアヴォカートはカクテルの材料として使われます。

ゴディバ チョコレートリキュール

ゴディバチョコレートリキュールクレームチョコレートをベースにしたリキュールで、濃厚なチョコレートの甘みと大人っぽいほろ苦さが特徴です。牛乳で割って飲むほか、バニラアイスにかけて食べると絶品のデザートになります。

Thumbチョコレートリキュールおすすめ11選!美味しい飲み方・割り方も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

リキュールの種類別アルコール度数と特徴

続いてはリキュールの種類別アルコール度数と、その特徴について解説していきます。リキュールの選び方を紹介した際にすでに述べましたが、リキュールは比較的種類によってアルコール度数にバラつきがあるのが特徴です。本項では4つのリキュールの分類に沿ってアルコール度数の目安を紹介しています。

ハーブ/香草系リキュール

カンパリソーダ

ハーブ・香草系のリキュールの特徴は古い時代から薬品として引用されてきた歴史的経緯もあり、どちらかと言えばやや苦みを感じる味わいのリキュールが多いです。

アルコール度数についても比較的高めの傾向があり、代表的なハーブ・薬草系のリキュールではシャルトリューズ・ヴェールが55度、イエーガー・マイスターは35度あります。

ナッツ/種子系リキュール

割れたココナッツとココナッツジュース

ナッツ・種子系のリキュールは全体に甘みがあり、濃厚な味わいのものが多いためアルコール度数が高めであっても飲み方次第で度数を抑えて飲むことができます

例えばコーヒー豆でできたリキュールの代表カルーアは、ストレートで飲めばアルコール度数が20度となかなか高めです。しかしミルクを足してカルーアミルクにするなど、飲み方を工夫すれば8度くらいに抑えることができます

果実系リキュール

フルーツバスケット

果実系リキュールの風味は他のリキュールの種類と比べると穏やかな風味で、親しみやすいものが多いです。

本記事で紹介した果実系リキュールのアルコール度数はピーチツリーが24度、ブルーキュラソーが30度から40度くらい、マンゴヤンは20度です。

その他の有名なリキュール

卵が積まれている

その他のリキュールに属するリキュールは、卵やクリーム、チョコレートなど脂肪分が多いものから作られています。重厚な風味に甘みが特徴的なリキュールが多く、歴史的には新しいものが中心です。

アルコール度数は例えばベイリーズでは17度、アドヴォカードで15度くらいです。他のリキュールと比べ比較的アルコール度数が低めなのが特徴です。

リキュールの美味しい飲み方/割り方

本項ではリキュールの美味しい飲み方と、割り方について紹介しています。リキュールは一つあればさまざまな飲み方や割り方ができ、工夫しがいがあります。それぞれの飲み方、割り方について特徴を解説していますので、家飲みする際のヒントにしてみてください。

ストレート

シンプルにリキュールをそのままストレートで飲む方法を紹介します。この飲み方をするメリットはリキュールそのものの風味をじっくりと味わえる点で、デメリットはリキュールによってアルコール度数が高すぎ飲みにくいと思う人もいるという点です。

ロック

リキュールをストレートで飲むのはちょっとキツイなと感じる人におすすめなのが、氷を入れる飲み方ロックです。リキュールが少し薄まり飲みやすくなることはもちろん、冷えることで口当たりもよくなります。ロックに使う氷にはすぐに溶けない球体のものや、専用の氷がおすすめです。

水割り

リキュールの割り方でいちばんシンプルなのは、水で割る方法です。ロックと同じようにストレートで飲むとアルコール度数が気になる人におすすめです。

水割りをするときには、先にグラスにリキュールを注いで後から冷たい水を注ぐようにしましょう。水を後から加えることでリキュールの味と香りが引き立ちます。

ソーダ割り

ソーダ割りもまた、リキュールの美味しい割り方のひとつです。ソーダ割りの特徴は、リキュールの風味を生かしながら炭酸ならではの爽やかさを楽しめるところです。

夏場によりすっきりと飲みたいときは、ソーダ割りしたリキュールにレモンやライムを絞るのもおすすめです。

カクテル

カクテルを作っているところ

好みのリキュールを揃えてさまざまなカクテルにアレンジするのも、リキュールを家飲みで楽しむ方法です。カクテルと言ってもステアするだけなど簡単なレシピはたくさんありますから、構えずいろいろな飲み方を楽しんでみましょう。

リキュールのおすすめカクテル

本項ではリキュールを使ったおすすめのカクテルを紹介しています。ストレートで飲むにはアルコール度数が高いリキュールもカクテルにして飲み方を変えれば口当たりよく、お酒を普段飲めない人も気軽に飲むことができます。美味しいカクテルの作り方を学んで家飲みライフを充実させましょう!

マリブリッキー

マリブリッキーココナッツリキュールのマリブをベースに、コーラを加えて作るカクテルです。マリブを氷がたっぷり入ったグラスに入れてコーラを注いだ後、厚切りレモンを入れ、レモンをつぶしながら飲むと爽快な美味しさが楽しめます。

アプリコット・コラーダ

アプリコット・コラーダはカリブ海生まれのカクテル、ピニャ・コラーダをアレンジしたカクテルです。あんずの香りが華やかなリキュールルジェ クレーム ド アプリコットマリブを加え、トロピカルな気分が味わえるカクテルです。

イエーガー・オレンジ

イエーガー・オレンジはドイツ生まれの薬草系リキュールイエーガー・マイスターを手軽に味わうのにぴったりのカクテルです。ロックグラスに氷とイエーガー・マイスター、オレンジジュースを注いでつくります

リキュールのおすすめ種類からお気に入りを見つけよう!

リキュールのボトルが並んでいる

世界各地でさまざまな材料を元に作られているリキュールは、ストレートで飲んでもよしカクテルにしてもよしの便利なお酒です。今回は数あるリキュールのなかからおすすめのリキュールを12選ピックアップしました。

それぞれのリキュールの特徴と飲み方のポイントを生かして、家飲み生活をワンランクレベルアップさせてみませんか?

Thumb「カンパリ」とはイタリアの苦いリキュール!人気カクテル10選! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbカシスリキュールの人気ランキング8選!おすすめのカクテル15選も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbライチリキュールのおすすめ人気11選!飲み方からカクテルレシピも紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ