きゅうりのカロリーと糖質!きゅうりは世界一カロリーが低い?

きゅうりが世界一カロリーが低い野菜ということは聞いたことがありますか?実際きゅうりにはどのくらいのカロリーなのか気になります。また、ダイエット中の方にとっては糖質や栄養も知っておきたいものです。そこで今回はきゅうりにフューチャーしていきます。きゅうりを生で食べたほうがいいのか、はたまた漬け物の方が良いのか、その辺も徹底解説していきますので、ぜひチェックしてみてください。

きゅうりのカロリーと糖質!きゅうりは世界一カロリーが低い?のイメージ

目次

  1. 1きゅうりは世界一低カロリーな食材?
  2. 2きゅうりの栄養が少ないのは本当なのか?
  3. 3きゅうりは低カロリーでダイエット向きの野菜!
  4. 4きゅうりは低カロリーだが注意が必要
  5. 5きゅうりでカロリーを抑えてダイエットに活用しよう!

きゅうりは世界一低カロリーな食材?

カロリーの低さがギネス記録に

サラダや漬け物に欠かせない野菜といえば、きゅうりです。口をさっぱりとさせてくれるので、脂っこい食事には欠かせません。そんなきゅうりがある理由でギネス世界記録に認定されていることは知っていましたか?その記録とは「Least calorific fruit」、つまり最もカロリーが低い果実というものです。ギネスブックにも登録される低カロリー食材、それがきゅうりなのです。

きゅうりのカロリー

きゅうりのカロリーは、可食部100gあたり14kcalとなっています。きゅうり1本の重さがだいたい100gほどなので、きゅうりを1本まるごと食べたとしても、14kcalしかありません。最近体重の増加が気になる方や、ダイエット中の方にとっては究極の低カロリー食材と言えます。ほかの野菜と比べても圧倒的なカロリーの低さなので、ダイエット中の方は強い味方となりそうです。

きゅうりの糖質量

きゅうりの糖質量もカロリーと同様とても低く、きゅうり100g中に含まれる糖質量は1.7gとなっています。話題のダイエット法、糖質制限ダイエットを行っている方もきゅうりなら安心して食べることができます。ほかの野菜と比較するとトマトの糖質量は100gあたり2.6g、レタスの糖質量は100gあたり0.8gとなっています。きゅうりの糖質量はすべての野菜の中で最も低いとは言えませんが、低糖質であることは間違いありません。

生と漬け物ではカロリーや糖質量は違う?

ここで気になるのは、きゅうりを生で食べた場合のカロリーや糖質量と漬け物にした場合のカロリーや糖質量が異なるかどうかということです。それぞれ見てみるときゅうりを生で食べた場合100gでカロリーは14kcal、糖質は1.7gです。

一方漬け物にした場合、調理方法によって数値が異なるのでそれぞれ紹介すると、塩漬けきゅうりのカロリーは16kcal、糖質量は2.4g、ぬか漬けの場合のカロリーは27kcal、糖質量は4.7g、醤油漬けにした場合のカロリーは50kcal、糖質量は7.4gとなっています。

生の場合カロリーも糖質量も低く、ダイエット向きだと言えますが、漬け物にすると調味料のカロリーや糖質がプラスされ、醤油漬けになるとカロリーも果物並になってしまいます。漬け物は一見カロリーが低く、ダイエット向きだと思われがちですが、調理方法によってはダイエットの敵になる可能性もあるのでご注意ください。

きゅうりの栄養が少ないのは本当なのか?

成分のほとんどが水分

きゅうりのカロリーが低い原因は、成分の95%が水分だからです。ほとんどが水分であるという理由から、中国では夏場に水筒がわりにきゅうりを持ち歩き、喉が渇いたらボリボリかじったりすることもあるそうで、水道水を飲むことができない中国では重宝されています。日本でもお祭りなどで販売されている棒に刺さったきゅうりの漬け物を食べると、喉がうるおい、さっぱりとした気分になると特に夏に人気があります。

きゅうりはカリウムが豊富

そんなきゅうりは世界一カロリーが低いというギネス記録が元で、最も栄養が少ない野菜という不名誉な烙印を押されたこともあります。実はこれは誤解で、カロリーが低いだけで栄養が少ないわけではありません。きゅうり100kcalあたり栄養分は、カリウムはなすの1.4倍の栄養分の1400mg、ビタミンKはレタスとほぼ同等の240μg、ビタミンCはトマトの1.26倍の100mg、食物繊維はキャベツと同様の7.9gも含まれています。

カリムはナトリウムとともに細胞の浸透圧を維持する他、神経刺激の伝達、心臓機能や筋肉機能の調節、細胞内の酵素反応の調節などの働きをする重要な栄養素です。また、腎臓でナトリウムの再吸収を抑制し、尿中への排泄を促すことから、血液を下げる効果やむくみを取る効果があります。体の毒素を体外へ排出する栄養素でもあるので、ビールを飲み過ぎる方やダイエット中の方でむくみが気になる方は積極的に食べたい野菜です。

Thumbきゅうりの栄養と効能は?健康効果を高めるおすすめの食べ方を調査! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

きゅうりは低カロリーでダイエット向きの野菜!

きゅうりは少量でも満足感が得られる

きゅうりはカロリーが低く、水分量が多いため、ダイエット向きの野菜です。少量でも満足考えられるので、小腹がすいたときや、夜遅い時などちょっとお腹を満たすために食べる食材を選ぶとしたら、断然きゅうりがおすすめです。きゅうりはスーパーでも安く手に入ることも多いため、冷蔵庫にストックしておくとダイエット中にお菓子に手を伸ばす誘惑から自分を守ることができます。

デトックスによるダイエット効果が期待できる

きゅうりにはカリウムという栄養素が含まれていることは前述のとおりですが、これはダイエット中の方にとっては嬉しい効果が満載となっています。カリウムは体の毒素を体外へ排出する働きがあるので、デトックス効果が期待できます。ただし、漬け物にすると塩やしょうゆなどの塩分が追加されデトックス効果が半減してしまうので、食べる場合は漬け物ではなく、生の状態で食べることをおすすめします。

きゅうりの酵素が脂肪を分解してくれる

近年きゅうりに含まれる酵素が発見され、きゅうりのステータスを一気に飛躍させました。それが痩せる成分とも言われるホスホリパーゼです。別名脂肪分解酵素と呼ばれるホスホリパーゼは、脂肪の燃焼と代謝を高めてくれたり、体内の老廃物や毒素の排出効果が期待できるダイエットの味方とも言うべき成分です。その量はほかの野菜やフルーツと比べても高いため、やせ野菜としてきゅうりダイエットなるものも登場しています。

きゅうりダイエットの方法

きゅうりダイエットは脂肪分解酵素ホスホパリーゼをいかに有効活用するかがカギです。きゅうりダイエットの方法は、いたって簡単で食前や空腹時にきゅうりを1~2本食べるだけでOKです。ポイントはきゅうりは加熱せず、生のまま食べることで、漬け物よりも生でそのまま食べることが大切です。きゅうりを1口食べたら最低でも20回以上、よくかんで食べましょう。

味付けはカロリーを考えマヨネーズなどの使用は控えたいものです。味噌や少量の塩をつけ、生で食べるようにしてください。食前にきゅうりをよくかんで食べることで、ホスホリパーゼが体内に分泌され、食事の脂肪分の分解に役立ちます。また、きゅうりには食物繊維が含まれているので腸内環境を整え便秘防止や、満腹感を高めることで食事量を低減させることにも役立ちます。

きゅうりは低カロリーだが注意が必要

冷え性の人には向かない

きゅうりは利尿作用があるカリウムが含まれることは前述のとおりですが、このカリウムは体の余分な塩分や水分を尿として体外に排出する働きがあることから尿と一緒に熱も放出され体が冷えるので注意が必要です。暑い夏にきゅうりを食べると体を冷やしてくれるので良いのですが、冷え性の人がきゅうりを食べ過ぎると体が冷えすぎてしまうこともあります。

また、胃腸が弱っているときに体が冷えすぎると腹痛や下痢の原因になることもあるので、くれぐれも食べすぎには気をつけましょう。きゅうりがダイエットに向いているからといってむやみやたらに食べることは控えたほうがよさそうです。

きゅうりは熱や空気に弱い

きゅうりを食べる時に知っておいて欲しい注意点がもう一点あります。それはきゅうりが熱や空気に弱いということです。きゅうりをまとめ買いしたらそのまま冷蔵庫に入れるという方も多いと思いますが、きゅうりはとてもデリケートな野菜なので、表面の水分を拭き取り新聞紙またはキッチンペーパーに包んで、冷蔵庫の野菜室に立てて保存してください。

金属製のおろし金を使う

きゅうりダイエットで、きゅうりに含まれるホスホパリーゼにダイエット効果があるとお伝えしましたが、この酵素は細かくすりおろすことによって細胞膜が破壊され、酵素が活発になって体に吸収できる量が増えるので、そのまま食べるよりも3倍の酵素量になるとされています。きゅうりダイエットで効果的に脂肪を燃やしたい方はぜひきゅうりをすりおろして使うのがおすすめです。

その際、おろし金は金属製のものを使いましょう。金属製のおろしがねは目が細かく、きゅうりの酵素を引き出すのに最適です。よく使われるセラミック式のおろし金だと、刃先が丸いのできゅりの細胞膜を壊すことができず、酵素を最大限引き出すことができません。また、ホスホパリーゼは時間が経てば経つほど失われていきますので、食べるときは必ず食べる直前にすりおろしてください。

Thumbきゅうりの賞味期限と消費期限は?見分け方と冷蔵庫での保存期間紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

きゅうりでカロリーを抑えてダイエットに活用しよう!

今回はきゅうりのカロリーや糖質、栄養について紹介してきました。きゅうりに含まれる意外な栄養や、ダイエット効果にびっくりされた方もいるかもしれません。いままで料理の脇役としか捉えられず、日の目を浴びにくかったきゅうりですが、これからはどんどん活用させ、ダイエットに役立てましょう!

Thumbきゅうりは冷凍できる?塩もみでシャキシャキ保存の仕方を紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbきゅうりの保存方法と日持ち期間は?長持ちさせるポイントまとめ! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ