2021年09月19日公開
2024年11月15日更新
基本的なしいたけの切り方をマスターしよう!飾り切りのやり方も!
しいたけの基本的な切り方を解説します。軸の処理法や薄切りなど、普段の料理に使いやすいしいたけの基本的な切り方についてまとめました。鍋やバーベキューに活躍する飾り切りの方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
しいたけの切り方を紹介!
休業前、天ぷら用にちょっと飾り包丁入れるつもりが…
— 蕎麦酒房 つなぎや (@27giya) April 21, 2020
急に探究心が湧いて、やり方調べて色んな切り方に初挑戦したしいたけ達がコチラです🙌
営業最終日の夜に残りが全て煮物にされ、今日の晩ごはんになっております😚 pic.twitter.com/fXuDg1fsMR
しいたけは細かく切ったり丸ごと使ったりと、いろいろな使い方をすることができます。本記事では、しいたけの基本の切り方や飾り切りの方法をまとめました。いつも同じ切り方しかしていないという人は、これを機に他の方法もチェックしてみましょう。
しいたけの切り方【基本】
石づきと軸の処理
ところで、椎茸の軸はありですか?
— 𝓩𝓪𝓾𝓫𝓮𝓻 (@zauberkraft1208) November 18, 2020
電子レンジでチンし、だし入り醤油をかけてみました。軸の部分は味が濃くてむしろ笠の部分よりも深い風味。ただし、繊維が強く、歯の間に挟まるような感じです。。。
切り方によっては、なかなかイケると思いますよ。焼酎のお湯割りにバッチグー…(^^)v🍶🍶 pic.twitter.com/tplQ2O4cRx
軸を捨ててしまう人もいますが、石づきの固い場所を除けば美味しく食べることができます。軸は包丁やキッチンバサミで切り取るか、カサに近い部分をつまんでくるっと回して取りましょう。先端の固い部分を切り取ったら、繊維に沿って縦に薄切りにして炒め物やスープなどに活用できます。薄切りだけでなく、みじん切りにしてもOKです。
薄切りにする方法
#ホットクック でしいたけスープ(2人分)
— みく@ホットクック・ヘルシオ (@hotcookrecipes) May 20, 2019
しいたけ 3つ 薄切り
水 300ml
鶏ガラスープの素 小さじ1
醤油 小さじ1
酒 大さじ1
材料を内鍋に入れ「煮物・まぜない・10分」を選択。
簡単美味しい優しいスープ。みそ汁の気分じゃない時他の具でも作りたい😊 pic.twitter.com/KH7pKj7xZr
薄切りは普段の料理に使われやすく、炒め物や炊き込みご飯、スープなどいろいろなメニューに活躍します。やり方は簡単で、カサの端から均等な厚さで切るだけです。
大きいしいたけを使う場合は、あらかじめカサを半分に切ってから薄切りにするのがおすすめです。厚みによって食感が変わってくるので、使うメニューや好みによって厚さを変えてみてください。
そぎ切りにする方法
ワカメの髪型って正面から見るとしいたけのそぎ切りにしか見えないよね〜 pic.twitter.com/3rNvtD0ZtK
— メロウ (@mellow_xoxo_) November 24, 2019
そぎ切りは薄切りにも似ていますが、切り口が広くなるのが特徴的な切り方です。軸を取ったしいたけをまな板に置いたら、包丁を寝かせて斜めにカサに当てましょう。
切り口が大きくなるようにして、奥から手前に引くようにして切るのが上手にそぎ切りをするコツです。そぎ切りにすると短時間で均等に火が通り味もなじみやすくなるので、特に煮物に使うのがおすすめです。
みじん切りにする方法
我が家のしいたけ麻婆豆腐。
— 君嶋きのこ園@秋の味覚🍄販売中! (@kimijimakinoko) March 2, 2021
しいたけのみじん切りと、スライスを入れ、ダブル椎茸で🍄✨
次男がまだ辛い物が食べられないので甘口ですが、本当は辛くして、花椒ふって食べたい🤤
お肉を入れなくても食べごたえがあるので、ダイエットにもオススメしたいメニューです⭐ pic.twitter.com/434DVza53G
みじん切りにする場合は、まずはしいたけを薄切りにしておきましょう。薄切りにしたしいたけを横向きに揃えて置き、端から細かく切っていきます。これだけだとまだひとつひとつの欠片が大きいので、上から叩くようにして細かく刻んでください。
歯ごたえを残したい時は、ある程度の大きさを残しておくと良いでしょう。みじん切りにしたものはひき肉料理に混ぜたり、炊き込みご飯やスープなどに使うことができます。
しいたけの切り方【飾り切り】
亀の飾り切りにする方法
しいたけの飾り切りにはいろいろな種類がありますが、お祝い事などおめでたい日の料理には縁起の良い亀の飾り切りがおすすめです。まずはまな板にカサを置き、カサの周りを切って六角形を作ります。六角形になったカサの表面に細かい格子状の切り込みを浅く入れると、亀の甲のような飾り切りが完成します。
花の飾り切りにする方法
最近になり、
— 𝓜 ❥ 𝐽𝑎𝑠𝑚𝑖𝑛*𝐸 𝐿 𝑆 𝐴*𝑀𝑖𝑠𝑠 𝐵𝑢𝑛𝑛𝑦 (@15_maya_) September 6, 2021
“椎茸🍄”のおいしさに目覚めた💡
椎茸ってこんなに美味しいんですねっ🥺❤️
これから、
たくさん食べまくろうっ✊!
👇この切り方どうやってやるのー?!!!! pic.twitter.com/61pENQbS8H
鍋やバーベキューなど、見た目も楽しみたい時は花の飾り切りに挑戦してみましょう。まずはしいたけのカサの中央から2mmほど右に包丁を当て、少し斜めに倒して切り込みを入れます。カサを180°回転させ、同じように切り込みを入れて削れた部分を取り除きます。
カサを60°回転させて同じように切り、さらに60°回転させて同様に切り込みをいれたら完成です。まるで花のような可愛い模様ができるので、鍋やバーベキューだけでなくおもてなし料理などに使うのもすすめです。
鹿の子の飾り切りにする方法
椎茸に隠し包丁が鬼のように刻まれてる…… pic.twitter.com/f6MtNyqLSh
— 軍曹(メロンブックス委託中) (@HARTMAN) December 29, 2018
鹿の子切りは見た目はそれほど華やかではありませんが、味を染み込みやすくする効果があります。軸を切り落としたらカサの上下を割り箸で挟み、下まで切らないように気をつけながら端から真っ直ぐ切り込みを入れていきます。
一方向に切り込みを入れたらカサを90°回転させ、同じように端から切り込みを入れれば完成です。慣れてくれば、わざわざ割り箸を使わずに切ることもできます。鹿の子切りは、鍋を始めとした煮物料理に使うのがおすすめです。
しいたけの切り方を覚えて鍋やバーベキューに活用しよう!
いい椎茸だ…。これはステーキ向きだね。
— 実は植物が好きな18号 (@plantroid18) December 25, 2020
フフフ…しっかり火が通るように格子状に隠し包丁するのを忘れるんじゃないよ pic.twitter.com/jPZ1vHuq04
しいたけの基本的な切り方や、飾り切りのやり方についてまとめました。しいたけはただの具材として使用するだけでなく、料理の見た目を華やかにしたい時にも役立ちます。切り方ひとつで料理の仕上がりも変わってくるので、ぜひいろいろな切り方をマスターして幅広い場面で活用してみてください。