キャンディスで紅茶をもっと美味しく!どこで買える?おすすめの飲み方は?

キャンディスについてまとめてみました。カルディで販売され、人気に火がついた氷砂糖のキャンディスについて徹底調査!商品詳細をメインに、フレーバーの種類やおすすめの飲み方を紹介します。ワンランク上の紅茶を楽しみたい方は必見です。

キャンディスで紅茶をもっと美味しく!どこで買える?おすすめの飲み方は?				のイメージ

目次

  1. 1キャンディスとは?
  2. 2キャンディスの代表的なフレーバー
  3. 3キャンディスのおすすめの飲み方
  4. 4キャンディスの情報まとめ

キャンディスとは?

キャンディスというワードを聞いたことがありますか?SNSを中心に「おしゃれで美味しい」と大変話題になっており、売り切れ状態のお店が続出しているほど人気のアイテムです。早速キャンディスの詳細や多くの人を魅了している理由を紹介します。

ドイツ発祥の氷砂糖のシロップ漬け

今話題となっているキャンディスとは、シロップ漬けにされた氷砂糖のことです。日本で大流行したハンブルクにあるデリカテッセンのお店ミヒェルゼンが販売しています。キャンディスはまるで宝石のような見た目をしており、紅茶などに入れて楽しむのが一般的です。

「シロップ漬けの氷砂糖は甘そう」とのイメージを持つ方も多いですが、キャンディスは甘すぎることなくお上品で飲みやすいのが特徴です。

種類が豊富

キャンディスには幾つもの種類があり、様々な味や香りが楽しめるというのも人気になっている理由の1つです。一般的なキャンディスはただの氷砂糖ですが、ミヒェルゼンで販売されているキャンディスはフレーバーシロップやリキュールなどに漬けられています

リキュール漬けのキャンディスにはアルコールが含まれていますが、アルコールの含まれていないシロップ漬けのキャンディスも幾つか販売されています。ですので、お酒に弱い方でも安心して楽しむことができます。

珍しさと高級感がギフトに最適

あまり見かけることのできないキャンディスの珍しさや、高級感はギフトにもピッタリです。見た目のおしゃれさや可愛らしさも大変話題となり、注目されています。「置いておくだけでも部屋のランクが上がる」との声も見られ、味と見た目共にかなり満足度の高いアイテムだと言えるでしょう。

紅茶とセットにして結婚式のギフトや、誕生日のプレゼントにされている方が多くみられました。中には自分へのご褒美として購入している方もおり、日々の生活を贅沢にするワンアイテムとして人気がでています。
 

キャンディスが買えるお店

ミヒェルゼンのキャンディスは、あまり一般的なスーパーでは見かけることができません。それでは一体どこで購入できるのでしょうか?

カルディ

キャンディスはもともとカルディでの販売から火が付いたアイテムです。カルディの店頭またはネットショップで購入することができますが、どちらも品薄状態が続いてるようです。何件ものカルディを巡っても見つけられない方も少なくなく、現在でもネットショップでは在庫なしの状態となっています。

成城石井

全国に店舗を構える成城石井でもキャンディスは販売されており、購入することができます。ですが全店舗で取り扱われているわけではなく、一部店舗のみでの取り扱いとなっているようです。さらにこちらもカルディと同様に品薄状態が続いているので、「発見できたらラッキー」ともいわれています。

通信販売

店頭ではどこでも購入するのが難しい中で、1番手軽に購入できるのは通信販売です。Amazonや楽天などで販売されているため、誰でも気軽に購入することができます。通信販売ならば売り切れているお店があっても、他のお店で売っていることがあるので様々な店舗でお求めのキャンディスを探してみてください。

キャンディスの代表的なフレーバー

本項では数多くあるキャンディスの中でも、代表的なキャンディスのフレーバーを紹介します。どのキャンディスもそれぞれに違った素晴らしい魅力があるので、きっとぴったりなフレーバーが見つかるでしょう。

アールグレイキャンディス

アールグレイキャンディスは、爽やかなベルガモットとまろやかな甘みがある洋ナシのシロップに漬けた氷砂糖です。紅茶に入れると、英国風アールグレイの豊かな風味を楽しむことができます。シロップの香りと紅茶の香りがバランスよく混ざり合い、贅沢な気分に浸りたい時にはぴったりです。

非常に繊細な香りは、トーストやヨーグルトにもおすすめです。シロップをバタートーストに垂らすと、アールグレイの風味をダイレクトに感じられます。無糖のヨーグルトに加えると、アールグレイキャンディス自体の香りと甘みが存分に楽しめます。

ラムキャンディス

ラムキャンディスは、ジャマイカ産のラム酒に浸したキャンディスです。ほんのりとした甘みとラム酒の香りが鼻を抜け、珈琲に入れると高級感あふれるまろやかな味わいとなります。またラムキャンディスはアイスに乗せて食べるのも人気の使い方で、大変好評です。

「ラム酒漬けだとアルコールが強そう」と思う方もいるかもしれません。確かにアルコール分は含んでいますが、弱めですのでお酒が弱い方でも美味しく味わうことができます。身体がポカポカ温まるので、夜寝る前やのんびりくつろぎたい時に飲んでみてはいかがでしょうか?

チャイキャンディス

チャイキャンディスは、ホットワインから抽出したインド風のスパイスを効かせ、紅茶のエキスやアロマをブレンドしたキャンディスです。紅茶・カルダモン・シナモン・ジンジャー・クローブの香りが一度に楽しめる魅力的なフレーバーで、丸みのある優しい甘みとインド風のスパイスが手軽に味わえます

スパイスは強くなくマイルドなので、スパイシーなものが苦手な方でもすんなり飲むことができます。紅茶やホットミルクにも合いますが、チャイキャンディスはホットワインに入れるのが特におすすめの飲み方です。

レモンキャンディス

紅茶に入れていただくと、レモンの爽やかな香りがいっぱいに広がります。レモンスライスもそのまま美味しくお召し上がりください。

レモンキャンディスは、フルーティーなレモンリキュールやレモンジュース、更に砂糖漬けのスライスレモンと共に漬けられているキャンディスです。レモンの爽やかな香りと氷砂糖の優しい甘味が、紅茶と相性抜群です。アルコールを含んでいることもありますが、風味自体も比較的大人向けのフレーバーとなっています。

レモンスライスはそのまま美味しく頂けるため、キャンディスと共に飲み物に入れるとより爽やかさが加わります。またアイスやトーストなどと一緒に食べても美味しいので、ぜひ試してみてください。

ジンジャーキャンディス

ジンジャーキャンディスは、すきっとしたショウガ味が楽しめるキャンディスです。ピリッとしたショウガの風味と氷砂糖の甘味がバランスよく感じられ、寒い季節に飲みたくなるような味わいとなっています。ショウガの風味は程よく感じられる程度なので、刺激的な感じが苦手な方にもおすすめです。

体を温めたい時や夜寝る前に飲むと、ポカポカ心地よい気分に浸ることができます。手軽に生姜の風味を感じられるので、「粉末の生姜はむせてしまう」「チューブの生姜は繊維が気になる」という方、一度試してみてはいかがでしょうか?

キャンディスのおすすめの飲み方

「キャンディスはどのように使うの?」「おすすめの飲み方はあるの?」との声も多くみられました。キャンディスはそのまま食べたり、アイスやパンと一緒に食べるなど様々な使い方ができます。もちろん様々な飲み物とも相性ばっちりですが、中でもおすすめの飲み方を見ていきましょう。

紅茶やミルクに入れる

キャンディスは、紅茶やホットミルクに入れて飲むのがおすすめで基本的な飲み方です。スプーンで1杯~2杯程度すくい入れ、溶かすように混ぜる風味高く高級感のある飲み物にランクアップします。「なかなか溶けない」との声も多く、完全に溶けきるまでには時間がかかるようです。

ですが溶けきらずそのままの状態であったとしても美味しくいただけるので、お好みに合わせてキャンディスの溶かし具合を調節してみてください。

ジンジャーエールやレモネードに入れる

またキャンディスはジンジャーエールや、レモネードに入れるのもおすすめの飲み方です。それらの清涼感にキャンディスの優しい甘みやスパイスの風味などが加わり、いいアクセントとなります。「アルコール分のあるキャンディスをジンジャーエールに加えると少しお酒のようになる」と好評です。

レモンキャンディスをレモネードに加えるとリキュールなどが効き、爽やかだけれどコクのある大人向けの飲み物へとなります。またレモンスライスを加えるのもおすすめの飲み方です。

キャンディスの情報まとめ

キャンディスとは何か、豊富なフレーバーやおすすめの飲み方などを併せて紹介しました。見た目がおしゃれなキャンディスは程よい甘みや、各フレーバーの風味が美味しいと大変好評のアイテムです。加えるだけで普段の飲み物のランクが格段にアップし、高級感のある飲み物へと進化します。

1瓶1,000円以上する少々お高めのアイテムですので、自分へのご褒美やギフトなどにすると良いでしょう。ほっとくつろぎたい時や疲れた時に、キャンディス入りドリンクで癒されてみてはいかがでしょうか?

Thumbカルディの紅茶おすすめ17選!濃縮紅茶など口コミから人気を調査 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbカルディのクッキー10選!コーヒーに合うクッキーや口コミの人気を紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb氷砂糖は健康にいい?悪い?カロリーや栄養/効能が気になる! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ