お寿司の一貫と一個では数え方が違う?1皿2個の理由は?数え方の歴史を解説

お寿司の数え方で一貫と一個でどのような違いがあるのか解説します。お寿司の定番になっている一皿に二個の握り寿司が乗っている理由は、この一貫の数え方にあります。本記事では一貫の意味や歴史、現在のお寿司の主流の呼び方まで紹介します。

お寿司の一貫と一個では数え方が違う?1皿2個の理由は?数え方の歴史を解説のイメージ

目次

  1. 1お寿司の数え方と一貫の意味が知りたい!
  2. 2お寿司の数え方の違いと歴史
  3. 3お寿司の数え方は一貫一個が主流になっている

お寿司の数え方と一貫の意味が知りたい!

魚のお皿に乗ったお寿司

お寿司は日本料理を代表するものになり、日本人はもちろんのこと海外の方も今では口にしている料理の一つです。お寿司の数え方として日本人であれば聞き慣れているのが、一貫二貫といった数え方ではないでしょうか?日本語の中には個数を数える単位には、いくつもの種類があります。

その中でもを使用した単位はお寿司にのみ使用されています。本記事では、そんなお寿司の数え方の一貫と一個という数え方の違いや、意味などを解説していきます。

お寿司の数え方の違いと歴史

お寿司の一般的な数え方として、多くの人に根付いているのはで数える方法です。ですが、現在はお寿司の数え方にを使用するお店も増えてきました。貫と個にはどのような違いがあるのか?また、貫の歴史についても触れていきましょう。

一貫はお寿司何個のこと?

黒の丸い皿に乗ったお寿司

お寿司の数え方の一つでもある一貫というのは、お寿司を何個として数えるのでしょうか?という漢字が付いていることもあり、多くの人が1個の握りのことを一貫として見ているといいます。ですが、実際のところは元々握り2個分を一貫として呼んでいました。

お寿司の世界では隠語と呼ばれる物の呼び方が独特です。酢飯をシャリと呼んだり、お茶をアガリというのも寿司業界ならではでしょう。一貫というのもお寿司ならではの数え方の一つです。

ですが、近年では一貫と聞くと握り一個が主流になっているため、多くの方が一貫一個の認識をしています。そのため格式の高い寿司屋でない限り、一貫一個で通しているお店も多くなっています。

「貫」は重さの単位

わさびの乗ったマグロを箸で持っている

一貫に使用されている貫という単位は、そもそも質量の単位として存在します。一貫は重さにして3.75kgです。お寿司で3.75kgとなると、かなり多くの量になることが分かるでしょう。なぜお寿司に質量の単位である貫が使用されているのか、謎に思う方も少なくありません。

これにはいくつかの諸説があり、その中でも単位を使用している説として、寿司を握る職人が1貫ほどの重さを感じられるように、しっかりと握ると指示がされたことによってこのように名付けられたのではないか?といわれています。

一貫二貫と数える理由

艶やかなブリ寿司

お寿司を一貫二貫と数える理由は、重さの単位の箇所でも紹介したように諸説が濃厚です。重さの単位の箇所で紹介をした諸説以外にも、貫として数えるとされている理由はいくつか挙がっています。中でも、穴あき銭に紐を通して、一つのつなぎにしたことからきているのでは?と考える方もいるようです。

その理由として、一文銭の重さが3.75gであったことから濃厚とされています。その他にも濃厚な諸説はいくつかありますが、現在でもなぜお寿司を貫で数えるようになったのかは解明されていないようです。

1皿2個の理由は?

回転すしの様子

寿司屋に行くと丸い皿の上に、お寿司が二個乗っている様子を伺うことができます。なぜ皿の上に二個の握りが乗っているのか、疑問に思ったことがある方も多いのではないでしょうか?この理由は、江戸時代まで歴史が遡ります。江戸時代の握り寿司は一個40gとかなり大きいサイズ感でした。

それを二つに分けたことで、一つあたりの握りが20gになり現在の二個の寿司に変わっていったのです。一貫の重さのお寿司を分けて二個乗せたことが、一皿二個の理由です。

数え方は時代で変わる?

着物を着た女性が寿司を食べている様子

江戸時代から使われているお寿司の数え方は、時代の流れによって本来とは異なる形に変化しています。諸説だけが残る貫の数え方は今後も使用されるものの、本来の使い方とは異なった意味合いを持たせることでしょう。

お寿司の数え方は一貫一個が主流になっている

マグロ寿司を醤油につけようとしている様子

お寿司の数え方は、現在では一貫一個が主流です。日本の料理の中でも比較的長い歴史を持っているお寿司は、今後も多くの人から愛されていくことでしょう。なぜ握り寿司を一貫と呼ぶのか?諸説はいろいろありますが、現在では本来の数え方とは異なっているため解明されていません。

Thumb【寿司のカロリー】寿司一人前(10貫)のカロリーは?ダイエット中の食べ方! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb江戸前寿司とはどんな寿司?関西寿司/江戸時代の寿司との違いなど | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb助六寿司「助六」の由来は歌舞伎の色男?知っておきたい助六の意味 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ