京都土産おすすめランキング!京都駅で買えるお土産も紹介!
京都は旅行人気ランキングなどでも常に上位にランキングする都市ですので、旅行を予定している方も多いでしょう。お土産もたくさんあって迷いますので、事前に調べて行くことをおすすめします。京都土産のおすすめをランキング形式で紹介します。スイーツと日持ちするお菓子の京都土産、それぞれおすすめランキングを紹介します。また、買い忘れたときに助かる京都駅で買えるおすすめのお土産も紹介します。京都旅行に行くときの参考にしてください。
目次
京都土産のランキングおすすめは?
京都は、旅行人気ランキングや魅力的な都市ランキングなどで常に上位にランキングされている人気の都市です。大型連休などに京都旅行を計画している方も多いことでしょう。旅行と言えばお土産選びも楽しみの一つですが、人気の観光地はお土産もたくさんあって迷ってしまいます。特に京都は、外国人受けしそうな和風なかわいいものから現代風のおしゃれなものなど様々なお土産があり、たくさんありすぎて決められなくなります。
お土産屋選びに迷わないよう、人気の京都土産を事前に調べて行くことをおすすめします。京都土産のおすすめを、すぐに食べたいスイーツと日持ちするお菓子それぞれにランキング形式で紹介します。また、買い忘れたときに助かる京都駅で買えるおすすめのお土産も紹介しますので、京都旅行でお土産を買うときは是非参考にしてください。
京都土産おすすめランキングベスト10「お菓子・スイーツ」
京都土産と言えば思い浮かべるのは「八つ橋」という方も多いでしょう。八つ橋ももちろん根強い人気ですが、京都のお土産は新しいお菓子がたくさん発売されていて常に進化しています。京都名産の宇治抹茶を使った抹茶のスイーツなども捨てがたいのではないでしょうか?自分用や家族などすぐに会える方への京都土産におすすめのお菓子を調査しました。すぐに食べたいお菓子の京都土産おすすめランキングベスト10を紹介します。
第10位:通販で4ヶ月待ちの人気商品「絹ごし緑茶てぃらみす」
「絹ごし緑茶てぃらみす」は、枯山水の日本庭園をイメージして作られました。たっぷりの上質な抹茶と白あん・豆乳・生クリーム・フロマージュブランで作られた和風のティラミスです。絹ごし豆腐のようななめらかな食感の繊細なスイーツは、京都土産ランキングやテレビでも紹介され、通販でも4ヶ月待つ(注文状況によって変わります)人気商品です。日持ちせず消費期限は店頭販売は当日限り、発送用は冷凍で1ヶ月となっています。
「絹ごし緑茶てぃらみす」の値段は税込み1640円です。叡山電鉄一乗寺駅下車徒歩6分、またはバスで一乗寺下り松町バス停徒歩1分の「一乗寺中谷」で購入できます。雰囲気の良い店内には1人分サイズの「絹ごし緑茶てぃらみす」もありますので、イートインもおすすめです。一乗寺中谷にはケーキの他に和菓子もあり、京都土産として「でっち羊かん」も有名なおすすめのお店です。
第9位:たっぷりのフルーツがうれしい「フルーツサンド」
季節の美味しいフルーツを使ったフルーツサンドは、断面の美しさと果物店ならではの新鮮なフルーツが魅力です。創業明治2年の老舗果物店ヤオイソのフルーツサンドには芸能人のファンも多く、おしゃれな手土産としても紹介される人気商品です。日持ちしませんし、暑い季節は長い距離を持ち帰るのは厳しいかもしれませんが、フルーツパーラーもありますので、イートインもおすすめです。
値段はフルーツサンド1人前702円、2人前1404円です。スペシャルフルーツサンドは1人前864円、ロイヤルフルーツサンドは1080円、静岡マスクメロンサンドは1080円です。冬春限定のいちごサンドは1080円~1296円、6~10月頃限定いちじくサンドは864円です。圧巻の化粧箱入りは3人前からの予約制になります。
本店のヤオイソ四条大宮店は、阪急京都線大宮駅または京福電鉄嵐山本線四条大宮駅近くです。ヤオイソ烏丸店は、地下鉄烏丸線今出川駅から徒歩3分です。
第8位:なめらかな口溶けが魅力の「京ippon」
「京ippon」はホワイトチョコレートに抹茶を混ぜ合わせたなめらかな食感の抹茶テリーヌです。箱を開けると抹茶の香りが広がり、上にのせた抹茶とチョコレートのソースがさらにコクのある味わいを深めます。究極のやわらかさを目指したとても繊細なお菓子で日持ちは3日間です。こちらも京都土産ランキングで紹介されています。
「京ippon」の値段は1080円です。「マールブランシュ」のチョコレート専門店「加加阿365祇園店」で購入できます。最寄り駅は京急本線祇園四条です。京都土産らしい美しいパッケージも素敵な京ipponは、抹茶好きの方に是非食べて欲しいおすすめの逸品です。
第7位:食べるのがもったいない「生八ッ橋」
季節ごとに変わるアートのようなデザインの生八ッ橋は、食べるのがもったいないかわいさです。1日の販売個数が限られているため、早めに買わないと売り切れてしまいます。日持ちしない生八ッ橋は、京都に行かないと購入することができません。電話予約はできませんが、店頭で取り置きは可能ですので、早めに店舗に行き取り置きしてもらい京都観光した後に受け取ることができます。日持ちは当日限りです。
京都土産らしいかわいい生八ッ橋の値段は2個入りで400円です。「聖護院八ッ橋総本店」がプロデュースした、新しい生八ッ橋の楽しみ方を提供する「nikiniki」で購入できます。京都駅店はJR京都駅八条東口すぐ、四条店は阪急河原町駅木屋町出口すぐにあります。様々なランキングでも紹介されているnikinikiでは、たくさんの新しいスタイルの八ッ橋を販売していますので、一度訪れてみてはいかがでしょうか?
第6位:とろけるやわらかさ「わらびもち三色詰合せ」
わらびもちも京都土産で思い浮かべるものの1つではないでしょうか?「京だんご藤菜美」のわらびもちは、本わらび粉と国産大豆の皮むききな粉を使用した、素材にこだわったなめらかな食感のわらびもちです。切りたてのわらびもちを抹茶・きな粉・黒糖の三種類の味付けで食べられる「わらびもち三色詰合せ」はおすすめです。日持ちは当日限りです。
「わらびもち三色詰合せ」の値段は1296円です。4~5人前の分量ですので、多いという方は単品で2人前の量が540円で販売しています。「京だんご藤菜美」の三年坂本店は、東山区清水3丁目のお土産店が並んだ通りにあります。清水店は、清水2丁目の桜竹庵内にあります。JR京都伊勢丹B1Fにもあります。お団子も人気のお店です。
第5位:冷やしても温めても美味しい「生麩餅」
「三昇堂小倉」の「よもぎ生麩餅」は京都府より京ブランド食品として認定されているおすすめの京都土産です。生麩餅はクセのないよもぎ生麩餅の他に、画像の抹茶生麩餅やゆばふ餅が通年販売されています。また、春には桜生麩餅、夏には塩生麩餅、秋には栗生麩餅、冬には柚子生麩餅が季節限定販売されており、こちらも人気商品です。日持ちは3日間です。
生麩餅の値段は3個入りで648円です。三昇堂小倉の京都本店は、下京区花屋町にあり山陰本線丹波口が最寄り駅になります。本店は、水曜日が定休日になりますが、京都駅の常設売り場は年中無休です。京都駅ザ・キューブ1F・B1F、京都駅地下街東側ポルタ「京名菓」売り場内、京都駅八条口「アスティ」、京都駅八条口近鉄名店街みやこみち「ハーベス京銘館」で購入できます。
第4位:毎月3日間だけの限定販売の「どら焼き」
「笹屋伊織」の「どら焼き」は竹の皮に包まれた円筒形で、あんこの外側の生地がバームクーヘンのように層になった変わった見た目のお菓子です。生地はもちもちとした食感で、甘さ控えめのこし餡との組み合わせが味わい深いどら焼きです。こちらは、原則毎月20~22日発売ですので、なかなか買うことができないお菓子ですが、この期間に京都に行く機会があったら是非食べて欲しいおすすめの京都土産です。
代表銘菓「どら焼き」の値段は1620円です。笹屋伊織本店は、JR京都駅から徒歩20分です。南区吉祥院の南店、右京区嵯峨天龍寺の嵐山店もあります。京都駅前ポルタやJR京都伊勢丹など各デパートでも販売していますので公式ホームページをチェックしてみてください。生菓子ですが7日間と日持ちがする方ですので、数日中に会える方へのお土産にもおすすめです。販売期間に行けない方はオンラインショップでの予約販売もあります。
第3位:抹茶といちごが爽やかな「いちご抹茶だいふく」
新鮮ないちごと生クリームの入った抹茶餡の組み合わせが爽やかな美味しさの「いちご抹茶だいふく」は「伊藤久右衛門」の人気商品です。冬季限定販売ですので、この時期に京都に行く方には是非味わっていただきたいおすすめのお菓子です。厳選された素材にこだわった和菓子やスイーツもおすすめのお店です。通年販売の「宇治抹茶だいふく」もランキングでも人気ですので、いちごの季節以外にも是非立ち寄ってみてください。
いちご抹茶だいふくの値段は6個入りで1680円です。日持ちは3日間になります。伊藤久右衛門の宇治本店は、京阪宇治線宇治駅から徒歩5分です。JR京都駅徒歩3分の京都駅前店、他にJR宇治駅前店、平等院店などがあります。また、取り扱い商品は限られますが、京都駅のグランドキヨスク京都、ギフトキヨスク京都、京都駅のザ・キューブなどの取り扱い店もありますので公式ホームページをチェックしてみてください。
第2位:焼きたてに近い味なら本店がおすすめ「阿闍梨餅」
近年京都土産の新定番になりつつある阿闍梨餅ですが、10数年前は地元の人だけが知るお菓子として愛されていました。今ではデパートでも販売されるようになりメディアやランキングサイトでも紹介され、全国的に有名になりつつあります。阿闍梨とは比叡山延暦寺の天台宗の高僧のことで、その僧が被っている笠の形をお菓子にしています。もちもちした皮の中には甘さ控えめの粒あんがぎっしり詰まっています。
阿闍梨餅の値段は1個108円です。「阿闍梨餅本舗京菓子司満月」で購入できます。満月本店は、京阪電車出町柳駅徒歩圏内にあります。清水産寧坂店、金閣寺店でも購入できます。「一種類の餡で一種類のお菓子しか作らない」というポリシーがあり、お菓子の種類も四種類と少なく、それぞれがこだわりの逸品となっています。また、値段をできるだけ上げないというポリシーで、良心的な値段を維持しています。
直営店は水曜定休日となっています。また、京都駅構内の各土産物店や高島屋京都店・大丸京都店などのデパートでも販売されていますので、公式ホームページをチェックしてみてください。様々なランキングでも紹介されており、午後になると売り切れになることもありますので、早めの購入をおすすめします。日持ちは5日間と生菓子では長い方ですので、お土産に買いやすいお菓子です。
第1位:午前中には完売の「生銅鑼焼」
京都土産おすすめランキングベスト10「お菓子・スイーツ」編の第1位は、「朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう)」の「生銅鑼焼」です。たっぷりの生クリームで見た目のインパクトも素晴らしい生銅鑼焼は、午前中には完売してしまう大人気商品です。抹茶・小倉・黒ごまの他に季節限定フレーバーがあります。開店20分で完売することもありますので、朝一番で行くことをおすすめします。
生銅鑼焼の値段は340円です。京のおん菓子「朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう)」で購入できます。京都市営地下鉄烏丸線北大路駅より1315mです。火曜定休日となっています。生銅鑼焼ので購入は1人1~2個までとなっていますが、他にも手ごろな価格のお菓子が販売されていますので立ち寄ってみてはいかがでしょうか?日持ちは2日間です。
京都土産おすすめランキングベスト10「日持ちするお土産」
第10位:一粒一粒が丁寧でかわいい「金平糖」
「緑寿庵清水」は他にない金平糖専門店です。金平糖作りは、一人前の職人になるのに20年かかり、長年の経験と難しい技術を必要とする作業です。職人の手で丁寧に作られた金平糖は、一粒一粒大切に食べたいおすすめのお菓子です。バニラ・苺・巨峰など13種類と、技術と素材にこだわった特撰金平糖が通年販売されています。赤ワインや日本酒・チョコレート味など様々な限定商品や、母の日など歳時限定の金平糖もあります。
限定販売の高級な商品もありますが、税抜555円からの手頃な値段の商品もありますのでチェックしてみてはいかがでしょうか?「緑寿庵清水」は、京阪電車出町柳駅より徒歩10分です。市バスでは百万遍バス停より徒歩2分です。銀座店でも購入できます。電話やFAXでの地方発送はしていますが、インターネットで販売されているものは「緑寿庵清水」とは一切関係のない業者とのことですので気をつけてください。
第9位:ポップな色付けが特徴の「小町五色豆」
「豆富本舗」の「小町五色豆」の五色は京の町を表しています。東西南北を表す4色の他に京都の紫宸殿(ししんでん、天皇元服や即位の礼などの儀式が行われた正殿)を表現しています(お菓子で表現するため色は多少変えています)。柔らかく煎った青えんどうに砂糖掛けを数回行い、ニッキや青のりなどをまぶし、手間ひまをかけて作られた逸品です。小粒で食べやすく味わい深いお菓子です。京都土産ランキングでも紹介されています。
値段は袋入りが250円から、箱入りが700円から、木枡入りが1000円からです。女性によろこばれそうなかわいいパッケージの豆本は350円です。「豆富本舗」は、JR京都駅徒歩8分に本店があります。JR京都駅正面地下1階「ザ・キューブおみやげ小路京小町」にも販売店があります。電話やFAX・メールでの通販もできます。また、楽天やAmazonでも購入できます。
第8位:濃厚な抹茶とほうじ茶が楽しめる「濃いめのチョコレート詰め合わせ」
「中村藤吉本店」は160年前にお茶の製造・販売業から始まった伝統あるお店です。「濃いめのチョコレート」は、抹茶の風味を凝縮させた「濃いめの抹茶チョコレート」とほうじ茶の風味豊かな「濃いめのほうじ茶チョコレート」の詰め合わせです。選び抜かれた茶葉を使ったハードタイプのチョコレートで、お茶の濃厚な味わいが人気です。カフェでは抹茶のスイーツや茶そばなどもいただけます。
「濃いめの抹茶チョコレート」、「濃いめのほうじ茶チョコレート」は6個入りで税込648円です。詰め合わせは現在販売しているのか確認できませんでしたが、過去に1944円限定100セットで販売されました。「中村藤吉本店」の宇治本店は、宇治市宇治にあります。また、平等院店・京都駅店・京都駅店NEXT・銀座店などもあります。オンラインショップでの購入もできます。
第7位:まんまるやわらか「ひよこほうずい」
ほうずいとは、寒天に卵白を加えた和風のマシュマロです。「ひよこほうずい」は、並んだひよこ達のかわいらしい表情とやわらかい手触りに癒される京都土産ランキングでも人気のお菓子です。ほんのりレモン味で甘すぎない爽やかな風味です。いちご味のこぶたほうずいもあります。子どもへのお土産にもおすすめです。値段は税抜880円です。
「ひよこほうずい」は、お菓子と雑貨のお店「まるん」直営店で買えます。京都市東山区清水の「産寧坂まるん」は、清水寺近くにあります。京都市東山区八坂通の「二年坂まるん」は、法観寺近くにあります。「祇園まるん」は、京阪祇園四条駅徒歩1分です。「錦まるん」は、阪急四条烏丸または地下鉄四条駅徒歩3分です。「嵐山まるん」は、京福電鉄嵐山本線嵐山駅徒歩2分です。
第6位:なつかしい伝統の味「豆平糖」
「するがや祇園下里」の「豆平糖」は、美しいべっこう色のあめに香ばしい炒り豆が透けている素朴なお菓子です。手作業で一つ一つ丁寧に作られているため、毎月100個までの限定品です。小さく砕いて口の中に入れると昔なつかしい素朴な味が広がります。
祇園豆平糖の値段は110g袋入り860円です。130g箱入り1080円もあります。するがや祇園下里は、京阪電車祇園四条駅より徒歩3分です。京都市の有形文化財に指定されているノスタルジックな建物も魅力です。役者さんなどにも人気のお店です。
第5位:挽きたての抹茶の風味が広がる「宇治抹茶生チョコレート」
伊藤久右衛門の「宇治抹茶生チョコレート」は、抹茶の鮮やかな緑が美しくシンプルな生チョコレートです。挽きたての宇治抹茶のほろ苦い風味と甘さ控えめのチョコレートとの組み合わせが人気です。伊藤久右衛門は、江戸時代から続く素材と製法にこだわったお茶作りから、和菓子・スイーツはもちろん、抹茶そばや宇治抹茶カレーなどの食品も販売しています。本店のみの限定商品もありますので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
「宇治抹茶生チョコレート」の値段は5粒入りで税込432円、16粒入りで1080円です。伊藤久右衛門宇治本店は、京阪宇治線宇治駅から徒歩5分です。JR京都駅前店は、JR京都駅または市営地下鉄京都駅から徒歩3分です。JR宇治駅前店は、JR奈良線宇治駅から徒歩1分です。平等院店は、京阪宇治線宇治駅から徒歩5分です。バレンタインデーの人気ランキングでも紹介されています。LINEで友達登録するとクーポンがもらえます。
第4位:夏におすすめ!涼を感じる「涼の晴風」
「涼の晴風」は涼しげな見た目も爽やかなゼリーです。レモン・りんご(金魚)・マスカット(かに)・甘夏(朝顔)の4種類の味です。季節限定のお菓子で日持ちは2ヶ月です。京都土産らしい美しさで様々なランキングでも紹介されています。値段は1つ税抜250円です。「涼の晴風」は「笹屋伊織」で購入できます。本店はJR京都駅中央口から徒歩20分です。南店・嵐山店の直営店の他に京都駅前ポルタや京都高島屋などでも購入できます。
第3位:カップの形がかわいい「カプチーノチョコレート」
よーじやと言えばあぶらとり紙が京都土産の定番ですが、数年前にカフェがオープンしてグッズやお菓子なども人気の京都土産となっています。カプチーノチョコレートは昨年冬季限定で販売された、カフェのよーじや特製カプチーノをモチーフにしたチョコレートです。カプチーノ味のカップにスイートチョコレートとホワイトチョコレートが入った濃厚な味わいです。
よーじや特製カプチーノチョコレートの値段は5個入りで1180円です。10月頃からの冬季限定販売になります。この期間に京都に行く機会があったら是非立ち寄ってみてください。祇園店、三条店、銀閣寺店、嵯峨野嵐山店などのよーじやカフェの他に京都駅新幹線コンコースなどでも販売しています。
第2位:上品でかわいらしい「和三盆ちどり」
「和三盆ちどり」は、昔ながらの千鳥の形と現代風のパステルカラーで表現した京都土産らしいお菓子です。やさしいくちどけと上品な甘さは、お土産に年代を問わずよろこばれそうです。賞味期限は2ヶ月と日持ちも長いのでおすすめです。値段は5個入り465円、10個入り960円です。様々な京都土産ランキングでも紹介されています。
和三盆ちどりは京のお菓子や「先斗町駿河屋」で購入できます。地下鉄東西線三条駅より徒歩6分、または京阪電車三条駅より徒歩6分、阪急電車河原町駅徒歩10分です。火曜定休日となっています。
第1位:日本の四季を感じる「タブレットショコラ」
京都土産おすすめランキングベスト10「日持ちするお土産」編第1位は、「ショコラベルアメール京都別邸」の「タブレットショコラ」です。ベルアメール京都別邸は、四季を大切にし、日本に合うショコラ作りを目指したチョコレートショップです。「タブレットショコラ」の他にも様々なランキングで紹介されているチョコレートがあります。
「タブレットショコラ」は、和のモチーフで日本の四季を表現した見た目も美しいですが、味も七味・ほうじ茶・柚子・焦がし醬油など和と洋が融合されたチョコレートになっています。また、京友禅和紙を使用した華やかなパッケージもとても京都土産らしく、おすすめの逸品です。値段は税込756円です。
ショコラベルアメール京都別邸三条店は、地下鉄烏丸線烏丸御池駅徒歩圏内にあります。銀閣寺店は、銀閣寺の参道にあります。オンラインショップでの購入も可能ですが、機会がありましたら美しいチョコレートが並ぶ店舗を訪れてみてはいかがでしょうか?スイーツやショコラドリンクが楽しめるショコラバーでのイートインもおすすめです。
京都駅で買えるお土産のおすすめは?
京都駅で人気の「出町ふたば豆餅」
創業100年の和菓子屋「出町ふたば」の看板商品「名代豆餅」は行列のできる人気商品です。北海道十勝産の赤えんどうを使った塩気のあるやわらかい豆餅です。日持ちしないので家族などへのお土産におすすめです。名代豆餅はJR京都駅のグランドキヨスク京都(改札内)とギフトキヨスク京都西(改札外)で日曜日に数量限定販売されます。ギフトキヨスク京都(改札外)では土曜日に数量限定販売されます。販売時間は不明です。
JR京都駅前の伊勢丹B1Fでも購入できます。曜日と時間が決まっていますのでご注意ください。月・水・金・土・日の正午からと14時30分から(第4水曜日除く、土曜日は14時30分のみ)販売されます。「出町ふたば」本店は京阪出町柳駅より徒歩5分です(火曜・第4水曜日は定休日)。高島屋では本店定休日以外の10時30分からと14時から購入できます。京都以外にも月1回販売されるデパートが数ヶ所あります。値段は1個180円です。
おしゃれ女子にもおすすめの「胡粉ネイル」
「胡粉ネイル」は、日本画の顔料に使われるホタテ貝の粉を使用し、有機溶剤を一切使用しない爪にやさしいネイルです。アルコールで落とせる水溶性ですので、爪へのダメージが少ないおすすめのネイルです。和の色彩にこだわったカラーで色の名前も美しく、お土産によろこばれることでしょう。「上羽絵惣」の公式インスタグラムでは、ネイルアートや限定カラーの紹介などもされていますのでチェックしてみてはいかがでしょうか?
「胡粉ネイル」の値段は1300円~です。「胡粉ネイル」は京都駅ビル2F臨売店(ミスタードーナツ前)で購入できます。スバコJR京都伊勢丹でも購入できます。「上羽絵惣」本店は地下鉄烏丸線四条または阪急烏丸駅徒歩5分です。販売店は他にも多数ありますので、公式ホームページでチェックしてみてください。全国の取り扱い店でも購入できますが、京都だけでしか買えない限定カラーがあります。オンラインショップでも購入できます。
かわいい小箱に入ったくず湯「不老泉」
「不老泉」は懐中汁粉で、味は葛湯・善哉(ぜんざい)・抹茶の3種類です。「不老泉」はパッケージもかわいらしいのですが、善哉と抹茶はお湯を注ぐと鳥の形のあられが浮かんでくるというかわいさでよろこばれそうな京都土産です。1個から買うことができます。値段は税抜200円です。ばら売りの他に3個入り~20個入りの販売もあります。ランキングでも紹介される京都土産です。
老舗の和菓子屋「二條若狭屋」の「不老泉」は、京都駅ビルTheCUBE1Fで購入できます。本店は、京都市中京区にあります。また、JR京都伊勢丹、四条高倉の大丸など購入できるデパートがいくつかありますので、公式ホームページをチェックしてみてください。
季節のデザインがかわいい「四季の純米吟醸デザインボトル」
「四季の純米吟醸デザインボトル」は、女性の杜氏が女性に日本酒を楽しんでもらうためにボトルデザインも手掛けた日本酒です。四季でデザインが変わりますので全種類集めたくなります。スッキリ辛口の純米吟醸はお酒好きな方におすすめの京都土産です。「四季の純米吟醸デザインボトル」の値段は240mlで479円です。京都駅八条口みやこみち内のハーベストストアで購入できます。
カラフルで不思議な食感の「有平糖」
カラフルな見た目がかわいらしい「有平糖」は、あめのように見えてさくっと噛める不思議な食感のお菓子です。パッケージもかわいく、女性によろこばれそうなおすすめの京都土産です。日持ちは1ヶ月、値段は5本入り540円です。京都駅八条口1Fアスティロード内の「鶴屋吉信IRODORI」で購入できます。
かわいい箱入りの「こたべ」
季節ごとに絵柄の違う小さな箱に一口サイズのおたべが入った「こたべ」も人気の京都土産です。値段も手頃な350円ですので、いろいろな種類の箱を集めたくなります。新幹線中央口改札内コンコース13・14番線(下り)ホーム大阪方面階段下「デリカステーション」で購入できます。日持ちは11日間です。
味のバリエーションが楽しい「ちりめん山椒」
ちりめん山椒と言えば京都土産の定番ですが、こちらはかわいいパッケージと味のバリエーションが楽しい「嵐山ちりん」の「ちりめん山椒」です。トマトバジル・ハバネロ・タイ風など気になる味がいろいろあり、話題になりそうです。値段は650円です。京都駅キオスクで購入できます。
おしゃれな方へのお土産に「薫々シリーズ」
「薫々シリーズ」とは、「松栄堂薫々(くんくん)」でのみ販売されている手軽な70mmサイズのお香です。様々な香りがあり、16本入りで値段は324円~です。香り袋などかわいい香りの雑貨もたくさんあり、白くまやペンギンがかわいい918円の香りの根付もおすすめです。おしゃれな方へのお土産によろこばれそうです。京都駅八条口側1Fアスティロード内の「京都駅薫々」で購入できます。
和柄がかわいい「カランコロン京都のがまぐち」
がまぐちが人気の「カランコロン京都」では、季節を感じるかわいい柄のがまぐちやポーチなどの雑貨を販売しています。小さながまぐちは900円~です。2800円のシェル扇子も、友達や自分へのお土産におすすめです。京都限定の柄もありますので店舗をのぞいてみてはいかがでしょうか?「カランコロン京都」は京都駅八条口アスティ京都内にあります。
京都土産ランキングのおすすめを是非試してみよう!
京都土産ランキングを紹介しましたがいかがでしたか?京都に行ったら是非買ってみたいおすすめのものばかりです。お土産を渡す相手のことを考えながら選ぶ時間は楽しいものです。京都に旅行に行く機会があったら是非ランキング入りしたお土産を買える店に立ち寄ってみてください。