タバスコの賞味期限の表示の見方は?開封後の保存法で美味しさキープ!
日本人にはピザやパスタを食べるときによく使用されるタバスコ(Tabasco)ですが、賞味期限がどれくらいかるかご存知でしょうか?日本では習慣的にあまり使用しないため、開封後ほとんど使わないまま常温に放置し気づいたら賞味期限が何年も前に過ぎていたといことがよくあります。特に液体の調味料はタバスコに限らず一度開封してしまったものはきちんと保存しておかないと味や風味が変わります。ここではあまり気にしていなかったタバスコの賞味期限や表示の見方、開封後の保存法をご紹介します!
目次
タバスコ(TABASCO)とは?
タバスコの歴史
タバスコが誕生したのはニューオリンズで銀行家をしていたエドマンド・マキルヘニーが大好物だった牡蠣のためのソースを作ったことがきっかけです。唐辛子をすりつぶし塩を加えて何日も熟成させ蒸留酢を加るなどして試行錯誤の結果今のタバスコにほぼ近いタバスコの原型が完成しました。あまりのおいしさに販売しようと考え、廃棄されていた香水の瓶に詰めて売り出しました。
1870年にはタバスコの製造方法で特許を取得し、現在タバスコは世界160カ国で販売され日本でもタバスコを知らない人はいないほど知名度があります。
タバスコは商品名?
タバスコはアメリカルイジアナ州のエイブリー島に本社があるマキルヘニー社が作っているペッパーソースの商品名です。しかしあまりにも有名なため「ペッパーソース」といってもピンときませんが、「タバスコ」といわれるとすぐになんのことだかわかります。マキルヘニー社と同じペッパーソースを販売しているメーカーはほかにもありますが、有名なところで中米のマリーシャプス社がレッドハバネロソースを販売しています。
タバスコと日本人
日本へは戦後の昭和20年ごろアメリカの進駐軍が持ち込んだとされ、1970年ごろに喫茶店などに置かれるようになり、アントニオ猪木が経営していた会社がマキルヘニー社と代理店契約を結び、猪木自らCMに出演するなどして一気に知名度を上げました。しかし和食にタバスコをかける習慣がなかったためあまり使われることはありませんでした。ちなみに海外では日本の醤油のようにあらゆる料理に使われる一般的な調味料です。
辛さを表すスコヴィル値とは?
トウガラシ
— 偏見で語る中南米bot (@Latinamericabot) November 23, 2019
ナス科トウガラシ属、原産地はもちろん中南米。
ポルトガルの海上貿易の拡大と共に世界各地に広がり様々な品種が生まれた。
スコヴィル値という専用の辛さ単位が存在し、2018年現在の最大値は「ペッパーX」が記録した318万スコヴィル。
それ本当に食えるのか? pic.twitter.com/o1KFwHzXvA
音の大きさをデシベル値で表すように、辛さにも辛さを表す値があります。辛さの単位はスコヴィル値(Scoville heat units:SHU)で表されます。辛さの値とは辛さの素であるカプサイシンの割合のことで、トウガラシ属の辛さを計る単位として使われます。現在のように機械で測定する以前は複数人(基本5人)の被験者がトウガラシのエキスを辛さを感じなくなるまで砂糖水で薄めたときの倍率で決められていたそうです。
ギネス認定!世界一辛いトウガラシとは?
【ギネス・世界最辛トウガラシに〈ドラゴンズ・ブレス・チリ〉が認定!】 https://t.co/wa1p97HUt6 文化や宗教、民族の垣根を超えて、世界中の料理に使われている「トウガラシ」は、発汗..
— tenki.jp (@tenkijp) October 4, 2017
世界で一番辛いとされているのは「ドラゴンズ・ブレス・チリ」や「キャロライナ・リーバー」と呼ばれる品種で、その辛さは日本で使われている「鷹の爪」のおよそ10倍の「タバスコペッパー」よりもさらに10倍の「ハバネロ」のさらに10倍以上の辛さで、目に入っただけで失明するといわれています。最近までギネス世界一は「キャロライナ・リーパー」でしたが、2017年に「ドラゴンズ・ブレス・チリ」が認定されました。
自家製タバスコの作り方
タバスコは自分でも作れる?
辛い物好きな人にとってはタバスコは常に置いておきたい調味料の一つです。そんなタバスコが自宅で作れたらいいなと思いませんか?保存する瓶は熱湯消毒してきちんと作れば賞味期限は約2週間もある自家製タバスコが完成します。
唐辛子をミキサーですりつぶすと、ミキサーのフタの開封後はゴーグルとマスク着用でふたを開けないと大変な刺激臭に襲われます。しっかりと熟成させれば本格的で真っ赤な色が新鮮なタバスコが味わえます。
タバスコの種類と賞味期限や保存法
タバスコの原材料は?
よく見かけるタバスコの原材料になっているのは日本で有名な「鷹の爪」とはちがう「タバスコペッパー」という品種の唐辛子です。鷹の爪もタバスコペッパーも同じナス科トウガラシ属です。ほかにも「ハラペーニョ」や「ハバネロ」「ジョロキア」などトウガラシには様々な品種が多数存在しています。
タバスコの種類と賞味期限その1:定番のペッパーソース
定番のペッパーソースの材料は食酢・赤唐辛子・食塩です。賞味期限の見方ですが、外箱上部に印字されています。常温未開封で5年です。開封後の保存法は冷暗所で保存します。
マキルヘニー社が販売されているタバスコは、辛さや用途によって違う数種類があります。日本国内でも手に入りにくいものもありますが、このペッパーソースはレストランなどでも各テーブルに置かれていたり、一般的にスーパーなどでもよく見かけるものでタバスコといえば思い出すのがこれです。辛みと酸味のバランスが非常によく、牡蠣はもちろんピザ以外にもパスタなど洋食のほとんどに合います。
タバスコの種類と賞味期限その2:ハラペーニョソース
ハラペーニョソースの材料は食酢・ハラペーニョペッパー・食塩・コーンスターチ・安定剤(キサンタンガム)・酸化防止剤(ビタミンC)です。賞味期限の見方ですが、外箱上部に印字されています。賞味期限は常温未開封で1年6ヵ月と短めで、開封後の保存法は冷暗所で保存します。
青唐辛子(ハラペーニョ)を使ったソースで、緑色をしています。辛さはペッパーソースの1/5ほどなので辛すぎるのが苦手な人におすすめです。ピーマンに似た青臭さが残るため好き嫌いが分かれるタイプです。ピザにも合いますが意外にサラダやシーフードとも相性が良いソースです。
タバスコの種類と賞味期限その3:ガーリックソース
ガーリックソースの材料は、赤唐辛子(カイエン・タバスコ・ハラペーニョ)・食酢・食塩・ガーリックです。賞味期限は常温未開封で2年です。開封後の保存法は冷暗所で保存します。
ニンニクの香りと辛さが特徴で酸味は控えめです。ニンニクの絶妙な配合バランスが最高で、和食、洋食、中華と食材を選びません。パスタやピザにはもちろん餃子やホットドッグなどに合います。
タバスコの種類と賞味期限その4:ハバネロソース
ハバネロソースの材料は、食酢・ハバネロペッパー・砂糖・ペッパーソース・食塩・マンゴーピューレ・オニオン・バナナピューレ・トマトペースト・タマリンドピューレ・パパイヤピューレ・ガーリック・ペッパーマッシュ(唐辛子・食塩)・その他香辛料とフルーツのうまみがギュッと入っています。賞味期限は常温未開封で2年です。開開封後の保存法は冷暗所で保存します。
ハバネロとは唐辛子と同じナス科トウガラシ属の仲間ですが辛さを示すスコヴィル値はペッパーソースの約3倍以上もあり普通のタバスコでは少し物足りないなという人におすすめです。ハバネロソースは担々麺や麻婆豆腐・カレーなど仕上げにちょっと加えると辛さがグッとアップします。
タバスコの種類と賞味期限その5:チポートレイペッパーソース
チポートレイペッパーソースの材料は、唐辛子(ハラペーニョ)・食塩・食酢・砂糖・オニオンパウダー・ガーリックパウダー・香辛料・ペッパーパルプ(食酢・唐辛子・食塩)です。賞味期限は常温未開封で1年6ヵ月です。開封後の保存法は冷暗所で保存します。
チポートレイとはハラペーニョという同じくナス科トウガラシ属の唐辛子をペカンの木で燻製にしたものを使用して作られたソースです。バーベキューなど肉料理はもちろん、カレーの隠し味に入れると深みとコクがプラスされます。ほかにもタコスなどのメキシコ料理、意外にもカルボナーラにちょい足しでうまみがアップするそうです。
タバスコの種類と賞味期限その6:スイート&スパイシーペッパーソース
スイート&スパイシーペッパーソースの材料は、砂糖・赤唐辛子・食塩・洋ナシ濃縮液・ガーリック・オニオン・ペッパーソース・生姜・香辛料・安定剤(キサンタンガム)です。賞味期限は常温未開封で1年6ヵ月です。開封後の保存法は冷暗所で保存します。
スイート&スパイシーペッパーソースには洋ナシ果汁が入っています。イメージ的にはアジアでよく使用されているスイートチリソースを再現して作られたタバスコバージョンです。こちらもピザやパスタにはもちろん、生春巻きや魚のすり身にも合います。名前からすると甘さが特徴のようですが、後からくる辛みが絶妙でクセになる味です。
タバスコの種類と賞味期限その7:バッファーロースタイルホットソース
バッファロースタイルホットソースの材料は、赤唐辛子・食酢・食塩・ガーリックです。賞味期限は常温未開封で2年です。開封後の保存法は冷暗所で保存します。
アメリカでB級グルメ的な存在で定番のバッファローチキン(バッファローウィング)という甘辛いまたは辛口の手羽先のから揚げなどに合うソースです。ペッパーソースにガーリックをプラスした味でほかにサンドイッチやハンバーガーにもよく合います。
タバスコの種類と賞味期限その8:スパイシー醤油
スパイシー醤油の材料は、醤油(本醸造)・ペッパーソース・アルコールです。賞味期限は常温未開封で1年6ヵ月で、開封後の保存法は冷蔵庫で保存します。
タバスコの種類のうち日本の醤油メーカー「正田醤油」と業務提携しているタバスコ醤油ソースというものが販売されています。味は普通の醤油と変わらない感じですが、数秒後に唐辛子の辛みが効いてきます。焼き魚や豆腐にも合いますが、通常の醤油として使うこともできるほど辛みが強くありません。ほかに照り焼きソースもあります。
数量限定の入手困難なタバスコとは?
タバスコには公式サイトでしか手に入らないものがあります。それがこの「ファミリーリザーブ」です。このタバスコは使用される唐辛子を収穫から品質まで最高級のものだけを使用し、約3年~ものにより8年ほど樽で熟成させ、最高級のホワイトビネガーを加えて製造された数量限定の希少価値の高いタバスコです。値段は通常のタバスコより6倍ほど高い1本2,000円ですが通常のタバスコにはない香りと味わいが特徴です。
タバスコの保存法まとめ
タバスコは食塩や唐辛子・食酢などそれぞれが殺菌効果や防腐効果のあるものなので保存がききます。開封後の保存法は全体的に常温で3ヶ月、冷蔵庫で6ヶ月持ちます。しかしたくさんあるタバスコの中にはフルーツピューレや添加物が入っている場合もあるためそういったタバスコはやはり開封後は早めに使いきるようにすれば最後までおいしく味わえます。いずれのタバスコも保存は直射日光や高温をさけることが重要です。
タバスコの栄養素と効果
賞味期限に影響するほどの辛み成分
タバスコの主材料である唐辛子には殺菌効果や防腐効果、防虫効果などがあります。そのため米びつにトウガラシを入れておけば虫がわかないことは昔から知られています。また漬物やピクルスなどに唐辛子を入れるのは唐辛子に酢と同じくらいの殺菌力があるためです。そのため主原料が唐辛子のタバスコは未開封であれば非常に長持ちするようになるのです。
タバスコに秘められた力とは?
タバスコの辛み成分であるカプサイシンには疲労回復や脂肪燃焼によるダイエット効果、むくみの改善など多くの効果があります。タバスコは小さじ1杯あたりのカロリーが3kcal、炭水化物0.26g、食塩相当量0.08gです。タバスコは一度に大量に摂取するものではないのでカロリーなどは心配する必要はありません。
タバスコとコラボした変わった商品
タバスコ味のジェリービーンズ
タバスコ入りのゼリービーンズです。見るからに辛そうでお菓子というイメージとは違います。袋を開けた瞬間から漂うタバスコの香りとタバスコ味でおいしくて食べるというよりはパーティーや話のネタにはおすすめという見方をして購入する人が多い商品です。
タバスコスパイシーマヨ
タバスコの公式ホームページからのショップでも販売されている公式商品です。味はマヨネーズにタバスコを混ぜたそのままの味で、わざわざ輸入して手に入れるよりはタバスコをマヨネーズに混ぜるだけで自宅で簡単に味を再現できます。するめの天ぷらなどマヨネーズに一味唐辛子を混ぜて食べる食べ方もあるので相性は良さそうです。気になる方はやってみてください。他にもタバスコ入りケチャップなどもあります。
タバスコ非公式?レモスコ
タバスコ公式商品ではないものの最近スーパーでもよく見かけるようになった「レモスコ」です。一見酸っぱいレモン果汁だけのようなイメージですが、後から来る唐辛子の辛さが「スコ」を商品名につけた理由とわかります。さらに辛さが強いハバネロを使用したレモスコレッドホットもあります。無着色無香料で保存料も使っていません。賞味期限は未開封の状態で1年で外箱に表示されています。
まだまだある〇〇スコシリーズ
出典: http://tvksj.com
全国のお土産や地元特産品で最近よく見かけるのがこのタバスコ風〇〇スコシリーズです。宮崎県には「YUZUSCO(ゆずスコ)」「SHOGASCO(しょうがスコ)」などがあり、保存法は開封後要冷蔵です。また京都限定の「ごまスコ」で保存法は未開封常温で1年となっており瓶のシールに表示されています。味噌で有名な愛知県には「みそスコ」など全国にはまだまだ〇〇スコがありそうです。
タバスコの表示の見方
捨てないで!大事な賞味期限は外箱に
定番のペッパーソースの場合、未開封での賞味期限は常温で5年と非常に長いので、開封後も長持ちすると勘違いしてしまうことがあるので、開封後の保存法には注意しましょう。基本的には常温保存可能ですが、夏の暑い時期などはできるだけ涼しい場所で保存するようにします。
賞味期限の見方ですが、瓶のどこにも表示されていません。瓶に表示されているのは製造年月日ですので、未開封であればそれから5年は使用することが可能です。賞味期限は外箱にのみ表示されています。瓶に表示されている製造年月日の見方ですが、日本の年月日の表示の仕方とはちがいます。瓶への表示は裏側に貼ってあるシールの下部に印刷されている数字が製造年月日です。また、製造年によりLOTと書かれていないものがあります。
賞味期限の見方とは?
例えば写真のように「060413」と表示されているとすると、「06」月・「04」日・「13」年となりこのタバスコの製造年月日は「2013年06月04日」ということになります。賞味期限は未開封で製造年月日から5年です。
賞味期限と製造年月日の日付は表示の仕方がちがう?
出典: http://ryou.work
外箱の表示場所は外箱の上部のフタになります。製造年月日が〇月〇日〇年という表示の仕方にたいして、賞味期限の表示は日本での表示と同じように〇年〇月〇日となり上部の写真では下の段にある「180604]が賞味期限となり、この場合は2018年06月04日となります。賞味期限の見方はわかりましたが、種類によって賞味期限が短いものがあるのでこの見方を覚えておいて外箱を捨てる前に瓶に記入するようにするようにしましょう。
タバスコの入手方法は?
まだ使ったことがないタバスコはどこで手に入れる?
実はタバスコといってもこのようにたくさんの種類があり、定番のタバスコのようにスーパーなどで簡単に手に入るものばかりではありません。タバスコ好きなら一度は使ってみたいあまり店頭に並ばないタバスコはほとんどの場合、Amazonやヤフー・楽天市場などで手に入れることができます。
タバスコ公式サイトで購入
出典: https://dime.jp
限定物の「ファミリーリザーブ」や新製品のタバスコ「タバスコスコーピオンソース」などまだ見たこともないような珍しいタバスコは輸入食料品店でもなかなかお目にかかることはありません。そういった場合に最終手段としてチェックしたいのがタバスコ(TABASCO)の公式サイトのオンラインショップです。英語が得意な方は挑戦してみてください。クレジットカードで購入できますが、海外への出荷には送料がかかります。
タバスコがよく合う料理その1:定番の牡蠣とイタリアン
生牡蠣
アメリカでは生牡蠣にタバスコをたっぷり食べます。
— まーちゃんねる (@Ma_a_Channel) November 19, 2019
とても美味しいので、皆さんもお試しを!!
他の生牡蠣を美味しく食べる方々もアップロード予定なので、皆さん、チャンネル登録お願いします〜。 https://t.co/M1E8PGpe1d
もともと生牡蠣を食べるために作られた定番のペッパーソースですので、当然生牡蠣にかければぴりっとした辛味が牡蠣の甘味を引き出し美味しく食べることができます。まだ牡蠣にかけて食べたことのない人は一度試しみてください。
ピザ・パスタ
日本人のタバスコのイメージで一番なのがイタリアンです。パスタのあるお店に行くと必ず各テーブルにタバスコが置いてあったり、注文すると料理と一緒に提供されます。
日本人の多くに「タバスコは何にかけるか?」と質問するとほとんどの場合定番のピザやパスタと回答します。海外でもピザやパスタにかけることもありますが、タバスコは日本人が醤油や塩を使うのと同じ感覚で使用するソースなので牡蠣を食べるとき以外にも肉料理やスープ、サラダにも普通に使います。
タバスコがよく合う料理その2:カクテル
レッド・アイ(ビアカクテル)
意外と人気のあるビールをトマトジュースで割ったカクテルです。塩コショウやタバスコを入れます。生卵の卵黄を目に見立ててこう呼ばれているのですが、居酒屋などで注文するとただビールとトマトジュースを割っただけのものが多く提供されています。
ストローハット
テキーラベースのカクテルで、テキーラをトマトジュースで割ります。マドラーの代わりにセロリが飾られたりします。隠し味にタバスコや塩コショウを加えて飲んでもおいしくいただけます。
【まとめ】タバスコの表示をきちんと確認しておこう!
タバスコ(TABASCO)はまだまだ日本では一家に一個というほど浸透していない調味料の一つです。しかし時々家庭料理でも使いたい料理があると買ってしまうものの、そんなに使うことがないと開封後そのままで放置してしまっている人も多いのではないでしょうか?そんなときにタバスコの賞味期限の見方を知っておき、きちんと保存できていれば、日持ちしやすいタバスコはまた必要な時に使うことができて無駄になりません。