りんごを使ったお菓子・スイーツレシピ集!誰でも簡単人気の作り方!
りんごは甘みと酸味、食感を楽しめるフルーツで、幅広い年齢層の方から好まれています。そのまま食べても美味しいりんごですが、アップルパイやケーキ、ムースなどのお菓子にも活用できるので、自宅で様々なりんごのスイーツを楽しむことができます。今回は、りんごを使ったお菓子・スイーツの人気レシピを紹介していきます。炊飯器やフライパンで簡単に作れるスイーツのレシピ、お菓子におすすめのりんごの種類も紹介していきたいと思います。様々な種類のりんごを楽しんでみましょう。
目次
りんごで見た目もおしゃれなお菓子が作れる!
りんごはビタミンcを豊富に含んでいるので、美肌にも効果的なフルーツです。様々な種類があり、りんごの種類によって味や見た目など特徴があります。食物繊維も含んでいるので整腸作用があることでも有名です。栄養価が高く体に良いりんごを使用し見た目もおしゃれなお菓子が作れます。オーブン、炊飯器で作るお菓子や食後にぴったりな爽やかなデザートなど紹介します。簡単に作れるものばかりなので、ぜひ試してみてください。
りんごを使ったオーブンで本格的な人気お菓子レシピ
まず、りんごを使ったオーブンで本格的な人気のお菓子のレシピを紹介します。混ぜて焼くだけの「りんごのケーキ風ソフトクッキー」、しっとりとした美味しさの「りんごのマフィン」、ボウル1つでとても簡単な「ワンボウルりんごケーキ」、冷凍パイシートとりんごを使った「簡単アップルパイ」のレシピを紹介します。ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
混ぜて焼くだけ「りんごのケーキ風ソフトクッキー」
「りんごのケーキ風ソフトクッキー」の天板1枚分の材料の紹介をしていきます。混ぜて焼くだけのお手軽なレシピです。しっとりした食感はまるでケーキみたいだと人気があり、おやつにもぴったりな逸品です。可愛くラッピングしてプレゼントにしても喜ばれます。
- りんご1個(りんごは皮をむいて芯をとり薄切りにする)
- 玉子1個
- 砂糖60g
- オリーブオ30㏄
- 薄力粉100g
1.りんごは薄切りに小さくカットする。
2.ボウルに卵と砂糖を混ぜ、オリーブオイルを加え、薄力粉も混ぜ合わせる。
3.りんごを入れ混ぜたら、クッキングシートを敷いた天板の上に生地を流す。
4.180度に予熱したオーブンで30~40分焼き粗熱が取れたら、包丁で切って完成です。オーブンのワット数等によって焼き時間が変わってきます。様子を見ながら、焼き時間は加減してください。
可愛くて美味しい「しっとりりんごのマフィンケーキ」
「しっとりりんごのマフィンケーキ」は見た目もかわいいレシピです。材料は4~5人分です。
- 薄力粉120g
- ベーキングパウダー小さじ1
- 卵2個
- バター70g
- 砂糖50g
- 牛乳大さじ2
- バニラエッセンス少量
- りんご1個
- 砂糖大さじ1
1.紫のマーカーで引かれた材料で煮りんごを作る。りんごをいちょう切りにし、砂糖を混ぜ、弱火で焦がさないように汁がなくなるまで煮る。煮た物は冷ましておく。
2.バターを電子レンジで溶かし、砂糖を加えてよく混ぜる。
3.卵を溶いて2のボウルに入れ混ぜる。牛乳とバニラエッセンスを加えさらに混ぜる。
4.薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れよく混ぜる。
5.煮りんごの中から飾り用にきれいな物を10個位残し、残りは生地に混ぜる。
6.マフィンカップに生地を6分目まで入れて、5で残しておいた煮りんごを飾る。
7.180度に予熱したオーブンで約20分焼いて完成です。
ボウル1つで簡単!「ワンボウルりんごケーキ」
「ワンボウルりんごケーキ」はボウル1つでできる簡単なケーキです。りんごをたっぷりと楽しめるケーキになります。シフォン型1個分の材料と作り方を紹介します。
- りんご2個
- 卵2個
- 砂糖80g
- サラダ油80ml
- a薄力粉200g
- a重曹小さじ1
- aシナモン小さじ1/2
- a塩ひとつまみ
1.りんごをよく洗い、1個は皮がついたまま、もう1個は皮を剥いて八つ切り、芯は取り5mm位に切る。
2.ボウルに卵を入れ泡だて器で混ぜる。砂糖とサラダ油を入れとろりとするまで混ぜる。
3.2にりんごを入れ混ぜ、aの粉類を入れる。(できればふるったもの)全体がなじむ程度にさっくりと混ぜ合わせる。
4.シフォン型に入れて2~3回上から落とし、デコボコがあれば平らにする。
5.180度のオーブンで40~50分焼く。途中焦げるようならアルミホイルをかける。
6.竹串を刺して何もついてこなければ完成です。
冷凍パイシートを使った「簡単アップルパイ」
冷凍パイシートをたかった「簡単アップルパイ」4人分の材料と作り方の紹介をしていきます。煮りんごの甘み、パイの香ばしさを感じられる逸品です。是非作ってみてはいかがでしょうか?
- 冷凍パイシート2枚
- お好みでシナモンパウダー
- つや出し用の溶き卵適量
- りんご2個
- バター10g
- 砂糖40g
- レモン果汁小さじ1
1.紫のマーカーでひかれた材料で煮りんごを作る。りんごは皮をむき1cm角に切り、鍋でバターとりんごを炒める。その後砂糖とレモン果汁を入れ混ぜ、蓋をして10分煮る。
2.10分経過後蓋を開け、焦がさないよう時々混ぜて煮る。
3.水分がなくなるまで煮てボウルに移し冷ます。
4.10分程解凍した冷凍パイシートをそれぞれ4つに切る。4枚はそのまま、残り4枚は周り1cmを残して横に数本切り込みを入れる。
5.切り込みが入っていないパイシートに煮りんごを乗せ、切込みの入ったパイシートを乗せる。ふちをフォークで押さえ、しっかり閉じる。
6.ハケで溶き卵を塗り、クッキングシートを敷いた天板にのせ180度に温めたオーブンで20~25分焼き完成です。
りんごを使ったフライパンで作れる簡単お菓子レシピ
次に、りんごを使ったフライパンで作れる簡単なお菓子の人気のレシピを紹介してきます。バニラアイスを添えると美味しい「フライパンでリンゴのカラメルソテー」、フライパンを使った簡単レシピ「りんごのフライパンケーキ」、ホットケーキを使った簡単な「りんごのタルトタタン」を紹介していきます。休日の朝食やおやつなどにぜひ作ってみてください。
バニラアイスを添えて「フライパンでりんごのカラメルソテー」
「フライパンでりんごのカラメルソテー」の2人分の材料と作り方を紹介します。焦がしバターとりんごがマッチする1品です。りんごを焼くことで甘みとコクが増します。バニラアイスや水切りヨーグルトを添えたり、パンに乗せても美味しく頂けます。食後のデザートなどにいかがでしょうか?
- りんご1個(皮付きのままくし形にカットしておき芯は取り除いておく)
- 砂糖またはグラニュー糖大さじ1
- バター20g
1.りんごは洗って、皮付きのまま、くし形にカットする。薄切りではなく厚切りにすることで食感を楽しむことができる。
2.フライパンにバターを熱して溶かし、1を並べて焼く。柔らかくなったら砂糖を加えて少しとろみがつくまで焼いて、器に盛りつけて完成。
フライパンで簡単!「りんごのフライパンケーキ」
「りんごフライパンケーキ」直径20センチのフライパン1つ分の材料と作り方を紹介していきます。オーブンがなくても簡単にフライパンで作ることができるケーキです。カラメルが香ばしくて人気があります。おもてなしにもおすすめします。
- りんご1個
- ホットケーキミックス200g
- 卵2個
- 砂糖70g
- 牛乳70g
- a砂糖65g
- aバター45g
1.ボウルで溶き卵を作り、砂糖と牛乳を入れ混ぜホットケーキミックスを入れ混ぜる。
2.リンゴは皮をむき5~6cmの厚さの輪切りを1つ作る。芯をくり抜き、残りはくし形に切り芯をとり、5~6mmの厚さに切る。
3.フライパンにaのバターと砂糖を入れて熱し、カラメル色になるまで加熱する。
4.フライパンを火からおろして濡れ布巾の上に乗せて、輪切りに切ったりんごを真ん中に置く。くし形のりんごは放射状に並べる。
5.フライパンに1を流し入れ、蓋をして弱火で15分焼く。竹串を刺して何もついてこなければ出来上がりです。フライパンでできる人気のレシピです。
ホットケーキミックスを使って簡単「フライパンりんごタルトタタン」
ホットケーキミックスを使った「フライパンりんごタルトタタン」直径22センチのフライパン1つ分の材料と作り方を紹介していきます。フライパンで簡単につくれるタルトタタンとなっており、手軽に本格的な味わいが楽しめます。カラメル色にする時、生地を入れて焼く時は火加減に注意してください。フライパンで手軽にできるので、ぜひ作ってみてください。
- ホットケーキミックス100g
- 牛乳大さじ5
- りんご(5mmの薄切りに)1個
- 卵1個
- バター20g
- グラニュー糖大さじ4
1.ボウルに卵と牛乳を入れ泡だて器で混ぜ、ホットケーキミックスを加えゴムベラでさっくり混ぜる。
2.フライパンにグラニュー糖とバターを入れカラメル色になるまで煮詰める。
3.りんごをきれいに並べ焼き色がつくまで中火~弱火で約5~10分片面だけ焼く。
4.焼き色が付いたらフライパンを濡れ布巾の上に乗せ生地を流す。ゴムベラでりんごが動かないように優しく生地を広げる。
5.蓋をして弱火で約5~10分焼く。表面がふっくらして中まで火が通ったらOK。
6.火を止めたら、ケーキがフライパンにくっつかないように揺すり、そのまま粗熱をとりフライパンにお皿をかぶせてひっくり返す。
りんごを使った炊飯器で作れる簡単お菓子レシピ
ここでは、りんごを使った炊飯器で作れる簡単で人気のあるお菓子レシピを紹介していきます。炊飯器を使った「りんごのコンポート」、ホットケーキミックスを使って炊飯器で作る「りんごのチーズケーキ」、子供も大好きな「さつまいもとりんご煮」、炊飯器を使ったお手軽な「りんごとヨーグルトのケーキ」を紹介していきます。炊飯器を使うレシピなのでとても簡単にできて美味しいスイーツのレシピです。
ヨーグルトに合う!炊飯器を使った「りんごのコンポート」
「りんごのコンポート」1人前の材料と作り方を紹介します。材料を用意して炊飯器のスイッチを押すだけで手軽に作れます。アップルパイに活用したり、ヨーグルトにあえても美味しくいただけます。カスタードクリームと一緒にパンにかけても美味しくいただけるそうです。是非試してみてください。
- 皮をむいて芯を取り除いたりんご1/2個
- 砂糖小さじ2
- レモン汁小さじ1
- 水(炊飯器でコンポートを作る時に必要)
1.りんごの皮をむき、食べやすい大きさにカットしたら炊飯器に入れる。
2.りんごがひたひたになるくらい水を入れ、砂糖とレモン汁を加える。
3.炊飯器のスイッチを入れる。炊けるまで放置、炊けたら冷蔵庫で冷やして完成。
炊飯器で作る!ホットケーキミックスを使った「りんごのチーズケーキ」
炊飯器で作る!ホットケーキミックスを使った「りんごのチーズケーキ」の5.5合炊きの炊飯器1つ分の材料と作り方を紹介していきます。りんごの甘味とチーズのコクを感じられるケーキとなっています。
- りんご1個
- 砂糖大さじ3
- バター15g
- クリームチーズ200g
- バター20g
- 卵2個
- 砂糖60g
- ホットケーキミックス60g
- レモン汁小さじ2
1.紫のマーカーで引かれた材料で煮りんごを作る。皮をむき芯をとり厚さ7mmのくし形に切る。
2.フライパンに1、砂糖、バターを入れて混ぜ、中火にかけて蓋をして時々混ぜる。
3.3分位したら蓋を開けて混ぜながら中火で5分位加熱、煮詰まったら火を止める。
4.炊飯器に3の煮汁を入れる。
5.4の炊飯器に3の煮りんごを放射状に並べ、フライパンに残った煮汁を煮りんごの上にかける。
6.煮りんごを並べる時、炊飯器の底より少し外側まで並べると、できたケーキの側面にも煮りんごが来てきれいな仕上がりになる。
7.チーズケーキ部分を作る。耐熱容器に切ったクリームチーズを入れ600wのレンジで1分加熱、柔らかくする。
8.7を泡だて器で混ぜクリーム状にする。
9.8にチーズケーキ生地の残りを加えよく混ぜる。
10.5に9の生地をそっと流し、炊飯器のスイッチを入れる(並べた煮りんごが動かないよう注意)
11.35分位焼いたら、炊飯器の蓋を少し開けて中を見て、生地がふっくらしていたら早めにスイッチを切る。
12.スイッチを切ったら蓋をしたまま10分放置する。その後ミトンを使い、炊飯器から取り出し冷まし、炊飯器に大きめのお皿をかぶせて炊飯釜ごとひっくり返し取り出し完成。
子供も大好き「さつまいもとりんご煮」
「さつまいもとりんご煮」の4人分の材料を紹介していきます。優しい甘さで子供にも大人気のメニューになります。さつまいもやりんごの甘さによって、砂糖の量は加減するようにしてください。優しい甘さで子供に人気があり、おやつや食後のデザートにもおすすめです。炊飯器でとても手軽、簡単にできるので是非作ってみてはいかがでしょうか?
- さつまいも450g(よく洗い食べやすい大きさにカットしておく)
- りんご1個(しっかりと洗いカットする)
- 砂糖大さじ1~1.5
- 水100cc
1.りんごは8つ切りにしてそれを2~3等分する。さつま芋は食べやすい大きさにして水にさらす。
2.炊飯器に1を入れたら、砂糖を入れてまんべんなく混ぜる。
3.炊飯器のスイッチを押し、炊きあがったら完成。
炊飯器で「りんごのヨーグルトケーキ」
炊飯器を使った「りんごのヨーグルトケーキ」の5合炊きの炊飯器1つ分の材料と作り方の紹介をしていきます。ヨーグルトの酸味とりんごの甘さを楽しめるヘルシーで美味しい人気のデザートです。
- りんご1個
- レモン汁
- バター10g
- 砂糖大さじ3
- シナモン適量
- aホットケーキミックス200g
- a卵2個
- aヨーグルト100cc
- aマヨネーズ大さじ1
- a砂糖大さじ3
1.りんごは薄切りにしてレモン汁とあえる。バターをレンジで溶かし、りんごとあえる。
3.aの材料をボウルで混ぜておき、2に流し入れ底をトントンと叩きつけて空気を抜く。
4.早炊きスイッチを押し保温になったら竹串を刺し、何もついてこなければ出来上がり。
5.クッキングシートの端を引っ張り皿に取り出し、もう1つの皿にひっくり返し、粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫で冷やす。炊飯器によっては1回で炊けない場合もう1度炊飯する。
りんごの食後のデザートにおすすめなお菓子レシピ
りんごを使って食後にもおすすめなお菓子を作ることができます。簡単なイタリアンデザート「りんごのティラミス」、爽やかな「りんごムース」、アイスクリームを添えたり、デザートにおすすめな「りんごゼリー」、「りんごジャム」を紹介していきます。食後のデザートやおもてなしにも最適です。
簡単!イタリアンなデザート「りんごのティラミス」
簡単なイタリアンデザート「りんごのティラミス」5個分の材料と作り方を紹介していきます。甘みのあるりんご、クリームチーズのコクを楽しむことができます。
- りんご1個
- クリームチーズと生クリーム200gずつ
- 卵黄1個
- 砂糖大さじ3
- ラム酒、ビスケット、ココアパウダーはそれぞれ適量
- aインスタントコーヒー大さじ2
- aお湯100cc
- aラム酒
- 砂糖大さじ4
- 水大さじ3
- バター大さじ2
1.紫のマーカーでひかれた材料でりんごの味付けを行う。りんごは小さく切りフライパンにバターをひき中火で軽く炒め、砂糖と水を入れる。
2.水分が飛ぶ位、りんごがしんなりするまで炒める。
3.生クリームを8分立てにする。
4.ボウルでクリームチーズ、卵黄、砂糖を入れて混ぜる。混ぜておいた生クリームを入れ、ラム酒も混ぜる。aのお湯とインスタントコーヒー、ラム酒を入れて混ぜておく。
5.カップに砕いたビスケット、合わせたコーヒーを少し入れ、生クリームとクリームチーズを合わせた物を適量入れる。
6.その上にりんごを乗せる。その上にまたクリームを合わせた物を乗せりんごを置く。
7.最後にココアパウダーを振りかけて完成です。
爽やかなデザート「りんごのムース」
りんごを使った爽やかなデザート「りんごムース」6人分の材料と作り方を紹介していきます。よく冷やして食後のデザートなどに食べてみてください。
- 牛乳200cc
- 砂糖90~100g
- 粉ゼラチン10~20g
- 生クリーム100cc
- 100%ジュース500cc
1.牛乳を温めて砂糖を加え、ゼラチンを入れて溶かす。
2.生クリームを入れてかき混ぜる。
3.火を止めてジュースを一気に入れる。この時かき混ぜないのがポイント。
4.うまくいけば2層になる。冷蔵庫で冷やして出来上がりです。粉ゼラチンの量でお好みの固さのムースが作れるそうです。完成後、お好みで、ムースの上にホイップクリームやカットしたりんごを飾って下さい。
デザートにおすすめ「角切りりんごのコロコロゼリー」
デザートにおすすめ「角切りりんごのコロコロゼリー」の6個分の材料と作り方を紹介していきます。コロコロとしたりんごがたくさん入ったヘルシーなゼリーです。よく冷やして食べてください。
- りんご1個
- はちみつ15g
- レモン汁大さじ1
- 粉ゼラチン5g
- お湯₍80度)50cc
- a熱湯200cc
- a砂糖25cc
- aはちみつ15g
1.りんごは皮をむき、1cmの角切りにして耐熱容器に入れる。はちみつとレモン汁大さじ1をかけてレンジ強で約3分加熱する。
2.粉ゼラチンをお湯(80度)で溶かす。ボウルにaを入れて、砂糖が溶けるまでよく混ぜ、溶かした粉ゼラチンを入れて混ぜる。
3.容器にりんごを入れ、手順2で混ぜたものを注ぐ。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固めて完成です。手順1でりんごをレンジにかける時間で、りんごのシャキシャキ感が変わるそうです。お好みの食感で調整してください。
ヨーグルトやパンにかけて「りんごジャム」
「りんごジャム」の材料と作り方の紹介をしていきます。砂糖の量は好みで調整してください。少ないと長期保存ができないとのことです。王林や紅玉などがジャムにおすすめの種類になりますが、様々な種類のりんごで試して好みの物を見つけてみるのもおすすめです。
- りんご4個(皮・芯を取り除いたものを約700g)
- 砂糖280g(りんごの重量40%の砂糖)
- レモン汁大さじ4
1.瓶を沸騰して消毒する。
2.りんごは皮をむき、芯をとり、1cm位の厚さのいちょう切りにし食塩水につけておく。
3.鍋に水気を切ったりんご、砂糖を入れ、中火にかける。
4.あくをとり、時々木べらで混ぜながら弱火で30~40分煮る。
5.レモン汁を加えて混ぜ、火を止める。
6.熱いうちに瓶に詰め出来上がりです。
お菓子におすすめのりんごの種類
りんごは日本人に親しまれているフルーツの1つです。シャキシャキとした食感、甘みと酸味が楽しめるりんごは、日本国内でも約2000種類近く種類があると言われています。紅玉やふじ、王林など様々な種類のりんごがありますが、りんごの種類によって味や見た目など様々な特徴があります。ここでは、お菓子作りにおすすめのりんごの種類や日本人に好まれている人気のりんごの種類の紹介をしていきます。
酸っぱさが特徴のお菓子作りに人気「紅玉」
「紅玉」はアメリカ生まれのりんごで、日本には明治時代の初めに導入されたそうです。甘酸っぱさがあり、小ぶりで真っ赤なのが特徴になります。煮崩れしにくく、甘酸っぱい紅玉はお菓子作りに向いており、ジャムやアップルパイ、焼きりんごなどのお菓子に適していると言われています。スーパーや通販などで紅玉が入手できた時には、アップルパイやジャムなどにしてみるのもおすすめです。
ジャムなどの煮るお菓子におすすめ「王林」
「王林」は青りんごを代表するりんごで、福島県で作られました。一見、酸味が強そうなイメージのりんごですが、甘みが強くサクッとした食感、爽やかな後味が特徴となっています。ジャムなど煮るお菓子におすすめな王林は、コールスローなどのサラダにしたり、スムージーなどにして王林のフレッシュな美味しさを楽しんでみるのもおすすめです。王林の甘さや食感を堪能してみましょう。
加熱すると甘味がさらに際立つ「ふじ」
「ふじ」は日本を代表するりんごともいわれており、国光(こっこう)とデリシャスを交配して出来たりんごになります。日本での生産量は多いので最も入手しやすく、冷蔵での長期保存にも適しており、海外でも人気となっています。蜜が入っており、甘みが強いふじは多くの日本人に好まれています。そのまま食べても美味しくいただけるふじはサラダやジュースにしたり、加熱することでさらに甘みが引き立つと言われています。
酸味と甘味のバランスが良い「ジョナゴールド」
「ジョナゴールド」はゴールデンデリシャスと紅玉の交配によって生まれたりんごになります。ジョナゴールドはシャキシャキとした食感で、酸味と甘みのバランスに優れたりんごと親しまれています。酸味と甘みを生かすため、すりおろしたりんごをカレーに入れたり、りんごゼリーにしても楽しめると思います。
甘味が強く香りが良い「シナノスイート」
「シナノスイート」は、長野県を代表する品種で子供から大人まで幅広い年齢層の方に好まれています。濃厚な甘みとジューシーさ、シャキシャキとした食感が人気のシナノスイートは、そのまま食べてみるとジューシーで甘みの強さを堪能することができます。焼き菓子はもちろん、ジャムにすることで様々な料理に活用することもできます。新鮮なシナノスイートが入手出来たら、ジュースにしてしぼりたてを頂いてみるのもおすすめです。
りんごのお菓子やスイーツは紅茶と一緒に食べたい!
今回、りんごを使ったお菓子・スイーツの人気簡単レシピを紹介してきました。作ってみたいと思うレシピは見つかりましたか?りんごはたくさんの種類があり、様々な健康効果も期待できます。りんごは種類によって味や見た目に様々な特徴があります。色々な種類のりんごで、お菓子作りを是非試して頂き、出来たお菓子は紅茶と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?