フルータリアンとは?肌が黄色くなって膵臓が危険?究極のベジタリアンを解説

フルータリアンという言葉を聞いたことはありますか?ベジタリアンやヴィーガンといったものは耳馴染みもありますが、さらに進めたフルータリアンという考えもあります。ここではフルータリアンとはどういった考えのもとで、食生活を送っているのかを詳しく調査しました。フルーツをメインにした食生活になることで、肌はきれいになりそうですが、膵臓などの身体の機能に影響はないのでしょうか?実践している人の声も交えて解説していきます。

フルータリアンとは?肌が黄色くなって膵臓が危険?究極のベジタリアンを解説のイメージ

目次

  1. 1フルータリアンとは?
  2. 2フルータリアンになるメリット
  3. 3フルータリアンは肌が黄色く膵臓に悪影響?
  4. 4フルータリアンの有名人
  5. 5フルータリアンに関する口コミ
  6. 6フルータリアンには賛否が分かれる

フルータリアンとは?

フルータリアンという菜食主義を知っていますか?ベジタリアンやヴィーガンといった食生活のスタイルにこだわる人は、日本でも増えてきています。フルータリアンとはどういう主義を持ち、食生活をしているのか基本情報をみていきます。

フルーツしか食べない果実食主義者

フルータリアンは、主にフルーツを食べている人で、果実食主義者と同意義です。人間にとってフルーツは完璧な食べ物で、身体に必要な栄養素はフルーツにすべて含まれているという考えです。そしてフルーツの香りと美味しさで、心も満たされるという思想に基づくものです。

地球上に草食動物・肉食動物がいるように、フルーツを食べることで生命維持できるヒトや類人猿を果食動物といいます。臼歯があることで食べ物をすりつぶすことができ、消化酵素が分泌されます。そして腸が長いことでフルーツの栄養を十分に吸収できるように、体がつくられているという生物的特徴があります。

フルーツの側からみてもメリットがあります。先ず食べられることによって種が遠くまで運ばれ、その地でまた繁殖できます。類人猿の身体が吸収しやすいように熟すことで、糖類や酵素に変化し食べてもらいやすくなります。

こうした生物学的側面と果実類の特徴を一致させ、熟したフルーツと一部種子などを主に食べている人たちがフルータリアンということです。

あらゆる殺生を行わない

フルータリアンの考えの中には、殺生をしないというものがあります。これは動物に限らず、植物の命を奪ってまで人間は生命維持しなくてはならないものではないという思想です。果樹は熟して香りを放ち食べられることで種を遠くへ運んでもらうこと、根や葉は次の世代のために残ることを望んでいると考えます。

あらゆる命を大切にするということから、肉・牛乳・卵などの動物性食品、根菜類や穀類も食べません。根菜や穀類は食べてしまうと次の世代につながる部分がなくなってしまうからです。

トマトやきゅうりも食べる?

フルータリアンは果物をメインに食べていますが、葉物野菜なども食べています。栄養学的からも必要なものでもあり、キュウリやトマトなどは果実と同じように捉えています

食べる組み合わせにもこだわり、体に入ってから消化されるまでの時間などから考えてフルーツをいくつかに分類しています。バナナやぶどうなどのスイートフルーツ、オレンジ・桃・トマト・ベリー類などのアシッドフルーツ、きゅうりとパプリカのノンスイートフルーツなどです。

徹底して実践している人たちは、こうした分類の組み合わせによって、体に負担が少ないように考えて食事をとっています。

この分類の中にトマトやきゅうりは含まれ、でんぷん質のフルーツにはウリ科のフルーツとしてはかぼちゃやズッキーニも含まれています。日本では野菜売り場に並ぶようなものでも、フルータリアンは食べ合わせを考えた上で食べています。

Thumbベジタリアンの種類は?効果や食事の違いは?有名人には誰がいる? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

フルータリアンになるメリット

フルータリアンを続けている人の中には、殺生をしないといった考えに共鳴をしている人もいます。思想までは同じでなくても、フルーツをメインとした食事をすることで体質を変えたいという考えで果実食主義になる人もいます。

ダイエット効果

ダイエットのために、フルータリアンを実践する人もいます。フルータリアンのダイエット方法は、食べるものはフルーツとナッツなどの種子を主に食べるだけです。食べる量の制限はなく、お腹がすいて胃の中が空になったところで食べるようにします。フルーツはカットしたてのものや、皮をむいたばかりのものを口にします。

皮をむきカットしてから時間を置いたものは、酸化してしまいます。フルータリアンダイエットでは、新鮮なフルーツを食べることで酵素を摂り、体内の老廃物を排出しやすくするということもあります。

食べる量に制限がないことで、ダイエットのストレスが低くなります。ただ食生活をいきなり変えることでのストレスはあるので、1日1食をフルーツだけの食事にするということから始めるのがおすすめです。

肌質がよくなる

肌の調子が悪い時に、フルーツを多めに食べることで対策しようとすることは日常的にもあります。その延長で、肌質を向上させるためにフルータリアンとなる人もいます。フルーツにはビタミン類が豊富に含まれ、水分や繊維質も含まれています。便通が良好になりビタミンの吸収率もよくなるため、肌の潤いを保つために役立ちます。

アトピーや肌湿疹に悩む人でもフルータリアンになることで、症状が改善されることもあります。フルーツ類は体内での消化時間が、穀類やイモ類に比べると短いことが影響しています。長時間かけて消化するものはエネルギーにもなりますが、胃や腸が働く時間が長く負担がかかります。

フルーツばかりの食事になると消化器官が働く時間が短くなり、負担が減ります。その結果ビタミン類の吸収が高まるので肌質を改善することにつながります。ただ、長期間続けているとタンパク質が不足し髪の毛や爪がダメージを受けます。さらに肌の潤いが減ることもあるので、肌や髪・爪の具合をよくみながら、食事をする方がよいです。

便秘改善

フルータリアンの生活を始めると、先ず便通がよくなると実感する人が多いです。フルーツや葉物野菜は食物繊維と水分量が多くなっています。また加熱などの調理をしないせ口にできるので、食物繊維やビタミン類をすべて摂り入れることもできます。そのため、快便習慣が身につきやすくなります。

便通が良くなるとダイエットにも効果があり、肌トラブルの原因も減ります。そして腸内環境が整うことで、ビタミン類の吸収がさらによくなります。

またフルータリアンの場合、酸化したものを口にしないことで、便の臭いもしなくなるというメリットもあります。さらには体臭が気になっていた人が、気にならなくなるといった効果もあります。

フルータリアンは肌が黄色く膵臓に悪影響?

フルータリアンにはダイエット効果や肌質改善といったメリットがありますが、デメリットも気になるでしょう。フルーツ類ばかり食べることでのマイナスと思われる体への影響を調べてみます。

肌が黄色くなるのは本当?

冬場にミカンをたくさん食べていると、手のひらが黄色くなったという話しをききます。これはミカンに含まれる色素が、皮膚に沈着する「柑皮(かんぴ)症」という症状が表れたことによるものです。

フルーツ、特に柑橘類と緑黄色野菜にはカロテンという色素が豊富に含まれています。この色素が体外へ排出されず、皮膚表面や皮下脂肪組織に沈着するために肌が黄色くなります。ただそれらのものの食べる量を減らせば、元に戻るのであまり心配はありません。野菜ジュースやサプリメントを日常的に口にしている人でも黄色くなることがあります。

ただ白目の部分まで黄色くなっている場合は、肝機能の障害による黄疸が疑われます。その場合は、病院を受診して原因を知って治療する必要があります。

膵臓に負担がかかるという噂

フルータリアンの食生活は、膵臓に負担がかかるのではないかと心配する人もいます。フルータリアンの有名人が膵臓ガンで亡くなる・膵臓疾患にかかったといったことから、心配されるようになりました。ただフルータリアンの人すべてが、膵臓の病気になるわけではありません。

フルーツは糖質が多く、そればかりを食べることで糖尿病に膵臓に負担がかかるのではないかという心配があります。これについては、フルーツを間違った食べ方でたくさん食べる場合に起こりえます。食後のデザートとしてフルーツを食べている場合や甘いフルーツ限定で食べ続けていると、糖質量を高めるだけになってしまいます。

フルーツは天然の消化されやすい糖類でできています。それを知っているフルータリアンは、空腹時にフルーツを食べることで、膵臓への負担を抑えています。急激な血糖値の上昇がなく、過剰な糖質摂取にならないように考えた食生活をしているのです。

フルータリアンと膵臓の病気は全くの無関係とはいえませんが、適切なフルーツ類の食べ方をしていれば膵臓への負担も減らすことができます

フルーツは歯にもあまり良くない?

フルーツを食べていると歯にもダメージがある場合があります。フルーツだけでなく、酸っぱいジュースなどを飲むことで、そこに含まれる酸が歯の表面を溶かしてしまう「酸蝕歯(さんしょくし)」になるからです。酸蝕歯になると葉の表面のエナメル質を溶かし、知覚過敏やひどい場合には穴があくこともあります。

これはフルータリアンに限ったことではなく、間食にフルーツティーや寝る前にアルコールを飲む人でもおこります。それを防ぐためには、酸性のフルーツや飲み物を口にした後には口をすすぐ習慣を付けます。また口の中が酸性に傾むかないように、ナッツ類などのアルカリ性食品と食べることで中和されて予防できます。

フルータリアンの有名人

フルータリアンを実践している有名人もいます。その人たちがどのような食生活をしていて、どんな体調の変化があったかなどをみていきます。

スティーブ・ジョブズ

アップル社を設立した人物スティーブ・ジョブズ氏は、マッキントッシュやアイフォーンという革新的な製品を世に送り出してきました。若いころから変わり者でも知られていましたが、禅宗の教えなども学んでいます。年齢を重ねるごとに質素であることに美を見出し、それは製品だけでなく彼の生活にも反映されていました。

大学生のころからベジタリアンでしたが、年齢を重ねるごとに健康のための食生活にこだわりを強めていきました。そうした中でフルータリアンの要素も取り入れていました。2003年に膵臓ガンが発見されると、手術を拒否し菜食主義を徹底し、民間療法に徹します。

膵臓ガンは肝臓へも転移し手術を受けますが、それでもフルータリアンのように果物と野菜しか口にしないこともありました。

結果として2011年に亡くなってしまい、偏り過ぎた食生活に警鐘を鳴らすことになりました。フルータリアンであるから膵臓ガンになるのではありませんが、体調を崩した時にはそれまでの食生活を見直す必要があります。

アシュトン・カッチャー

アメリカの人気俳優のアシュトン・カッチャー氏も、一時フルータリアンだったことがあります。彼はスティーブ・ジョブズ氏の自伝的映画の主役を演じることになり、役作りをかねてジョブズ氏と同じようにフルータリアンの食生活を始めました。

ところがフルータリアンでダイエットもしようと食生活を変えて間もなく、病院に搬送されることとなりました。病院での検査では、膵臓の機能が大きなダメージを受けているということでした。そのためフルータリアンを中止したということです。

中野瑞樹

日本人でフルータリアンに近い食生活を9年以上も続けているのが、中野瑞樹氏です。京都大学農学部出身でフルーツ研究家でもあり、テレビや雑誌に登場したことで有名になりました。フルーツだけを食べ続けることで体に及ぼす影響を自らの体を実験台にする目的もあって、フルーツばかりの食生活を送っています。

中野氏は、フルーツ中心の食生活を続け水分もフルーツから摂っています。食生活が変わったことで、体重が減り肌もしっとりとした状態を保っています。特に病気になることもなく、フルーツばかりの食事を継続していますが、他の人にはそのような食生活はすすめていません

急激な食生活の変化は体調を悪くすることがあるので、お菓子や清涼飲料水の変わりにフルーツを食べることを提案しています。特に朝食時、空腹な状態で水分たっぷりのフルーツをよく噛んで食べることをおすすめしています。そうすることで、水分補給もでき血糖値も上がりにくくなるということです。

フルータリアンに関する口コミ

フルータリアンに関する口コミを見ると、本当に身体によいのかどうかという疑問を持つ人が多くいます。思想を何となく理解しても、病気にならないかと心配する人もいれば、フルーツだけでパワーが出るのかと素朴な疑問を持っている人もいます。

その次に多く見られるのが、ダイエットや美肌作りのために1日1食をフルーツのみにしているというものです。特に朝食をフルーツに置き換えている人が多く、調理の時間も不要で忙しい朝に一石二鳥の効果を感じている人もいます。

さらには本格的にフルーツをメインにした食生活を継続していて、フルーツ1つでも元気になれるという人もいます。反対に、お腹がすくようで夜ぐっすりと眠れないといった人もいます。

フルータリアンには賛否が分かれる

フルーツをメインとした食生活を送るフルータリアンには、賛否両論があります。新鮮なフルーツを食べ続けるためには経済的な負担もあり、徐々に慣らしていかなければ身体に支障がでることもあります。美肌やダイエットのためにチャレンジするのであれば、体に負担が少ないように朝食をフルーツに置き換えるということから始めてみてください。

Thumbベジタリアンのレシピ集!簡単で野菜が美味しい人気の献立ご紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbペスクタリアンは魚も食べる菜食主義者!ベジタリアンより健康的? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb朝フルーツはメリットだらけ!ダイエット効果とフルーツの選び方や食べ方について | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ