温泉卵の賞味期限は?生・ゆで卵との違いなど知って得する卵の知識を紹介

毎日の食生活に欠かせないのが卵です。卵はたくさんの栄養素が含まれていますが、脂肪やコレステロールも含まれるためバランスよく食すのが理想的です。中でも温泉卵は食べやすく子供からお年寄りまで男女問わず人気な卵料理です。卵には賞味期限と言われるものが設定されています。スーパーで買うとパックなどに記載されています。ここでは、みんな大好き温泉卵の賞味期限や生、ゆで卵との違いを知って得する卵の知識を紹介します。

温泉卵の賞味期限は?生・ゆで卵との違いなど知って得する卵の知識を紹介のイメージ

目次

  1. 1温泉卵とは?
  2. 2なぜ温泉卵と呼ばれているのか?
  3. 3温泉地の温泉卵とは?
  4. 4温泉卵と生卵の違いとは?
  5. 5温泉卵とゆで卵の違いとは?
  6. 6温泉卵の賞味期限は生やゆで卵も同じ?
  7. 7温泉卵の賞味期限が切れてしまったら?
  8. 8家庭でも出来る美味しい温泉卵の作り方とは?
  9. 9温泉卵の美味しい食べ方と賞味期限は?
  10. 10温泉卵以外の卵料理は?
  11. 11温泉卵の賞味期限と生やゆで卵の違いは?まとめ

温泉卵とは?

我が国の鶏卵の自給率は95%と言われます。そして、今やスーパー、コンビニでも手に入る温泉卵は、食生活に欠かせない卵の中でもたんぱく質が豊富で、栄養価も高く毎日でも食べたい食材の一つです。温泉卵とは卵黄部分は半熟、卵白部分は半凝固状態にしてゆでた鶏卵のことを言います。ここでは、温泉卵の賞味期限や生やゆで卵との違いや知って得する知識を紹介します。

なぜ温泉卵と呼ばれているのか?

そもそも、温泉卵はなぜ温泉卵と言われているのかと素朴な疑問をお持ちの方も多いと思います。温泉卵は温度卵とも言われ、卵黄と卵白の凝固温度の違いを利用して、65度~68度のお湯に30分浸けることで卵黄よりも卵白が柔らかい状態になります。この姿がまるで卵が温泉に入っている様子に見えることから温泉卵と言われたという説があります。

温泉地の温泉卵とは?

卵を温泉の湯でゆでたり蒸気で蒸したりした卵は、状態にかかわらず温泉卵と言われます。ここでは、国内の温泉地にどんな温泉卵があるのか、各地の温泉卵の得する知識を紹介します。

北海道「弟子屈硫黄山」の温泉卵

北海道弟子屈(てしかが)町の硫黄山の近くの川湯温泉の源泉を利用した温泉卵は、少し硫黄臭いが白身がゼリー状になり、黄身は半熟で間違いのない美味しさ。殻の剥き方も面白く、温泉卵にガムテープを巻いてから殻を砕きガムテープを外すと殻がガムテープに引っ付いて綺麗に剥けると言う優れもの。北の大地で寒い中の温泉卵は絶品です。

福島県「飯坂温泉」のラジウム温泉卵

福島県飯坂温泉は日本で初めてラジウムの存在が確認された温泉です。ラジウムとは放射線元素で放射線の組織破壊性を応用し、癌種や肉腫の悪性腫瘍の治療にも使われてることから、飯坂温泉の温泉卵は食べる治療としてお土産にも喜ばれています。病気で湯治の合間に出来立てで、栄養満点の温泉卵を食べて体の中も温かくすることが出来ます。

神奈川県「箱根大涌谷」の黒い温泉卵

神奈川県「箱根大涌谷」の黒い温泉卵は見た目が卵の形をした石みたいで、本当に食べれるのかと思えるくらい不思議な温泉卵です。地熱と火山ガスの化学変化を利用した温泉卵で、温泉成分の鉄分が卵の殻に付着して硫化水素と反応して黒くなったと言われています。温泉成分により色の違いもあると知識として覚えておきましょう。

兵庫県「有馬温泉」のゆで卵みたいな温泉卵

金泉銀泉で有名な兵庫県の有馬温泉の温泉卵は他の地域の温泉卵と少し違います。普通は60度くらいの温泉が多いのですが、有馬温泉は高温なので全てが固まったゆで卵状態の温泉卵になります。また、有馬温泉の湯は日本一塩辛い温泉と言われており、そのため温泉卵も漬け込むことで塩味の効いたゆで卵になります。

大分県「別府温泉」の温泉卵

大分県別府温泉の蒸気を利用した地獄釜で蒸す温泉卵や地獄めぐりの各地獄でも蒸したりゆでたりの温泉卵が名物です。お湯の温度が98度もあるコバルトブルーの温泉もあり、竹籠に卵を入れ直接温泉に浸す、地獄ゆで卵も評判です。名湯大分別府温泉郷で心温まる温泉卵のおもてなしを味合うことが出来ます。

温泉卵と生卵の違いとは?

毎日の食生活で欠かせない生卵の賞味期限は温泉卵より長いのでしょうか?そして、同じ卵でも調理方法で栄養価に違いがあるのか?ここでは、温泉卵と生卵の違いと得する知識を紹介します。

温泉卵より生卵のほうが賞味期限は長い?

生卵の賞味期限は冷蔵庫で約2週間ぐらいと言われています。市販のパックに記載されている賞味期限は生で食べられる期間を表しているものだそうです。生卵は呼吸をしていると言われます。殻に小さな穴がありそこから呼吸をしているようです。温かいところや常温で置いておくと痛みが速いと言われますので、必ず冷蔵庫で保管したほうが賞味期限的にも良いです。

温泉卵より生卵のほうが栄養価が高い?

卵にはたくさんの栄養が含まれています。中でも、良質なたんぱく質を作るための必須アミノ酸(8種類)がバランスよく含まれていること、この必須アミノ酸は人間の体内では作ることが出来ない栄養素で、卵には良質なたんぱく質、ビタミンAや鉄、カルシウムなどのミネラルも豊富です。生卵やゆで卵に関わらず栄養価はほぼ変わりませんが、生卵のほうが賞味期限は長くなるようです。

温泉卵とゆで卵の違いとは?

卵にはたくさんの栄養があるということ、温泉卵と生卵の違いはあまり無いということを知識として覚えたところで、温泉卵とゆで卵に関しては違いがあるのかと言う疑問が出てきます。ここでは温泉卵とゆで卵の違いを解説します。

温泉卵とゆで卵は形が違う?

似ているようで、まったく違う温泉卵とゆで卵ですが、一番の違いは黄身と白身の固まり方の違いです。どちらも同じ殻のまま調理をしますが、温泉卵は黄身が固く白身はトロンとした形、ゆで卵は黄身が柔らかく白身が固まった形です。これは、黄身は白身よりも低い温度で固まるという性質を利用したものです。殻を割った時の状態は温泉卵のほうがトロンとして柔らかく、食べやすいのかもしれません。

温泉卵とゆで卵はゆで方が違う?

温度の違いで形が変わる卵の性質ですが、ゆで方も違います。普通のゆで卵は沸騰した高温の湯に入れて、卵の白身から固くなっていくもので、ゆで時間によって黄身が半熟や固くなります。温泉卵は高温ではなく白身が固まらない低温の湯、ポットのお湯に入れて置くなどで家庭でも簡単に作れます。また、65度~70度の温泉に卵を入れて出来たゆで卵が温泉卵と言われいます。

きれいに剥けるゆで卵の作り方

ゆで卵の殻をを剥こうとしたら白身がくっついて卵がボロボロになった経験はありませんか。きれいに殻を剥く方法があります。きれいに剥くと言うよりも、きれいに剥くことが出来る以前に、ゆで方が肝心なのです。産まれたばかりの卵の中には炭酸ガスが入っていて、茹でると炭酸ガスが外へ出ようと白身を圧迫して引っ付きます。そこで、卵の平らな方に針で穴をあけてから茹でると炭酸ガスも抜けやすく綺麗に剥けます。

温泉卵の賞味期限は生やゆで卵も同じ?

温泉卵とゆで卵、生卵では賞味期限が違うのでしょうか。なんとなく生卵のほうが、賞味期限が短いようにも感じます。ここでは、卵の賞味期限はどうなっているのか、その違いは何なのかを調べてみました。

生卵の賞味期限は?

卵は日持ちする食品です。殻により無菌状態になってるので簡単には腐るものではありません。生卵の賞味期限は熱い夏場で産卵後16日以内、涼しい季節は25日以内、寒い冬場は57日以内とされています。平均的に安全に生で食べられる期間を14日と定めているようです。但し、冷蔵庫で保管が必須です。

温泉卵やゆで卵の賞味期限は?

温泉卵やゆで卵の賞味期限は市販なら1~2週間、自家製なら2~3日です。70度で長く加熱すると食中毒の要因であるサルモネラ菌は死滅しますので多少は日持ちします。但し、殻にヒビが入っていた場合は菌が繁殖している場合もあるので捨てたほうが賢明です。また、殻を剥くと日持ちが悪くなりますので殻を剥いたらすぐに食べましょう。

温泉卵の賞味期限が切れてしまったら?

卵にあたってお腹を壊したという経験があるでしょうか?あまり聞いたことがありません。但し、賞味期限が過ぎた生卵は食べないほうが賢明です。では、賞味期限切れの温泉卵は食べないほうが良いのか、捨てるほうが良いのかを調べてみました。

生卵の賞味期限が切れたら?

生卵は生で食べられる期間が賞味期限までと覚えましたが、賞味期限を過ぎても、焼いたり、ゆでたりすると食べられます。卵焼きにして大根おろしで食べるとか、固ゆでにしてサラダに入れるとか使い道があります。但し、半熟卵はおすすめしません。賞味期限後はしっかり火を通して食べることをおすすめします。

温泉卵の賞味期限が切れたら?

温泉卵やゆで卵の賞味期限は殻付きか殻を剥いてるかで違いがあります。殻付きのままなら冷蔵庫で2日~3日は保存できます。殻を剥いてしまうと12時間が限界で、その後は捨てたほうが賢明でしょう。一度お皿に空けた温泉卵やゆで卵は、おかずと同じなのでその日のうちに食べるのが安全です。

家庭でも出来る美味しい温泉卵の作り方とは?

卵料理はたくさんあります。その中で、家庭でも手軽にできて、もう一品欲しい時にはおすすめの温泉卵があります。簡単で時短調理の温泉卵の作り方を3つ紹介します。市販のだし醤油があると便利で美味しく食べれます。

鍋で温泉卵を作る

一番オーソドックスな温泉卵の作り方は、鍋に卵が浸かるくらいの水を入れ沸騰させ、火を止めてからお玉でそーっと卵を入れ、夏場は8~10分、冬場は10~13分そのままつけて置くと美味しい温泉卵が出来ます。取り出す時は熱いのでお玉ですくい水で冷やしても大丈夫です。たくさん作る時は鍋で調理が便利です。

カップ麺の空きカップで温泉卵を作る

カップラーメンの空き容器を2個、綺麗に洗って重ねます。そこに冷蔵庫から取り出した生卵を1個入れて、沸騰させたお湯をカップ内側の線まで入れます。20分そのまま放置して、お湯を捨てて、さらに、約7~10分放置したら美味しい温泉卵の出来上がりです。放置するだけで、家庭でも簡単に作れる温泉卵です。

炊飯器で温泉卵を作る

温泉卵をたくさん作りたい時は炊飯器がおすすめです。炊きあがったご飯の上に、1個ずつアルミホイルでくるんだ生卵を間隔をあけて並べ、そのまま蓋をして30~40分そのまま放置します。その後取り出し水で冷やして美味しい温泉卵の出来上がりです。また、空の炊飯器に卵を並べ70度のお湯を注ぎ入れ、蓋をして保温機能で30分放置でも簡単に温泉卵が出来ます。

温泉卵の美味しい食べ方と賞味期限は?

温泉卵はそのままで食べても美味しいですが、その柔らかさと、美味しさから食べ方もバリエーションがあります。食生活でも欠かせない卵を使った料理、ここでは温泉卵を使った美味しいお料理を紹介します。

豚肉冷しゃぶの温泉卵乗せと賞味期限

温泉卵を乗せるシリーズです。豚肉の冷しゃぶに温泉卵を乗せるだけで見栄えも良く、温泉卵の濃厚な味が豚肉とキャベツに絡み合い美味しくいただけます。千切りにしたキャベツの代わりに玉ねぎのスライスでも美味しいです。豚肉はしゃぶしゃぶ用を使い、熱湯に入れて色が変われば氷水で冷やして、冷蔵庫で2~3日は保存も可能です。

温泉卵にめんつゆと賞味期限

温泉卵にかけると言えば、醤油やポン酢が定番でしょうが、実はめんつゆも人気です。めんつゆは、忙しい主婦の必須アイテムで、ストレート、濃縮タイプがあります。3倍濃縮タイプがおすすめで、温泉卵に3倍濃縮めんつゆを2倍に薄めて、少し濃いめのめんつゆの方が美味しくいただけます。賞味期限は12時間くらいが適切です。

定番の温玉ご飯と賞味期限

卵かけごはんは生卵を使用しますが、温泉卵をかけても美味しくいただけます。生卵の白身が苦手と言う方は温泉卵ならご飯にかけても食べやすいです。白身も少し固まって、黄身も濃厚なのでご飯との相性が良いです。ネギや海苔を乗せて、だし醤油で食べると美味しいです。賞味期限は殻を割れば即食べることが重要です。

温泉卵以外の卵料理は?

卵料理は、フライパンや電子レンジを使ったり、焼いたりゆでたり蒸したりと家庭によっていろいろなバリエーションがあります。ここでは、温泉卵以外に食生活に欠かせない美味しい卵料理を紹介します。

お鍋で食生活:簡単ポーチドエッグ

お鍋を使った卵料理で簡単にできるポーチドエッグは、ゆで卵でもない、温泉卵でもない卵料理です。鍋でお湯を沸騰させて、お酢を少々入れてお玉で渦を作り、渦の真ん中に割っておいた生卵を入れ、2分待って取り出し氷水に浸けて出来上がりです。温泉卵より黄身がトロリとしてサラダにしてもご飯に乗せても美味しいです。

フライパン食生活:朝の定番は目玉焼き

食生活改善は朝からとも言われるくらい朝食は大事なものです。モーニングセットと言えば目玉焼きです。ゆで卵も簡単ですが黄身が固まりすぎるとモソモソするしと苦手な方も多くいるようですが、目玉焼きにすれば黄身の固まり具合も一目瞭然で美味しい半熟目玉焼きが美味しく出来ます。

電子レンジ食生活:ココットレシピ

食生活の必須アイテムの電子レンジを使った、茶碗蒸しや目玉焼きとも違うココット料理があります。ココットとはオーブンや電子レンジで使える容器のことで、その容器に野菜をベーコンなどを入れ、生卵を乗せてレンジでチンする定番のココット料理は、冷蔵庫の整理が出来るため主婦には最適で美味しい卵料理です。

ミキサーで食生活:簡単ミルクセーキ

朝は忙しくて、朝食を抜いてしまいがちな方におすすめ卵料理は飲み物、ミルクセーキです。ミルクセーキは新鮮な生卵と牛乳とバニラエッセンス、砂糖か蜂蜜をミキサーに入れてシェイクした飲み物です。ホットでも美味しく飲むことが出来ます。昔懐かしい味のミルクセーキで心も体もリラックス出来ます。

温泉卵の賞味期限と生やゆで卵の違いは?まとめ

食生活の欠かせない卵。栄養価も高くビタミンやミネラルも多く、良質なたんぱく質を作る必須アミノ酸も含まれています。但し、コレステロールも高いため食べすぎには禁物です。

その中でも食べやすくどんな料理にでも合う「温泉卵」はお子様からお年寄りまで人気があり、家庭でも簡単に作れる卵料理です。賞味期限は生卵が2~3週間と長く、調理方法に関係なく殻を割ってしまうと1日くらいです。毎日の食生活に温泉卵で健康増進にトライしてみたはいかがでしょうか。

Thumbジャムの賞味期限は?切れるといつまで大丈夫?おすすめ保存方法も | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbめんつゆの賞味期限は?開封後だと?保存方法や使いきりレシピも紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbさつまいもの賞味期限は?腐った時の見分け方や保存方法も紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ