2018年08月22日公開
2024年07月30日更新
ダイエット中のおすすめ間食23選!コンビニで買える商品も紹介!
特に女性にとって、ダイエットは永遠のチャレンジ項目の1つです。ですがほとんどの女性は、甘い物が大好きです。正直、矛盾しているということは、誰もが分かってはいることです。では、ダイエット中は間食を一切我慢しなければいけないのでしょうか?いえいえ、それでは逆にストレスが溜まってしまいます。しかも、間食はした方がいい時もあるのです!そこで、ダイエット中でも間食にちょい食べが出来るスイーツを紹介します!
ダイエット中でも間食していい食べ物が知りたい!
ダイエットをする方のほとんどは、食事の制限もしていると思います。それだけに、ダイエット中は途中でちょくちょくお腹がすきます。そんな時、ちょっとだけなら食べてもダイエットに影響しにくい、そんな間食用のおすすめおやつが最近は増えています。その中からおすすめを紹介します。
ダイエット中でも間食できるおすすめ食品23選
数年前までは、ほとんど見かけなかった低糖質なお菓子が、最近は手軽にコンビニやドラッグストアでも買えるようになりました。しかも低糖質で間食向きなおやつというだけではなく、味や栄養にも気を付けながらおやつを選べることが出来るようになりました。その中から、おすすめの23種類を紹介します。
ダイエットにも美肌にも「森永・アロエステヨーグルト」
アロエステロールという植物ステロールが含まれているヨーグルトで、アロエステロールは体内の脂肪を減らしたり、脂肪の蓄積を防ぐ働きがあります。その上このアロエステロールには、コラーゲンやヒアルロン酸の生成力をアップさせる効果があるため、お肌に潤いアップが期待されます。脂肪を減らしてお肌の美容効果もあるとなると、女性にはありがたいヨーグルトです。1個あたりのカロリーは43kcalと低い点でもおすすめです。
朝食代わりにもなる「大塚製薬・SOYJOY(ソイジョイ)」
大豆の植物性タンパク質が摂れる上に、甘い味も楽しむことが出来ます。SOYJOYの糖質は1本あたり10g程度です。1本あたりのカロリーは味の種類にょって差はありますが、大体130kcalです。小腹がすいた時の満腹感が得られる上、コンビニやドラッグストアで手軽に買うことが出来ます。
お腹の張りもすっきり「雪印・ガセリ菌SP株ヨーグルト」
メーカーの雪印が行った実験によると、ガゼリ菌SP株が含まれたヨーグルトを1日1個食べたグループが、12週間このヨーグルトを摂取し続けると内臓脂肪が低下した結果が出ました。間食も出来て空腹も満たせ、その上内臓脂肪も減らせるとなると、ダイエット中にはピッタリな間食でおすすめです。しかも1個あたりのカロリーは35kcalと低く、そしてコンビニでも手軽に買えるので便利です。
お腹のトラブル解消「ダノン・ダノンビオ脂肪0」
ダノンビオには加糖タイプやフルーツ入りなど、色々な種類があります。しかしダイエット中の間食としては、脂肪0がおすすめです。そしてこのダノンビオ脂肪0には、BE80菌という乳酸菌が入っています。このBE80菌は壊れることなく腸まで届き、そしてダイエット中におきやすい便秘を解消してくれる効果があります。お腹もすっきりして、続けてダイエットを頑張れそうです。1個あたりのカロリーは61kcalです。
コレストロール低下「ポッカサッポロ・豆乳で作ったヨーグルト」
豆乳で作ったヨーグルト プレーン
— 豆乳bot (@soymilk_master) October 12, 2017
豆乳飲料でもお馴染みのソヤファームから。小岩井ヨーグルトと味がよく似ていますね。酸味が若干強めで、プレーンですが甘味はわりとついているのでそのままで美味しくいただけます。間食に丁度いい量ですね。#豆乳の日 #豆乳の日特別企画 pic.twitter.com/DknkYyfUIN
豆乳を乳酸菌で発酵させているため、乳製品が使用されていません。そのため、乳アレルギーの方でも食べることが出来るヨーグルトです。しかも乳酸菌と大豆イソフラボン、大豆たんぱく質が一度に摂れます。そして動脈硬化や心筋梗塞、狭心症の原因にもなりかねないコレストロールを低下させる働きがあるため、間食で食べると満腹感が得られる上に健康な体になる事も期待出来そうです。1個あたりのカロリーは76kcalです。
種類も栄養も豊富「アサヒフード・クリーム玄米ブラン」
朝食に食べている方もおられますが、ビタミン類や食物繊維、カルシウム、鉄分など栄養豊富な上、1袋のカロリーは味によって差はありますが、約170kcal~180kcalくらいと栄養補給をしながら間食としても食べることも出来ます。味も色々ありますので、毎日食べていても飽きることはありません。コンビニで手軽に買うことも出来ますので、忙しい方は小腹がすいた時、これを食べながら歩くことも可能です。
タンパク質の補給「森永・ウイダーinバープロテイン」
プロテインのゼリー飲料で有名はウイダーから、タンパク質が豊富に含まれたバーがおすすめです。ダイエット中にはタンパク質が必要となりますので、タンパク質の補給にいいです。プロテインと書かれていますがっほとんどプロテインの味はなく、とても食べやすいです。数種類の味があり、それぞれカロリーが若干違いますが、大体1本あたり165kcalくらいです。
噛み応えあり「ローソン・くるみとココナッツのキャラメリゼ」
最近はまってる #ローソン の #くるみとココナッツのキャラメリゼ 甘くて美味しいのに糖質が少なくてダイエットの味方です😊ナッツ類は美容にも健康なもいいし最近のおやつは毎日これ!近くのローソンに行っては買占めてます(笑) pic.twitter.com/0vrRG5kOYP
— 茨木晴美(ハナ)美容とお酒大好き! (@hanahana7321) April 18, 2018
この1袋の中に、食物繊維が3.8g含まれています。しかもほんのり甘くて、そして糖質が低めです。くるみやココナッツですので、噛み応えもあり満腹感も得られます。ただ、こちらは1袋で249kcalありますので、ダイエット中の方は2回に分けて食べることをおすすめします。コンビニで手軽に買えるのがいいです。
噛み応えあり「ローソン・シナモン香るアーモンド」
開封すると、シナモンのいい香りがします。アーモンドの甘い衣がついていますので、糖質は少し高めの17.1gあります。しかし1袋の中に食物繊維が4.4g含まれており、アーモンドのカリッとした噛み応えで、ダイエット中の方には満腹感が得られて嬉しいおやつです。カロリーは187kcalですが、アーモンドの噛み応えにより、半分の量でもお腹は満足出来ます。コンビニで手軽に買えます。
ライザップとコラボ商品「ファミリーマート・濃厚チーズケーキ」
ファミリーマートとRIZAPのコラボ商品で、糖質を10%以下に制限されています。なめらかで濃厚なチーズケーキの上に、ミックスベリーのソースがかかっています。チーズケーキという商品名ですが、ケーキと言うよりプリンのような食感です。カロリーは186kcalと、ダイエット中にはかなり低めなのはありがたいです。ファミリーマートとのコラボ商品ですので、コンビニのファミリーマートで買えます。
80kcalのアイス「グリコ・カロリーコントロールアイス」
ダイエット中でも時々はアイスクリームが食べたい!そんな方におすすめです。一般的なアイスクリームの、約半分のカロリーのアイスクリームです。最初は病院内の売店などで販売されていましたが、口コミで人気が広がり、今ではスーパーやコンビニ、ドラッグストアでも買うことが出来ます。色々な味も増えましたが、どの味も全て1個80kcalです。ダイエット中でもアイスクリームが食べれる事、とても嬉しいです。
甘さがダイレクト「シャトレーゼ・糖質70%カットのアイス」
砂糖の代わりにマルチトールという糖と食物繊維を、牛乳の代わりに豆乳が使用されています。食物繊維と豆乳が使用されたという事で、マルチトールを省いた糖質が5gと低めな上、カロリーは78kcalです。若干、人工甘味料の違和感はありますが、濃厚なバニラ風味の味に満足感はあります。
ヘルシーで噛み応えあり「明治・おいしく鉄分プルーンミックス」
グミはヘルシーです。しかも噛み応えもあります。その上、6粒くらいで鉄分が約4mg摂ることが出来ます。鉄分が不足すると貧血や頭痛、肩凝りなどの症状も出てきますので、小腹がすいた時にこちらを食べて、満腹感を得ながら鉄分が補えるのがいいです。カロリーは1袋251kcalですので、1日に半分くらいにしておく方がいいです。コンビニでも買うことが出来ます。
コラーゲン入り「味覚糖・Cケア ジューシーコラーゲン」
見つけた😆
— ヒロ猫・D (@hiro02neko) August 3, 2018
グミはそんなに好きじゃないけど、大きさと周りのコーティング食べやすい。
ちょうどお腹すいてるのもあって、歩きながらガッツリ食べてる😆😅#アユニ・D #Cケア #UHA味覚糖 #UHA味覚糖グミ選手権 pic.twitter.com/ZMfriKphh2
コラーゲンとビタミンCが含まれており、美肌効果も期待出来そうな女性に嬉しいグミです。このCケア商品にはいくつかの種類があり、その種類によって若干カロリーの差はありますが、大体1袋あたりのカロリーは195kcalです。グミなので脂質は0gというところも、ダイエット中には嬉しいおやつです。コンビニでも買えますが、人気商品で時々売り切れている時もあります。
食物繊維が豊富「グリコ・おからだから」
出典: https://kaumo.jp
生地におからがたっぷり練りこまれています。そのため食物繊維が豊富で、ダイエット中の方にはありがたく腹持ちもいいです。1袋の中に2枚入っていますが、2枚それぞれ個包装になっているため、1度に2枚を食べずに残りは保存しておく事が可能です。色々な味があり、それぞれ味によってカロリーは違いますが、1袋あたり約200kcal前後です。
食感も満足「カルビー・ひとくち美膳」
色々な種類の味がありますが、ダイエットとしては体を温める効果があるしょうが味がおすすめです。隠し味にシナモンが含まれており、ほんのりとしたシナモンの香りも楽しめます。1袋に4個入っており、1個あたりの大きさは一口サイズ。ぱくっと口に入れられるのもいいです。1袋あたりのカロリーは味によって若干の差はありますが、約100kcalです。
クセになる食感「ハマダ・BALANCE POWER 全粒粉」
箱の中には2袋入っており、それぞれ1袋の中に2本入っています。全粒粉の香ばしさとチョコチップのカリカリした食感が楽しめ、歯ごたえもあって満腹感が得られます。またバターの風味も楽しめ、クセになる美味しさです。ビタミンが8種も含まれており、他に鉄分やカルシウムも入っています。カロリーは2本で100kcalです。こちらはBIGサイズも販売されており、BIGサイズはカロリーも増えますのでご注意下さい。
美と健康を「明治・チョコレート効果カカオ72%」
カカオが70%以上含まれています。程よい高カカオのほろ苦さと甘さが、疲れた時にほっとする気持ちにもさせてくれます。1箱あたりのカロリーは427kcalもありますが、1枚あたり5gくらいで作られており、1枚あたりのカロリーは約28kcalです。1枚1枚の個包装ですので、その日食べたあとはそのままかばんに入れておく事も出来ます。コンビニでも手軽に買えるので便利です。
「森永・カレ・ド・ショコラ カカオ70」
こちらも程よいカカオの苦さと甘さで本格的なビターチョコレートの味が楽しめる、そんな人気のあるチョコレートです。1箱あたりのカロリーは高いですが、1枚1枚個包装されていますので、その日食べる分だけを取り出して食べることが出来ます。1枚あたりのカロリーは約27kcalです。コンビニでも手軽に買えますので、ちょっと小腹すいた時に食べやすいチョコレートです。
2種類のカカオを配合「ロッテ・おいしいハイカカオ」
エクアドルとガーナの2種類のカカオを2層にして作られているチョコレートです。外側にはガーナ産、内側にはエクアドル産のカカオが使用されており、口の中に入れるとその2種類の味が混ざり合い、カカオの香りがより一層楽しめます。ダイエット中の方には1日に1箱は多いですが、個包装になっているので食べる分だけ食べることが出来ます。1個あたり25kcalで、こちらはコンビニで手軽に買うことが出来ます。
ベビーチーズ
かなりの味の種類があるベビーチーズは、賞味期限が6ヶ月から9ヶ月も長いため、冷蔵庫にストックしておくのにちょうどいいおやつです。味の種類によりカロリーは若干違いますが、1個あたりのカロリーは大体50kcla前後です。中には1gくらいの炭水化物が含まれた物もありますが、ほとんどは炭水化物は0.2~0.3gと低いのもダイエット中には嬉しいです。
少量でも満腹感「ドライフルーツ」
ドライフルーツは少量でもビタミンや食物繊維などの栄養が豊富な上に噛み応えがあり、少しで満腹感が得られます。フルーツの果糖が含まれていますので、噛んでいると甘さが増します。ダイエット中の間食には砂糖がついていないドライフルーツを選び、鉄分が豊富なプルーンや、食物繊維が豊富ないちじくがおすすめです。プルーンは1日1~2粒、いちぢくは1日2~3個を目安にするといいです。
タンパク質が豊富「ゆで卵」
卵はタンパク質が豊富です。どのような卵料理でも構わないのですが、卵料理を作る際に油などを使わないゆで卵がおすすめです。自宅で簡単にまとめて作ることも出来ますし、今ではコンビニでも1個単位で買うことも出来ます。ゆで卵の1個あたりのカロリーは卵の大きさにより若干の差はありますが、約90kcalです。栄養もありますし、食べた感もありますので、間食にゆで卵はおすすめです。
ダイエット中に間食していいの?
ダイエット中のおやつは敵のように思われがちですが、ダイエット中のおやつは選び方さえ気を付ければ、逆に食べた方がいい場合もあります。一般的に、お昼は12時に食べる方が多いと思いますが、仮に晩ご飯を20時に食べるとし、その間一切の間食をしなかった場合、8時間は何も食べないことになってしまいます。それでは脳が栄養を欲し、夕食を食べすぎてしまって太る原因になる場合もあるのです。
しかも、ご飯とご飯の合間に食べる間食が、海外セレブの間では流行しているのです。ヘルシースナッキングと言われる方法で、1日のおやつの目安は200kcalまで、そして間食するのは食後2~3時間後で、なおかつ次の食事の2~3時間前までというタイミングがポイントです。強い空腹を避けることが目的で、朝ご飯とお昼ご飯の間で100kcal、お昼ご飯と晩ご飯の間で100kcalと分けて間食をしても大丈夫です。
間食は実は効果的?
どうしても現代の日本人は、食物繊維が不足がちです。そこで食物繊維が含んでいるおやつを食べる事は、バランス的にもおすすめです。またタンパク質と脂肪を一緒にとると、腹持ちが良くなります。するとおやつの腹持ちがいいお陰で、そのあとの食事の量を減らすことも出来ますので効果的でなのです。おやつにはぜひ、食物繊維とタンパク質、脂肪が含まれている物を選ぶといいです。
ダイエットを目的としたおやつですが、どうせ間食を摂るのであれば、美容や健康にも同時に気を使いたいのではないかと思います。その場合はビタミンやミネラル、食物繊維が豊富がドライフルーツがおすすめです。リンゴ、オレンジ、マンゴー、パイナップル、プルーン、いちぢく、レーズンなど、今は色々な果物がドライフルーツとして販売されています。時間があるのであれば、自分でドライフルーツにするのもいいです。
タンパク質や乳酸菌を補給出来る乳製品もおすすめです。乳酸菌の整腸作用で腸をきれいに整え、免疫力アップを狙うことも可能です。チーズなどは賞味期限が長いですので、常備しておくのもいいです。
体内の酸化や糖化を防止する作用のあるビタミンEは、美容面にも期待出来る栄養素です。そのビタミンEが含まれているのがナッツ類です。クルミやアーモンド、ピーナッツ、カシューナッツ、松の実などのナッツ類はおすすめです。ナッツ類はカバンに入れて持ち運ぶことが出来ますので、カバンに常備しておいてもいいです。
間食は「3時のおやつ」を心がける
食後約2時間が経過すると、血糖値がほぼ正常に戻っています。そのためこの間に間食をしても、急激に血糖値が上がる可能性は低いです。空腹を感じる時間を減らすことにより、血糖値を安定させます。そして血糖値が安定することにより、摂取したエネルギー消費がしやすくなり、その上脂肪を溜め込もうとする働きが少なくなります。
また長い時間空腹を我慢していると、次の食事を食べすぎてしまう傾向があります。小腹がすいた時、間食を摂ることは悪いことではないのです。昔から、3時のおやつと言われていますが、お昼ご飯と晩ご飯の間、なおかつ血糖値がほぼ正常に戻っているこの時間、間食をするにはちょうどいい時間なのです。
間食には200kcal以内の物を選ぶ
間食として食べるおやつの目安は200kcalまでにおさえる方がいいです。それと噛み応えのあるナッツ類などを選ぶと、食べた満腹感も得られます。200kcalがどのくらいなのか不安な時は、パックの裏表示に記載されているカロリーの数字を参考にするといいです。また200kcal以下であっても、ほとんど糖質で出来ているようなおやつは控える方がいいです。
間食には低GⅠ食品を選ぶ
GⅠとはグリセミック・インデックスの事で、食品を食べた後に血糖値の上がるスピードを数値化したもので、カロリーの数字とはまた違います。低GⅠ食品はお茶や無糖コーヒー、無糖紅茶、乳製品、きのこ類、大豆食品、さつまいも、蕎麦などがあります。これら低GⅠ食品は消化吸収がゆっくりなため、血糖値の上昇が緩やかです。
間食にはダイエット向けのものを選ぶ
今はダイエット中の方には嬉しい、低糖質なおかしがスーパーやコンビニでも販売されています。もちろんそれらを選ぶと一番分かりやすいのですが、それだけでは飽きてしまう可能性もあります。ダイエット中だからと言って、我慢ばかりするのは逆にストレスになってしまうため、ダイエット中でもおやつは楽しみたいのではないかと思います。
例えば、かりんとうと固焼きせんべいでは、どちらの方がダイエット中のおやつ向きなのでしょうか?固焼きせんべいも糖質が気になるところですが、かりんとうは少量でもカロリーが高めなのです。そのため、どちらかと言うと固焼きせんべいの方がまだダイエット中のおやつ向きなのです。
またアーモンドチョコとウエハースチョコでは、ウエハースの方がカロリーが低そうに思いますが、実はウエハースの原料は小麦粉のため、血糖値が上がりやすいのです。そのため、カカオ70%以上のチョコレートを選んでいるのであれば、アーモンドチョコの方がダイエット中の方のおやつ向きなのです。
間食には小分けのものを選ぶ
間食がついだらだらと食べてしまいがちになる方は、気が付けばカロリーオーバーしてしまう可能性もあります。そこでカロリーオーバーを防ぐためにも、間食は最初から小分けされた物がおすすめです。買ってきた時、自分で最初から小分けしておくのもおすすめです。
間食には洋菓子より和菓子を選ぶ
洋菓子にはバターや生クリームなどが使われており、糖分も脂肪も多く高カロリーです。それに比べて和菓子の材料となるお団子やお餅はほとんどが糖分で、脂肪に比べて体には蓄積されにくいです。間食には洋菓子より和菓子を選ぶ方がおすすめです。
間食は堂々と食べてOK
ダイエット中の間食は、どうしても罪悪感を持ってしまいがちです。しかし、隠れてこそこそと間食をすると、あまり満腹感が得られないどころか、量を食べすぎてしまう危険もあります。間食は美容と健康のために、栄養補給に必要な物なのです!そう割り切って、堂々と間食を食べるようにした方がいいです。間食は食べる物を選びさえすれば、ダイエット中でも食べた方がいいおやつなのです。
間食を活用して我慢しないダイエット!
モデルの方や女優の方の中には、1日に5~6回に分けて食事をする方もおられます。それは空腹を感じる時間を短くする事により、代謝を下げないようにしているのです。つまり、上手に間食を入れることにより、それが逆にダイエットにつながることもあるのです!間食で不足しがちな栄養素を補う、噛み応えのある物を選ぶことにより満腹感を得るなど、上手におやつを食べて美しく痩せるダイエットをこれから楽しみましょう。