たらこの人気レシピ22選!簡単おつまみからメインのおかずまで
たらこはプチプチとした食感とほどよい塩気が人気で、ごはんのお供やおにぎりの具材として大人気の食材です。シンプルに食べてももちろん美味しいですが、簡単なレシピでもっとおいしくいただけることを知っていましたか?今回はたらこを使った人気のレシピを、おつまみ、おかず、ごはんものなどジャンル別に紹介していきます。焼きたらこのレシピもあるので、たらこ好きの方はもちろん、今晩何を作ろうか悩んでいる方もぜひチェックしてみてください。
目次
たらこの特徴
プチプチとした食感と、絶妙な塩加減がたまらないたらこは、日本人ならみんな大好きな食材です。そんなたらこは、ちょっとアレンジするだけでおつまみや、サラダ、メインおかず、ご飯ものまで美味しくいただだけます!
今回はたらこをとことん楽しめる簡単に作れて人気レシピを厳選してピックアップしました。多彩なバリエーションでたらこの実力をご覧下さい!
旬の時期
たらこは1年を通して安定してスーパーに並んでいますが、実はその旬は1年にたった3ヶ月しかありません。たらこの旬は11月~1月、原料であるスケトウダラの産卵時期になります。旬の時期のたらこは1年で最も大きく、皮も薄くなるため絶品です。冬時期の国産たらこは新鮮で特別な味わいなので見つけたらぜひ手に取ってみてください。
産地
たらこの国内での主な産地は、宮城県石巻市や、日本屈指の加工地・虎杖浜、北海道などがあります。海外産たらこの主な産地はロシアやアメリカなどがあります。
選び方
新鮮なたらこのチェックポイントは、皮に張りがあること、表面の艶やかさ、ほどよい大きさで、身が詰まってずっしりとした重みがあるかどうか、です。見た目がへなっとしていたり、水っぽいものや、赤黒い血管が多いたらこは口当たりが悪いので避けたほうが賢明です。
たらこの人気レシピ【簡単おつまみ】
ここから本題のたらこの人気レシピをジャンル別に紹介していきます。まずはお酒のおともにうれしい簡単おつまみレシピです。すぐ出来て美味しいと人気のレシピを集めたのでこちらのレシピを参考に一品作ってみてください!
たらことジャガイモのチーズ焼き
- じゃがいも 500g
- たらこ 100g
- とろけるチーズ 適量
- ベーコン 3枚
- A薄力粉 大さじ3
- A塩 小さじ1/2
- A湯 大さじ2
- バター 大さじ1
- 小口ネギ 適量
- じゃがいもは皮をむき、600Wで5分加熱してつぶしたら、材料Aを入れ混ぜます。
- 厚さ1cm、直径12cmほどに伸ばし、明太子、ベーコン、チーズをのせ包みます。
- フライパンにバターを入れ、両面焼き色がつくまで焼き、5分蒸し焼きにします。
- ネギを散らして完成です。
たらことじゃがいもを組み合わせた絶品レシピです。簡単に作れるのレシピなのに、食べごたえもあるので男性にも人気のレシピとなっています。お弁当のおかずにもなるので、ぜひレシピをレパートリーに加えてください。
長いものたらこ和え
- 長芋 8~10cm
- たらこ 1/2腹
- 酒 小さじ1/2
- 薄口しょうゆ 小さじ1
- 長芋は皮をむいてビニール袋に入れ、すりこ木でたたき、食べやすい大きさにします。
- たらこは中身を出しておきます。
- 全ての材料を和えたら完成です。
たらこと長芋だけでできる簡単おつまみレシピです。あっさりとした味わいが人気のレシピで、ダイエット中の方にもおすすめのレシピなので、気軽に作ってみてください!
焼きたらこマヨピザ
- 餃子の皮 10枚
- たらこ 大1腹
- 長ねぎ 15cm
- 味付き海苔 適量
- マヨネーズ 大さじ1
- オリーブオイル 適量
- とろけるチーズ 適量
- 山椒 適量
- たらこは皮を取りマヨネーズと混ぜ合わせます。
- 長ねぎは5mm幅の輪切りにします。
- 味付き海苔は餃子の皮の大きさに合わせて切っておきます。
- 餃子の皮の上にオリーブオイルを薄く塗り、海苔・たらこマヨ・長ねぎをのせて、チーズと山椒をふりかけます。
- トースターで焼き色がつくまで5分程焼いたら完成です。
ピザは手間がかかるイメージですが、餃子の皮をピザに仕立てた簡単おつまみレシピです。ぱりぱりの皮が絶品で、お酒がぐんぐん進むレシピとなっています。コーンやツナを組み合わせるとおかずにもなるので、レシピをアレンジして楽しんでください。
焼きタラコ奴
- たらこ 1腹
- 豆腐 1/2丁
- 刻みのり 適量
- 刻みネギ 大さじ2
- A酒 小さじ1
- Aしょうゆ 小さじ1/2
- Aサラダ油 小さじ1
- たらこは焼き網で焼き、ほぐしておきます。
- 豆腐はサッと水で洗って4等分し、器に盛り、たらこと刻みのりを乗せます。
- 材料Aを混ぜ合わせ、豆腐の上にかけたら完成です。
たらこを焼いてアレンジしたユニークなレシピです。いつもの冷奴に飽きたら、こちらのレシピで楽しんでみてはいかがでしょうか?おもてなしにも喜ばれること請け合いのレシピです。
たらこ卵焼き
- たらこ 大さじ2
- サラダ油 適量
- A溶き卵 5個
- A昆布だし 大さじ3
- Aみりん 大さじ1
- A砂糖 小さじ1
- A塩 1つまみ
- ボウルに材料Aを混ぜ、ざるでこします。
- 卵焼きフライパンにサラダ油をひき、1/2の量の卵を流し入れて薄く広げます。
- 少し固まってきたら明太子をのせて巻き、残しの溶き卵を流し入れて再び巻きます。
- 巻きすで巻いて形を整えたら完成です。
卵焼きにたらこを巻き込んだ彩りの美しいレシピを紹介しました。ごはんのおかずにはもちろん、お弁当にも映えるレシピなので、何を入れようか迷ったらこちらのレシピを思い出してください!
明太ポテトのチーズがけ
- じゃがいも 200g
- 明太子 50g
- 有塩バター 20g
- ピザ用チーズ50g
- 片栗粉 小さじ1
- 牛乳 50ml
- パセリ 適量
- じゃがいもを一口大に切り、600Wのレンジで3分加熱します。
- たらことバターを加えて混ぜ合わせます。
- 別のボウルにピザ用チーズを入れ、片栗粉をまぶし、牛乳を加えてラップをせず600Wのレンジで1分加熱します。
- 一度全体を混ぜ合わせ、ラップをせず600Wのレンジで30秒加熱します。
- お皿にたらこを盛り付け、チーズを乗せ、パセリをかけたら完成です。
レンジで簡単に作れるチーズ明太子ソースがポイントのおすすめレシピです。レシピのソースは、温野菜などにかけてもおいしいので、レシピを覚えておくと何かと使えます。レシピの時間はお使いのレンジによって異なってくるので、適宜調整してください。
はんぺんの明太マヨ焼き
- はんぺん 1枚
- たらこ 30g
- Aねぎ 5cm
- Aマヨネーズ 大さじ1
- A醤油 小さじ1
- Aこしょう 少々
- 細ねぎ(刻み) 適量
- ねぎは縦に2等分に切って小口に切り、はんぺんは6等分に切ります。
- ボウルに皮を除いた明太子、材料Aを入れ混ぜ合わせます。
- オーブントースターの天板にアルミホイルを敷いてはんぺんを並べ、明太子ソースを上にのせます。
- 7〜8分こんがりと焼き、刻みネギをのせたら完成です。
にんじんのたらこ炒め
- にんじん1本
- たらこ 1本
- A酒 小さじ1
- Aしょうゆ 小さじ1
- Aみりん 小さじ1
- ゴマ油 小さじ2
- にんじんは千切りに、タラコは皮を切り中身をほぐして取り出します。
- フライパンにゴマ油を入れて熱し、にんじんをしんなりするまで炒めたら、たらこを入れ炒め、材料Aを加えて味を整えたら完成です。
たらこの人気レシピ【サラダ】
たらこの人気レシピ、続いては簡単に作れる人気のサラダ編です。。野菜をプラスしたい時、あと一品おかずが欲しい時、たらこを使った簡単サラダで補ってあげれば満足間違いなしです!
タラモサラダ
- じゃがいも 4個
- たらこ 60g
- ブロッコリー 1/2株
- Aマヨネーズ 大さじ1.5
- A牛乳 大さじ1
- A粒マスタード 小さじ1
- A塩 ひとつまみ
- Aこしょう 少々
- じゃがいもはかぶるぐらいの水を入れた鍋に入れ、中火で20分間茹でます。
- ブロッコリーは食べやすい大きさに切り分け、茹でます。
- たらこは皮をとりほぐします。
- じゃがいもの皮をむき、潰して材料Aと混ぜ合わせます。
- 器にブロッコリーとサラダと一緒にを盛りつけたら完成です。
クリームチーズとたらこのサラダ
- クリームチーズ 80~100g
- ブロッコリー 1/2株
- Aたらこ 1/2腹
- Aレモン汁 少々
- Aマヨネーズ 大さじ1.5
- Aしょうゆ 少々
- クリームチーズは1cm角に切ります。
- ブロッコリーは小房に分け、ラップをして600Wの電子レンジで1分加熱します。
- たらこは皮に切り込みを入れて中身を出し、レモン汁、材料Aと混ぜます。
- クリームチーズ、ブロッコリーを加えて和え、器に盛ったら完成です。
じゃがタラサラダ
- じゃがいも 1個
- たらこ 30g
- マヨネーズ 大さじ1
- 黒こしょう 少々
- パセリ 適量
- たらこは皮を取っておきます。
- じゃがいもは皮を剥き、スライサーで薄切りにしたあと包丁で千切りにします。
- 水に10分程さらして水気を切り、600Wの電子レンジで2分加熱します。
- たらこ、マヨネーズを混ぜ、じゃがいもと黒こしょうを入れて混ぜます。
- お皿に盛り付け、パセリを散らして完成です。
ケーキサラダ
- じゃがいも 200g
- たらこ 1/2腹
- マヨネーズ 大さじ4
- ゆで卵 1個
- ラディッシュ 2個
- ディル 適量
- プチトマト 3個
- じゃがいもは皮をむき角切りにして茹でて粉ふきにし、潰します。
- たらこは中身を取り出し、マヨネーズと混ぜます。
- ケーキ型に半量を入れラディッシュを並べ、残りのじゃがいもをのせ、表面をならします。
- ゆで卵を半分に切り、黄身と白身に分け、フォークなどで細かく刻んだものを上に散らして、ディル、プチトマト、ラディッシュを飾ったら、完成です。
たらこの人気レシピ【メインのおかず】
たらこの人気レシピ、次に紹介するのはメインのおかず編です。鶏肉や豆腐、卵などボリュームのあるタンパク質とたらこを組み合わせることで、簡単にメインおかずが完成します。たらこのおかげで味付けも失敗いらずです。料理が苦手な方もチャレンジしやすい簡単なレシピを厳選しましたので、ぜひ参考にしてください。
鶏むね肉ロール
- 鶏むね肉 200g
- グリーンアスパラガス 2~3本
- 塩 小さじ1/3
- こしょう 少々
- A たらこ1/2腹
- A マヨネーズ 大さじ1
- B 酢 大さじ2
- B 塩、こしょう 少々
- 鶏むね肉は厚さを均一にし、塩、こしょうをふります。
- 材料Aを混ぜて鶏胸肉にに塗り、グリーンアスパラガスをのせて巻き、耐熱容器に入れます。
- 混ぜあわせた材料Bをかけ、レンジで3分加熱したら完成です。
たらこと手頃な鶏むね肉を組み合わせた節約にもピッタリのおかずレシピです。あっという間にメインのおかずが完成するので、忙しい日にも覚えておいて欲しいレシピです。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにも最適なレシピなので作ってみてはいかがでしょうか?
トロトロ豆腐明太
- 豆腐 300g
- たらこ 1本
- A水 300cc
- A和風だしの素 大さじ1/2
- A醤油 大さじ1
- Aみりん 大さじ1
- 片栗粉 大さじ1
- 水 大さじ2
- 万能ねぎ 適量
- 鍋に水、皮を除いたたらこ、材料Aを入れて加熱します。
- 煮立ったら食べやすい大きさに切った豆腐を加えて3分程度煮込みます。
- 水溶き片栗粉を加え、とろみがついたら完成です。
豆腐にかけたとろとろのあんがたまらなくおいしい人気のおかずレシピです。明太子の塩気でごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもピッタリのレシピなので、晩ご飯に一品あると家族みんな大喜び間違いなしのレシピです。簡単に作れる点もポイントです。
明太マヨチーズオムレツ
- 卵 4個
- 牛乳 大さじ2
- ピザ用チーズ 50g
- サラダ油 大さじ1
- Aたらこ 1本
- Aマヨネーズ 大さじ3
- Aこしょう 少々
- 明太子は中身を取り出します。
- 材料Aを入れて混ぜます。
- 別のボウルに卵を混ぜ、牛乳を加えて混ぜます。
- フライパンにサラダ油をしき、半量の卵液を流し入れます。
- 半熟状になるまで菜箸でかき混ぜ、中央に半量の明太マヨソース、半量のピザ用チーズをのせて、フライ返しで半分に折りたたみ、形をととのえたら完成です。
たらこを使った人気のおかずレシピを紹介しました。明太マヨソースがとろとろのオムレツとベストマッチングのおかずレシピは、小さな子供から大人までウケること間違いなしです。居酒屋でも人気のレシピを自宅で簡単に再現できるレシピなので、ぜひ作ってみてください。
もちもち明太ポテト
- じゃがいも 3個
- 片栗粉 大さじ3
- 塩 小さじ1/4
- ピザ用チーズ 50g
- サラダ油 大さじ3
- たらこ 1本
- マヨネーズ 大さじ1
- じゃがいもは食べやすい大きさに切り、600Wのレンジで8分加熱してつぶします。
- 片栗粉、塩を加えてよく混ぜます。
- たらこは中身を取り出しマヨネーズを入れて混ぜます。
- じゃがいもを500円玉大に取り、平らにのばし、明太マヨネーズをのせてピザ用チーズをのせて包みます。
- フライパンにサラダ油を入れて熱し、こんがりと焼き色がつくまで焼いたら完成です。
こどもが大好きなチーズとじゃがいもをかけあわせた人気のおかずレシピです。レシピの焼く前までの工程を事前に作っておくと忙しい日にも便利です。おかずとしてさらに満足感をアップさせるなら、こちらのレシピにコーンやツナなどをプラスしてしたレシピもおすすめなので、ぜひお試しください。
ささみのたらこはさみ揚げ
- 鶏ささ身 4本
- 大葉 4枚
- カボチャ 100g
- 塩コショウ 少々
- 小麦粉 適量
- たらこ 1腹
- Aかつお節 3g
- Aマヨネーズ 大さじ1/2
- B小麦粉 1/3カップ
- B片栗粉 1/3カップ
- B水 80~100ml
- 揚げ油 適量
- 鶏ささ身は1枚に開き、塩コショウを振ります。
- カボチャは種とワタを取り、薄切りにして塩コショウをします。
- たらこは切り込みを入れて中身を出し、材料Aを加えて混ぜます。
- 材料Bを混ぜます。
- 鶏ささ身に小麦粉を薄く振り、たらこペーストの1/4量をぬり、半分に重ねて元の形に整え、全体に薄く小麦粉をつけます。
- 大葉の片面に材料Bをよく混ぜたものをつけて、ささみの切り口を閉じる様にはさみます。
- カボチャとささみにそれぞれ薄く小麦粉をまぶして材料Bを混ぜた衣に通し、170℃の揚げ油で揚げたら完成です。
たらことささみを使ったヘルシーなのに、満足感のあるおかずレシピです。たんぱくなささみをたらこの塩気がベスマッチングなレシピです。付け合せ野菜はレシピではかぼちゃを使っていますが、さつまいもや玉ねぎをフライにしても美味しいので、いろんな野菜でアレンジしてみてください。
たらこの人気レシピ【ご飯もの&麺類】
たらこを使った人気レシピ、最後に紹介するのは一品で満足なご飯もの&麺類ジャンルです。ささっと簡単に作れてボリューム満点なので、忙しい日にも便利です。
たらこ和風パスタ
- パスタ 100g
- たらこ 50g
- Aバター 15g
- A牛乳 大さじ3
- Aマヨネーズ 大さじ1
- A昆布茶 小さじ1/2
- A薄口醤油 小さじ2
- 刻みのり 適量
- パスタはたっぷりの湯に塩を入れてゆでます。
- 材料Aを混ぜ、たらこの中身と一緒に混ぜます。
- ゆでたパスタを入れて和え、バターが溶けたら器に盛り、刻み海苔を盛り付けて完成です。
明太クリームうどん
- たらこ 1本
- かいわれ菜 1/2パック
- 冷凍うどん 2袋
- バター 10g
- 薄力粉 大さじ2
- 牛乳 200cc
- Aコンソメ 小さじ1/3
- A塩 小さじ1/3
- Aこしょう 少々
- たらこは中身を取り出し、かいわれ菜は根元を切り落とします。
- 耐熱容器に冷凍うどんを入れ、600Wのレンジで3分加熱して水気を切ります。
- バターを入れてレンジで10秒加熱して溶かし、薄力粉を加えて混ぜ、牛乳を少しずつ加えながら混ぜ、さらに1分加熱して混ぜます。
- 材料Aを加えて混ぜ、たらこの半量を加えてさらに混ぜます。
- 器にうどんを盛り、たらこソース、残りの明太子、かいわれ菜をのせたら完成です。
明太クリームオムライス
- 米 2合
- Aベーコン(ハーフ)4枚
- Aたまねぎ(みじん)1/4個
- Aコンソメキューブ 1個
- Aにんにく 2片
- バター 10g
- 卵 4個
- 牛乳 大さじ2
- 小麦粉 大さじ2
- バター 大さじ1
- たらこ 2腹
- 牛乳 200ml
- こんぶ茶 少々
- 塩 少々
- 米を研ぎ、2合分の水をいれ、材料Aを乗せ普通に炊きます。
- 鍋にバターをとかし、火を弱め、小麦粉を入れて混ぜ、少しずつ牛乳を加え、とろみをつけたら明太子を入れて最後に昆布茶で味を整えます。
- ご飯がたけたらバターをいれて混ぜてお皿に盛ります。
- フライパンにサラダ油をひき、牛乳と卵を混ぜたものを流し入れ、ゴムベラで混ぜながら火を入れたら、ご飯の上にのせて完成です。
菜の花とたらこの混ぜご飯
- 菜の花 1/4束
- たらこ 1/2腹
- 酒 小さじ1
- ご飯 茶碗2杯分
- 菜の花は根元を1cmほど切り落として、しばらく水に浸し、3mm幅に切ります。
- たらこは1cm幅に切ります。
- 菜の花とタラコは耐熱容器に入れて、酒を半量ずつかけ、それぞれ1分加熱し、菜の花は水気を絞り、分量外のしょうゆ少々をかけて絞っておきます。
- 炊きたてのご飯に、菜の花とタラコを混ぜ合わせたら完成です。
たらこの焼きおにぎりおかかまみれ
- 白ごはん お茶碗2杯
- たらこ 1本
- かつお節 1袋
- しょうゆ 小さじ2
- サラダ油 小さじ2
- たらこは中身を取り出し、ラップに白ごはんの半量を広げてたらこをのせて包みます。
- 両面にしょうゆとサラダ油をぬり、トースターで約10分焼き、器にのせて、かつお節をかけたら完成です。
たらこの保存方法
たらこのレシピを厳選して紹介してきましたが、最後に保存方法もお伝えします。たらこは痛むのが早いため、上手に保存して最後までおいしくいただきましょう!
冷蔵の場合
たらこをすぐに食べる場合は冷蔵保存がベストです。新鮮なたらこは1週間程度日持ちします。一度開封したたらこは傷みやすいので、清潔な保存容器に移し替え、きちんと密封して冷蔵庫で保存してください。夏場などは傷みやすいので生ではなく焼きたらこにして火を通しておくと安心です。
冷凍の場合
たらこが食べきれない場合は、冷凍保存がおすすめです。たらこを冷凍保存すると約2ヶ月保存可能になります。冷凍保存の方法は、たらこを1本ずつラップに包み、冷凍可能な保存袋に入れて冷凍庫で保存したらOKです。後々使いやすようにたらこを切り分けたり、中身を出してから冷凍するのも賢い方法です。
たらこのレシピは簡単で美味しいものばかり
たらこを使った人気レシピを紹介してきました。どれも混ぜるだけ、焼くだけなど簡単だけどおいしいと評判のレシピばかりですので、気軽に作ってみてください!