鉄玉子の効果効能と使い方!錆びない方法から注意点まで紹介

鉄玉子とは南部鉄器で作られた玉子型の鋳物です。鉄分は身体に酸素を運ぶ為に大切な栄養素です。手軽にその鉄分補給が出来るという事でメディアでも話題になった鉄玉子。その使い方や得る事が出来る効果・効能。どのような用途があり、保管方法の注意点など。口コミによる用途や管理方法のおすすめなどを紹介していきます。現代人、特に女性やダイエット中の方、成長期のお子様や激しいスポーツをされる方は鉄分不足になりがちですから、是非鉄玉子を手軽に利用してその効果をしっかりと得ましょう!

鉄玉子の効果効能と使い方!錆びない方法から注意点まで紹介のイメージ

目次

  1. 1鉄分補給に効果がある鉄玉子がおすすめ!
  2. 2鉄玉子の効果効能について
  3. 3鉄玉子の使い方
  4. 4鉄玉子ってどんな卵?
  5. 5鉄玉子のお手入れ方法
  6. 6鉄玉子の効果で鉄分不足を解消しよう!

鉄分補給に効果がある鉄玉子がおすすめ!

鉄分は身体のすみずみまで、血中の酸素を運んでくれる、とても大切な栄養素です。鉄玉子は岩手県の伝統工芸である南部鉄器を玉子型に成型したもので、鍋やヤカンに入れてお湯を沸かすだけで鉄分がお湯の中に溶け、鉄分を補給できるという商品で、鉄玉子の効果効能は手軽に鉄分を補給できるところにあります。

鉄器から溶け出した鉄分は体内に吸収されやすいので、無駄なく鉄分を摂取する事が出来ます。手軽に鉄分補給が出来る鉄玉子は、特に貧血になりがちな女性にはおすすめです。保管方法さえしっかりしていれば、長期に渡り使用できるとても便利なアイテムになります。

Thumb南部鉄器のフライパンが大人気!洗い方・お手入れ方法とおすすめ商品10選! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

鉄玉子の効果効能について

有効的に鉄分が補給できる鉄玉子を料理などの際に、手軽に使ってみましょう。その際に、得ることが出来る効果や効能について調べてみたいと思います。

不足がちな鉄分の補給

血液中の鉄分が不足すると、身体のすみずみまで酸素が十分に運べなり、トラブルが様々な形であらわれます。血液中の鉄分が不足すると、体内の貯蔵鉄から不足分が補われます。まずは、貯蔵鉄が不足し(潜在性鉄欠乏)、貯蔵鉄から血液中に補充できなくなると血液中の鉄分も不足して、ついには貧血になるというわけです。

鉄分の欠乏を補ってくれる効果・効能があるのが鉄玉子という訳です。女性は特に出産・月経などがあり貧血になりやすいので、鉄分補給が必要となります。また、子供や高年齢の方も鉄分不足になりがちですので、注意して下さい。

鉄分の効能

鉄分は重要なミネラルの一種で、不足すると貧血の原因になることがよく知られています。血液は全身に酸素を運んでいますが、この働きは赤血球に含まれるヘモグロビンによるものです。ヘモグロビンは主に鉄で構成されているため鉄分の効能が全身に影響を与えるのです。

鉄分が酸素を全身に運ぶことで、貧血の予防や改善をしたり、血液中の酸素を筋肉に採り入れたり、粘膜・骨・皮膚の代謝をおこなったり、コラーゲンの合成や神経伝達など様々な代謝に関わっているので、鉄分不足は全身に影響を及ぼすので注意をして下さい。
 

鉄分不足の症状

鉄分が不足すると、体内のヘモグロビンの量が減ってしまい、全身に運べる酸素の量も少なくなりますので注意が必要です。酸素量が減ると、身体の各臓器や各組織が酸欠状態になって貧血の症状が現れます。全身に十分な酸素が供給されず、息切れや動悸などの症状が起こってきます。この他にも全身に様々な症状が出てきます。

酸欠状態は脳にも大きな影響を与え、 頭痛やめまい。筋肉が酸欠状態になると、 全身がだるく疲れが取れにくい。貧血になると皮膚を赤くしている色素が減ることにより、黄色っぽく、くすんだ肌になります。また、ひどい貧血が続くと爪が反り返ったり、弱くなり割れる、表面がはがれるなどの症状が出てきますので注意が必要です。

Thumb鉄分の効果・効能を調査!効果的な摂り方と効果が出るまでの時間は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

鉄玉子の使い方

鉄玉子がとても便利で手軽に鉄分補給が出来ると解かったところで、どのような使い方があるのかを口コミを参考にしながら紹介していきます。

やかんに入れてお湯を沸かす

鉄玉子のシンプルな使い方としては、鍋ややかんに鉄玉子を入れてお湯を沸かすだけで鉄分の補給が可能となります。水道水の場合はカルキのニオイが消え、まろやかになり美味しくなります。鉄玉子から溶け出す鉄分は、身体に吸収されやすい「二価鉄」という形で溶け出るため、微量でも吸収率がよく鉄分補給に効果があります。

水1Lに鉄玉子1ヶを入れて、お湯を沸かすと沸騰時0.042mg・3分後には0.050mg・5分後には0.069mgの鉄分が溶け出るそうですので、沸騰してから数分沸かし続けることをおすすめ致します。コーヒー・紅茶・緑茶などを飲む時のお湯として、またはお酒のお湯割りの際などもまろやかなお湯になるのでお湯の使い方としておすすめです。

味噌汁や煮物に

鉄玉子の用途として、お味噌汁や煮物をする際に使用することもおすすめです。使い方は、鍋などに鉄玉子を入れてから、水をいれます。もし、過熱した水の中に鉄玉子を入れますと、熱いお湯が跳ねたりして、火傷の原因になり危険ですので、過熱する前に鍋などに入れておくことをおすすめ致します。

鉄玉子を鍋に入れ、お湯を沸かすだけ&無味無臭なので本当に手軽に鉄分を補給できますので、様々な料理に使用することが可能となり、料理の腕が上がったように美味しくなりますのでポンと鉄玉子を鍋に入れてみて下さい。日々の食事の際のお味噌汁作りの際にも使って、しっかりと鉄分を摂取し鉄玉子の効能を得ましょう。

黒豆や浅漬けに

黒豆を綺麗に炊きあげたいけれど、茶色になってしまうのは何故かというと、豆や野菜などの色が、水に溶けやすい性質を持っているからです。そこで、黒豆と一緒に鉄玉子入れて炊くと、鉄玉子の鉄分と、黒豆の色素の成分が結合して、黒豆本来の黒色を留めておいてくれる効果があるので、綺麗で艶やかな黒色に炊き上げることが出来ます。


同じ効能により、なすのぬか漬けや浅漬けも、鉄玉子を一緒に漬けておけば、きれいな紫色に仕上げる事が出来ます。昔から云われていた古釘を糠に入れて漬け物を作るという知恵を、現代では鉄玉子を古釘の代わりとしての使い方をすると同じ効能を得ることが出来ます。糠漬けに使用した後はすぐに洗うことを忘れないで下さい。

あさりなどの貝類の塩抜きに

鉄玉子の用途としてはアサリ・ハマグリ・シジミなどの貝類の砂抜きにも効果的となります。鉄玉子と貝類を水に一緒に浸けておくことで、水の鉄イオン濃度が海水と近くなり、貝類が海水と勘違いをして、活発に呼吸をするようになることで、砂が抜けやすくなります。口コミでも、貝類の塩抜きに鉄玉子はおすすめとの声が上がっています。

 

花瓶にいれる

鉄玉子の意外な使い方として、「花瓶に入れておくと、花が長持ちします。」という口コミも沢山見受けられます。これは、鉄分の塩素除去の効能が優れているからであると思われます。

夏場など、花が傷みやすい季節には特に花瓶の水に鉄玉子を入れておくことを使い方の一つとしておすすめ致します。

鉄玉子ってどんな卵?

鉄玉子?何それ!と思われている方もいらっしゃるかも知れませんので、鉄玉子がどのような物で、どのような用途があるのか?どのような効果や効能があるのか?使ったあとの保管方法はどうしたらよいか?など。実際に使ったことのある方の口コミなども紹介していきます。

卵型の鉄のかたまり

鉄玉子とは、ネーミングのまま南部鉄器で作られた鉄の塊で卵のかたちをしています。大きさは、高さ5cm 径約3.5cmで空洞でなく、中までしっかりと鉄で固められた卵と同じような大きさ&形状でとてもコンパクトです。

鉄玉子以外にも、鉄玉としてスヌーピー・キティ・ドラえもんなどのキャラクターデザイン。偶・鯛・ナスやキュウリなどの野菜、そして転がらない薄型の鉄玉子と様々なデザインがありますが、洗うことなどの使用後のお手入れや保管方法を考えると鉄玉子や薄型の鉄玉子が使い方が楽でおすすめです。

 

手軽に鉄分補給ができる

鉄玉子は鍋ややかんなどにポンと入れてお湯を沸かしたり、料理をしたりするだけで手軽に鉄分を摂取することが出来ます。それは、鉄玉子の鉄分は湯を沸かすだけで鉄分がお湯の中に溶出し、鉄分を補給できるという事なのです。保管方法にさえ注意すれば、日々の食事でさり気なく、鉄分の補給が可能となります。

鉄玉子の用途はさまざま

鉄玉子の用途は様々で多岐に渡ります。お湯を沸かしたり、お味噌汁・ご飯を炊くなどの使い方をすれば、微量の量であっても、日々の食事で鉄分を摂取できるので鉄分不足の解消につながります。鍋や煮物のお出汁・漬け物・貝の塩出し・花瓶に入れて花持ちを良くしたり、鉄玉子には様々な用途があります

出汁を採ったり、麦茶を沸かしたりする際には、市販の出汁パックを使用すると用途の幅も広がり、使用した後の保管方法も楽になります。水分がある料理であれば、基本的にどのような料理にでも使えます。用途上、気になると思ったら、出汁パックを2重にするなど工夫をしてラーメンなどの麺類を作る際にも使ってみて下さい。

鉄玉子を使った人の口コミ

使い方も簡単で手頃に鉄分補給が出来るという事で、鉄玉子を使用している方々が沢山いて口コミも沢山、ネット上に上がっているので、その効果や保存方法・注意点などを実際に使用した方の口コミを参考に見てみたいと思います。

正直、出産して半年経ってからも血液中の鉄分が足りてるのか不安でした。授乳してるからか疲れやすくひたすら眠い。そんな中、部屋の中を掃除してたらしまいこんでいた鉄玉子発見。「これを使うときがきた!」と再び使ってみることに。

帝王切開で出産をされた方がヘモグロビン値が下がり、疲れやすくなり、以前購入したまま眠っていた鉄玉子を改めて使い始めてちょっと貧血が改善されたかなあ~と最近思っているようです。使い方や自身で失敗した事例などを紹介している口コミです。

先生もびっくり?以前紹介した鉄たまこの効果だと思われます!先生も地道な努力の結果ですね♪と言われてました。フェリチン値も正常でした( *´艸`)鉄分の蓄えても大丈夫ということ!注射をしても追いつかなかったのですが鉄たまごを使い始めた事が地道に鉄分を補給できてたこと

元々貧血気味の女性が、ストレスからホルモンバランスを崩して貧血になってしまい、1年間あちこちの病院へ行ったり、貧血や副作用に悩まされ続けて酸欠状態だった彼女が、鉄玉子を愛用して地道に体質改善した口コミを綴っています。

「鉄」は、人間が生きる上で大切な「栄養素」ですが、体内で「鉄」を作り出すことができません。現在は、食生活の変化と「鉄鍋」の使用回数の減少によって、「鉄分」が不足しているのです。「発達障害のある子」には、とくに「鉄」が必要です。わが家の鉄分源は、この「鉄玉子」なんです。

発達障害のご子息をお持ちのお母さまが、家族の健康の為には日々の鉄分補給が大切という思いから、毎日の食事などにどのように鉄玉子を使っているか、鉄玉子の様々な用途の事例や管理方法などを紹介している口コミです。

鉄玉子のお手入れ方法

手軽に鉄分補給が出来る鉄玉子。毎日使いたいけれど、どのようにお手入れをしたら良いか?錆びが出来てしまったらどうしたら良いか?などを紹介していきます。

お手入れをサボると錆びるので注意

鉄玉子は鉄で出来ているので、保管方法としては水分が大敵となります。鉄玉子を使った後は錆を防ぐために、すぐに水気をふきとることが長持ちのコツとなります。また、熱いうちに取り出すことによって、水分が蒸発しやすくなりますので出来る限り熱いうちに取り出しましょう。

お手入れを怠けてしまうと、鉄玉子はすぐに錆びてしまいますので、細目に注意をして酸化から避けるようにして下さい。

お湯を沸かした後は?

鉄玉子は水から沸騰させた後に、お鍋に入れたままにしておくと、錆やすくなります。お湯が沸騰したら、すぐに鍋などから取り出すようにしましょう。玉子サイズといえ、南部鉄の製品なので重さがありますし、鉄玉子は丸みがありますので、箸で取り出すのは難しいですし危険ですので注意して下さい。


鍋などから鉄玉子を取り出す際には、穴の空いたおたまか、シリコンカバー付のトングで取り出すことをおすすめ致します。長い時間、鍋などに入れたままにすると錆びの臭いが強くなったり、鉄分が過剰に出て液体が赤っぽくなったりしますので、放置しないように注意をして下さい。熱々の状態で取り出すと水分が蒸発して錆び予防にもなります。

鉄玉子の洗い方

鉄玉子の洗い方は、洗剤で洗うと錆びが出て来ますので、洗剤は使用しない方がおすすめです。鉄玉子(南部鉄器)のツヤ出しにはお茶が効きますので、鉄玉子が余熱でホカホカしているうちに、お茶を浸して軽く絞った布で磨いてみて下さい。綺麗な状態の鉄玉子が保たれます。

基本的に鉄玉子は、使用したらその都度洗って下さい。(手で汚れをこすりながら、水洗いをするだけで充分です。)水洗いをしたらすぐに、乾いた布でふいて乾いた状態で酸化しないように注意し、保管方法に気を付けて下さい。

鉄玉子が錆びた場合

鉄玉子に錆が出来てしまった場合は、錆がかなり目立つ場合には、亀の子タワシや歯ブラシなどで鉄玉子をこすり、錆を落とします。鉄のタワシは鉄玉子に傷が付く可能性があるので、避ける事をおすすめ致します。また、酢水に漬けて錆を落とすという方法があります、錆が落ちたらしっかりと水洗いをして下さい。

口コミによると、銅と亜鉛を混ぜて作った柔らかい金属の真鍮(しんちゅう)の手作業ブラシとサイダー(炭酸水)で綺麗に重度の錆を落とすことも出来るようです。真鍮のブラシの用途はあらゆる場面でサビ落としや汚れ落とし等に使われています。

鉄玉子の保管方法

鉄玉子の保管方法上の注意は鉄器の一種ですから、酸化に気を付ける事です。空気に触れただけでも自然と酸化して錆びていきます。鉄玉子を使用したあとは、可能な限り空気に触れないように注意が必要なので、ジップロックなどのように密封出来る袋に入れて保存をする事をおすすめ致します。

もう一つの保管方法は、鉄玉子をキッチンペーパーでしっかりと包んで、タッパーなどの容器に入れたり、密封できる袋に入れ冷蔵庫で保管保存する方法です。冷蔵庫は乾燥しているので湿気が出ませんのでおすすめの保管方法となります。冷蔵庫には野菜や豆腐など水分が多い食材もあるので、念の為に他の食材と接触させないことをおすすめ致します。

Thumb南部鉄器の急須がおしゃれで人気!おすすめカラーと使い方も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

鉄玉子の効果で鉄分不足を解消しよう!

鉄分不足を解消というとまず浮かぶのがレバーを食べる事ですが、レバーはその香りや味から苦手な人もいるかと思いますが、鉄玉子を使うと香りや味に影響がなく、水のカルキが飛んで美味しくなったり、鉄分が溶け出して手軽に鉄分の摂取が出来たりしますので、おすすめの商品なのです。

日々の食事やお茶を飲む際に鉄玉子を使って積極的に鉄分を摂取し、健康な身体を作りましょう。

Thumb鉄フライパンのおすすめ人気ランキング15選!その特徴から手入れ方法まで! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb鉄分の多い料理のレシピまとめ!貧血改善に効果的な摂取方法は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb鉄分が多い食べ物といえば?含有量一覧と効果的な摂取方法を紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ