シュークリームの冷凍保存方法と保存期間を調査!解凍レシピと注意点も!

シュークリームは、ふんわりとしたシュー生地に、たっぷりのクリームが入ったおいしいお菓子です。つい買い過ぎてしまった時には、保存方法にも気をつけたいものです。シュークリームは生菓子なので、そのままであれば賞味期限は2日ほどですが、冷凍することで賞味期限を延ばすこともできます。シュークリームやエクレアを冷凍保存した場合と解凍方法、冷蔵庫で保存した場合のそれぞれの注意点や、保存期間をまとめています。

シュークリームの冷凍保存方法と保存期間を調査!解凍レシピと注意点も!のイメージ

目次

  1. 1シュークリームをもっと知りたい
  2. 2シュークリームが冷凍保存できる?
  3. 3シュークリームの保存方法と保存期間
  4. 4シュークリームとエクレアは違う?
  5. 5冷凍シュークリームの解凍の仕方
  6. 6冷凍シュークリームの解凍レシピ
  7. 7シュークリームを上手に冷凍してアレンジしよう!

シュークリームをもっと知りたい

歴史とルーツ

シュークリーム誕生の地は、フランスです。フランスでは「シュー・ア・ラ・クレーム」といって、キャベツのように丸い球になったものを「シュー」と呼び、その形の中にクリームを詰めたお菓子です。16世紀頃に、イタリアからフランスへ嫁いだ王女が、イタリアから菓子職人も連れてきて、その職人がフワッとしたシュー生地を作っていて、そこにクリームを入れる方法がフランスで生まれ、これがシュークリームの元になりました。

日本で食べられるようになったのはいつ?

江戸時代が終わるころ、菓子職人であるフランス人のサミュエル・ピエールが来日し、横浜の外国人居留地で洋菓子店を開きました。そのお店で、新しい洋菓子としてシュークリームを販売していたところ、彼のその技術を学びたいと技術を学んだ人たちが、横浜以外でもお菓子のお店を開き、そこにシュークリームもあって、全国的に広まりました。昭和になり戦後を迎え、冷蔵庫の普及と合わせて、シュークリームも庶民の味になりました。

シュークリームが冷凍保存できる?

冷凍に向いているのは?

シュークリームの保存方法として、冷凍するということは、洋菓子の世界では常識となっているでもあります。ただ、どんなシュークリームでもそのまま冷凍できるのかとちうと、そうではなくて冷凍保存できるシュークリームと、冷凍には向かないシュークリームがあります。

冷凍保存に向くシュークリームは、1個ずつ個包装されたものです。その場合は、パッケージのまま冷凍が可能です。また1個ずつ個包装はしてないもので、中にカスタードクリームが入っているシュークリームであれば、1個ずつラップに包んで個包装の状態にして冷凍できます。また生クリームとカスタードクリームを混ぜたシュークリームや、抹茶クリーム、イチゴクリームなどのシュークリームも冷凍保存が可能です。

冷凍できないのは?

冷凍に向かないシュークリームは、生クリームだけが入っているものです。生クリームを家庭用の冷蔵庫で冷凍すると、やわらかい生クリームが解凍しても美味しくなくなります。また、あずきや栗といったものが入るシュークリームも冷凍保存には向きません。イチゴやフルーツなどでデコレーションされたものも、冷凍はできますが、解凍するときにフルーツの水分だけが溶けてしまうので、おすすめできません。

シュークリームでも、生クリームが冷凍できないのは、生クリームが温度に敏感という特徴が影響しています。生クリームはホイップする前の状態であれば、冷凍したものでも解凍してそのまま料理に使うことも可能です。ホイップしてふんわりとした生クリームは解凍すると、やわらかくなりすぎて味も食感も落ちてしまいます。

冷凍保存しても美味しい?注意点は?

シュークリームを冷凍しても、美味しく食べることができるのかというと、冷凍保存したものであっても保存期間が長期間になりすぎなければ、美味しく食べることができます。シューアイスという、シュー生地にアイスをサンドしたお菓子が冷凍品として販売されているように、シュークリームも冷凍しても大丈夫です。

シュークリームを冷凍する注意点の1つは、冷凍保存に向くシュークリームであることです。生クリームそのものは、家庭用の冷凍ではおすすめできません。注意点の2つめは、保存方法です。シュークリームをそのまま冷凍庫にいれることはないと思いますが、シュー生地はにおいが移りやすいということもあって、包装した状態での冷凍が必要になります。注意点に気をつけて冷凍することで、シュークリームは美味しい保存ができます。

冷凍保存すると賞味期限が延ばせる?

冷凍したシュークリームは、冷蔵保存するものよりも、保存期間を長くすることができ、賞味期限を延ばすこともできます。正しい保存方法で冷凍したシュークリームであれば、保存期間1~2か月は問題ありません。半年や1年といった冷凍での保存期間も可能ではありますが、美味しく食べられるかというと、そうではありません。

冷凍保存したものの注意点として、長期間冷凍庫におくと、シュークリームに限らず、食品は冷凍焼けしてしまいます。たっぷりの霜がついたり、固くなりすぎて、解凍したときにはべちゃべちゃになるなど、シュークリームの美味しさがなくなってしまいます。冷凍する保存方法をきちんとしたものでも、保存期間1カ月くらいで食べきるのがおすすめです。

シュークリームの保存方法と保存期間

常温

シュークリームは常温保存には向きません。洋菓子店でも冷蔵ショーケースに並ぶように、クリームを使っているので冷蔵する保存方法がとられています。もし常温に置かざるをえない状況であれば、涼しいところ、できれば10度以下の場所での保存をします。寒い冬の時期であれば、キッチンなど暖房がききにくい部屋でシュークリームを常温で保存してもよいですが、春から夏は、室温も高くなるので、常温での保存は避けます。

常温においたシュークリームは、保存期間はないものと考え、なるべくその日の内に食べるのがおすすめです。シュークリームの生地は焼いてありますが、中のクリームは生ものなので、常温におくことで雑菌が繁殖する可能性があります。常温保存はおすすめできませんが、いただきものなどで子どもが食べるまで、という数時間であれば涼しい部屋の中で保存をしてください。

冷蔵

コンビニやスーパーでは、シュークリームは冷蔵状態で販売されています。シュークリームの基本は冷蔵保存で、冷蔵した状態での保存方法での、賞味期限を記載し、その期間内であれば美味しく食べられます。冷蔵庫でシュークリームを保存しているからといって、賞味期限が伸びることはありません。ふんわりとしたシュー生地も水分をすって、ペシャッとなったり、クリームの風味がとんでしまいますので、なるべく早く食べます。

冷蔵庫での保存方法は、箱入りの場合はそのまま入れてもよいのですが、できれば1個ずつラップにふんわりと包んで、箱にいれての保存方法がおすすめです。こうすることで、シュークリームの出来立ての食感に近い状態で保存することができます。手作りしたシュークリームの場合も、1個ずつか小さなものであれば、いくつかまとめてポリ袋にいれて冷蔵庫で保存するのがおすすめです。

冷蔵保存する時の注意点は、冷蔵庫で保存している他の食材の臭いがシュークリームに移らないようにすることです。キムチ、魚などどを冷蔵している時には、シュークリームは、1個ずつラップに包み、ビニール袋に入れるなどして、臭いがシュークリームにつかないようにしてください。冷蔵での保存期間は、注意点に気をつけ、賞味期限表示に従い、手作りならクリームにもよりますが2~3日の賞味期限として食べきってください。

冷凍

シュークリームのおすすめ保存方法が冷凍です。コンビニ、スーパーなどで1個ずつ包装されているシュークリームはそのまま、冷凍庫に入れて保存します。洋菓子店や手作りのシュークリームであれば、1個ずつラップに包みます。この時の注意点として、なるべく生地にぴったりと沿わせるようにラップを包みます。保存方法での注意点は、シュークリームを潰さない程度に、空気の層もつくらないように包むということです。

1個ずつラップに包んだシュークリームは、タッパーに入れるか保存バッグなどに入れて冷凍庫に入れます。こうすると、冷凍焼けがしにくく、形がつぶれてしまうのを防ぐことができます。冷凍庫で保存したシュークリームは1~2か月の保存期間となります。冷凍庫にいれたままの保存方法であれば半年から1年といった保存も可能ですが、美味しく食べられなくなります。冷凍保存でも1カ月くらいで食べるのがおすすめです。

シュークリームとエクレアは違う?

違い

シュークリームと似たお菓子にエクレアがあります。エクレアは、フランス語で「エクレール・オ・ショコラ」と言い、エクレールは「稲妻」の意味があります。ショコラ、つまりチョコレートをかけた表面が稲妻のようにひび割れていることから、この名前がついたともいわれます。それが日本にきて、エクレアとなりました。

シュークリームとエクレアの生地は同じですが、その形に大きな違いがあります。シュークリームは、丸いキャベツのようなかたまりの生地にクリームを詰めたもの、エクレアもふんわりと焼いた生地にクリームを詰めていますが、その上にチョコレートがコーティングされているものということです。

エクレアの保存方法

エクレアの保存方法も、シュークリームと同じです。エクレアも冷蔵保存が基本で、賞味期限もシュークリームと同じくらいですが、食べきれないものやたくさん購入した時などは、冷凍保存も可能です。賞味期限や保存期限もシュークリームと同様で、なるべくなら作り立ての状態で食べるのがおすすめで、冷凍保存する場合も1個ずつ個包装して冷凍して1カ月くらいで食べきるのがおすすめです。

エクレアはチョコレートがかかっているので、このチョコレートが冷凍すると、よりパリッとして作り立てとは、異なる食感を楽しめます。シュークリームを冷凍させたものよりも、細長いので冷凍したままでもたべやすさもあります。ただエクレアの保存方法の注意点として、高級なチョコレートをつかっているものは、冷蔵庫、冷凍庫の温度によっては、白く結晶化してしまうこともあるので、賞味期限内に食べるようにしてください。

冷凍シュークリームの解凍の仕方

冷蔵庫で解凍しよう

冷凍庫で1カ月ほどの保存期間内のシュークリームは、冷蔵庫での解凍がおすすめです。冷凍シュークリームを食べようとして、常温で解凍すると、冷凍庫と常温の温度差が大きく、水分が先に溶け出してしまい、シュー生地がベチャっとしてしまい、美味しく食べることができません。

冷凍保存したシュークリームを解凍する時には、冷凍庫から取り出し、個包装やラップに包んだ状態のまま冷蔵庫へ移します。そのまま2時間ほど置いて、ゆっくりと解凍させます。そうすることで、水分もゆっくりと解凍されて、作り立ての状態とは言えないまでも、美味しく食べることができます。時間はかかりますが、冷蔵庫での解凍がおすすめです。

冷凍のままでアイスのように食べる

冷凍したシュークリームは、解凍しないでそのままシューアイスとして食べることもできます。冷凍したシュークリームは、生地がサクサクとし、クリームはアイスのようになっています。冷凍庫からだしたばかりでは、カチカチでなかなか噛めないかもしれませんが、その場合は、冷蔵庫に少し置いておくと食べやすくなります。

冷凍シュークリームの解凍レシピ

冷凍のままトースターで焼く

冷凍したシュークリームを、新しい食感と香ばしさを加えて食べる方法があります。それが、冷凍のままシュークリームをトースターで焼くという解凍レシピです。買ってきたばかりのシュークリームをトースターで焼こうとすると、クリームだけがやわらかくなってしまいますが、冷凍してあるものであれば、クリームも固まっていて2~3分トースターで焼くことで、生地は少しやわらかめになり、アイスのようなクリームを味わえます。

冷凍庫で何日も保存したシュークリームはかたくなっているので、冷蔵庫で30分から1時間ほど解凍して、その後、ラップや包装からだして、トースターで表面が少し焦げるくらいまで焼きます。表面は熱く、中はひんやりとした、新食感を楽しめる解凍レシピです。

ヨーグルトと冷凍シューのパフェ

冷凍したシュークリームを解凍しないまま、パフェとして味わうレシピがあります。冷凍庫から出したシュークリームを一口サイズに切ります。それを、大きめのグラスや器にいれて、上からヨーグルトをかけて、よく和えます。こうすることでヨーグルトは冷えてややかたまり、冷凍シュークリームの外側は、食べやすくやわらかくなります。

冷凍シュークリームとヨーグルトを和えた上には、好みのフルーツやクリーム、ナッツなどをトッピングしてたり、チョコレートソースをかけたりすれば、オリジナルのパフェができあがります。冷凍したシュークリームをそのまま食べるよりもおしゃれで、お家カフェとしてのおもてなしスイーツの1品としてもおすすめです。

冷凍シュークリームのホットサンド

シュークリームは、小麦粉と砂糖、卵などを材料とした生地に、カスタードクリームを詰めているので、パンとの相性もよいものです。冷凍させたシュークリームを厚さを半分にするように切って、食パンでサンドし、ハムとチーズも合わせサンドイッチ状態にしてトースターで焼くか、フライパンにのせて、その上からお皿などをのせて押しながら焼きます。そうすると、シュークリーム入りのホットサンドが出来上がります。

ハムやチーズをはさめば、甘めの総菜パンにもなり、シュークリームだけならスイーツ系のパンになります。冷凍したシュークリームはつぶれにくいので、半分の厚さにすることでパンにはさみやすくなります。外の食パンはカリッと香ばしく焼いて、中からカスタードクリームがとろりとするような、スイーツ系のホットサンドができます。

シュークリームを上手に冷凍してアレンジしよう!

シュークリームは作り立ての、ふんわりとした生地に甘いクリームの組み合わせが美味しいものですが、冷凍することで、賞味期限を長くすることもできます。たくさん買った時や、手作りシュークリームをたくさん作った時には、冷凍保存をすることでアイススークリームやアレンジしたレシピで、新しい食感と美味しさに出会ってください。

Thumbさつまいもは冷凍保存できる?保存期間からおすすめレシピまで! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbレモンは冷凍保存で日持ちする!はちみつレモンや塩レモンの保存期間も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbカステラは冷凍保存がおすすめ!気になる冷凍カステラの食感とは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ