2020年10月09日公開
2024年11月02日更新
人気のホルモン「ガツ刺し」はどこの部位?ガツ刺しの食べ方レシピも紹介
人気ホルモンのガツ刺しについて徹底解説!ガツ刺しのガツの部位や食感、カロリーなどを詳しくまとめました。自宅で作るガツ刺しのレシピや作り方のポイントも紹介しているので、ホルモン好きの方はぜひチェックしてみてください。
ガツ刺しとは?
居酒屋の人気メニューとして知られるガツ刺しを食べたことはあるでしょうか?ガツ特有の歯ごたえは、一度食べるとやみつきになります。本記事では、ガツ刺しの部位や食感、レシピなどを詳しくまとめました。「ガツ刺しのカロリーは?」「おすすめの食べ方は?」などの疑問にもこたえているので、ガツ刺しが好きな方は必見です。
ガツ刺しはどこの部位?
ガツ刺しが何の誰の部位の肉なのか十数年知らないけどガツ刺し好き。 pic.twitter.com/f55BRCUhUt
— masa-shit(戒) (@masashi8969) April 23, 2019
ガツ刺しに使われるガツは、豚の胃袋のことです。ガツの呼び名は英語で腸や消化器官、内臓などを意味する「gut(s)」から来ており、見た目や食感が牛の第一胃袋であるミノによく似ています。
牛の第一胃もガツと言いますが、ミノという名称が定着しているため、牛をガツと呼ぶことはあまりありません。ちなみに豚一頭から取れるガツはわずか500gほどで、食道に近い部位ほど質が良いといわれています。
食感と味
のんき@堀切菖蒲園
— temp_00 (@temp_00) August 30, 2015
ガツ刺し、ニンニクタレ。初めて食べたけど、ニンニク醤油のピリ辛とガツのコリコリ食感ウマー❗ボールが進む(≧▽≦)
シロタレでバイ酢にスイッチ。今日は串から外して。2種の部位を好きに摘まめるのは酔い🎵 pic.twitter.com/poH9mw5qNT
ガツ刺しのガツは、やや硬めの食感が特徴です。噛むとコリコリとして歯ごたえがよく、適度な弾力もあります。ミノの他に食感が似ている食材としては、鶏の砂肝や赤貝などが挙げられます。
特有のクセや臭みが少ないので、ホルモンが苦手な方でもトライしやすいです。味はあっさりとしており、ポン酢やにんにく、ごま油などでガツ刺しを作るとお酒が進みます。
カロリー
#大好きや西口店#ガツ刺し
— 大好きや(大衆酒場) (@daisukiya1) February 20, 2020
カロリーが低くコラーゲン豊富なコリコリ食感のガツに当店自家製の韓国風酢味噌をかけてます
酸味が少ない酢味噌なので是非召し上がって下さい pic.twitter.com/F24kcJytUN
ガツ刺しのガツのカロリーは、100gあたり121kcalです。他の部位のカロリーを見ると、レバーが128kcal、ハツが185kcal、タンが221kcalとなります。これらを比較しても、ガツ刺しのガツは比較的低カロリーであることがわかります。
ガツ刺しは、生やボイルしたガツに薬味とタレをかけるだけのシンプルなメニューです。油で炒めたり揚げたりする工程がないため、ガツ刺しの総カロリーもそれほど高くないことが予想できます。
ガツ刺しの食べ方レシピを紹介
続いて、ガツ刺しの作り方を紹介します。居酒屋で食べることの多いガツ刺しですが、実は自宅でも簡単に作れます。ガツ刺しのガツが購入できるのは、ホルモンを取り扱う精肉店やスーパーなどです。身近な場所に取り扱いがない場合は、通販を利用してもよいでしょう。レシピのポイントもあわせて解説しているので、ぜひ参考にしてください。
ガツ刺しの作り方
【材料】
- 豚ガツ:100g
- 長ねぎ:1本
- にんにくチューブ:適量
- ごま油:適量
- 塩:適量
【作り方】
- 長ねぎは小口切りにします。
- 鍋に湯を沸かし、豚ガツを入れて約4分茹でます。
- 流水にとって汚れを洗い、氷水で冷やして水気を切ります。
- ガツの脂身を取り除き、食べやすい大きさにカットします。
- 4を器に盛り、にんにくを添えます。
- ごま油と塩を添えたら、ガツ刺しの完成です。
生のガツから作るガツ刺しの作り方を紹介しました。茹でると身が縮むため、カットする前に火を通しましょう。流水に取ったら、ヌメリを落とすようにして汚れを洗い流します。食べ応えを出したい時はひと口大に、調味料を絡ませたい時は1mm幅のスライスにして、お好みの食べ方を楽しんでみてください。
ポイント
ガツ刺しモリっと食べてる pic.twitter.com/i1YXn6xiAI
— サトマヨ (@satomayo_avenew) September 29, 2020
ガツ刺しを作る時のポイントは、中までしっかり火を通すことです。お店では生のガツ刺しを見かけることもありますが、自宅で作る際は必ず加熱したものを使ってください。茹で時間が短くて済むため、それほど手間もかかりません。ガツが袋状になっている場合は、包丁をあてて袋を開くと火が通りやすくなります。
レシピで紹介した食べ方の他に、ポン酢やわさび醤油などをつけても美味しくいただけます。ピリ辛タレを合わせる場合は、長ねぎの代わりにきゅうりを添えてもよいでしょう。一味唐辛子を振ると、お酒のおつまみにぴったりな一皿に仕上がります。
居酒屋人気メニューのガツ刺しを食してみよう!
ガツ刺しの酢味噌に生姜とニンニク乗せて食うと旨いな pic.twitter.com/8jzVpU7UAT
— ひろ (@hirokichi512) September 27, 2020
ガツ刺しの部位や食べ方などを紹介しました。あっさりとして食べやすいガツ刺しは、居酒屋定番の人気メニューです。コリコリとしてクセが少ないため、おつまみに必ず注文するという方も多いでしょう。スーパーなどでガツを見かけた際は、ぜひ手作りのガツ刺しにも挑戦してみてください。美味しいお酒とともに、絶品のガツ刺しを楽しみましょう。