食パン一斤とはどういう意味?まるごと美味しく食べられるレシピも紹介
どうしてパンを一斤と数えるのかご存知でしょうか?今回は食パン数え方の由来や歴史をご紹介します。また食パンを一斤まるごと使ったレシピにも注目です。食パンは加工食品と組み合わせることで、とても簡単で美味しい料理が完成します。
食パン一斤とはどういう意味?
食パンを一斤と勘定しますが、どのような状態の食パンのことを一斤と呼ぶのでしょうか?実は「一斤」という意味には厳格なルールがあったのです。そこで食パンの一斤の意味やルールをご紹介します。
また普段は食パンをカットして食べていますが、今回はまるごと食パンを使ったレシピをご紹介します。サイズがとても大きいためパーティーや家族で楽しむことができます。また加工食品と組み合わせることで、とても簡単に特大の食パン料理ができるのでぜひ一度お試しください。
食パンを一斤と呼ぶには?
一斤の斤は日本で古くから使われている尺貫法での重さの単位のことを指しています。だいたい一斤は600gといわれていますが、計測法によっては多少の違いがあったようです。
しかし時代が流れていくにつれて、海外との貿易が始まりました。そこでイギリスから食パンが輸入されるようになりました。その食パンの重さが450gであったため、イギリスの1ポンドをまねて、一斤を450gと定め直しているそうです。それが今でも伝わっています。
食パンが輸入によって伝わり、日本でも食パンが作られるようになりました。しかし日によって食パンの焼き加減が微妙に変化してしまうため、パンのサイズが450gピッタリにならないものが多く出てきてしまいました。そのため今のパン業界では一斤の意味を少し変更しています。
現在の食パン一斤の意味
一斤をちょうど450gにするのは難しいため、今のパン業界では一斤をだいたい340g以上と定めています。そのため現在の食パン一斤という意味はだいたい340g以上のものを指しています。時代によって一斤の持つ意味が多少違ったようです。
また一斤を340g以上と定めましたが、これでは340g以上のすべての食パンが一斤となってしまいます。そのため340gの半分である170gを半斤とし、また半斤と一斤を足し合わせた510gを1.5斤と定めています。
では市販に売っている食パンは何斤ぐらいなのでしょうか?6枚切りのパンの場合、だいたい一枚が60~70g程度になっています。そのため全体で360g前後になるため一斤と呼ぶことができます。また斤は食パンの重さの単位であるため、サイズは関係ないことになります。
食パンの一斤と一本の違いは何?
食パンを一斤と数える時にはだいたい340g以上で510g以下であると定められています。しかしパン屋さんに行くと食パンを一本と書いて売っているところがあります。一本と一斤にはどのような違いがあるのでしょうか?
実は食パンを一本と表すのは、食パンを焼いたあとの切っていない状態のことを指しています。つまり一斤は質量のおおよその定義がありますが、一本は食パンを焼いたままのことのため質量の定義はありません。
そのためパン屋さんによって一本の大きさは全く異なります。1斤を1本としているところもあれば2斤を1本として売っているところもあるということです。そのためパンを買う際には、一本であるのか一斤であるのかをしっかり確かめてから購入するようにしましょう。
食パンとパンの違いは何か?
食パンとパンの違いは何でしょう?実は食パンと使われるようになった理由にはさまざまな説があります。かつてパンの白いところをデッサンの消しゴム代わりに使っていました。そこでデッサン用のパンと、人が食べるパンを分けるために食パンと名づけられたというのが1つ目の説です。
パンをちぎった時に中にたくさんの穴があります。パンを焼くときには酵母菌という菌を使うのですが、その穴はまるで酵母菌が食べてしまったように見える、という考えから「食べられたパン」という意味で食パンと名づけられたというのが2つ目の説です。
そして3つ目の説はキッチンで使うフライパンをパンと呼ぶ人が多くいたことから、食用のパンと見分けがつかなり、フライパンと区別するためにパンを食パンと呼ぶようになったということです。いろいろな所以があって面白いですね。
美味しい一斤食パンのレシピ
食パンをまるごと使ったレシピをご紹介します。食パンはバターなどを乗せて食べるだけではなく、グラタンにしたり、カレーパンにして食べるなど工夫次第でたくさんの食べ方があります。どれもサイズが大きくなるため、多人数で食べるのに向いています。色々試してみて、ぜひ自分だけのレシピを考案してみてください。
また一斤の食パンをまるごと使って料理するのは難しそうと感じる方も多いと思いますが、カレーやグラタンなどの加工食品だけを用いるため、とても簡単です。非常にサイズが大きいためインパクトがあって、調理も少なく、洗い物も少なくなるため主婦にはうれしいですね。
まず食パンを一斤まるごと使ったカレーパンをご紹介します。食パンを丸ごと使うことでとても美味しいカレーパンを作れます。サイズは非常に大きいですが、がっつりカレーパンを食べたいという方は是非お試しください。
美味しい一斤食パンのレシピ~カレーパン風~
一斤食パンのカレーパンの作り方は加工食品だけを用いるため非常に簡単です。用意するものはカレーとスライスチーズ、一斤の食パンとお好みの調味料です。まず一斤の食パンの片端の部分を厚めにカットします。その部分は後々使用することになるため取っておきましょう。
次に食パンの中をくりぬいていきます。中の食パンはカレーに付けて食べるため、さいの目に取り出すなど工夫しましょう。このとき反対の端に穴が開いてしまうとカレーが漏れてしまうため、注意してくりぬくようにしてください。
そしてカレーを食パンの中に注ぎましょう。このときさいの目にくりぬいたパンをあらかじめ敷き詰めておくとカレーが染みて、より美味しくなります。あとはアルミホイルで全体を包んで高温で焼きましょう。食パンがうまく焼けていれば成功です。カレーが食パンに染みわたって非常に美味しいです。簡単なためぜひお試しください。
美味しい一斤食パンのレシピ~グラタン~
次はグラタンを使ったまるごと食パンのレシピをご紹介します。このレシピは加工食品以外も用いるため、時間があるときに作ってみてください。まず食パンは先ほどと同じように端のほうを厚めに切り落としましょう。また切った食パンは角切りにしておいてください。
次にベーコンと玉ねぎを炒めましょう。ある程度炒めたら小麦粉(大1)をまぶし、そこに水と牛乳を40~50cc程度入れ、オイスターソース(小1)と塩コショウを振りましょう。全体にとろみがでたら成功です。火は強すぎると焦げてしまうため、弱火から中火の間の火加減で焼いてください。
次に食パンの端を角切りにしたものを敷き詰めます。そして先ほど炒めたものをまるごと食パンに入れてください。また入れ終わったら、食パンの中をくりぬいたものを上にのせてください。これでグラタンが食パンに挟まれた状態になりました。あとはオーブンでトースターで焼けば完成です。焼き加減は自分で確認してください。
美味しい一斤食パンのレシピ~ハニトウ~
ハニートーストはカフェなどにも置いてある大人気のメニューです。しかしそんなハニートーストが自宅で簡単にできてしまいます。またアイスクリームや生クリームなど加工食品を使うため、手間がほとんどかかりません。そんな食パンでハニトウレシピをご紹介します。
用意するものはアイスクリームと生クリーム、食パンとメープルシロップです。あとはチョコソースなどをお好みで上にかけるようにしてください。まずは先ほどと同じように食パンの端を切り、中をくりぬきましょう。中はさいの目状に切り、もう一度くりぬいた食パンの中に戻します。
その後食パンをオーブントースターで焼きます。大体180度で9~10分程度でうまく焼けると思います。食パンが焼けたら、あとは中にアイスや生クリームなどを入れて完成です。このスイーツはたった4工程でできてしまいます。加工食品だけを使ったおかげですね。食パンを丸ごと使っているためとてもサイズが大きいです。友達などと一緒に食べると良いです。
一斤食パンのまとめ
お好みの食パンのレシピはあったでしょうか?食パンは加工食品と組み合わせることで簡単に美味しく調理することができます。また食パンを丸ごと使用するため、友達や家族で一緒に食べるとより楽しくいただくことができます。
また今回紹介したレシピはすべて食パンをまるごと使用しています。このサイズの食パンはパン屋さんに行かないと売っていない場合があります。是非食パンを丸ごと使って美味しい食パンレシピを作ってみてください。