東京で五平餅が食べられる人気店を紹介!お土産にもおすすめ!

東京で五平餅が食べられる人気店を紹介します。東京都内で五平餅の販売を行うお店の中から、特におすすめのお店をPICKUP!店舗情報をまとめてみました。お土産としても喜ばれること間違いなしの五平餅をチェックしていきましょう!

東京で五平餅が食べられる人気店を紹介!お土産にもおすすめ!のイメージ

目次

  1. 1東京で五平餅が食べたい!
  2. 2五平餅とは?
  3. 3東京で五平餅を販売しているおすすめ人気店
  4. 4五平餅を通販で購入できる?
  5. 5東京の五平餅は食べ歩きやお土産にもおすすめ!

東京で五平餅が食べたい!

お土産の定番品である五平餅は、口の中一杯に広がる香ばしい香りと濃厚な味わいが特徴です。郷土料理ならではの何処か懐かしいあの味を、東京に居ながら味わいたいという方も多いことでしょう。

そこで、本記事では東京で五平餅の販売を行っているお店の中から、おすすめのお店をPICKUP!五平餅の専門店をはじめ、持ち帰り可能なアンテナショップや居酒屋など、東京都内および都下で五平餅の販売を行っているお店をまとめました。

五平餅とは?

東京に在る五平餅販売店の紹介を行う前に、まず五平餅とはどういう食べ物なのか?について、簡単におさらいをしておきましょう。

五平餅の由来・歴史

五平餅とは中部地方の山間部である長野県木曽や伊那地方、岐阜県東濃や飛騨地方、富山県南部、愛知県奥三河地方、静岡県北遠・駿河地方に広く伝わる郷土料理の名称です。粒が残る程度に半搗きにした粳米(うるちまい)飯にタレをつけて串焼きにしたものです。

五平餅という名前の由来には諸説あります。最も有力なのは、神道で神に捧げる「御幣」の形をしていることからこの名前が付けられたという説です。(実際に御幣餅という表記で販売するお店もあり)また、五平あるいは五兵衛という人物が飯を潰して味噌をつけ、それを焼いて食べたのが始まりとする伝承も各地に存在するそうです。

そうした背景を踏まえると、五平餅の起源は江戸時代中期頃の木曽・伊那地方にあるとみて間違いないでしょう。そこから近隣の地域に人伝えで広まっていったモノと考えられます。

Thumb岐阜で地元民もおすすめのお土産22選!人気の飛騨牛や五平餅など | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

形やタレの味はさまざま

五平餅の面白いところは、形や味が物によってさまざまな点にあります。「お土産で五平餅を貰ったが、過去に食べた五平餅とは全くの別物だった」といったことが起こり得るのも、言ってみれば五平餅ならでは特徴の一つなのです。

先程説明した様に、五平餅は「粒が残る程度に半搗きにした粳米(うるちまい)飯にタレをつけて串焼きにしたもの」です。つまり、この状態であればどの様な形であろうと何味のタレを塗ろうと五平餅になります。御幣状で味噌ダレが塗られたものがポピュラーと言えばポピュラーですが、必ずしもこれがスタンダードという訳ではないのです。

ドラマ「半分、青い」で人気

何故これほど迄に五平餅に注目が集まっているのか?という理由ですが、それは2018年に放送されたNHK朝の連続テレビ小説「半分、青い」にあります。このドラマは岐阜県を舞台にした作品なのですが、主人公の生家である食堂の看板メニューとして何度もこの五平餅が登場しているのです。

これにより、五平餅への注目度が一気に急上昇。SNSでも「五平餅」というワードが検索ランキングの上位にランクインするなど、一大ブームを巻き起こすことになりました。それまでは単なるお土産の定番品でしか無かった五平餅も、このドラマにより郷土料理として一躍スポットライトを浴びる存在となったのです。

東京で五平餅を販売しているおすすめ人気店

ここからは東京で五平餅の販売をおこなっているお店の紹介です。「中部地方のお土産」というイメージが強い五平餅ですが、実は東京でも取り扱っている店舗は少なくありません。本記事では、その中でもおすすめの店舗を12件程PICKUPしました。

おすすめ①和菓子 楓

台東区浅草にある人気の和菓子店「楓」は、お団子など各種和菓子の販売を行っております。こちらで販売されている五平餅は平たい丸型団子タイプの商品です。タレには定番の味噌ダレを使用しており、甘辛い独特の味わいを愉しむことができます。人気和菓子店なので、浅草のお土産としてもおすすめです。

店舗情報

住所 東京都台東区浅草1-40-6
電話番号 03-5828-8611
アクセス つくばエクスプレス 浅草駅から徒歩3分(200m)
東京メトロ銀座線 浅草駅から徒歩5分(380m)
東京メトロ銀座線 田原町駅から徒歩6分(460m)
営業時間 【平日】
10:00~20:00
【土日】
10:00~22:00
(焼団子は11:00~19:00頃迄の販売)
定休日 無休
備考 テイクアウト専門店
(店頭にベンチあり)
リンク先 ・公式HP
・食べログ
・ホットペッパー
・ぐるなび

おすすめ②穂寿庵 本店

大田区南六郷にある穂寿庵 本店は、主に揚げ餅や切り餅等の販売を行うお餅屋さんです。五平餅と言うと和菓子屋さんで販売されているイメージが強い商品ですが、使用されているのはうるち米ですので、本来は餅屋さんのテリトリーに当たる商品なのです。

残念ながら情報が少なく、こちらの五平餅がどの様なタイプの商品か?は分かりませんでした。ただ、お餅に強いこだわりを持つお店の五平餅ですので、味やクオリティについての心配は無用でしょう。

店舗情報

住所 東京都大田区南六郷2-19-4
電話番号 03-3739-0013
アクセス 京急雑色駅から徒歩9分(650m)
営業時間 10:00~18:00
定休日 日曜日
備考 通信販売:◯
リンク先 ・公式HP
・食べログ
ホットペッパー
・ぐるなび

おすすめ③浅田家

浅田家は、溜池山王駅に程近い場所にある老舗の有名和菓子店です。こちらの豆大福は都内でも指折りの逸品と言われており、連日多くのファンがこれを買い求めに訪れます。その浅田家でも五平餅の販売が行われているとのことですが、残念なことにこちらも情報が見当たりませんでした。機会があれば実際にその目で商品を確認してみましょう。

店舗情報

住所 東京都港区赤坂2-10-4
電話番号 03-3583-3445
アクセス 東京メトロ銀座線 溜池山王駅から徒歩5分(330m)
東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩7分(490m)
東京メトロ丸ノ内線 国会議事堂前駅から徒歩7分(520m)
営業時間 9:00~20:00
(商品なくなり次第終了)
定休日 土曜・日曜・祝日
備考 テイクアウトのみ
リンク先 ・公式HP
・食べログ
・ホットペッパー
・ぐるなび

おすすめ④千代乃家

高尾山の入り口には数多くの飲食店が集まっていますが、この千代乃家さんもその1つです。名物の酒饅頭は高尾山のお土産品の定番とも呼ばれる逸品で、これを買い求める為にわざわざ高尾山まで足を運ぶ人もいるほどだとか。

千代乃家さんで販売されている五平餅はいわゆる一般的な御幣状で、味噌ダレの掛かった昔ながらの商品です。こちらはイートインスペースが完備されているので、購入後その場で頂くことも可能です。温かいお茶と共に焼きたての五平餅を頂きましょう。

店舗情報

住所 東京都八王子市高尾町2477
電話番号 042-661-4118
アクセス 京王高尾線 高尾山口駅から徒歩3分(190m)
営業時間 10:00~18:00
定休日 月曜日
備考 喫食スペースあり
リンク先 ・公式HP
・食べログ
・ホットペッパー
・ぐるなび

おすすめ⑤銀座NAGANO

東京都中央区銀座は、各県のアンテナショップが多数集まるエリアでもあります。その中にある銀座NAGANOは長野県の公式アンテナショップです。長野県の特産品を多数取り揃えており、名物であればほぼほぼ手に入れることができます。

この銀座NAGANOでは、お土産用の五平餅が販売されております。こちらの商品には五平餅が4本ほど入っており、特製のくるみ味噌を掛けて頂きます。長野の人気お土産商品を都内で購入することができるというのは、実に有難い限りです。

店舗情報

住所 東京都中央区銀座5-6-5
電話番号 03-6274-6018
アクセス 東京メトロ銀座線 銀座駅から徒歩2分(81m)
東京メトロ日比谷線 東銀座駅から徒歩5分(400m)
JR山手線 有楽町駅から徒歩6分(470m)
営業時間 10:30~20:00
定休日 無休
備考 喫食スペースあり(3席)
リンク先 ・公式HP
・食べログ
・ホットペッパー
・ぐるなび

おすすめ⑥だんご茶屋らくう

JR中央線の西八王子駅から歩いて10分程のところにある「だんご茶屋らくう」。こちらは焼きたてのお団子と焼き鳥の販売を行うお店なのですが、驚愕なのはそのお値段です。

こちらでは何とお団子が1本30円、焼き鳥が50円、五平餅が60円で販売されています。まさに庶民の為のだんご茶屋といったところでしょう。お手軽に五平餅を楽しみたいという方にもおすすめです。

店舗情報

住所 東京都八王子市台町2-25-8
電話番号 042-622-7172
アクセス JR中央本線 西八王子駅から徒歩9分(660m)
京王高尾線 山田駅から徒歩14分(1.1km)
京王高尾線 めじろ台駅から徒歩19分(1.5km)
  10:00~19:00
定休日 火曜日
備考 喫食スペースあり(8席)
リンク先 ・公式HP
・食べログ
・ホットペッパー
・ぐるなび

おすすめ⑦コトイチ アトレ吉祥寺店

JR吉祥寺駅すぐのアトレ吉祥寺内に在るコトイチは、全国津々浦々の名産・人気スウィーツを味わうことができるお店です。

こちらは過去に愛知県の「八雲だんご」や岐阜県の「恵里那堂」等の五平餅を、期間限定で販売しております。常時販売ではないものの定期的にこうした出店があるとのことなので、気になる方はTwitter等で情報をチェックしておくと良いでしょう。

店舗情報

住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺本館1F
電話番号 0422-22-1898
アクセス JR中央本線 吉祥寺駅から徒歩1分(18m)
京王井の頭線 井の頭公園駅から徒歩10分(770m)
営業時間 10:00~21:00
定休日 アトレ吉祥寺に準ずる
備考 テイクアウト専門店
リンク先 ・公式HP
・食べログ
・ホットペッパー
・ぐるなび

おすすめ⑧CAZE CAFE

東京都小平市にあるCAZE CAFEは、豊かな自然に中にある居心地の良いカフェテリアです。こちらは社会福祉法人ときわ会が運営しているカフェで、さまざまな催し物も開催されております。フードメニューの種類も豊富で、ドライカレー、エビピラフ、チキンライス、カレー各種、ポタージュスープなどのランチはどれも600円程度で頂くことができます。

そのCAZE CAFEで提供されているお菓子の中に、五平餅があるとのことです。こちらはほうじ茶と五平餅がセットになった商品ですが、なんとお値段は300円と驚くべきお手頃価格で販売されております。小平駅周辺に立ち寄る機会がある方は、ぜひ一度CAZE CAFEへ足を運んでみましょう。

店舗情報

住所 東京都小平市仲町145 なかまちテラス
電話番号 070-3244-5931
アクセス 西武新宿線 小平駅から徒歩11分(750m)
JR武蔵野線 新小平駅から徒歩18分(1.4km)
営業時間 11:00~17:00
定休日 金曜日・第3木曜日
備考 席数:10席
駐車場:あり
リンク先 ・公式HP
・食べログ
・ホットペッパー
・ぐるなび

おすすめ⑨岐阜五平餅 八や

2019年5月1日(水)に東京都八王子市にOPENした「岐阜五平餅 八や」は、その名の通り岐阜の五平餅が愉しめる五平餅の専門店です。五平餅の販売を行うお店は数あれど、専門店というのは東京広しといえど極めて稀です。本場岐阜の五平餅を味わえるということもあり、遠方からこちらの五平餅を買い求めに訪れる方も少なくありません。

その岐阜五平餅 八やの五平餅は、まさに定番の「THE 五平餅」といった一品です。東京都内ではお団子タイプの五平餅が多いですが、こちらの五平餅は定番の御幣型のお餅に味噌ダレを付け焼いた王道仕様で、香ばしい味や香りが愉しめます。店内には喫食スペースが設けられておりますが、お土産として持ち帰ることも可能です。

店舗情報

住所 東京都八王子市千人町3-17-4 ムトウビル 1F
電話番号 080-8112-0088
  JR中央線西八王子駅から徒歩7分(500m)
営業時間 火〜土:11:00〜18:00
(無くなり次第終了)
日:11:00〜16:00
定休日 月曜日
備考 店内に喫食スペースあり
リンク先 ・公式HP
・食べログ
・ホットペッパー
・ぐるなび

おすすめ⑩神楽坂 桃仙郷

新宿は神楽坂にある会席料理のお店「神楽坂 桃仙郷」でも、五平餅を頂くことができます。こちらは日本酒の品揃えに定評のあるお店なのですが、そのおつまみとして30種類以上ものアラカルトを用意しており、その一品に五平餅がラインナップされているそうです。よって、五平餅をツマミに中部地方の地酒を頂くことも可能です。

店舗情報

住所 東京都新宿区若宮町11-3
電話番号 03-5261-8141
アクセス 都営大江戸線 牛込神楽坂駅から徒歩5分(370m)
東京メトロ東西線 神楽坂駅から徒歩8分(630m)
JR中央・総武線 飯田橋駅から徒歩9分(690m)
営業時間 【ランチ】
11:30~14:30
※完全予約制
【ディナー】
17:30~22:30
定休日 日曜日のディナー
備考 席数:72席
個室:あり
リンク先 ・公式HP
・食べログ
・ホットペッパー
・ぐるなび

おすすめ⑪飛騨居酒屋蔵助

新御茶ノ水駅からほど近いところに在る居酒屋「飛騨居酒屋蔵助」は、飛騨のお酒や郷土料理を愉しむことができる飲食店です。こちらの五平餅も定番である御幣状の形をしていますが、厚みがない分食べやすい仕様となっています。

店舗情報

住所 東京都千代田区神田駿河台3-5-15 荒井ビル 2F
電話番号 03-3296-3551
アクセス 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅から徒歩4分(320m)
都営新宿線 小川町駅から徒歩6分(410m)
JR中央線 御茶ノ水駅から徒歩6分(410m)
営業時間 【ランチ】
11:30~13:30
【ディナー】
18:00~23:00
定休日 日祝日
備考 席数:60席
リンク先 ・公式HP
・食べログ
・ホットペッパー
・ぐるなび

おすすめ⑫十徳 二葉店

西新宿に在る居酒屋「十徳 二葉店」も、飛騨高山地方の名物料理が愉しめる飲食店です。こちらで販売されているのは奥飛騨の五平餅(300円)で、この地方定番のスタンダードな味噌ダレの一品です。料理やお酒が非常に充実しているので、心行くまで飲食を愉しむことができるでしょう。

店舗情報

住所 東京都新宿区西新宿1-14-4 東亜ビル2F
電話番号 03-3348-0105
アクセス JR山手線 新宿駅から徒歩2分(85m)
都営大江戸線 新宿西口駅から徒歩2分(160m)
都営大江戸線 都庁前駅から徒歩5分(350m)
営業時間 【月〜金・土・祝・祝前】
ランチ:11:30〜13:45
【月〜金・祝・祝前】
ディナー:16:00〜24:00
【土】
ディナー:16:00〜04:00
定休日 日曜日
備考 席数:50席
リンク先 ・公式HP
・食べログ
・ホットペッパー
・ぐるなび

五平餅を通販で購入できる?

「お土産品として頂いた五平餅にハマってしまった」という人も少なくないでしょう。ですが、五平餅の販売を行うお店が必ずしも近所にあるという訳でもありません。そういった場合におすすめなのが通販です。

通販大手のAmazonや楽天市場には、五平餅の通信販売を行う店舗が出店されています。また、先程紹介した穂寿庵 本店でも五平餅の通信販売を行っておりますので、気になる方は一度HPをチェックしてみるとよいでしょう。

東京の五平餅は食べ歩きやお土産にもおすすめ!

東京都内で五平餅の販売を行っているお店を紹介してきました。中部地方のお土産の定番である五平餅ですが、東京でも購入することが可能です。そのシンプルな味わいは癖になること間違いなし!機会があればぜひ一度味わってみてください。

Thumb東京の和菓子おすすめランキング!お土産に人気の老舗やお洒落なカフェなど | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb東京の絶品「あんバター」8選!あんこの甘さとバターの塩気が絶妙! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb東京でも升入りの抹茶ティラミスが楽しめる?銀座で話題の店を調査! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ