グラノーラのカロリーと糖質は?食べ方とおすすめ人気商品も紹介!

グラノーラはダイエット向きのヘルシーなフードとして注目されています。栄養が豊富に含まれていて、朝食など1食分の食事に置き換えて食べることでダイエット効果もアップします。しかし、フルーツグラノーラやグラノーラは高カロリー、高糖質なので、食べ方に注意しないと太る原因にもなります。そこでここではグラノーラとシリアルのカロリーや糖質の比較、ダイエットにもおすすめの食べ方を紹介します。

グラノーラのカロリーと糖質は?食べ方とおすすめ人気商品も紹介!のイメージ

目次

  1. 1グラノーラのカロリーと糖質
  2. 2グラノーラの栄養とダイエット効果
  3. 3グラノーラが太ると言われる原因
  4. 4ダイエット中のグラノーラの食べ方
  5. 5グラノーラのおすすめ人気商品
  6. 6グラノーラはカロリーや糖質をチェックして食べよう!

グラノーラのカロリーと糖質

グラノーラは、オートミールや ロールドオーツ、玄米などの穀物にココナッツ、ナッツ、ドライフルーツなどを加え、さらにメープルやハチミツなどで味を付けて、オーブンで焼いたものです。シリアルのように牛乳をかけたり、ヨーグルトに加えたりして食べます。ダイエット食品として注目を浴びていますが、カロリーや糖質はどのくらいあるのでしょうか?

グラノーラのカロリー

グラノーラのカロリーはメーカーによって異なりますが、平均的なグラノーラのカロリーは100gあたり約470kcalです。これは、コーンフレークやオートミールのカロリー100gあたり約380kcalと比較すると、高カロリーであることが分かります。

グラノーラにドライフルーツをプラスしたフルーツグラノーラは、ダイエット食品としてたいへん人気がありますが、100gあたりのカロリーは約400kcalと言われています。1食あたり平均50gなので、カロリーは約200kcalとなります。

グラノーラをそのまま食べることは少なく、牛乳を加えると、牛乳200mlあたり140kalがプラスされます。したがって、フルーツグラノーラ1食あたりのカロリーは360kalと以外と高カロリーであることが分かります。

グラノーラの糖質

次にグラノーラの糖質を見てみましょう。グラノーラの糖質は100gあたり約32gで、糖質が多く含まれている食品であることが分かります。最近ではカロリーオフや糖質50%オフなど、糖質やカロリーを制限したグラノーラも販売されています。糖質制限ダイエットを行っている方でも、比較的食べやすいグラノーラが販売されています。

グラノーラと他のシリアルのカロリー比較

ミューズリーは最近注目をされているシリアルの一種で、エン麦などの穀物にナッツやドライフルーツをプラスした食品です。スイスで誕生したシリアルで、グラノーラと比較すると、穀物に甘い味が付いていないのが特徴です。そのため、より自然に近い味が楽しめます。ミューズリーのカロリーは商品によって幅がありますが、平均的なミューズリーのカロリーは1食分あたり約180kcal~190kcalです。

オートミールはオーツ麦を加工したもので、グラノーラにも使われています。グラノーラと比較すると、余分な甘味や油分を含まずヘルシーな食品として人気があります。オートミール100gあたりのカロリーは約380kalです。

グラノーラと他のシリアルの糖質比較

ミューズリーの糖質はメーカーによって異なりますが、一般に100gあたり60gの糖質が含まれていて、意外と高糖質であることがわかります。また、その他のシリアルと比較すると、100gあたり当たりの糖質は、オートミールの糖質は60g、コーンフレークの糖質は約86g、オールブランの糖質は約46gです

グラノーラの栄養とダイエット効果

ダイエット効果があると注目されているグラノーラですが、さまざまな栄養が含まれています。忙しい朝でも簡単に朝食の準備ができるのもメリットで、手軽に栄養が取れる食品としておすすめです。

食物繊維が豊富で便秘解消に

グラノーラに含まれる栄養の特徴の一つとして、食物繊維が豊富なことがあげられます。食物繊維には水に溶けやすい水溶性食物繊維と、水に溶けにくい不溶性食物繊維があります。グラノーラに使われているオーツ麦は食物繊維が豊富で、100gあたり水溶性食物繊維は3.2g、不溶性食物繊維は6.2g含まれています。

水溶性食物繊維と不溶性食物繊維のバランスは1:2が理想的と言われていて、オーツ麦はちょうどこのバランスが取れている食品です。食物繊維は、整腸作用や腸内環境を整える働きがあり便秘にも効果的です。また、血糖値の上昇を抑えたり、体内に取り入れられたコレステロールの排出を促したりと、ダイエットや生活習慣病の予防にも効果的です。

フルーツグラノーラやグラノーラにはナッツが含まれていますが、ナッツにはオレイン酸という栄耀成分が豊富に含まれています。オレイン酸は必須脂肪酸の1つで、血液中のコレステロールを排出する働きがあります。コレステロールが抑制されると中性脂肪も減少し、ダイエットにも効果的です。

栄養価が高くバランスが良い

グラノーラには、食物繊維の他にも栄養分が豊富に含まれています。グラノーラの主成分であるオーツ麦はビタミンやミネラルを含んでいます。グラノーラは牛乳やヨーグルトと一緒に食べることが多いのですが、そのことによってカルシウムやタンパク質を摂取することができ、バランスのいい食事ができます。

さらにフルーツグラノーラには鉄分、葉酸、カリウムなどの栄養も豊富に含まれています。鉄分は5大栄養素の1つで、造血作用、貧血予防の他、骨や歯を健康に保ったり疲労回復に役立ったりします。特に女性に必要な栄養素と言われていて、フルーツグラノーラにはほうれん草の10倍の鉄分が含まれています。

フルーツグラノーラの人気がアップするにつれ、各メーカーではいろいろなフルーツグラノーラを販売するようになりました。それぞれさまざまな栄養分が添加されているので、パッケージをよく見てバランスよく栄養を摂取するようにしましょう。

手軽にエネルギー補給ができる

グラノーラは牛乳やヨーグルトを加えるだけで、簡単に食べることができます。ダイエットというと食事制限をしたり含まれている栄養分を考えたりと、少し面倒な作業が多いのですが、グラノーラならバランスよく栄養を取ることができ、しかもエネルギー補給をすることができます。

ダイエット中には太るという理由で朝食を抜く人もいますが、朝食を取らないとかえって太るという調査結果もあります。グラノーラでエネルギーをしっかりと補給しましょう。

噛みごたえがあり満足感が高い

グラノーラはサクサクとした食感で、玄米やオーツ麦などはしっかりとした噛みごたえがあります。特にフルーツグラノーラにはドライフルーツがたくさん含まれていて、しっかりと噛まないと飲み込めません。噛む回数が多くなると、少量でも満腹感を得られることが多くなります。

最近は、満足感をアップさせるために、わざとナッツやドライフルーツなどを大きなまま入れているグラノーラもあります。

Thumbフルーツグラノーラダイエット方法とは?やり方や食べ方など解説! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

グラノーラが太ると言われる原因

栄養が豊富に含まれていて簡単にエネルギー補給ができるグラノーラは、ダイエット向きの食品として注目を浴びています。しかしグラノーラは高糖質、高カロリーなので注意しないと太る原因にもなることがあります。

白米よりも高カロリー

実はグラノーラは、白米よりもカロリーが高い食品です。グラノーラの主原料のオーツ麦などには砂糖やハチミツなどをコーティングしているため、思ったよりもカロリーが高い食品です。特にフルーツグラノーラはナッツがフルーツが含まれているため、糖質やカロリーが高いので、パクパクと食べていると太る原因にもなります。

グラノーラは1食あたり50gが平均的な量ですが、フルーツグラノーラの50gあたりのカロリーは200kal前後です。グラノーラに牛乳やヨーグルトを加えると、140kalほどがプラスされます。したがって、フルーツグラノーラ1食あたりのカロリーは340~370kalになります。

白米のカロリーと比較すると、白米は50gあたり140kalで、フルーツグラノーラは意外と高カロリーなことが分かります。ダイエット中の人は、グラノーラを注意をして食べるようにしないと太る原因になります。

腹持ちが良くない

グラノーラが太ると言われているもう1つの要因は、グラノーラはあまり腹持ちがよくないことです。グラノーラの主成分のオーツ麦や大麦は噛みごたえがあるため満腹感を得やすいのですが、その一方で水溶性食物繊維が豊富なためお腹の中ですぐに消化されてしまい、短時間で空腹感を感じるようになります。

さらにグラノーラやフルーツグラノーラに含まれている糖分は、食べたときは血糖値を上げるのですが、急激に血糖値を下げる働きをするため、空腹感を感じやすくなります。一時的には満足感を得やすいグラノーラですがすぐにお中が減ってしまい、太る要因の1つになってしまいます。

食べ過ぎてしまう

グラノーラが太ると言われている要因はまだあります。グラノーラは、おいしく食べられるようさまざまな工夫が凝らされています。はちみつや砂糖、甘酸っぱいドライフルーツ、サクサクとした食感のナッツなど、どれもとてもおいしく、ついつい食べ過ぎてしまいがちです。グラノーラをお菓子感覚で食べていると、太る原因となってしまいます。

エネルギーが高く脂肪になりやすい

グラノーラは、実はエネルギーが高く脂肪になりやすい食品と言われています。それは、フルーツグラノーラに含まれているフルーツはドライフルーツなので、フレッシュなフルーツと比較すると酵素が含まれていません。酵素は脂肪を燃焼させる働きがあるのですが、フルーツグラノーラにはその働きがないため、高カロリーのため脂肪になりやすくなります。

ダイエット中のグラノーラの食べ方

グラノーラのメリット・デメリットを考え、食事に取り入れる際はダイエット中でも効果的な食べ方を心がけるようにしましょう。

糖質やカロリーをチェック

グラノーラのおすすめの食べ方の1つは、まずパッケージをよく読んで、糖質やカロリーをチェックすることです。メーカーによって含まれているものも違います。最近はチョコレートが含まれているグラノーラもあるので、内容をよく確かめることが大切です。食物繊維の量や甘味の成分、さらに牛乳やヨーグルトを加えた際の糖質やカロリーもチェックし、正しい食べ方をしましょう。

食べるときに計量する

続いてグラノーラの食べ方で注意したい点は、食事の際に必ず計量するという点です。グラノーラは以外と高カロリーということを忘れずに、1食分の量を決めたらきちんと計量して食べないと、太る原因となります。

1日1食を置き換える

次におすすめの食べ方は1日の食事の1食分をグラノーラに置き換えるという食べ方です。特におすすめなのが、1日の中で一番カロリーが高い食事をグラノーラに置き換えるという食べ方です。夕食がいちばカロリーが多い食事であれば、夕食の主食をグラノーラに置き換える食べ方です。

ヨーグルトや豆乳・果物を活用する

グラノーラのおすすめの食べ方の1つに、ヨーグルトや豆乳・フルーツを活用するという点があげられます。ヨーグルトは牛乳と比較するとカロリーが低く、グラノーラの食感を損なうことがありません。さらに豆乳を使うと、豆乳に含まれている大豆イソフラボンが女性ホルモンを補い、よりヘルシーな食べ物となります。満腹感をアップさせたいときは、バナナを加えるのもおすすめです。

おやつとして食べない

グラノーラの食べ方の重要なポイントは、おやつとして食べないという点です。もしどうしても食べたいというときは、ごく少量をそのまま食べるのがおすすめです。牛乳などをかけるとカロリーが高くなってしまうので注意してください。

ゆっくりと時間をかけて食べる

最後にグラノーラのおすすめの食べ方は、時間をかけてゆっくりと食べることです。通常、ダイエットにおすすめの食事時間は20分間と言われています。ゆっくりと噛むことで満足感を得られやすくなります

グラノーラのおすすめ人気商品

グラノーラはさまざまな商品が販売されているので、パッケージをよく見て選びましょう。栄養や中に含まれているフルーツなどもさまざまなので、いろいろ試してみてお好みのものを見つけてください。

初心者におすすめ「カルビー フルグラ」

カルビー フルグラは人気のあるフルーツグラノールです。特に「フルグラ 糖質オフ」は従来品と比較し25%糖質がカットされていて、ダイエット中の人にもおすすめです。50gあたりのカロリーは240kcal、糖質18.1gです。フルグラシリーズはいろいろな種類が揃っていて、食べやすく初心者にもおすすめです。

フルグラ® | カルビー株式会社

低価格が魅力の「日清シスコ フルーツグラノーラ」

日清シスコからもいろいろな種類のフルーツグラノーラが販売されています。他のメーカーと比較するとリーズナブルなお値段が特徴です。特におすすめなのが「フルーツグラノーラ」で、9種類のビタミン入りです。50gあたりのカロリーは230kcal、糖質30.9gです。

ごろっとグラノーラ | 日清食品グループ

栄養補給にぴったり「ファンケル 発芽米 金のいぶき グラノーラ フルーツMIX」

ファンケルのこちらのグラノーラは、栄養成分にポイントが置かれ、ダイエット中の人にもおすすめの商品です。200mlの牛乳を加えることで、1日に必要なビタミンや鉄分などのうち8分の1を摂取することができます。1食の食事に置き換えるのもおすすめです。1食40gあたりのカロリーは193kcal、糖質37gです。

低脂肪タイプの「ケロッグ フルーツグラノラ ハーフ」

ケロッグのフルーツグラノラ ハーフは、低脂肪のフルーツやナッツを使い、従来のものと比較し糖質を50%カットしているのが特徴です。クランベリーやマンゴーなど甘酸っぱいドライフルーツがたくさん含まれていて、甘さが控え目なのもダイエット中の人に嬉しいポイントです。1食40gあたりのカロリーは154kcal、糖質32.5gです。

ケロッグ フルーツグラノラ | Kellogg's

天然素材が嬉しい「九南サービス しあわせ雑穀グラノーラ」

こちらのグラノーラは人工甘味料、保存料、着色料などが使われていない体にやさしいグラノーラとしておすすめです。サラダやスープに加えてもおいしく、食事に使いやすい商品です。1食50gあたりのカロリーは220kcal、炭水化物39.8g(糖質・食物繊維含む)です。

グラノーラはカロリーや糖質をチェックして食べよう!

グラノーラは栄養が豊富でダイエット向きの食品と言われていますが、食べ方によっては太る原因になります。カロリーや糖質をチェックし、食べ方に注意するようにしましょう。また健康や美容にも効果があるので、毎日の食事に積極的に取り入れましょう。

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ