2019年01月30日公開
2024年09月01日更新
グラノーラは食べ方次第で太る?おすすめの飽きないアレンジレシピも!
グラノーラの飽きないおすすめの食べ方や選び方を紹介します。まずは基本的なグラノーラに含まれている栄養素や効果などを解説していきます。食べ方次第でダイエットや美容効果も期待できるグラノーラは、逆に食べ方次第で太る可能性があります。グラノーラの太らない食べるタイミングや、栄養補給にも最適なグラノーラの手軽で飽きない食べ方、グラノーラのアレンジレシピなどを紹介していきます。栄養豊富なグラノーラ、あなたも朝食やおやつに加えてみませんか?
目次
グラノーラの食べ方を知る前に
グラノーラとは?
グラノーラとはオーツ麦、オートミールや麦、玄米、とうもろこしなどの穀物とナッツやココナッツ、ドライフルーツなどにはちみつやメープルなどのシロップを混ぜてオーブンで焼いたもので、シリアル食品の一種です。グラノーラは、1960年代のヒッピームーブメントの健康食品ブームの中で健全な食べ物として広まった食べ物です。
栄養豊富なグラノーラは食べ方、選び方次第で健康面や美容面、ダイエットにも効果的なおすすめの食品です。ここでは、カロリーが高く太ると囁かれているグラノーラの太らないおすすめの食べ方や飽きないアレンジレシピなどを紹介していきます。
栄養豊富で美容やダイエットにいい
グラノーラは、栄養豊富な食べ物です。グラノーラに含まれている栄養素で特に効果が期待できるのが、便秘解消効果、ダイエット効果、美肌効果です。グラノーラに含まれている代表的な栄養素のひとつ、食物繊維は、水溶性と不溶性の食物繊維がグラノーラにはバランスよく含まれています。
グラノーラは、よく噛ん食べる必要があります。咀嚼回数が増えることによって満腹中枢も働き食べすぎ防止になります。また、バランスの良い食物繊維の働きによって便通がよくなり、便秘解消効果やダイエット効果、腸内環境を整える作用によって美肌効果も期待できます。グラノーラは、特に女性におすすめの食品です。
グラノーラは太る?
グラノーラは、栄養豊富で特に女性におすすめの食べ物ですが、決してカロリーが低いわけではありません。糖質もあります。栄養があって美容にもいいからと気にせずに食べてしまうと太る可能性もあります。グラノーラは食べ方次第で太る!は本当です。では、太らないためにはグラノーラをどのように食べればよいのでしょうか?
まずは、グラノーラの選び方で大事なポイントは、オーツ麦や玄米など食べ応えのある穀類がベースものを選ぶことです。ドライフルーツやトッピングのチョコなどが多めのものや甘味料を多く使用しているものは避けましょう。脂質や糖質を抑えている商品もありますので原材料をきちんとチェックして選び方を明確にして購入するようにしましょう。
グラノーラの食べ方で大事なポイントは、必ず1日の摂取量を守ることです。それぞれの商品に摂取量の目安が記載されているので、その量の範囲で食べるようにしましょう。グラノーラを食べる際には、しっかりと噛んで味わい、水分を一緒に摂ります。水分を一緒に摂ることによって、グラノーラに豊富に含まれている食物繊維がお腹の中で膨らみ満腹感も得られます。
それでも、グラノーラだけでは物足りないという人は、果物と食べるのがおすすめです。いろいろなアレンジを覚えて、飽きないように、太らないように工夫していきましょう。
グラノーラのおすすめの食べ方!
牛乳をかけて食べる
グラノーラの食べ方で定番なのが、牛乳をかけて食べる方法です。朝の忙しい時におすすめの食べ方です。寒い冬には、牛乳を温めても美味しく食べることができます。また、温めた牛乳にシナモンをトッピングすればさらに温まり、冷え性効果にもなります。他にもバナナなどのフルーツをプラスすることで腹持ちもよく栄養価も上がります。たまに、牛乳を豆乳やアーモンドミルクなどにアレンジするのも飽きない方法としておすすめです。
ヨーグルトと混ぜる
グラノーラの食べ方で、ヨーグルトと一緒に食べるのもポピュラーな食べ方です。特に便秘に悩んでいる人には、乳酸菌が含まれているヨーグルトでグラノーラを食べる方法はおすすめです。ダイエット効果を期待する人や美容目的の人にも、ヨーグルトとグラノーラを一緒に食べる食べ方はおすすめです。
選び方のポイントとして、グラノーラにはすでに甘味が付いているので、無糖のヨーグルト選ぶようにしましょう。食べるタイミングは、朝か昼が良いでしょう。
フルーツやスムージーのトッピングに
グラノーラの食べ方でおすすめなのが、いろいろなものにトッピングとして使う方法です。例えば、新鮮なフルーツにプラスするだけで、食べ応えのある一品になります。また、スムージーのトッピングとして使うとパフェのような仕上がりになり、美容にも効果が期待できます。ほかにも、グラノーラは、サラダやスープ、クッキー、パンなどいろいろなアレンジが楽しめます。
グラノーラの食べても太らないタイミング?
朝食で
グラノーラを食べても太らないおすすめタイミングは、朝食をグラノーラにする食べ方です。何かと忙しい朝、グラノーラならそのまま食べても、牛乳やと豆乳、ヨーグルト、フルーツなどと一緒に摂る食べ方など時間をかけずに色んなアレンジで食べることができます。
また、グラノーラには、さまざまな栄養素が含まれているので、栄養的にも、美容面でも色々な効果が期待できます。特に食物繊維は水溶性食物繊維、不溶性食物繊維がバランスよく含まれているので、腹持ちもよく、便秘改善やダイエット効果まで期待できるといいことずくめです。
おやつで
グラノーラの太らない食べ方で、おやつにするのもおすすめです。グラノーラは、オーツ麦やナッツなど噛み応え、食べ応えのある食材が多く含まれています。さらに、栄養も豊富に含まれています。少量でも満足感があるグラノーラはダイエット中の人にもおすすめのおやつです。
選び方のポイントは、コーンフレーク多めのものではなく、オーツ麦やナッツ類の量が多めの商品を選ぶのがおすすめです。咀嚼回数が増えて満足度が増します。さらに栄養価も高くなります。食べ方は、そのままでも、ヨーグルトなどのトッピングやドライフルーツなどと混ぜ合わせてグラノーラバーにしたりとアレンジも色々できて飽きないでしょう。ただし、美味しすぎて逆に太る可能性があります。くれぐれも適量を守りましょう。
グラノーラに飽きないためのアレンジレシピ!
グラノーラたっぷりの焼きりんご
- りんご2個
- オーツ麦1/2カップ
- くるみ(荒く刻んでおく)大さじ2~3
- ドライクランベリー(荒く刻んでおく)大さじ2~3
- 無塩バター(常温で柔らかくしておく)10g
- バニラエッセンス少々
- 砂糖(きび糖または甜菜糖)大さじ2~3
- はちみつ大さじ1~2
- シナモンスティック2本
- Aホイップクリーム
- A粗く刻んだアーモンドとくるみ、クランベリー適量
- オーブンを200℃に予熱しておきます。りんごの上部は切り落として、芯抜き器や果物ナイフを使って芯と種を取り除きます。
- 芯と種を取り除く際に、りんごの底を貫通させないように注意しましょう。
- りんごの中身も慎重に取り除きます。取り除いたりんごの中身は小さなサイコロ状に切っておきます。
- シナモンスティックは水に浸して湿らせておきます。
- ボウルに切ったりんごの中身とオーツ麦、くるみ、アーモンド、クランベリーを入れて混ぜ合わせます。
- バター、バニラエッセンス、砂糖、はちみつをくわえてから、シナモンスティックである程度団子状になるまで混ぜ合わせます。
- 混ぜ合わせた6にシナモンスティックを入れてラップをして、約30秒~1分電子レンジで加熱します。
- 粗熱がとれたら、軽く冷まし、もう一度シナモンスティックでよく混ぜ合わせます。
- スプーンですくってりんごの中に山盛りになるまで詰めます。
- 9を耐熱皿に乗せてアルミホイルを被せてオーブンで20分焼きます。
- アルミホイルを取り除いて再び15~20分焼き色がつくまで焼きます。焼き時間などは、りんごの大きさによって加減してください。
- 焼き上がったりんごにシナモンスティックを添えたらできあがりです。
- 好みでホイップクリームや残ったグラノーラをたっぷり飾りましょう。
グラノーラパフェ
- 茹でた緑豆100g
- グラノーラ適量
- 飲むヨーグルト150ml
- アーモンドバター(ピーナッツバター)大さじ1
- フラックスシード(あれば)大さじ1
- はちみつ(メープルシロップ)小さじ1~
- 好みのフルーツ適量
- 緑豆は水洗い後、大きなの鍋に豆と3倍量の水を入れて軽く沸騰させた状態で約30分~煮ます。
- グラスや容器を準備して、粗熱の取れた緑豆、食べやすくカットしたフルーツやグラノーラをバランスよく盛り付ければできあがりです。
美容にいいグラノーラのパンケーキ
- シュクレシュクレリコッタチーズのパンケーキ1パック
- フルーツグラノーラ適量
- Aヨーグルト80g
- Aクリームチーズ50g
- A牛乳大さじ1
- A砂糖大さじ1と1/2
- 今回は、ニッポンハムのリコッタチーズパンケーキを使っていますが、ホットケーキミックスなどでパンケーキを作っても美味しく作れます。
- パンケーキ2枚をお皿に盛り、ラップをふんわりのせて500wの電子レンジで約1分加熱します。
- 耐熱容器にヨーグルト以外にAの材料を入れて電子レンジで1分加熱します。
- 3を泡立て器でよく混ぜ合わせ、ダマがなくなったらヨーグルトを加えて混ぜ合わせます。
- 2のパンケーキにソースをかけてフルーツグラノーラをトッピング、別添えのメープルシロップとパウダーシュガーをかければできあがりです。
グラノーラのバナナプディング
出典: http://lealta.jp
- アーモンドミルク1カップ
- チアシード大さじ3と1/2
- メープルシロップ小さじ1
- バナナ1本
- グラノーラ大さじ2
- アーモンドミルクとチアシード、メープルシロップをボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせます。
- ボウルにラップをして、冷蔵庫で1時間ほど置いて、チアシードをジェル状にします。
- バナナは皮を剥いて、果肉を食べやすいサイズにスライスしておきます。
- お皿にチアプディングを入れ、スライスしたバナナとグラノーラをトッピングすればできあがりです。
チョコレートグラノーラバー
- 板チョコ(ブラックでもホワイトでも可)110g(2枚分)
- 生クリーム大さじ2
- フルーツグラノーラ50g
- ドライフルーツ30g
- 耐熱ボウルに手で細かく割ったチョコレートと生クリームを入れて湯煎にかけます。完全に溶けたら湯煎からおろします。
- 1のボウルにフルーツグラノーラと小さく刻んだドライフルーツを入れて混ぜ合わせます。ドライフルーツは色がきれいなものを言えると切った時の断面がきれいに仕上がります。
- バットにラップを敷いて2を流し入れて冷蔵庫で2~3時間冷やし固めます。
- バットから取り出し、2cm幅に切り分ければできあがりです。
マシュマログラノーラバー
- フルーツグラノーラ250g
- マシュマロ80g
- バター30g
- 白ごま大さじ2
- 耐熱容器に小さく切ったバターとマシュマロを入れ500wで1分ラップなしで加熱します。
- 膨らんだマシュマロにグラノーラとごまを熱いうちに混ぜます。
- バットなどにクッキングペーパーを敷き、2を入れて上からぎゅっと押し固め、30分ほど冷蔵庫で冷やし固めます。食べやすいサイズにカットすればできあがりです。
グラノーラの選び方
主要栄養素が豊富なもの
グラノーラは、ロールドオーツ(オーツ麦、オートミール)や麦、玄米、とうもろこしなどの穀物にナッツやココナッツ、ドライフルーツなどにはちみつやメープルなどのシロップを混ぜてオーブンで焼いたもの、シリアル食品の一種です。そのグラノーラのベースになっているのが、オーツ麦(燕麦)です。このオーツ麦には、さまざまな栄養素が含まれています。
特に、食物繊維、ビタミンB群、鉄分やカルシウムなどのミネラル類が豊富に含まれているのが、オーツ麦の特徴です。食物繊維ひとつにとっても、水溶性と不溶性の食物繊維がバランスよく含まれていますので、便秘解消やダイエット効果が期待出来ます。さらにビタミンB群の働きによって脂肪や糖質の分解を促進する作用もあります。
ただし、カロリーは決して低いものではないので、太るも太らないもグラノーラの食べ方次第です。では、まずはグラノーラのおすすめの選び方を見ていきましょう。
糖質やカロリーカットのもの
グラノーラはカロリーや糖質があって太るのが心配という人におすすめなのが、糖質オフやカロリーカットされたグラノーラです。食べ方も通常のグラノーラより低カロリーに作られているのでそのまま食べるだけ、選び方に気を配るだけでダイエット中の人にも、極力太らないで栄養補給ができる点もグラノーラのおすすめのポイントです。
いろいろとアレンジしながら飽きない食べ方を見つけて、グラノーラで健康的なダイエットを成功させましょう。
好みの味
グラノーラを飽きないで食べる一番のコツは、食べ方の工夫やダイエットや美容、栄養補給など自分の目的に合ったグラノーラの選び方など色々ありますが、やはり自分好みの味のグラノーラを見つけること、または自分で作ることが重要です。お気に入りのグラノーラを見つけたら、さらに自分の目的に合わせたトッピングをプラスするのもおすすめです。
たとえば、美容に特化したものにしたければ、かんきつ類のドライフルーツやフィグなどをプラスすればそれだけで、自分だけのオリジナルのグラノーラのできあがりです。ただし、ついつい食べすぎて太らないように気をつけましょう。
おすすめのグラノーラを紹介!
美味しくて無添加「三育フーズ 玄米グラノーラ」
三育フーズの玄米グラノーラは、オートミールに小麦胚芽、アーモンド、くるみなどの素材に玄米フレークを加えたハンドメイド製法のシリアルです。三育フーズのグラノーラは、1977年に発売して以来のロングラン製品です。小袋タイプになっているので、携帯にも便利です。小腹が空いた時の栄養補給に、特にダイエット中の人の携帯食に、本物志向の人におすすめです。価格は、130gで415円(税抜)です。
ダイエットにおすすめ「カルビーフルグラ糖質25%オフ」
「カルビーフルグラ糖質25%オフ」は、糖質が気になる人におすすめのグラノーラです。糖質25%オフのフルグラには、通常のフルグラの生地に豆乳を加えて、トッピングには、クラッシュアーモンドやかぼちゃの種、いちごやレーズンが入っています。糖質オフでも飽きない味に仕上げています。価格は、600gで790円(税込)です。
美容と健康にいい「グルテンフリー アップル ブルーベリー グラノーラ」
ボブスレッドミルの「グルテンフリーアップルブルーベリーグラノーラ」は、アメリカのシリアルです。オーツ麦に濃縮果汁のフルーツジュースと玄米シロップやきび糖で甘味とつけたグラノーラです。この商品は、グルテンフリー専用の工場で製造されているので安心です。グルテンフリーのグラノーラを探している人におすすめです。また、遺伝子組み換えではない原料を使用しています。
Amazonや楽天などで購入可能です。ボブスレッドミルは、ミューズリーもおすすめです。
グラノーラは優秀なダイエットサポート食!
「グラノーラは食べ方次第で太る?おすすめの飽きないアレンジレシピも!」いかがでしたか?グラノーラは栄養豊富な食べ物です。グラノーラに含まれている栄養素を見てみると、たしかに太る要素も太らない要素もありました。グラノーラは食べ方、選び方次第で健康面、美容面、そしてダイエットにも効果的な食べ物になります。
また、グラノーラには、飽きないおしゃれなアレンジレシピも数多くありました。グラノーラの正しい選び方、使い方をマスターして日々の健康サポートに役立てましょう。