ポップコーンの味付け15選!定番のキャラメル・しょうゆや意外な味付けも

ポップコーンの味付けにも色々なものがありますが、どのような味付けがあるのかを知っていますか?今回の記事では、ポップコーンの基本の味付け方法や作り方にコツ、キャラメルやしょうゆなど定番の味付けを紹介していきます。定番の味付けの他にもスイーツ系や塩味の味付けについても紹介していきますので、人気のお菓子のポップコーンの味付けやコツなどについて早速チェックしていきましょう。

ポップコーンの味付け15選!定番のキャラメル・しょうゆや意外な味付けものイメージ

目次

  1. 1ポップコーンの色々な味付けが知りたい!
  2. 2ポップコーンの味付け方法のコツと作り方
  3. 3ポップコーンの味付け【定番】
  4. 4ポップコーンの味付け【スイーツ系】
  5. 5ポップコーンの味付け【塩系】
  6. 6ポップコーンを色んな味付けで楽しもう

ポップコーンの色々な味付けが知りたい!

ポップコーンは映画館の時に楽しむお菓子としても定番ですし、自宅で簡単に作ることができる手軽なお菓子としても人気かと思います。様々な味付け方法で楽しむことができるポップコーンがありますので、きっとみなさんもお気に入りの味付けがあるのではないでしょうか。

今回の記事では、ポップコーンで楽しむことができる色々な味付けについて紹介していきます。

定番の味付けになっているしょうゆやキャラメルなどに加えて、黒蜜きなこやバジル&チーズなど個性派の味付けについても紹介していきますので、いつもとは違う味付け方法を楽しみたい方も是非チェックしてみて下さい。作り方のコツについても紹介します。

ポップコーンの味付け方法のコツと作り方

それでは、しょうゆなどのポップコーンの味付けの種類を紹介していく前に、まずはポップコーンの味付け方法とその作り方、コツなどについて見ていきましょう。

ポップコーンの基本の作り方

ポップコーンは出来上がったものを買う場合もあるかと思いますが、手軽に作ることができるポップコーンは自分で作って楽しむという方も多いのではないでしょうか?作ったことが無いという方でも簡単に作ることができる、ポップコーンの基本の作り方の方法とコツから見ていきましょう。

まず爆裂種と呼ばれる種類のとうもろこしを乾燥させた粒を準備ます。ポップコーン用として発売されているコーンをフライパンに並べましょう。オイルを浸るくらい入れたら、全体に馴染ませます。

好きな味付けを付けたら、蓋をしてフライパンを加熱していくだけです。次々とポップコーンがはじけてきますので、蓋は途中で開けてしまわないように注意して下さい。

オイルでコーティング

オイルの画像

ポップコーンはノンオイルで作る方法でも作るのは可能なのですが、基本的にはオイルでコーティングした方法で作ります。オイルでポップコーンをコーティングする方法ですと、ポップコーンに伝わる熱を均一に保ってくれるという効果があります。

また、味付けを塩など、粉末状のものでつけるという場合もあるかと思います。こういった場合には味付けに使用する食材をオイルが溶かしてくれるという働きもありますので、最初にポップコーンを作るという際はオイルでコーティングする方法で作ってみてはいかがでしょうか?

調味料は素手で混ぜる

おすすめする男性

また、コツとしてポップコーンに使用する調味料は素手で混ぜておきましょう。ポップコーンに味付けがなじみやすくなるように、手袋などをはめて素手で混ぜていく方法が一番良いようです。素手で混ぜる方法で混ぜる時は、やけどに十分注意しましょう。

醤油や塩などの味付けですと簡単に混ぜることができますし、チョコやキャラメルなど、粘度があって少し素手で混ぜにくいと感じたときにはへらなどを使用して混ぜてくのがコツです。

Thumbポップコーンの作り方はフライパンで超簡単!塩の分量やコツとは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

ポップコーンの味付け【定番】

作り方のコツに続いては、早速ポップコーンの味付けにはどのようなものがあるのかを見ていきましょう。まずは、しょうゆなどの定番の味付けから紹介します。

キャラメル

まず最初に紹介する定番ポップコーンの味付けは「キャラメル」です。映画館などに行った際、甘いキャラメルのにおいにつられてポップコーンを買ってしまうという方も多いのではないでしょうか?

甘さに加えて、キャラメルが固まった部分ではカリッとした食感を楽しむことができるので、甘いもの好きな方にはもちろん多くの人から人気の高いポップコーンの定番の味付けとなっています。

バターしょうゆ

続いて紹介するポップコーンの定番の味付けは「バターしょうゆ」です。こちらも昔からある定番の味付けとなっており、キャラメルよりもなバターしょうゆはじみ深いという人も多いのではないでしょうか?

しょうゆの香ばしい香りとバターの甘い味わいを楽しむことができるポップコーンの味付けになっており、ついつい無意識に手が伸びてしまう病みつきになる美味しさです。バターしょうゆのポップコーンを作る際には、溶かしバターをポップコーンに混ぜる時にやけどをしないように注意しましょう。

塩バター

続いて紹介するのは、「塩バター」です。こちらも定番のポップコーンの味付けとして、バター醤油と並んで人気の高いポップコーンの味付けになっています。シンプルな塩味、バター味だけでも美味しい味付けとなっているのですが、両方がミックスされることでさらに癖になってしまうポップコーンの味わいになっています。

醤油では香ばしさを楽しむことができましたが、こちらの塩バターではよりシンプルにポップコーンのおいしさを楽しむことが出来るかと思います。塩を追加で使用するレシピになっていますので、バターを使用する際には無塩のものを使用するなど、トータルの塩分量に気を付けましょう。

コンソメ

続いて紹介するポップコーンの定番の味付けは「コンソメ」です。おやつとしてのイメージが強いポップコーンですが、コンソメ味のポップコーンですとお酒のおつまみとしても楽しむことが出来そうです。

コンソメスープの素のキューブをすりつぶして使用することで、手軽にポップコーンの味付けに使用することが可能です。バターやキャラメルを使用した定番の味付けポップコーンも人気ですが、少し味付けが重いという方はこちらのコンソメ味のポップコーンも是非試してみて下さい。

のり塩

続いて紹介する味付けは「のり塩」です。のり塩というとポテトチップスで人気となっている味付けですが、ポップコーンとのりという和洋折衷な味わいも定番人気となっているようです。

先ほどのコンソメ同様、味付けに油を使用していませんので、必要以上に油分を取りたくないという時にも嬉しい味付けとなっています。磯の風味がトウモロコシの甘みとマッチする独特の味わいを楽しむことができる味付けとなっていますから、まだ食べたことが無いという方はぜひ試してみてください。

チョコレート

定番のポップコーンの味付けで最後に紹介するのは、「チョコレート」です。これまでは粉末状の味付けのポップコーンが多かったのですが、ポップコーン全体をチョコレートでコーティングしてしまうという作り方のポップコーンとなっています。

最近では、ポテトチップスにチョコレートをかけた商品も発売されており、じゃがいもやとうもろこしなどの野菜とチョコレートとの相性は意外と良いという事がわかります。下味に塩を付けていた場合ではチョコレートとの相性も良く、甘じょっぱい味わいを楽しむことができるおすすめの味付けになっています。

ポップコーンの味付け【スイーツ系】

続いては、ポップコーンのスイーツ系の味付けを紹介していきます。こちらではレモンやきなこなどの、少し変わり種の食材を使用した味付けとなっていますので早速こちらもチェックしていきましょう。

ホワイトチョコ&レモン

まず最初に紹介するポップコーンのスイーツ系の味付けは「ホワイトチョコ&レモン」です。さきほどチョコレートをコーティングした味付けを紹介したのですが、こちらではホワイトチョコを使用した甘さと、レモンの爽やかさとを楽しむことができるスイーツ系の味付けとなっています。

作り方も簡単で、溶かしたホワイトチョコレートをポップコーンに絡め、仕上げにレモン汁をかけたとうっポップコーンになっています。ホワイトチョコとレモンとの相性は意外なようにも思えますがミルクチョコレートを使用した時とは違った味わいを楽しむことができますので是非チェックしてみて下さい

はちみつ

続いて紹介するスイーツ系のポップコーンの味付けは「はちみつ」です。ディズニーランドに行った際、食べて帰るという方も多いのではないでしょうか?

キャラメルと似たようなイメージの味付けなのですが、甘さはこちらのはちみつの方がマイルドになっており食べやすい味付けになっています。

蜂蜜を味付けに使用したポップコーンでは甘い香りも楽しむことができます。バターと砂糖を一緒に味付けに使用することで、さらにとまらなくなる味付けのポップコーンを楽しむことが出来そうです。
 

黒糖きな粉

続いて紹介するのは「黒糖きな粉」です。先ほど、定番のポップコーンの味付けの項目で「のり塩」味のポップコーンを紹介したのですが、こちらも和風の味付けを楽しむことができる味付けになっています。

黒糖ときなこは様々な食材で相性が良い味付けになっているのですが、ポップコーンの味付けでもトウモロコシの甘さと相性が良く人気の黒糖きな粉となっています。あまり見たことが無い味付けであるかと思いますので、是非自分でポップコーンを作る際には黒糖きなこも試してみて下さい。

シナモンシュガー

続いてのスイーツ系の味付けは、「シナモンシュガー」です。シナモンは好き嫌いの分かれる味付けになっているかと思いますが、シナモン好きな方にはたまらない味付けになっているかと思います。

シナモンシュガーの味付けでポップコーンを楽しみたいという場合には、熱した油に砂糖とシナモンを溶かしておいてから、出来上がったポップコーンに絡めることで味付けをしましょう。

シナモンシュガーはシナモン特有のスパイシーな味付けを楽しむことができますので、個性的な味わいのポップコーンを楽しむことができるでしょう。

イチゴミルク

最後に紹介するスイーツ系の味付けのポップコーンは「イチゴミルク」です。こちらの味付けではイチゴとミルクの甘い味わいを楽しむことができる味付けになっており、見た目もピンク色になっていますので写真映えもしそうな仕上がりのポップコーンとなっています。

イチゴ味が好きな方は多いかと思いますので、試したことが無いという方は是非お手製でも試してみて下さい。生のイチゴを使用していますので、自然なイチゴの甘さを楽しむことができる味付けになっています。

ポップコーンの味付け【塩系】

それでは、続いては塩系のポップコーンの味付けを見ていきましょう。ガーリックやチーズ系など、お酒もすすみそうな味わいになっています。

カレー風味

まず最初に紹介する塩味系のポップコーンの味付けは「カレー風味」です。カレー味も定番の味付けですが、ポップコーンとも相性の良い味付けになっています。作り方も簡単なものになっており、出来立ての熱いポップコーンに、カレー粉と塩コショウをまぶすだけという簡単レシピになっています。

カレー風味も後を引く美味しさを楽しむことが出来、お酒との相性もばっちりです。もちろんお子さんのおやつなどとしてもぴったりです。

バジル&チーズ

続いて紹介する塩味のポップコーンのレシピは「バジル&チーズ」です。イタリアンな味付けで楽しむことができるポップコーンのレシピになっています。バジル味は女性にも人気の味わいとなっており、ホームパーティの際などにおやつとしてテーブルにあると喜ばれるかもしれません。

チーズの風味もバジルとの相性が良く、ついつい手が伸びてしまう味わいとなっています。

ガーリックチーズ

続いての塩味の味付けは「ガーリックチーズ」です。ガーリックは様々な食材と相性が良い食材になっていますがポップコーンの味付けにもおすすめとなっています。また、チーズも使用していますのでますますたまらない味わいになっているかと思います。

ガーリックと無塩バター、の組み合わせで楽しむことができる大人な味わいのポップコーンになっていますので、おつまみ系のポップコーンが欲しいという方はぜひ試してみてください。スパイシーな風味を楽しむことができる人気の味付けになっています。

わさびマヨ

続いての塩味の味付けポップコーンは「わさびマヨ」です。ポップコーンの甘さとわさびマヨとのピリッとした相性は意外な物となっていますが、これが意外と病みつきになると人気となっているようです。

自分でポップコーンを作る際にはワサビの量を自分好みに調節して楽しむことができますので、ピリッとした味わいが好きな方は適度な量に、ツーンと来るような味わいが好きだという方は多めのワサビを使用したポップコーンにしてみてはいかがでしょうか?

スイーツ系の味付けのポップコーンとはまた違う、塩味の味付けの中でもツーンとした味わいが特徴のポップコーンとなっています。

ポップコーンを色んな味付けで楽しもう

今回の記事では、作り方のコツやしょうゆやキャラメルなど、いろいろな味わいで楽しむことができるポップコーンについて紹介してきました。しょうゆなどの定番の味付けも多いのですが、スイーツ系や塩系の味付けを楽しむことができます。

わさびやいちごなど、個性的な味付けでも楽しむことができますので、コツをチェックしながらいろいろな味付けのポップコーンを自宅で楽しんでみてはいかがでしょうか?

Thumbコストコのレンジで作るポップコーンがコスパ最強!作り方も解説! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbポップコーンの栄養価と効能は?とうもろこしとの差やカロリーの違いも! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbポップコーンダイエットの効果的なやり方と口コミを紹介!カロリーは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ