2020年10月21日公開
2024年11月02日更新
サラダチキンの塩分と脂質を比較検証!ダイエットに向いている理由と食べ方も
サラダチキンの塩分や脂質の比較をまとめました。サラダチキンのカロリーや塩分、脂質を各コンビニごとに紹介していきます。またサラダチキンの種類別の効果も掲載しているので、ダイエットに取り入れる際の参考にしてください。
目次
サラダチキンのカロリー・塩分・脂質を比較!
夜ご飯!
— ちぇん (@ekiCyeeeeN) October 16, 2020
ちゃこたさんが教えてくれたサラダチキンを試してみます
今日はとても豪華(ˊᗜˋ*) pic.twitter.com/kGqv6YnhXc
コンビニでも手軽に購入できるサラダチキンには、さまざまな味が存在しており、サラダのトッピングや他の食材と組み合わせることもできます。そして、サラダチキンは糖質が低く、ダイエットにも向いている食材です。
本記事では、そんなサラダチキンのカロリーや塩分、脂質を紹介していきます。各コンビニで売られているサラダチキンの比較やダイエットに向いている効果、食べる際の注意点などをまとめているので、ダイエットにサラダチキンを取り入れる際に参考にしてください。
サラダチキンの味ごとの栄養比較【コンビニ・店別】
まずは、各味のサラダチキンをコンビニごとの比較を見てみましょう。コンビニによって、カロリーや塩分、脂質が異なっていることもあるので、味によって買う場所を変えてみてはいかがでしょうか?
サラダチキン(プレーン)
忙しい朝は
— あづまや質店 プロの鑑定【札幌の質屋】 (@adumaya78) March 29, 2019
朝ごはんを手抜きする!
タンパク源はサラダチキン
セブンイレブンさんのプレーン味好きです。
サラダに添えるだけ🥗 pic.twitter.com/AYGI2Zi6RS
セブンイレブン | ローソン | ファミリーマート | |
---|---|---|---|
カロリー(100gあたり) | 98kcal | 126kcal | 105kcal |
たんぱく質 | 21.7g | 22.5g | 21.1g |
脂質 | 0.8g | 4g | 1.7g |
炭水化物 | 1.0g | 0.1g | 1.3g |
塩分 | 1.1g | 1.4g | 1.6g |
各コンビニに売られているサラダチキンのプレーン味に含まれている栄養素を比較すると、セブンイレブンで購入できるサラダチキンのカロリーがもっとも低く、ローソンの商品のカロリーがもっとも高いことが分かります。また、脂質でもローソンのサラダチキンが高く、セブンイレブンのものがもっとも低いです。
そのため、ダイエット中にプレーン味のサラダチキンを購入する際は、セブンイレブンの商品がおすすめです。ただし、カロリーなどを抑えた分、控えめな味付けとなっているので、ガツンと食べたい場合は味付きの商品を購入しましょう。
サラダチキン(ハーブ)
スーパーで売ってるサラダチキンのなかだとこれが一番美味しい!
— ボス (@neobosu7) October 14, 2020
あぶり焼きハーブ&レモン。 pic.twitter.com/THbx4QYvNB
セブンイレブン | ローソン | ファミリーマート | |
---|---|---|---|
カロリー(100gあたり) | 108kcal | 114.4kcal | 133kcal |
たんぱく質 | 23.2g | 24.4g | 26.1g |
脂質 | 1.5g | 1.68g | 2.6g |
炭水化物 | 0.3g | 0.4g | 1.2g |
塩分 | 1.6g | 1.12g | 1.5g |
香り豊かなハーブをまぶしてからじっくりと蒸しあげた商品になります。サラダのトッピングとして使うのはもちろん、おつまみにもおすすめのサラダチキンです。そして、各コンビニで比較すると、カロリーやたんぱく質、脂質はセブンイレブンがもっとも低くなっています。
そのため、ダイエット効果を期待したい場合は、セブンイレブンのハーブサラダチキンがおすすめです。また、セブンイレブンには糖質が0のハーブサラダチキンも売られているので、糖質制限をしたい時にもおすすめです。ただし、セブンイレブンのハーブチキンは塩分が高めの商品となっているので、塩分を控えたい人は注意しましょう。
サラダチキン(ガーリック)
昼 サラダチキン
— サンバルカンa.k.a減酒希望アル中ダイエッター (@100_60D) November 29, 2019
ガーリック&ペッパー。あー、唐揚げ食べながらハイボールのみたいー pic.twitter.com/s0cOH7yk78
セブンイレブン | ローソン | ファミリーマート | |
---|---|---|---|
カロリー(100gあたり) | 108kcal | 112.5kcal | 118kcal |
たんぱく質 | 23.2g | 22.1g | 23.6g |
脂質 | 1.5g | 0.75g | 2.2g |
炭水化物 | 0.3g | 4.3g | 1.0g |
塩分 | 1.7g | 2.75g | 1.6g |
ガツンとしたニンニクの香りが特徴的なサラダチキンになります。こちらもセブンイレブンの商品がカロリー低めとなっています。ただし、脂質で比較するとセブンイレブンの商品がやや高めで、ローソンのサラダチキンがもっとも低いです。
そして、セブンイレブンのガーリック味のサラダチキンもハーブサラダチキンと同様に、糖質がゼロの商品も売られているので、糖質制限を行っている場合はセブンイレブンのサラダチキンがおすすめです。
サラダチキン(スモーク)
弁当頼み忘れたので、今日はカップ麺❗️#お試し引換券 でゲットしたヤツです。
— セカンド@ましゅまろ・でい ブロガー (@second_md) October 16, 2020
タンパク質が不足するのでサラダチキン(スモーク)をプラスしました🍖 pic.twitter.com/7TXBfy10a8
セブンイレブン | ローソン | ファミリーマート | |
---|---|---|---|
カロリー(100gあたり) | 115kcal | 108kcal | 119kcal |
たんぱく質 | 23.4g | 23.3g | 23.3g |
脂質 | 1.8g | 1.4g | 1.6g |
炭水化物 | 0.3g | 0.6g | 3.0g |
塩分 | 1.7g | 1.3g | 2.1g |
じっくりと燻製された、香りがとてもいいサラダチキンです。サラダや麺のトッピングはもちろん、お酒との相性も良いので、晩酌のお供にもおすすめの商品となっています。燻製されたサラダチキンでもっともカロリーが低いのは、ローソンで購入することができるサラダチキンです。
そして、ローソンで購入できるスモークサラダチキンは脂質や塩分含有量も少ないため、ダイエットの際にもおすすめです。
サラダチキンの種類による栄養比較【コンビニ】
次は、サラダチキンの各種類ごとの栄養を比較してみましょう。本記事では、サラダチキン知名度を一気に上げたコンビニのセブンイレブンに焦点を当てて紹介していきます。また、コンビニで購入できる変わり種のサラダチキンの栄養も掲載しているので、ダイエット中に食べる際の参考にしてください。
味の種類別の栄養比較
朝ごはん
— Aまる♡ (@A05370940) October 13, 2020
11時20分ごろ
アーモンド効果+青汁🥛
カットキャベツ🥬+ミニトマト3個🍅
セブンイレブン サラダチキン ハーブ🌿美味しい。 pic.twitter.com/2lnbFibny7
カロリー(100gあたり) | 脂質 | 塩分 | |
---|---|---|---|
プレーン | 98kcal | 0.8g | 1.1g |
ハーブ | 108kcal | 1.5g | 1.6g |
スモーク | 115kcal | 1.8g | 1.7g |
炭火焼 | 128kcal | 2.5g | 1.4g |
ガーリックペッパー | 108kcal | 1.5g | 1.7g |
ほぐし | 115kcal | 1.1g | 1.5g |
ごまドレッシング | 189kcal | 10.3g | 1.6g |
セブンイレブンで購入できるサラダチキンの中でも、カロリーがもっとも低い商品はプレーン、もっとも高いものは食べやすいようにスライスしたサラダチキンにごまドレッシングを絡めた商品になります。そして、脂質と塩分に関しても、プレーン味のものが低く、味付きの商品は少し高めとなっています。
さらに、ごまドレッシングで味付けしているサラダチキンはドレッシング分の脂質がプラスされているので、ダイエット中には避けるようにしましょう。また、セブンイレブンには糖質がゼロのサラダチキンも売られているので、糖質を控えめにしたい人にもおすすめです。
コンビニの変わり種サラダチキン比較
【サラダチキン食べ比べ】ファミマの変わり種カラムーチョも!!
— ChocoTongue (@choco_tongue) January 24, 2019
こうのお菓子動画に対抗🔥
お菓子は食べられなくたって、サラダチキンなら太らない!!笑
ダイエットに有効なサラダチキンを食べ比べ!
なんと1位は、、、
動画はこちらから👇https://t.co/nxVEm4WwpL pic.twitter.com/0UqjGjQnbx
カロリー(100gあたり) | 脂質 | 塩分 | |
---|---|---|---|
梅しそ (ローソン) |
97kcal | 0.7g | 2.5g |
てりやき味 (ファミリーマート) |
130kcal | 2.9g | 1.6g |
タンドリーチキン風 (ファミリーマート) |
129kcal | 3.2g | 1.1g |
柚子胡椒 (ファミリーマート) |
100kcal | 1.9g | 1.8g |
3種のハーブ&スパイス (ファミリーマート) |
124kcal | 2.8g | 1.1g |
コンビニには、プレーンやスモークなどのサラダチキンの他に、少し変わった味付けのサラダチキンも取り扱っている店舗があります。そして、コンビニのファミリーマートには照り焼き味やタンドリーチキン風のサラダチキンなどが売られており、少し変わった味のサラダチキンが食べたい人におすすめです。
ただし、タンドリーチキン風や照り焼き味のサラダチキンなど、濃い目の味付けとなっている商品は、カロリーや脂質、塩分が高くなっているので、ダイエット中や塩分を控えたい場合は買わないようにしましょう。
サラダチキンがダイエット向きの理由
次は、サラダチキンがダイエットに向いている理由について紹介していきます。サラダチキンのダイエット効果や痩せるために必要な栄養素の効能を掲載しているので、ダイエットにサラダチキンを取り入れる際の参考にしてください。
低糖質・高タンパク質
サラダチキン作ったどー
— さくら (@0321Miya) October 12, 2020
これで、ダイエット♥
しばらくタンパク質とるどー
ロピア、やっぱり安い!!! pic.twitter.com/wtABx7JBe3
サラダチキンは鶏むね肉を原料としているため、糖質が少なく、タンパク質が高い食品です。また、コンビニで売られているサラダチキンはカロリーが高い皮の部分を取り除いて作られているので、カロリーも控えることが可能です。
さらに、セブンイレブンなどのコンビニには糖質がゼロのサラダチキンも販売されているので、糖質制限ダイエットを行っている人におすすめです。そして、ダイエットを行う上で重要となる基礎代謝を向上させる効果を持つタンパク質も豊富に含まれています。
豊富なビタミンB群
はろー^ ^
— SORGENTI (@SORGENTI_Info) May 22, 2020
ランチタイムです(๑• ω •๑)
今日は
キヌアのサラダ with サラダチキン
ずーっと前にコストコで買ったでっかい袋のキヌアを救い出しました。
キヌアはNASAも21世紀の主要食と太鼓判を押したスーパーフードっすね^ ^
タンパク質、食物繊維、ビタミンB、ミネラルたっぷり!
ヒロシ pic.twitter.com/JDIYYfNrdR
サラダチキンには、ビタミンB群も豊富に含まれています。食事から摂ることができるタンパク質は、いったん体内でアミノ酸に分解されて、人体に必要なかたちで再合成されます。そして、ビタミンB6は身体に必要なタンパク質を作るために必要な栄養素です。
そのため、タンパク質とビタミンB6の両方を含んでいるサラダチキンは、ダイエットに効果的な食品といえるでしょう。
脂肪燃焼効果のあるLカルニチン
12/22 朝ごはん。
— みわちん@23日目 (´⊙ω⊙`) (@miwa_aaa) December 22, 2017
■BCAA+Lカルニチン
■サラダチキン+レタス
■キムチ
■ごま塩おにぎり
■みそ汁(大根・豆腐・しめじ・さつまいも・ねぎ)
■カフェオレ
前日比-0.5kg 55.9kg min値更新✨ 28.8%
おおおおお…。諦めていた55kg台…!!!!
この後調子に乗ってクッキー3枚追加したw pic.twitter.com/l7ae2IdGTJ
サラダチキンには、Lカルニチンも豊富に含まれています。そして、Lカルニチンを十分に補給すれば、筋肉内で脂肪がより多く消費され、体脂肪の減少や代謝の促進に役立ちます。ただし、L-カルニチンは体内合成もでき、体外から取り入れると体内での合成量が自然と減る仕組みがある点には注意しましょう。
サラダチキンの食べ方と注意点
次は、サラダチキンを食べる際の注意点やダイエット効果を倍増させる、おすすめの食べ方について紹介していきます。注意点をしっかりと守って、うまくサラダチキンをダイエットに取り入れてみましょう。
一緒に食べるとタンパク質の吸収率を高める食材
あーー!もう娘が帰ってくるっ!結局、昨日の豚キムチの残りと、サラダチキンの角切りと安売りしてた赤ピーマンを乗せたレタスサラダ、そしてマグロの山かけだっ!…って、動画上げ終わっても結局、手抜き料理というか、酒のつまみwwwほんとーにすまん。娘よ。 pic.twitter.com/SeWg74EGB4
— 立花祐子 (@ytachibana_mmd) October 8, 2018
サラダチキンは豊富にタンパク質を含んでいるので、タンパク質の吸収率を高める食材と一緒に食べるようにしましょう。タンパク質の吸収率を高めるためには、ビタミンCを含む食材を一緒に食べるのがおすすめです。そして、ビタミンCを豊富に含んでいる食材は、赤ピーマンや黄ピーマン、ゆずやレモン、ブロッコリーなどが挙げられます。
そのため、サラダチキンはビタミンCを多く含む野菜と一緒にサラダなどにして食べるようにしましょう。ゆずやレモンはさっぱりとした料理を食べたい時のアクセントにもなり、ブロッコリーなどはボリュームアップさせたい時におすすめです。
種類で変わる脂質の効果
優秀。
— 久野圭一@身体を作りかえる専門家 (@hisano1012) April 4, 2019
わすかな脂質はあるが魚の脂ですから悪くない。味はサッパリしてて良し。サラダチキンよりいいかも。それにしてもまたセブンか、、、。 pic.twitter.com/ZoIWGMVBCq
脂質は炭水化物、タンパク質と並んで体内でエネルギー源となる大切な栄養素です。植物油や魚油に多く含まれている不飽和脂肪酸には、血液中の中性脂肪やコレステロールを低下させる効果があります。
しかし、サラダチキンに含まれている動物性脂肪に多い飽和脂肪酸は、血液中の中性脂肪やコレステロールを増加させてしまう効果があるので、摂り過ぎには注意が必要です。
そのため、動物性の脂質は敬遠されがちですが、摂取量が足りないと、エネルギーが不足して疲れやすくなったり、抵抗力が低下したりする可能性もあるので、適量に摂取しましょう。
食品添加物に注意
サラダチキン
— 新菜*.゜ リプときどき⋆◡̈⋆ (@manmaru_mahiro) September 25, 2017
出来たよおぉぉーー❣
市販のこれ
まんまもり食いするせーち
(ダイエットにいいとかで肉食べる事に罪悪感ないらしい😅)
添加物とか考えると
おうちで(๑°ㅁ°๑)‼✧
って閃き💡*.+゚
かぴこさん鶏ハムの
進化❔バージョン
我ながら(๑¯﹀¯๑)エヘン♪ pic.twitter.com/wYYE9zZjId
サラダチキンに含まれている食品添加物には注意しましょう。添加物が多いと、カロリー消費や代謝が悪くなってしまうので、サラダチキンだけではなく、添加物が多い食材は普段から意識して避けるようにしましょう。
また、自分でサラダチキンを作る際には、食品添加物を抜くようにするのがおすすめです。そして、コンビニで売られているいるサラダチキンを購入する場合は、添加物が少ないプレーン味のものを選ぶようにしましょう。
食べ過ぎは塩分量に注意
これ「サラダチキン」を超簡単にめちゃ旨にする方法なのですが、
— うま味くん@秒速でごはんを見失うレシピを紹介 (@umamikun_umakyo) January 22, 2020
うま味調味料ふるだけで、塩分控えめでおいしいの作れます。
レンジでしっとりジューシー
鶏胸肉にうま味調味料3ふりし、酒・醤油各小さじ2、おろしにんにく小さじ1/2、胡椒もみ込み600W2分半チン。上下返し1分半チンし10分おく。 pic.twitter.com/zjnIOki8px
サラダチキンはダイエット効果がある食材ですが、塩分量も含まれているため、食べ過ぎには注意しましょう。塩分を摂りすぎると高血圧や心臓病、脳卒中になる恐れもあるので、1日の基準摂取量を守って食べましょう。
サラダチキンを使ったおすすめレシピ
次は、サラダチキンを使ったおすすめのレシピを紹介していきます。コンビニでも購入できるサラダチキンをアレンジしたレシピを掲載しているので、献立を考える際の参考にしてください。
サラダチキンのチョップドサラダ
サラダチキンとカットした野菜、ドレッシングを混ぜ合わせただけで作れる、人気のチョップドサラダレシピです。ミックスナッツを加えることで食感も楽しむことができ、サラダチキンでボリューム的にも満足できる一品となっています。また、塩分や脂質が気になる場合は、サラダチキンには味付けをせずに使うようにしましょう。
シーアスパラとサラダチキンの和え物
シャキシャキ食感のシーアスパラとサラダチキンを和えた、簡単副菜レシピです。シーアスパラは海水で育つため、食材自体に塩味があり、塩などの調味料を使わずに作ることができるメニューとなっています。
サラダチキンバンバンジー風
炊飯器で簡単に作ることができるバンバンジー風のサラダチキンレシピです。準備するものも少なく、野菜類も洗うだけと非常に下処理が簡単ですので、ダイエット中だけどガッツリと食べたい時におすすめのメニューとなっています。
サラダチキンも食べすぎには注意が必要
おはようございます☀
— ショコラ (@Chocola_922) October 12, 2020
朝ごはんはサラダチキン~
今まで食べてきたサラダチキンの中で1番好み🥺💕 pic.twitter.com/90XhiZAcN6
サラダチキンには、タンパク質やビタミンB6が豊富に含まれており、ダイエットをする際に向いている食材となっています。しかし、サラダチキンには脂質や塩分も含まれているため、食べ過ぎてしまうと逆に太ってしまうので、食べ方や食べる量に注意しながら食事に取り入れてみましょう。