お酒のカロリーを低い順にランキングで紹介!糖質なども比較!

愛飲家の方は、「お酒の飲み過ぎで太ってしまった…」なんて方も多いでしょう。お酒は私たちが想像しているよりもカロリーが高いことが多々有ります。では、一体どんなお酒が低カロリーなのでしょうか?そこで今回は、お酒のカロリーを低い順にランキング式でご紹介します。また、ダイエット中には意識したい、糖質についてもお酒の種類ごとに調査し、比較してみましたのでそちらもしっかりチェックしてみましょう!

お酒のカロリーを低い順にランキングで紹介!糖質なども比較!のイメージ

目次

  1. 1お酒のカロリーについて知りたい
  2. 2お酒のカロリーと糖質について
  3. 3お酒のカロリーランキング!
  4. 4お酒の糖質を比較!ダイエット中のおすすめは?
  5. 5お酒のカロリーを知って上手に飲もう!

お酒のカロリーについて知りたい

「仕事の後は、お酒で疲れを癒したい…」なんて方、多いのではないでしょうか?お酒はほどほどであればリラックス効果が得られるので、ストレス解消はもちろんのこと、職場や初対面の方との飲み会などでは人間関係をスムーズにする為にも役立てられます。

しかし、飲み過ぎてしまうと体に悪影響を与えたり太る原因となってしまいます。お酒が原因で太る方は意外と多いですが、そんな時はお酒のカロリーを意識することが大切です。そこで今回は、お酒のカロリーについて徹底調査してみました。

Thumbお酒の種類一覧表!初心者におすすめのカクテル32選もご紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

お酒のカロリーと糖質について

お酒に限らず、食べ物や飲み物にはカロリーがあります。飲食物によっては糖質量も含まれています。カロリーや糖質量はダイエットを効率よく成功させるために注目するべきポイントとされています。では、お酒のカロリーや糖質って一体どれくらいの量含まれているか…あなたはご存知ですか?まずは、お酒のカロリーと糖質について学んでみましょう。

お酒を飲んでも太らない?

「お酒は太る事ないからどれだけ飲んでも大丈夫だよ!」なんて事、聞いた事ありませんか?この言葉はダイエット中の方にとってはかなり魅力的に聞こえる魔法の言葉でついつい信じ込みたくなってしまいます。しかし、食べ物にも飲み物にも多くの飲食物にはカロリーがあり、私たち人間が生きていくために必要なエネルギーを摂取できます。それなのに、お酒を飲んでも太らないとは一体どういう事なのでしょうか?
 

実は、「お酒は太る事ないからどれだけ飲んでも大丈夫だよ!」と言う方が多いのは、お酒がエンプティカロリーであることから太る事がないと発言されているようです。しかし、この『エンプティカロリー』は太らない魔法のカロリーの事ではなく、しっかりカロリーがありますし、何なら高カロリーなものです。

お酒はエンプティカロリーなので要注意!

では、『エンプティカロリー』とは一体どのようなものなのかというと、栄養学において『エンプティカロリー』は、食物エネルギーから固形脂肪や添加された砂糖以外の栄養素が皆無または、極めて少量しか供給されないような食品に使われています。

もっと簡単に説明すると、エンプティカロリーは栄養を含んでいないのにカロリーが高いものです。「お酒はエンプティカロリーだから太らない」とよく言われますが、一体なぜ「お酒はエンプティカロリーだから太らない」なんて言われるようになったのかというと、『エンプティカロリー』の『エンプティ(empty)』というワードが関係しています。

この『エンプティ(empty)』にという言葉には、『空っぽ』という意味があります。これは栄養が空っぽだという事を指しているのですが、日本ではなぜか栄養ではなくカロリーが空っぽ(ない)ものだと勘違いされ、広まっていってしまったようです。そのため、多くの人が「お酒はエンプティカロリーだから太る心配なし!」と考えるようになっていきました。

確かに、お酒に含まれているカロリーは体内に蓄積されないと言われます。これは、お酒に含まれているエンプティカロリーは体内に蓄積されず、食べ物などから摂取したカロリーの消費を後回しにしており、お酒のカロリーは肝臓ですぐに分解され、優先的にエネルギーとして消費されます。

食べ物よりお酒のカロリーは優先的に消費されることから、「お酒のカロリーはエンプティカロリーだから太らないんだ」と勘違いされるようになりました。しかし実際のところでは、高カロリーで栄養がないエンプティカロリーですから摂取の際には注意してほしいカロリーです。

お酒の糖質について

三大栄養素の一つである『糖質』は摂取量が少ないと、無気力や倦怠感・眠気などの症状が一時的に現れることがあります。そのため、糖質は私たち人間が生きていく上で欠かせない栄養素です。お酒にも糖質が含まれているのですが、糖質は必要不可欠な栄養素でありながらも、摂取しすぎてしまうと脂肪増加の原因となってしまいます。

最近では糖質制限ダイエットが流行となっていますが、「糖質と糖分はどんな違いがあるの?」と感じたことはありませんか?お酒にも含まれている『糖質』とはそもそも一体どんなものなのかというと、炭水化物から食物繊維を除いたものという定義があり、分かりやすく説明すると、私たち人間が生きていく上で必要なエネルギーの元です。

糖分については明確な定義がなく、ごはん・パンなどや甘いものなどといった糖質食品を指す曖昧な言葉とされています。糖質は私たちが思っているよりも多くの飲食物に含まれており、お酒も例外ではありません。エンプティカロリーであるお酒のカロリーは、食べ物よりも優先的に消費されますが、糖質量によって太る原因を作ってしまっていることもあります。

糖質が多く含まれるお酒といえば、『醸造酒』や『混成酒』です。『醸造酒』は、米や麦・ブドウなどの原料を、酵母によってアルコール発酵させる製法で作られるお酒です。醸造酒と呼ばれる代表的なお酒は日本酒・ビール・ワインなどです。

日本酒・ビール・ワインという3つの醸造酒の中で糖質量を比較すると、ワインが糖質量が少なめとなっています。100mlあたりに含まれる糖質量を比較していくと、日本酒(本醸造酒)には約4,5g・日本酒(純米酒)には約43,6g・ビール(淡色)には約3,1g・ビール(スタウト)には約4,6g・ワイン(赤)には1,5g・ワイン(白)には2,0gという糖質量になっています。

一方、『混成酒』は、蒸留酒や醸造酒に果実や香料・糖分などを加えたお酒です。混成酒と呼ばれる代表的なお酒は、カクテルや梅酒などの果実系カクテル・梅酒・リキュールなどのことを指します。みりんも混成酒にあたります。基本的には糖分が加えられているので混成酒は他のお酒と比較しても糖質量が多いお酒となっています。

Thumbリモンチェッロとはどんなお酒?作り方やおすすめの飲み方なども調査! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

お酒のカロリーランキング!

ただでさえ栄養がなく、カロリーが高いというエンプティカロリーであるお酒ですから、できるだけカロリーを抑えたいものです。そうすると、ダイエット中には、お酒のカロリーがとても気になってくるものです。では、カロリーが高いお酒っていったいどんなものが挙げられるのでしょうか?

また、カロリーが低めなお酒は…?そこでお次は、お酒のカロリーを低い順ランキングでご紹介します!あなたが普段よく飲んでいるお酒のカロリーは一体どれくらいなのか…、ランキングを見ながら比較していきましょう。

お酒カロリーランキング10位:ジントニック

お酒のカロリー低い順ランキング10位は『ジントニック』です。『ジントニック』とは、蒸留酒のひとつである『ジン』をトニックウォーターで割ったカクテルになります。『ジン』は、大麦やライ麦・ジャガイモなどを原料とした蒸留酒で、クセのない味が特徴のお酒となっています。

さて、お酒のカロリー低い順ランキング10位となったジントニック1杯あたりの気になるカロリーは約120キロカロリーとなっています。カロリーランキングでは低カロリーに分類されるジントニックですが、大麦やライ麦・ジャガイモなどといった穀物類を原料としているジンは100mlあたり約267キロカロリーほどあるので割り方や飲み方には注意が必要です。

お酒カロリーランキング9位:サワー

お酒のカロリー低い順ランキング9位は『サワー』です。『サワー』はスピリッツをベースにしてレモンやグレープフルーツなどといった柑橘類などの酸味のある果汁と砂糖などの甘み成分を加えて作るカクテルにソーダを加えた飲み物の事を指します。

さて、お酒のカロリー低い順ランキング9位となった​​​サワー1杯あたりの気になるカロリーですが、サワーは種類が豊富な為、ベースの種類によってもカロリーの変動がありますが、サワー1杯あたりの平均的カロリーは約140キロカロリーとなっています。
 

お酒カロリーランキング8位:シャンディーガフ

お酒のカロリー低い順ランキング8位は『シャンディーガフ』です。『シャンディーガフ』とは、ビールベースのカクテルで、ジンジャー・エールと合わせたお酒の事を指します。ジンジャー・エールで割っているのでビール独特の苦味が薄まり、ビールが苦手な方に好まれているお酒です。

さて、お酒のカロリー低い順ランキング8位となったシャンディーガフ1杯あたりの気になるカロリーは約150キロカロリーとなっています。ジンジャー・エールのカロリーは100mlあたり約33,9キロカロリーとなっており、比較的低めである事からシャンディーガフはカロリーを抑える事ができます。

お酒カロリーランキング7位:ウイスキー(ダブル1杯)

お酒のカロリー低い順ランキング7位は『ウイスキー(ダブル1杯)』です。ウイスキーには「シングル」や「ダブル」などといったオーダーの仕方があるのですが、これはウイスキーの量を指します。日本でのウイスキー・シングルの量は30ml、ダブルの量は60mlと言われています。

さて、お酒のカロリー低い順ランキング7位となったウイスキー・ダブル1杯あたりの気になるカロリーは、8位のシャンディーガフと同様の約150キロカロリーとなっています。蒸留酒にあたるウイスキーは糖質が0でカロリーも低く、比較的太りにくいお酒として親しまれています。

お酒カロリーランキング6位:カシスオレンジ

お酒のカロリー低い順ランキング6位は『カシスオレンジ』です。『カシスオレンジ』は、カシスリキュールをオレンジジュースで割ったお酒です。カシスの甘酸っぱい香りとオレンジのさっぱり味で程よい甘さの後味すっきりカクテルが楽しめます。

さて、お酒のカロリー低い順ランキング6位となった​​​​​カシスオレンジ1杯あたりの気になるカロリーは約176キロカロリーとなっています。女性人気が高いカクテルであるカシスオレンジはアルコール度数も低いのでグビグビと飲めるのですが、糖質が約40,8gと多めなので飲みすぎると体重計に乗るのが怖くなってしまいます…。

お酒カロリーランキング5位:日本酒

お酒のカロリー低い順ランキング5位は『日本酒(徳利1本コップ1杯)』です。『日本酒』とは、通常は米と麹と水を主な原料とする清酒の事を指します。使用される原料は、米や麹・酵母・乳酸菌・水などです。日本特有の製法で醸造された日本酒は、醸造酒に分類されています。

さて、お酒のカロリー低い順ランキング5位となった日本酒(徳利1本コップ1杯)1杯あたりの気になるカロリーは約200キロカロリーとなっています。また、日本酒は主に冷やと熱燗で楽しむ事ができますが、冷やは身体を冷やして代謝を下げてしまうので、脂肪を溜め込みやすくなるので太らないようにするのならば、熱燗で日本酒を楽しむのがおすすめです。

お酒カロリーランキング4位:グラスホッパー

お酒のカロリー低い順ランキング4位は『グラスホッパー』です。『グラスホッパー』とはバッタのことを指し、カクテルの色合いが由来しているようです。ミントリキュールの爽快さとほんのり苦いカカオの香ばしさが溶け合ったカクテルは、食後のデザートカクテルとしてもおすすめです。

さて、お酒のカロリー低い順ランキング4位となったグラスホッパー1杯あたりの気になるカロリーは約205キロカロリーとなっています。グラスホッパーには生クリームが3分の1程度の量入っているのでどうしてもカロリーが高くなってしまうのでしょう。

お酒カロリーランキング3位:カルアミルク

お酒のカロリー低い順ランキング3位は『カルアミルク』です。コーヒーリキュールのカルーアを牛乳で割ったカクテルであるカルアミルクは、甘い口当たりで飲みやすい為、お酒初心者や女性にオススメのお酒です。しかし、アルコール度数が思いの外、高いので飲みすぎには注意をしなくてはいけません。

さて、お酒のカロリー低い順ランキング3位となったカルアミルク1杯あたりのカロリーは、4位のグラスホッパーと同様の約205キロカロリーとなっています。牛乳で割るカルアミルクは、カロリー・糖質共に高くなってしまいます。
 

お酒カロリーランキング2位:焼酎

お酒のカロリー低い順ランキング2位は『焼酎』です。焼酎とは、蒸留酒の一種であり、アルコール度数36%未満の『連続式蒸留焼酎(甲類)』とアルコール度数45%以下の『単式蒸留焼酎(乙類)』に分けられます。使用する原料によって異なる特徴をもつ焼酎は、米焼酎・麦焼酎・芋焼酎・そば焼酎などといった幅広い種類があります。

さて、お酒のカロリー低い順ランキング2位となった焼酎1杯あたりの気になるカロリーは約250キロカロリーとなっています。しかし、焼酎の原料やアルコール度数によってもお酒のカロリーは大きく左右されますのでご注意ください。

お酒カロリーランキング1位:ビール

お酒のカロリー低い順ランキング1位は『生ビール(大ビン1本)』です。ビールには様々な作り方がありますが、主に大麦を発芽させた麦芽を、ビール酵母でアルコール発酵させて作る製法が一般的です。そんなアルコール分は3~8%程度まで幅広くあります。多くの飲酒家が「とりあえず!」として頼むお酒です。

さて、お酒のカロリー低い順ランキング1位となった生ビール・大ビン1本あたりの気になるカロリーは約250キロカロリーとなっています。生ビールを大ビン2本も飲めば、約500キロカロリーにも昇ります。ちなみに、生ビールの中ジョッキ1杯あたりのカロリーは約200キロカロリーとなっています。

Thumbマルサラ酒とはどんなお酒?マデラ酒との違いと料理の使い方も解説! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

お酒の糖質を比較!ダイエット中のおすすめは?

お酒には糖質が含まれているものと、糖質0のものがあります。では、人気のお酒の種類の糖質りょは一体どれくらいなのでしょうか?また、どんなお酒がダイエット中にはおすすめなのでしょうか?最後に、お酒の種類ごとに糖質量を比較してみましょう!

糖質の低いお酒とは?

まず、他のお酒と比較しても糖質が低いとされているお酒の種類についてのご紹介です。もっとも糖質量が低いと言われているお酒は、蒸留酒にあたる焼酎・ウイスキー・泡盛・ブランデー・スピリッツ(ジン・ラム・ウォッカ・テキーラなど)といった種類が挙げられます。

蒸留酒はアルコール分だけを蒸発させてお酒として蒸留する過程に抽出します。そのため、含まれていた糖分がカットされます。蒸留されたことによって糖質量は0になります。しかし、ストレートやロックなどで飲む場合は問題ありませんが、カクテルや炭酸水などで蒸留酒を割るときは割るドリンクによって糖質量がプラスされるので注意しましょう。
 

また、ワインも糖質量が比較的少ないとされています。ワインは醸造酒にあたるお酒ですが、その中でも圧倒的に糖質量が少ないです。白ワインより赤ワインの方が糖質量が少なくなっています。ワインは美容や健康効果にも期待できるお酒と言われているので、糖質量も他のお酒より比較的少ないとなればチョイスしない手はないでしょう。

糖質の高いお酒とは?

反対に、比較的糖質量が多いとされているお酒が、ビール・日本酒・梅酒・甘いカクテルなどです。淡色ビールの中ジョッキ(320ml)に含まれる糖質量は約9.9g、スタウトビールに含まれる糖質量は約15gとなっています。ビールはカロリーが高いお酒ランキングでもトップに値する種類のお酒ですから、カロリー・糖質量ともに多くなっており、ダイエット中には控えることをおすすめします。

また、糖質量が多いお酒として警戒されているのが、梅酒ロックやカルアミルクです。梅酒ロック1杯(90ml)に含まれる糖質量は約18,6gにものぼります!この糖質量は白米約60g相当の糖質量となります。カルアミルク1杯に含まれている糖質量は約20,9gと言われています。

糖質量が多いと、1食あたりの糖質量は20〜40g程度・1日70〜130g以内が目標なので、梅酒ロックやカルアミルクを2杯飲んだらほぼ1食分の摂取目安の糖質量を摂取してしまいます。糖質は生きていく上で必ず必要な三大栄養素の一つでありますが、エネルギーとして消費できなかった分のブドウ糖は中性脂肪に変わり、体の脂肪細胞に貯め込まれ、太る原因となります。

ダイエット中におすすめのお酒は?

糖質量が0である蒸留酒はダイエット中におすすめと思われますが、ランキングでご紹介したように焼酎やウイスキーはカロリーが比較的高めです。特に焼酎に至っては高カロリーなお酒として知られているのでダイエット中には避けておくことが好ましいとされるお酒です。

ダイエット中にはできるだけお酒を飲まないことが良いでしょうが、どうしても飲みたいときはカロリー・糖質量の両方を考慮してお酒をチョイスするようにしましょう。ダイエット中におすすめなお酒はワインです。ワインの100mlあたりのカロリーは約73キロカロリーと低めですし、100mlあたりの糖質量は赤ワインが1,5g、白ワインが2,0gと糖質量が比較的少なくなっています。

さらに、ワインには腸内環境を良くする効果がある『ポリフェノール』が豊富に含まれていることや、適量であればワインは血圧を下げる効果もあるようです。甘口タイプだとその分糖質量が多くなるので、ダイエット中におすすめのお酒は赤ワインの辛口です!また、ワインとはいえ、ロゼワインは1杯(120ml)あたりに糖質量が4,8gも含まれているので要注意です。

Thumb福島の日本酒ランキング!金賞受賞日本一の県のおすすめのお酒とは! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

お酒のカロリーを知って上手に飲もう!

お酒のカロリー低い順ランキング・糖質量の比較調査まとめはどうでしたか?成人すると、お酒を飲む機会って劇的に増えます。また、お酒の美味しさに目覚めて愛飲家になる方も多いでしょう。お酒は適度な量で楽しむと、リラックス効果などで良い効果も多いのですが、飲み過ぎてしまうと太る原因や病気のリスクを高めてしまいます。

ダイエット中はもちろんですが、健康への気遣いの為にも、お酒を飲むときには様々なお酒のカロリーや糖質を比較して、ダイエット中に飲むお酒をチョイスするようにしましょう!程よい量で楽しく体に優しくお酒を楽しんでくださいね。

Thumb日本酒で熱燗におすすめのお酒をランキングで紹介!作り方と器具は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ