ピーマンの肉詰めは冷凍保存できる?解凍方法やお弁当にピッタリの簡単レシピも

ピーマンは独特の香りや苦みから、好き嫌いが分かれる野菜と言われていますが、ピーマンは調理の方法によっては美味しくいただけて、さらには栄養やパワーがつく野菜です。その中で、ダントツ人気メニューなのが「ピーマンの肉詰め」ですが、「ピーマンの肉詰めは冷凍保存できる?」など素朴な疑問や、正しい冷凍・解凍方法、そしてお弁当にピッタリの簡単レシピも満載にして紹介しています。ピーマンの思わぬ美味しさや、冷凍しても美味しく食べれるコツなどを発見していきましょう。

ピーマンの肉詰めは冷凍保存できる?解凍方法やお弁当にピッタリの簡単レシピものイメージ

目次

  1. 1ピーマンの栄養効果やピーマンの歴史
  2. 2ピーマンの肉詰めは冷凍保存できる?
  3. 3ピーマンの冷凍肉詰めの解凍方法
  4. 4ピーマンの冷凍肉詰めのアレンジレシピ:照り焼き風味に
  5. 5ピーマンの冷凍肉詰めのアレンジレシピ:和風ソースで
  6. 6ピーマンの冷凍肉詰めのアレンジレシピ:トマトソースで
  7. 7ピーマンの冷凍肉詰めのアレンジレシピ:塩麹とおからで
  8. 8ピーマンの冷凍肉詰めのアレンジレシピ:鶏ひき肉を使って
  9. 9ピーマンの冷凍肉詰めのアレンジレシピ:丸ごと詰めて
  10. 10お弁当にぴったりな簡単ピーマンレシピ:汁気のない肉詰めで
  11. 11お弁当にぴったりな簡単ピーマンレシピ:チーズをのせて
  12. 12お弁当に詰める時の工夫や注意点
  13. 13ピーマンの選び方やおすすめな食べ合わせ
  14. 14ピーマンのまとめ

ピーマンの栄養効果やピーマンの歴史

艶やかなグリーン色したピーマンは、ナス科トウガラシ属に分類される野菜です。分類的にはトウガラシの1品種という扱いで、カプサイシンを含まない唐辛子の甘味種を改良して作られたものがピーマンです。ピーマンのこの緑色は、未熟なうちに収穫したもので、収穫しないで放っておくと、熟すにつれてオレンジ色から赤色へと色づきます。同じく、唐辛子を先祖として辛みを持たない野菜はシシトウやパプリカとなります。

ピーマンには、レモンの2倍とも言われるほどのビタミンCを始めとして、ビタミンA(βカロチン)、ビタミンB1、B2、ビタミンEなどのビタミン類が豊富で、鉄やカルシウムなどのミネラル、ビタミンPを筆頭としたポリフェノールも豊富です。このように複合して働くことで、体内の活性酵素を抑制する=アンチエイジングに高い効果を発揮すると考えられています。ビタミンCが豊富なので白血球の働きを活発化させます。

ピーマンの持つβカロチンもビタミンAとして働くことで呼吸器粘膜を強化し、ウイルスの侵入を防いでくれ、風邪予防に効果が期待できます。また、唐辛子に含まれている燃焼成分カプサイシンはピーマンにはほとんど含まれていませんが、カプサイシンが変化した「カプシエイト」という成分が含んでおり、体温向上効果や体内脂肪を燃焼させてエネルギー消費を促進する効果があり、カプサイシンと同様の作用があると言われています。

ピーマンの歴史は、元とされる唐辛子が紀元前8000年頃には、原産地の熱帯アメリカ(中南米)で食されたと言われています。15世紀の大航海時代にコロンブスら探検隊によってヨーロッパへともたらされ、観賞用・香辛料としてヨーロッパへ広まります。辛味唐辛子は16世紀に日本へ伝えられました。アメリカでは唐辛子の品種改良がなされ、辛味をなくすことに成功します。日本へは、明治時代初期にアメリカから伝わりました。

独特の香りが強いピーマンは、明治・大正と一般家庭に全く普及しませんでしたが、第二次世界大戦後に経済統制の対象外であったピーマンの栽培が活性化し、戦後の食糧難の中で貴重な食料として食されます。昭和30年頃から消費は増え、臭みを消す品種改良も行われたことから、一般家庭にも親しまれる食材の1つになりました。

Thumbピーマンは栄養効果・効能がすごい!加熱調理するとさらにパワーアップ? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

ピーマンの肉詰めは冷凍保存できる?

ピーマンを使った料理で美味しいメニューは「ピーマンの肉詰め」です。夕飯のメイン料理やお弁当にもぴったりで、お腹満足度の高い1品です。ピーマンが少し苦手な方でも、この肉詰めだったら、食べられる人も多いと思います。ピーマンの肉詰めは果たして冷凍できるか?結論から言えば、冷凍できます。では、どのように冷凍したら良いのか、また冷凍しても風味を損なわないコツや方法を紹介します。

ピーマンの冷凍肉詰め:保存は焼く前か焼いた後か?

手作りしたピーマンの肉詰めを冷凍するには、フライパンでしっかり焼いて完成させた肉詰めを冷凍保存するようにしましょう。では、生の肉詰めは冷凍できないのか?と言えば、冷凍はできます。しかし、生の状態で冷凍すると、食べる際に味が落ちてしまいます。ひき肉は食材の中でも傷みやすく、冷凍すると冷凍やけも起こしやすいので、肉詰めは冷凍後に解凍して調理をしても、パサついた食感になってしまいます。

また、生のまま冷凍保存したものを焼いている段階で、若干生焼けだった肉詰めを食べてしまうと、細菌が繁殖し、食中毒を起こす恐れもあります。こんな事態を避けるためにも、具材はしっかり火を通してひき肉の脂で旨味を閉じ込めた状態で冷凍保存しましょう。ピーマンも焼いてから冷凍した方が苦みが緩和されて味がまろやかになります。それに何より調理がぐんと楽なので、大量に焼いてから冷凍保存するのがおすすめです。

ピーマンの肉詰めは焼いてから冷凍保存するのが望ましいことが分かりましたが、ここで重要なのが、冷凍保存をする時、空気が入らないように1つ1つ肉詰めをラップで包んで冷凍します。全てを包み終えたら、フリーザーバックに入れてから冷凍すると良いでしょう。しっかり包むことが、水分や旨味が逃げることなく風味を変えない秘訣となります。少々手間はかかりますが、次に解凍していただく時は時短で美味しくいただけます。

ピーマンの冷凍肉詰めの保存期間

冷凍したピーマンの肉詰めの保存期間は、時期にもよりますが、約1カ月程度は保存可能です。ただし、冷凍庫から出した段階で霜が降りている場合や、冷凍焼けを起こしてしまっている場合は注意が必要です。肉詰めを目で見て、さらにはニオイを確認するなど、冷凍したからと安心せず、注意を怠らないようにしましょう。

ピーマンの冷凍肉詰めの解凍方法

冷凍したピーマンの肉詰めの解凍方法は、時間があれば自然解凍が良いですが、なければ電子レンジを使用する方法と、フライパンで焼く方法があります。自然解凍の方法ですが、夕飯に間に合うように朝、冷凍室から出して冷蔵庫に入れます。夕飯時には自然に解凍されて、電子レンジやフライパンで温め直せば出来上がりです。春夏のお弁当にも冷凍庫から取り出した肉詰めをそのまま詰めれば昼頃に解凍されていて、良いです。

ピーマンの冷凍肉詰めの解凍方法:電子レンジで

ピーマンの肉詰め冷凍したものを、すぐに解凍したり、食卓に出したい場合は、電子レンジで温めるのが1番早くて簡単です。肉詰めは一度火に通してあるので、冷凍からの加熱もさほど時間はかからなくて済むでしょう。中までふっくら温まっているか肉詰めを確認しながらお皿に盛りましょう。

ピーマンの冷凍肉詰めの解凍方法:フライパンで

ピーマンの肉詰め冷凍したものをもう一度フライパンで炒める時は、調理する直前まで自然解凍させて、調理する時は弱火で焦がさないように肉詰めの中までしっかり炒めましょう。こんがり焼いた肉詰めは最後に水か酒を回し入れ、蓋をして蒸し煮すればふっくらとジューシーな肉詰めに仕上がります。

ピーマンの冷凍肉詰めのアレンジレシピ:照り焼き風味に

艶やかな照りが食欲をそそる「ピーマンの肉詰め:照り焼き風味」です。ピーマン6個を縦半分に切り、種とわたを取ります。基本の肉だねを作ります。豚ひき肉300g、卵1個、パン粉大さじ3、塩・コショウ適量全て混ぜ合わせます。ピーマンの中に肉詰めします。ピーマンに適量の小麦粉をはたいておくと、焼く時に肉だねがピーマンから離れません。フライパンに油を入れ両面こんがりと焼きます。

次に、照り焼きの合わせ調味料を作ります。酒大さじ3、しょうゆ大さじ3、砂糖大さじ2、みりん大さじ1、片栗粉小さじ1を全て混ぜ合わせます。こんがりいい感じに焼けたピーマンの肉詰めが入ったフライパンの中にこの合わせ調味料を回し入れます。フライパンを揺らしたり、肉詰めを裏に返したりして、しっかり絡め、照りがでてきたら完成です。照り焼き風味は、メイン料理にもお弁当にもよく合います。

ピーマンの冷凍肉詰めのアレンジレシピ:和風ソースで

あっさり美味しい「ピーマンの肉詰め:和風ソース」です。ピーマン6~8個は縦半分に切り、種とわたを取ります。肉だねの材料は、合いひき肉150gに卵1/2個、塩・コショウ・ナツメグ各少々、サラダ油小さじ2を混ぜ合わせ、しめじ1/2パック、人参1/3本はみじん切りにして肉だねの中に入れてさらに混ぜ合わせます。ピーマンに肉詰めして、フライパンにサラダ油を足し、両面焼き色をつけて、蓋をし、蒸し煮します。

次に、和風ソースを作ります。酒大さじ2、みりん小さじ1、砂糖小さじ1、しょうゆ大さじ1、ポン酢しょうゆ大さじ2を全て混ぜ合わせます。フライパンで両面焼き色がついたピーマンの肉詰めに回し入れ、ひと煮立ちさせてからめます。皿に盛り付けて、上に大根おろし大さじ2とすりおろした生姜適量をそえれば出来上がりです。

ピーマンの冷凍肉詰めのアレンジレシピ:トマトソースで

ピーマンが苦手な人にも食べてもらえる「ピーマンの肉詰め:トマトソース」です。ピーマンは頭とお尻と種を取ります。半分に切ったら小麦粉をはたきます。肉だねを作ります。合いひき肉200g、玉ねぎ1/4個、パン粉大さじ2、卵1個、マヨネーズ大さじ1、オールスパイス・粗びきコショウ各少々を全て混ぜ合わせます。ピーマンに肉詰めしたら、小麦粉をはたきます。フライパンにごま油適量を入れ、両面焼きます。

肉詰めが両面こんがりといい焼き色がついたら、トマトソースを回しかけます。トマトソースの材料は、トマト缶約300g、中濃ソース大さじ1、ウスターソース大さじ1で調整します。ソースがいい具合に煮詰まり、具が中まで火が通ったら完成です。仕上げにパセリをちらしたら、おしゃれなイタリアン風メニューになります。

ピーマンの冷凍肉詰めのアレンジレシピ:塩麹とおからで

塩麹やおからパウダーを使ったヘルシーな「ピーマンの肉詰め:塩麹とおから」です。ピーマン6~8個は縦半分に切ります。肉だねは豚ひき肉200g、塩麹大さじ3、おからパウダー20g、黒コショウ少々です。全てを混ぜ合わせて、ピーマンに肉詰めして油をひいたフライパンへ入れて両面焼きます。次に水80cc、コンソメ顆粒大さじ1、ケチャップ・ウスターソース各大さじ3で煮込んだら完成です。味が染みて美味しいです。

ピーマンの冷凍肉詰めのアレンジレシピ:鶏ひき肉を使って

ピーマンの肉詰めをもっとメルシーにしたい方は、肉詰めを鶏ひき肉にした「ピーマンの肉詰め:鶏ひき肉」はいかがでしょうか?作り方は基本の肉詰めと変わりません。肉を鶏ひき肉(200gに対してピーマンは6個)に変えるだけです。そして、ソースはヘルシーでさっぱりな「めんつゆ」を使います。めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2、生姜絞り汁小さじ1、ごま油小さじ1、片栗粉大さじ2を混ぜ合わせて、回し入れ肉詰めとからませます。

ピーマンの冷凍肉詰めのアレンジレシピ:丸ごと詰めて

ピーマンの肉詰めというと、ピーマンを縦半分に切って詰めるレシピが多いですが、このようにピーマンを丸ごと詰めても食べ応えある1品になります。作り方は基本の肉詰めと同じですが、具の中に刻んだ大葉も加えるとより爽やかになって美味しいです。また肉だねの中に、にんにくや生姜を入れるとスタミナアップメニューになります。煮汁は水300ml、白だし大さじ2、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ2です。

お弁当にぴったりな簡単ピーマンレシピ:汁気のない肉詰めで

ピーマンの肉詰めはお弁当の具に入れても美味しいです。冷凍して沢山作っておけば1カ月は持ちますので、ソースの味を変えるなどをしてバリエーションよく工夫すると良いでしょう。お弁当には照り焼き風味が人気ですが、注意点は汁気をしっかり取って、肉詰めに味をしみ込ませることがポイントです。肉詰めの作り方や照り焼きソースは「アレンジレシピ:照り焼き風味」をご覧下さい。

お弁当にぴったりな簡単ピーマンレシピ:チーズをのせて

チーズ&ケチャップが子供に人気な「ピーマンの肉詰め:チーズ焼き」です。基本のピーマンの肉詰めを作り、油をひいたプライパンで両面焼き付けたら、肉詰めの上とろけるチーズを置いて軽く蒸し焼きすれば、チーズがとろける美味しい肉詰めの完成です。ソースはウスターソースとケチャップを同じ量混ぜ合わせたらソースの完成です。お弁当に最適です。ピーマンが苦手な子も克服できそうなメニューです。

お弁当に詰める時の工夫や注意点

肉詰めの大きさですが、お弁当に入るくらいの大きさに調整すると良いでしょう。丸ごとのピーマンの肉詰めをカップのようにした形でお弁当に入る大きさに切って詰めるのも良いですし、丸ごとのピーマンの肉詰めを輪切りにして詰めるとお弁当に楽々入ります。

ピーマンは、プライパンで加熱せず、洗って生のまま冷凍すると、解凍した時に水分が出てべたっとなります。ピーマンを冷凍する時は、加熱しておくか、洗った後水気を拭くことがべたっとしないコツになります。また、ピーマンだけを冷凍する時も、刻んだピーマンから水分が出るのでペーパーなどで水気を取ってから冷凍し、取り出したらそのままフライパンで炒めると良いです。このように冷凍する時は注意しましょう。

ピーマンの選び方やおすすめな食べ合わせ

ピーマンに多く含まれているビタミンCは、熱に強いと言っても全く壊れないわけではありません。また、水溶性ビタミン類は水に流れ出てしまいますし、クロロフィルも加熱に弱いとされていますので、調理は短時間で済ませた方が栄養素を無駄にしません。また、ピーマンのワタは苦みが強く食べにくいですが、食べても人体に問題なくむしろ美容効果のある栄養素が豊富と言われてます。血行促進、冷え性、むくみに効果があります。

ピーマンのおすすめな食べ合わせの1つ目は「ピーマンにシイタケ、茄子、オリーブオイル」は老化防止・美肌づくりに効果的で、2つ目は「ピーマンにさつまいも、玉ねぎ」はストレス解消に効果的です。3つ目は「ピーマンに玄米、山芋、ホタテ、アサリ」は肥満防止に役立ちます。4つ目は「ピーマンにほうれん草、牛肉、カツオ」は貧血の予防と改善に効果があります。組み合わせ1つで効果が倍増。健康な体づくりに役立てましょう。

ピーマンのまとめ

今回は、ピーマンの肉詰めは冷凍できるのか?その答えと、実際に冷凍方法や解凍方法、さらにはお弁当にピッタリな簡単レシピから栄養効果、食べ合わせまで紹介しました。ピーマンをより身近に感じ、料理のレパートリーが増えて、健康な体づくりができるよう、皆さんもピーマンを手軽に美味しく食べましょう。

Thumbピーマンで作るお弁当のおかずレシピ集!彩りいい簡単・人気メニュー | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ