玉ねぎの味噌汁レシピ17選!じゃがいもやキャベツと相性がいい?切り方は?
玉ねぎの味噌汁は、玉ねぎの食感や優しく甘い風味が食欲をそそります。味噌汁の味噌の原料である大豆にはたんぱく質やビタミン、食物繊維などが豊富に含まれていることから健康に良いということで味噌汁の人気が高まっています。玉ねぎの味噌汁に入れる具材は、じゃがいもやキャベツと相性が良いのでしょうか?他にどんな具材に合うでしょうか?新玉ねぎを使えば味噌汁はさらに美味しくなります。玉ねぎの切り方はどんな切り方が良いのか?玉ねぎの味噌汁の作り方を17選紹介しましょう!
玉ねぎの味噌汁レシピは無限にある
玉ねぎの味噌汁は、ワカメやシジミなどの味噌汁と同じように定番の味噌汁のひとつです。玉ねぎの味噌汁は、玉ねぎの甘さが口の中で広がりさっぱりとした味わいで日本のご飯にはなくてはならない存在です。
朝食は、パン食が増えてお米のご飯を食べる食卓が減った時代です。それでも味噌汁は、健康にも良いとうことで再評価され再び多くの人に飲まれています。今はインスタントの味噌汁があり、それを使うと簡単に美味しい味噌汁が作れるので若い単身者だけでなく、高齢の夫婦にも好評を得ています。
玉ねぎの味噌汁は、新玉ねぎを使用するとさらに美味しい味噌汁が作れます。玉ねぎだけでも美味しく味噌汁を味わうことができますが、他の具材を合わせた味噌汁レシピを作るとさまざまな玉ねぎの味噌汁を楽しむことができます。
定番の具材は、やはりじゃがいもとキャベツですが、他にもおすすめの具材があります。玉ねぎの味噌汁の作り方には、まず玉ねぎの切り方があります。切り方が悪いとせっかくの具材も台無しです。他にも何を注意していいのか作り方について紹介しましょう。
定番レシピはじゃがいもやキャベツ
玉ねぎの味噌汁は、ワカメや豆腐、油揚げなどの味噌汁と同じようにおなじみの味噌汁です。玉ねぎは価格も手頃なので使いやすく、年中、手に入れることができます。玉ねぎの味噌汁は、そのまま食べても美味しいですが、他の具材、キャベツやじゃがいもを入れるとさらに美味しい味噌汁を作ることができます。
定番のやキャベツやじゃがいもを使うと、キャベツは甘さが味噌汁にするとさらに際立って美味しく味わえて、玉ねぎとの相性も抜群です。じゃがいもは、柔らかくほくほくした味わいと玉ねぎの甘さとで絶妙な美味しさを作り出してくれます。
たまねぎのおすすめの切り方
料理を作るためには、野菜や肉の切り方があります。包丁で切ればいいだけですが、具材を切るためには、色々な切り方があります。みじん切りや輪切り、いちょう切りなどを耳にしたことがあるかもしれません。
切り方があるのは、調理のしやすさや食べやすさもありますが、切り方によって具材の美味しさを台無しにすることがあったり、逆に具材の味を引き立てる事があるからです。
玉ねぎの味噌汁を作る時の切り方のポイントですが、玉ねぎを縦に薄切りにすることです。縦方向なので繊維が残るので歯ごたえがあります。スープなどの煮物や揚げ物などに合います。
作り方のポイント
味噌汁は、誰でも簡単に作れそうですが作り方の中でやってはいけないことがあります。それは、味噌汁を沸騰させることです。味噌はそもそも大豆を発酵させた食品で、味噌汁の煮立ちした時の風味のある香りは、アルコールなどの香り成分なのです。
味噌汁は、90℃以上になると揮発してしまって香りが消えてしまいます。味噌汁は、沸騰する前に火を止めると美味しく飲めます。玉ねぎの味噌汁の作り方のポイントは、ダシから作る場合は、弱火にして沸騰させいないようにすることです。
大きな具材や火の通りにくい具材は先にいれます。玉ねぎはすぐに火が通るので、玉ねぎが透明になったら味噌を溶かし入れましょう。味噌はそのまま入れないで溶いて入れるようにします。これらのポイントが味噌汁の美味しい作り方です。
玉ねぎの味噌汁レシピ【野菜】
玉ねぎの味噌汁は、風味と甘みが出るので味噌汁がさらに美味しくなります。新玉ねぎを使うとさらに美味しさが増します。キャベツやじゃがいもはもちろん、他の野菜にも玉ねぎはあいます。玉ねぎと他の野菜を加えた味噌汁の作り方をいくつか紹介しましょう。
新玉ねぎとスナップえんどうの味噌汁
- 新玉ねぎ1個
- スナップえんどう5本程度
- わかめ10g程度
- 煮干し20g
- 昆布5cm程度
- 水500ml
- お茶パック
- 味噌大さじ2ほど
- 新たまねぎとスナップえんどうの味噌汁の作り方です。最初にだし汁を作りましょう。煮干しの頭とはらわたを取ります。
- 煮干しと昆布をお茶パックに入れます。
- 容器に水とお茶パックを入れて、冷蔵庫で冷やします。夕食に使う時は、朝に準備しておくといいでしょう。
- 鍋にだし汁を入れて火をかけます。中火か弱火が良いでしょう。
- スナップえんどうは、筋をきちんと取り除きます。さらに半分に切ったスナップえんどうと好みの大きさに切った新玉ねぎを鍋に入れます。スナップえんどうの緑色が鮮やかになったらワカメを加えて、火を止めましょう。
- 味噌をきちんと溶いて沸騰しないように弱火にして煮てたら完成です。
じゃがいもと新玉ねぎの味噌汁
- じゃがいも1個
- 新玉ねぎ1/2個
- 顆粒だしの素 小さじ1
- 味噌大さじ2
- ネギ適量
- 水400ml
- じゃがいもの皮を切り取り、食べやすいお好みの大きさに切りましょう。水に3~4分さらします。水気はしっかりと取ります。玉ねぎは、皮をむいて薄切りにしましょう。
- 水を入れた鍋にじゃがいもと玉ねぎを入れます。蓋をしてから中火でじゃがいもの芯まで火が通るまで煮ます。
- じゃがいもが煮えたら火を止めます。味噌を溶いて再び沸騰しないように温めたら完成です。
新玉ねぎとキャベツの味噌汁
- 新玉ねぎ1/2個
- キャベツ100g程度
- 油揚げ1枚
- だし汁400ml
- 味噌大さじ2
- キャベツをお好みの長さの短冊切りにします。芯は取り除きましょう。玉ねぎをくし形切りにします。
- 油揚げを熱湯で素早く茹でて油抜きをします。すぐにザルなどに上げて水を切ります。縦に半分に切ってから7mm幅に切ります。
- 鍋にだし汁を入れて油揚げを入れて火にかけて煮立てます。
- 玉ねぎを入れて玉ねぎに火が通ったことが確認できたらキャベツを入れて煮ます。
- キャベツに火が通ったら火を止めます。味噌を溶き入れてまた火をつけて沸騰しないように煮て完成です。
ほうれん草と新玉ねぎのお味噌汁
- ほうれん草1/2袋
- 玉ねぎ1/2個
- だし汁400ml
- 味噌大さじ2
- ほうれん草を茹でてから適度な大きさに切ります。玉ねぎはくし形切りまたは、好みの大きさに切ります。
- 鍋にだし汁を入れて火をつけて煮立てます。
- 玉ねぎを入れて、透き通ったらほうれん草を入れます。いったん火を消してから味噌を溶き入れます。再び火をつけて煮たら完成です。
大根と新玉ねぎの味噌汁
- 大根3cmぐらい
- 玉ねぎ1/2個
- だし汁400ml
- 味噌大さじ2
- 大根は薄くスライス切りにしましょう。そうすると火が通りやすくすぐに出来上がります。
- 玉ねぎを縦切りのスライスにします。
- 鍋にだし汁を入れて沸かします。それに大根と玉ねぎを入れて煮立てます。
- 火を止めたら味噌を溶いて混ぜ合わせます。再びに煮立てれば完成です。沸騰させないように気をつけましょう。
かぼちゃと新玉ねぎの味噌汁
- かぼちゃ60g程度
- 玉ねぎ1/2個
- だし汁400ml
- 味噌大さじ2
- かぼちゃを一口大の大きさに薄切りにします。薄くすることでかぼちゃに火が通りやすくなります。玉ねぎは芯をしっかりと取ってくし形に切りましょう。
- 鍋にだし汁を入れてかぼちゃと玉ねぎを入れて煮ます。
- 鍋の火を消します。鍋の中に味噌を溶き入れます。沸騰しないように気をつけて温めたら完成です。
なすと新玉ねぎの味噌汁
- なすび1本
- 玉ねぎ1/2個
- だし汁400ml
- 味噌大さじ2
- 玉ねぎを縦に切って薄切りにしましょう。なすびはヘタと下の部分を切ります。さらになすびを半分に切って、それを幅1cm幅に切ります。
- 鍋にだし汁を入れて玉ねぎとなすびを加えて煮ます。
- 玉ねぎもなすびもしんなりとしたら火を止めて味噌を溶かし仕入れます。再び沸騰しないように煮立てて完成です。
たまねぎの味噌汁レシピ【豆腐/油揚げ】
玉ねぎの味噌汁は、味噌汁の定番のレシピです。玉ねぎと定番の具材である豆腐や油揚げを使った味噌汁の作り方を紹介します。豆腐や油揚げの切り方はそれほど難しくありませんが、好みの大きさに切れば問題はありません。
豆腐と新玉ねぎの味噌汁
- 玉ねぎ1/2個
- 油揚げ1/2枚
- だし汁400ml
- 味噌大さじ2
- ネギ適量
- 鍋にだし汁を入れて沸騰しないように沸かします。
- 油揚げを半分に切って、重ねて短冊切りにします。幅は1cm程度です。油揚げに熱湯をかけて油抜きをします。この時にやけどをしないように気をつけましょう。
- 玉ねぎを適度な大きさで縦切りにします。
- 鍋のだし汁に油揚げと玉ねぎを入れます。
- 火を止めて、味噌を溶かして混ぜ合わせます。しばらく温めてから器に盛りつけて完成です。
ブロッコリーと油揚げと新玉ネギのみそ汁
- ブロッコリー3個程度
- 玉ねぎ1/2個
- 油揚げ
- だし汁
- 味噌大さじ2
- ネギ適量
- ブロッコリーをお好みの食べやすい大きさに切ります。玉ねぎは縦に薄く切りましょう。油揚げは、熱湯をかけて油抜きをしてお好みの大きさに切ります。あまり大きくない方が食べやすいでしょう。ネギを刻んでおきます。
- 鍋にだし汁を入れて煮立てます。最初に玉ねぎを入れて、玉ねぎが透明になって火が通ったら油揚げとブロッコリーを入れて再び煮ます。
- 鍋の火を止めて味噌を溶き入れます。ネギをを入れて完成です。
油揚げと新玉ねぎの味噌汁
- 玉ねぎ1/2個
- 油揚げ1枚
- だし汁400ml
- 味噌大さじ2
- ネギ少々
- 玉ねぎを縦切りにスライスにして切りましょう。油揚げは熱湯をかけて油抜きをします。その油揚げを細切りなど好みの大きさに切ります。
- 鍋にだし汁を入れて煮立てます。玉ねぎを入れて蓋をして中火で煮ます。
- 油揚げを入れて、また少し煮立てたら火を止めます。味噌を溶き入れてから再び煮立てますが、沸騰しないように気をつけます。ネギがあったら好み量入れて完成です。さらにじゃがいもなどを加えるとボリュームアップしたおかずになります。
玉ねぎの味噌汁レシピ【海藻/その他】
玉ねぎの味噌汁レシピの海藻、その他の作り方です。味噌汁の定番と言えば玉ねぎや豆腐の他には、海藻であるワカメやシジミなどがあります。味噌汁には海の幸がとても合うのでさまざまな具材の味噌汁があります。それらの味噌汁の作り方をいくつかを紹介しましょう。
アオサと新玉ねぎの味噌汁
- 玉ねぎ1/2個~1個
- だし汁400ml
- 味噌大さじ2
- アオサ2つまみ
- 玉ねぎを好みの大きさに切ります。
- 鍋にだし汁を入れて火をつけます。中火で玉ねぎを入れます。
- 玉ねぎに火が通ったらいったん火を止めます。味噌を溶かし入れて火を止めます。
- お椀にアオサを入れてから味噌汁を入れて完成です。
わかめと新玉ねぎの味噌汁
- 玉ねぎ1/2個
- 乾燥カットわかめ一掴み
- だし汁400ml
- 味噌大さじ2
- ネギお好みで適量
- 玉ねぎを薄くスライスして切ります。
- 鍋にお湯を沸かして、いったん火を止めます。味噌を溶き入れます。
- わかめと玉ねぎを入れて、沸騰しないように煮立てたら完成です。ネギがあれば入れるとさらに美味しくなります。
新玉ねぎとナメコの味噌汁
- 玉ねぎ1/2個
- ナメコ1袋
- ネギ適量
- だし汁400ml
- 味噌大さじ2
- 玉ねぎとネギをお好みの大きさに切ります。鍋にだし汁を入れて煮立てます。
- ネギと玉ねぎ、ナメコを入れてさらに煮込みましょう。
- 火をいったん消して、味噌を溶き入れます。沸騰しないように煮立てたら完成です。
新玉ねぎとしめじの味噌汁
- しめじ1/2株程度
- 玉ねぎ1/2個
- 油揚げ1枚
- だし汁400ml
- 味噌大さじ2
- しめじは、下の部分の石づきを切り落とします。玉ねぎ、油揚げも切ります。玉ねぎは薄切り、油揚げは短冊切りです。
- 鍋にだし汁を入れて沸かします。玉ねぎを入れて玉ねぎに火が通ったらしめじと油揚げをいれて煮立てます。
- 火を止めるか弱火にしてから味噌を溶いて入れます。すこし煮立てれば完成です。
しじみと新玉ねぎの味噌汁
- しじみ100g
- 玉ねぎ1/2個
- だし汁400ml
- 味噌大さじ2
- 最初にしじみの砂抜きをしましょう。しじみの表面ギリギリまで水をひたします。約30分かけて砂を吐き出させます。殻と殻をこすってきれいに洗いましょう。玉ねぎを薄切りにします。
- 鍋にだし汁を入れて、しじみを入れて玉ねぎを入れて煮立てます。
- 沸騰したら弱火にします。しじみの口が開いたら火を止めます。味噌を溶かし入れたら再び煮立てて完成です。万能ねぎを加えるとさらに美味しく味噌汁を飲むことができます。
あさりと新玉ねぎの味噌汁
- あさり10~20個
- 玉ねぎ1/2~1/3個
- だし汁400ml
- ネギ適量
- あさりの砂抜きを行います。水300mlに対して10g程度の塩を使用します。あさりは、殻をこすり合わせて洗います。
- パッドのような浅い容器にあさりが重ならないように置いて、水をあさりがひたるまで入れます。
- アルミホイルか新聞で蓋をして容器の中を暗くします。冷蔵庫で1時間~3時間程度置いておきます。冷蔵庫から出して軽く洗います。
- 玉ねぎを厚めにして切ります。
- 鍋にあさりと玉ねぎ、だし汁を入れて火をつけて煮込みます。あさりの口が開くまで煮込みます。
- 火を止めて味噌を溶き入れましょう。再び火をつけて温めたら完成です。
新玉ねぎと鮭の味噌汁
- 玉ねぎ1個
- 鮭の切り身、またはアラ2切れか200g程度
- 大根10cm程度
- 木綿豆腐1丁
- 生姜1かけ
- 長ネギ適量
- 味噌大さじ3
- だしの素適量
- 塩2つまみ
- 料理酒大さじ4
- 玉ねぎを薄く切ります。大根を半分に切って薄く切ります。
- 鍋に玉ねぎを入れて色が薄くなるまで炒めます。さらに大根、ほかにも好みの野菜を入れてもかまいません。
- 鍋に水を入れて沸騰するまで煮ます。
- よく洗った鮭を食べやすい大きさに切ります。生姜も細かく切りましょう。
- 臭みを消すための塩と料理酒を入れて、鮭と生姜を入れます。アクがでたら取りましょう。
- 野菜に火が通ったら切った豆腐を入れます。
- 火を止めて、だしの素と味噌を溶き入れます。
- 再び煮立ててネギを入れたら完成です。
たまねぎの味噌汁で美味しいごはん
玉ねぎの味噌汁は、玉ねぎの風味とほのかな甘さが美味しい味噌汁です。じゃがいもやキャベツを一緒に入れるとさらに美味しくなります。玉ねぎは新玉ねぎがあるとさらに美味しい味噌汁が作れるでしょう。味噌汁の作り方のポイントは、沸騰させないようにすることです。
沸騰させてしまうと、せっかくの風味や栄養がなくなってしまうからです。玉ねぎの切り方は、縦に切ってから薄切りにした方が食感が楽しめます。玉ねぎの味噌汁にあう野菜や豆腐、油揚げ、海藻などそれぞれの具材を使った味噌汁の作り方を紹介しました。ぜひ参考にしてみてください!