2019年09月24日公開
2024年09月28日更新
アボカドの賞味期限を判断!腐ったアボカド・新鮮なアボカドの見分け方
アボカドの賞味期限はどれくらい?意外と知らないアボカドの賞味期限や食べ頃が気になりませんか?また、斑点や筋が入ったものは食べれるのかなど見分け方や購入したアボカドの保存の仕方やアボカドを使ったレシピを紹介します。
目次
アボカドの賞味期限は見た目で判断できる?
森のバターと呼ばれているほど栄養価が高い食材です。栄養素が高くサラダやパスタやハンバーガーなど色々な料理に使われています。スーパーに行けば年中購入できる食材ですが、皮に覆われているため食べ頃や賞味期限がいまいち分かりにくい食材でもあります。
あまり熟していないと固くて美味しくないですし、熟しすぎてしまうと黒く変色していたり筋が入っていたり腐っていたりと本当に食べ時が難しい食材です。でも、見た目だけでアボカドの賞味期限を判断できる方法があります。
アボカドの保存方法と賞味期限
アボカドの賞味期限はどのくらいなのでしょうか?また、保存方法もどのようにしたらいいのでしょうか?常温・冷蔵・冷凍それぞれの方法と賞味期限について説明します。
アボカドは皮が青色から黒色へと変化しますが、青色で固いのはまだ青く熟成前で、黒色で柔らかいのが熟成した証拠です。青色から黒色へ変化させるため、一定期間時間置くことを追熟といいます。アボカドはこの追熟が大切になります。
常温保存
熱帯気候に生息している為、基本常温が適しています。最適温度は8~12℃で、27℃を超えると熟成に障害が出ます。また逆に4.5℃以下になると低体温障害を起こします。常温保存する際、特に夏や冬には注意が必要です。
常温は、皮が青かったり触ったときに固いアボカドを保存するのに適しています。風通しの良い冷暗所のような場所で保存するようにしてください。
賞味期限
賞味期限というのが特にありませんが、目安として熟すまでです。夏や冬によって熟すスピードが変わってきますので注意してください。常温の場合は、色や見た目や感触などで判断するしかないので賞味期限を見極めるのが少しコツがいります。
冷蔵保存
熟成したアボカドは冷蔵が適していますので、冷蔵でも野菜室に入れておくことをおすすめします。熟成前に冷蔵してしまうと追熟が止まってしまいます。一度追熟が止まってしまうと、常温に戻しても追熟が再開されることはなく熟成はしないので注意してください。
賞味期限
冷蔵の場合は4~5日程度の賞味期限になります。また、半分に切ったアボカドを保存する場合も冷蔵がおすすめで、その時は種が付いている方を保存してください。また、空気に触れると酸化してしまうのでラップやタッパーでしっかり密封しましょう。密封ができていないと賞味期限は短くなります。
レモン汁をつけると酸化を防ぐとことができます。レモン汁がない場合は、電子レンジで1分程加熱すると変色を防ぐこともできます。切ったアボカドの賞味期限はそのままより短く2日程度です。
冷凍保存
そのままや切ったままでは冷凍保存することはできません。冷凍に適しているのは、ある程度加工したアボカドになります。ペースト状などに加工した場合、冷凍保存することができます。その際、レモン汁で変色防止の処理をしてから保存するようにしてください。
賞味期限
賞味期限は1か月~数か月になります。冷蔵同様に、必ずジップロックやタッパーなどで密封してから保存してください。余ったアボカドは、ペースト状に加工してから冷凍保存しておけば長く保存ができます。自然解凍でディップなどに使用することをおすすめします。
一番賞味期限が長くできるのは冷蔵ですが、加熱処理など行っていないのでなるべく賞味期限を気にせづ早めに食べることをおすすめします。
腐ったアボカド・新鮮なアボカドの見分け方
アボカドが新鮮か否かの見分け方・特徴はどのようなものなのでしょうか?切った時のアボカドの色が緑ではないと不安になりますし、黒い斑点や筋が入ってると不安になります。それぞれのアボカドの特徴などを説明します。
腐ったアボカドの特徴
腐ったアボカドは色や見た目や味などで見分けることができます。特徴はすっばい味・ツーンとするニオイ・汁が出る・柔らかすぎる・全体的に色が黒いです。
このどれかに当てはまった場合は食べるのを辞めてください。万一食べてしまうと、腹痛や吐き気など辛い症状が出てとても危険です。
斑点や筋のある場合
今日、残念な事に
— ぽこ (@pokopoko917591) March 11, 2019
サーモンアボガド丼を作ろうと、アボガドの皮を剥いてみたら…
半分以上、腐ってるやないか~い😭😭😭😭😭 pic.twitter.com/xTNUWRjJz8
半分に切った時に斑点や筋があるのを見かけるときがあります。この斑点や筋のあるアボカドも一見危険なように見えますが、見た目が悪いだけで食べるには問題有りません。この斑点や筋の正体は維管束と呼ばれるものです。
これは種に水分や栄養を運ぶ組織で、追熟過程でうまく熟成できなかったり、熟成しすぎしまったときなどにできます。これが果肉に比べて酸化しやすいため、黒く斑点や筋となって見えるのです。
全体的に緑色でも、多少黒く斑点や筋がある場合は問題なく食べれるので大丈夫です。ただし、全体的に黒くなり始めているものは痛み始めていので注意してください。
新鮮なアボカドの特徴
新鮮なアボカドは見た目だけで区別がつきます。特徴として、綺麗な涙型・皮に艶やハリがありしわしわになっていない・皮の色が緑と黒の中間色・程よく柔らかく弾力のあるもの・ヘタが取れていないものです。
中にはヘタが取れてしまっているものもあります。その場合は、ヘタの部分の穴が緑色であれば新鮮です。黒くなっていたり、白くカビが生えているものは果肉部分が傷んでいる可能性があるので注意してください。
食べ頃の見極め方
色々チェックする項目が多いように感じますが、注目はヘタです。ヘタの周りを軽く押して少しへこむアボカドが食べ頃です。ヘタが黒すぎたり押したときに柔らかすぎる場合は、熟しすぎているか賞味期限が過ぎて傷んでいる可能性が高いので注意してください。また、ヘタの周りにすき間がないアボカドの方が脂肪分が多く入っていて美味しいです。
賞味期限が過ぎたアボカドを食べた人の口コミは?
Twitterなどの口コミに、賞味期限の過ぎたアボカドを食べて吐き気や腹痛を催したという方が多く見つかりました。一度賞味期限の過ぎ腐ったのを口にすると、かなり激しい食中毒を起こすのでトラウマになる人も目立ちます。
トラウマになると、熟していない緑色のアボカドを購入する人が多いです。また、賞味期限を気にするあまり、緑色の固い熟していないまま食べたりして美味しくないアボカドを食べる羽目になったりと悪循環に陥ってしまいます。
腹痛の理由は腐ったアボカド食べたからだろうな。
— アントンマティ茶 (@santarow123) May 11, 2019
一時期めっちゃおなか痛かった( ´△`)
— いし かわ (@KABONnn) May 19, 2012
これは腐ったアボカド食べたからなのか?!
先日は腐ったアボカドを食べた。すごくまずかった…。そのトラウマから熟してないアボカドを買ってしまった…。加減できないバカ者…。
— ガス屋 (@ultracola) September 12, 2016
固いアボカドを使ったおすすめレシピ
食べ頃ではない固めのアボカドでも美味しく食べれるレシピがあります。まだ熟しきれていないアボカドや、賞味期限切れを経験して食べるのを躊躇してしまった人も、固めのアボカドレシピを知っていれば気軽に食べれるのでぜひ参考にしてみてください。
かたいアボカド、チーズ焼き
出典: https://https
- オリーブオイル・適量
- アボカド・1個
- チーズ・適量
- 醤油・適量
- 黒コショウ・適量
- アボカドを1口サイズに切って、オリーブオイルで片面焼きます。
- 裏返してチーズを載せて、蓋をしてトロトロまたはカリカリになるまでお好みで焼きます。
- 火を止めて、醤油とお好みで黒コショウをして出来上がりです。醤油が跳ねる場合があるので注意してください。
固いアボカドでも焼いてしまうとそこまで気にならなくなります。お好みでバターで焼いたり、ワサビなどをつけるとまた違う味で楽しめます。
天ぷら
- アボカド・1個
- 小麦粉・40g
- 冷水・90㏄
- 粒塩コショウ・適量
- バジル・適量
- 塩・少々
- アボカドを薄切りにします。
- 小麦粉と冷水、粒塩コショウと塩とバジルを混ぜて衣を作ります。
- アボカドを衣に絡めて油で色づくまで揚げます。
天ぷらは柔らかい果肉よりも固めの方がホクホク感が出て美味しいです。天つゆにつけてもいいですが、塩やワサビで食べるのもおすすめです。
簡単グラタン
- アボカド・1個
- おろしにんにくチューブ・3センチ
- 醤油・小さじ4
- パルメザンチーズ又はとろけるチーズ・小さじ4
- アボカドを2つに切り種を取ります。種を取った溝に、醤油とおろしにんにくを入れてレンジで40秒程加熱させます。
- レンジから取り出して果肉を混ぜほぐします。チーズを小さじ1~2入れて混ぜます。残りを表面にかけます。
- オーブントースターで焼き目をつけて出来上がりです。
食べ頃ではない固い果肉でもレンジで温めると柔らかくなります。青臭いにおいを醤油とにんにくで消しているので食べやすくなっています。
フライパン一つでOK!リゾット風しめじご飯
- ご飯又は冷ご飯(レンジで2分温める)・200g
- オリーブオイル又はオリーブマーガリン・大さじ1
- 薄切りにんにく(みじん切り)・1枚
- 豚肉(細切れ)・30g
- ぶなしめじ(細めに切る)・1/3房
- 出がらし昆布(みじん切り)(あればでOK)・少々
- アボカド(サイコロ切り)・1個
- 塩・少々
- 牛乳(または豆乳や生クリーム)・600㏄
- とろけるスライスチーズ・1枚
- アボカドを半分に切り種を除いてください。サイコロに切って1/3は別にしておきます。
- 強~中火で牛乳とチーズ以外の材料を炒めて、塩で味付けします。
- 別のフライパン又は2で炒めたご飯を別皿に移してからソースを作ります。
- 強火で1/3よけておいたアボカドに牛乳を入れてアボカドをつぶしながら塩で味付けします。
- お皿に山型にご飯を盛り付けます。周りにチーズをまぶします。
- 熱々のソースをかけて出来上がりです。
レストランなどで出てくる料理に近いおしゃれなレシピです。歯ごたえのある食べ頃前の果肉でも塩だけでビックリするぐら美味しくできます。時間もそんなにかからないのに見た目がおしゃれなレシピです。
柔らかいアボカドを使ったおすすめレシピ
賞味期限か近かったり食べ頃ぎりぎりの時に美味しく食べれるおすすめのレシピです。色々なレシピに使えるので料理のバリエーションも広がるのも魅力的です。普段のメニュー以外にも違うレシピを覚えたい人などにもおすすめのレシピなので、ぜひ参考にしてみてください。
海老アボカド丼
レッスン前にいつもは気付かずに通り過ぎてしまってたお店へ行きました🎵
— 屋島咲希 (@Mikan8Saki) July 2, 2016
海老アボガド丼!
スイーツもたくさんの種類があってレモンとアセロラのケーキとか珍しいものもありました😍
緑に囲まれて涼しくて美味しかったです😋 pic.twitter.com/MoBZdiMFkY
- ごはん・2膳分
- アボカド・1個
- むきエビ・200~250g
- めんつゆ(2倍濃縮)・大さじ2杯半
- マヨネーズ・大さじ1杯半
- わさび・適量
- みじん切り玉ねぎ・1/4個
- 塩コショウ・少々
- もみ海苔・適量
- タレを作ります。塩・コショウともみ海苔以外の調味料とみじん切りたまねぎを混ぜ合わせます。
- フライパンに油を引いてむきエビを炒めます。
- むき海老に火が通ったりアボカドを入れて、塩・コショウで味つけしてさっと炒めます。
- 丼ぶりにご飯を入れ、食材を乗せたらタレともみ海苔をかけて出来上がりです。
海鮮にも合う食材なので美味しいのは間違いないです。タレに混ざったたまねぎのシャキシャキ感がクセになる1品です。甘みのある食べ頃の果肉とエビが箸をすすめてくれるレシピです。
朝トースト
- アボカド・半分
- とろけるチーズ・適量
- 塩コショウ・少々
- 食パン・1枚
- アボカドを潰して、食パンにのせます。
- とろけるチーズと塩コショウをまぶして、オーブンで約5分焼いたら完成です。
朝の忙しい時間でも簡単に作れるレシピです。ポイントは食パンに乗せるときにペースト状の方がいいので、賞味期限前の食べ頃ぎりぎりの柔らかい果肉を使うことです。ペースト状に潰すため、黒い斑点や筋があっても気にならず食べれるのもおすすめです。
朝のスムージー
アボガドとバナナのスムージー飲んでもう踊りしてきま〜す🍌 pic.twitter.com/RPDdRWa5zn
— 中野 亜美 (@revoAMI) June 7, 2016
- アボカド・1/2個
- バナナ・1本
- 低脂肪牛乳又は牛乳・50ml
- 水・100ml
- アボカドは縦半分に切り種と皮を取り除き、一口大に切ります。
- バナナは皮を剥いて手で一口大にちぎります。
- ミキサーに材料と水と牛乳を入れて混ぜます。
朝の忙しい時間に食べる時間がない人などにおすすめのレシピです。アボカドもバナナも栄養価の高い食材ですし、デットクス効果もあるので特に女性におすすめです。水や牛乳の量はお好みで調節して構いません。
バナナの糖分でしっかりと甘みも出て飲みやすいスムージーです。ミキサーで擦り潰すので賞味期限近い食べ頃の甘い果肉がおすすめで、黒い斑点や筋があっても見た目も気にせず作れるレシピです。
- アボカド・大きめ1個
- ナッツ・ひとつかみ
- レーズン・ひとつかみ
- バルサミコ又は酢・適量
- モッツァレラチーズ・適量
- りんご・皮つき半分
- アボカドを半分に切って種を取り除きます。スプーンで果肉をすくいボウルに移します。
- ナッツは棒で砕くか包丁で細かく切ってボウルに入れます。
- モッツァレラチーズを手でちぎりながらボウルに入れます。
- レーズンを入れます。
- バルサミコまたは酢をお好みの量入れます。
- りんごを4等分に切りさらに一口サイズに切って混ぜます。全体に馴染んだら完成です。
歯ごたえのあるナッツやリンゴに混ざりやすいよう食べ頃の果肉がおすすめです。賞味期限の食べ頃の甘みのあるものが食べやすくていいです。こちらも斑点や筋があっても気にならない料理です。簡単にできるレシピですが、見た目がおしゃれなレシピです。
アボカドの賞味期限は見た目手触りで判断しよう!
アボカドは栄養が豊富で色々な料理に使える食材です。賞味期限が食べ頃がわかりづらい食材ではありますが、見た目や手触りで十分に賞味期限がわかる食材でもあります。熟したアボカドは、クリーミーで甘く美味しい食べ物です。
賞味期限に注意しながら使用方法によって保存方法も変えていけば、賞味期限を過ぎてしまう失敗は少ないです。固いもの、柔らかいものでもいろいろな料理に使えるのでぜひ、今回紹介したレシピも試してみてください。