2021年08月14日公開
2024年11月14日更新
アブラカレイとは?フライやムニエルなどおすすめレシピも紹介
アブラカレイの特徴やレシピをまとめました。アブラカレイとはどのような魚であるのか、その特徴やおすすめの調理法を解説します。定番の煮付けからフライ、ムニエル、ホイル焼きなど、簡単に作れる人気レシピも紹介します。
目次
アブラカレイの特徴やおすすめレシピを知りたい!
今夜はアブラカレイ!
— チーコ迷夢….🐌立ち寄り頂き有り難う✼🏖🌊 (@gura_201) December 10, 2018
まだ何にするか決めてません pic.twitter.com/escPLHOJ1Y
カレイにはいろいろな種類のものがありますが、その中でもアブラカレイという名前の魚を知っていますか?本記事ではアブラカレイとはどのような魚であるのか、その特徴やおすすめの調理方法などを解説します。人気のおすすめレシピも紹介しているので、アブラカレイが手に入った時はぜひ参考にしてみてください。
アブラカレイとはどんな魚?
脂分が多いのが大きな特徴
北海道産 アブラカレイ入荷ですよ。 pic.twitter.com/ROAZiVrT87
— 吉池 (@yoshiike_group) October 31, 2020
アブラカレイは東北から北海道にかけて水揚げされる魚で、大きな体と鋭い歯が特徴です。地域によっては「クロカレイ」や「ヤガタガレイ」などと呼ばれることもありますが、仕入れの段階では「アブラカレイ」で統一されています。
ひと昔前はあまり美味しくないと敬遠されていた魚ですが、最近では煮付けやムニエルなど、幅広い調理法で食べられています。アブラカレイはその名の通り脂が多い魚で、加熱しても身が固くなりにくいところも特徴のひとつです。調理しても身が柔らかいのは良いのですが、この脂分のおかげで加熱加減が難しいというデメリットもあります。
また脂が多い分、独特の匂いを発しやすいため、できるだけ鮮度の高いものを選ぶことが大事です。その他の特徴としては、皮が薄い、鱗が小さく取れやすい、ぬめりが多いなどがあります。日本国内の漁獲量は少ないため、スーパーなどで売られているものはアメリカやカナダ産のものが多いです。
鮮度が落ちると匂いが出るだけでなく味もかなり落ちるので、鮮魚で出回っていることはあまりありません。加工品でも匂いが気になることがあるので、そういった場合は匂い消しの処理をしてから調理するのがおすすめです。
溶けるのを防ぐ調理方法
8/10(火)今日の日替わりは『アブラカレイの香味フライ』
— 小粋カフェ【300gハンバーグがオススメ】 (@koikicafe) August 10, 2021
本日の合言葉「芥川賞と直木賞」でランチドリンクサービス☆#koikicafe #koiki#新大阪ランチ #東三国ランチ#新大阪グルメ #新大阪グルメ#新大阪 #東三国 #ハンバーグ #日替わり #トンカツ #カレー#しょうが焼き #からあげ pic.twitter.com/CcGP8T4qi6
脂の多いアブラカレイは、調理中の油と同化して溶けてしまうことがあります。溶けて身崩れするのを防ぐためには、衣でコーティングできるフライや唐揚げなどにするのがおすすめです。身の周りに小麦粉や片栗粉をまとわせるムニエルにしても、揚げ物と同じように身崩れを防ぐことができます。
衣をつけるのが面倒な場合は、油を使わないホイル焼きや蒸し物が便利です。簡単で身崩れしにくく、カレイの脂分も落ちてヘルシーに食べることができます。
アブラカレイのおすすめレシピ【焼き物・揚げ物】
アブラカレイのトマト醤油麹ソース
【材料】
- アブラカレイ 4切れ
- 塩コショウ 適量
- 片栗粉 大さじ4
- ドライトマト 4房
- 醤油麹 大さじ1
- 酢 大さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
- にんにく 1片
- バジル 10枚
【作り方】
- ドライトマトは熱湯に5分漬けて戻します。
- 1、酢、醤油麹をミキサーに入れて撹拌します。
- カレイに塩コショウを振り、片栗粉を両面にまぶします。
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて、にんにくをこんがり焼きます。
- カレイを入れて蓋をし、強火で1分焼いた後中火で3分焼きます。
- 裏返して蓋をし、強火で1分焼いた後中火で3分焼きます。
- バジルと2を乗せ、カレイを裏返してソースを全体に行き渡らせます。
- 器に盛り付けたら完成です。
アブラカレイのトマト醤油麹ソースは、少しおしゃれな魚料理を作りたい時におすすめの一品です。普通の醤油ではなく醤油麹を使うことで、味がまろやかになり旨みもぐんと増します。ソースにはドライトマトを使ったほうが味が良くなりますが、ない場合は普通のトマトでも大丈夫です。
アブラカレイのフライ
魚嫌いの子供でも美味しく食べられる、アブラカレイのフライのレシピです。フライは油の処理などが面倒ですが、少ない油で揚げ焼きにすることで手間を減らすことができます。ご飯のおかずにはもちろん、パンなどに挟んでフィッシュサンドにするのもおすすめです。
アブラカレイのホイル焼き
ホイル焼きはいろいろな野菜を一緒に調理できるため、付け合せなどを別で作る手間がなくなります。ホイル焼きにすることで食材の旨みがぎゅっと凝縮され、少ない調味料でも満足のいく味に仕上がります。長時間焼きすぎるとカレイの身がボロボロになってしまうので、加熱時間には気をつけるようにしましょう。
ホイル焼きは見た目も豪華に仕上がるため、パーティーやおもてなし用の料理としても利用できます。おしゃれに盛り付けて、ワインなどと合わせてみても良いでしょう。
アブラカレイのムニエル
魚料理といえば、やはりムニエルを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?ムニエルはフライパンで焼くだけの簡単料理ですが、バターの風味が美味しく子供にも人気のメニューです。美味しいムニエルを作るポイントは、表面をカリっと焼き上げることです。
なるべく動かさずにじっくり焼くことで、しっかりと焼き目がついた美味しいムニエルに仕上がります。動かしすぎると焼き目がつかないだけでなく身も崩れやすくなるので、裏返すのは一度だけにしておきましょう。バターと塩だけで十分美味しいムニエルになりますが、濃いめの味付けが好きな人は醤油やポン酢で味付けしてもOKです。
アブラカレイの唐揚げ
アブラカレイの唐揚げは、鳥の唐揚げとは違うふわふわとした食感が人気のメニューです。しっかりと味がついているので、お弁当のおかずやおつまみにもぴったりです。そのままでも十分美味しく食べられますが、お好みで塩レモンやタルタルソースなどかけても良いでしょう。
アブラカレイのおすすめレシピ【煮物・その他】
アブラカレイとガーリックライス
【材料】(2人分)
- アブラカレイ 2枚
- 米 2合
- 水 適量
- A 酒 大さじ1
- A 塩 小さじ1/2
- A 粗挽き黒コショウ 小さじ1/2
- A 顆粒ガーリック 小さじ1
- A 顆粒コンソメ 小さじ1
- A にんにくチューブ 少々
- B 醤油 大さじ2
- B ケチャップ 小さじ1
- B 砂糖 小さじ1
- B フライドガーリック 大さじ1
- B ラー油 適量
【作り方】
- Aを混ぜ合わせておきます。
- 研いだ米を炊飯釜に入れて、1を入れます。
- 2合の目盛りまで水を加えます。
- カレイを米の上に並べます。
- 通常炊飯します。
- Bをあわせてタレを作ります。
- 炊きあがったらカレイを崩さないように器に盛り付けます。
- 6のタレを添えたら完成です。
カレイとガーリックライスが同時に調理できる、とても手軽なレシピを紹介します。炊飯器に食材を入れて炊くだけですので、誰でも手間なく簡単に作ることができます。後がけ用のタレはとても濃厚で、カレイとの相性も抜群です。ご飯にはカレイの旨みが染み込み、炊き込みご飯のような美味しいガーリックライスが出来上がります。
アブラカレイの味噌汁
【材料】
- アブラカレイ 1枚
- 大根 適量
- 長ネギ 適量
- もやし 適量
- 白菜 適量
- 生姜チューブ 少々
- だしの素 少々
- 味噌 適量
【作り方】
- もやし以外の野菜を食べやすい大きさに切ります。
- 鍋に水を張り、大根を煮ます。
- 大根に火が通ったら、もやし以外の具材とだしの素を入れます。
- カレイに火が通ったらもやしを入れます。
- 味噌を溶き入れいたら完成です。
ご飯のおかずにもなる、ボリュームたっぷりの味噌汁を紹介します。カレイとたっぷりの野菜を使った具沢山の味噌汁で、栄養バランスも抜群です。他の野菜などで自由にアレンジができるので、冷蔵庫の余り食材などを利用すると良いでしょう。
アブラカレイの煮付け
濃いめの味付けでご飯が進む、アブラカレイの煮付けのレシピです。煮付けとはいってもそれほど煮込む必要はないので、短時間でパパっと作ることができます。カレイは身が崩れるのを防ぐため、ひっくり返さずにタレをかけながら煮込むようにしましょう。カレイから水分が出てくるので、タレは強めにとろみをつけておくのがおすすめです。
アブラカレイとロースハムのレンジ蒸し
食事の支度が面倒な時は、レンジだけで作れるこちらのレシピがおすすめです。ホイル焼きにも似た仕上がりになりますが、ホイル焼きよりもさらに手間が少なく簡単に作れます。
ハムを入れることで彩りと見栄えが良くなるので、おもてなし料理に使うこともできます。甘酸っぱいタレがカレイとの相性抜群で、ご飯のおかずだけでなくお酒のおつまみにもおすすめです。
アブラカレイのおろしポン酢煮
こってり味の煮付けに飽きた時は、さっぱりとしたおろしポン酢煮を作ってみてはいかがでしょうか?大根おろしとポン酢さえあれば作れるので、調味料をいろいろと準備する手間が省けて楽に作れます。煮込む時は落し蓋をして、カレイにしっかりと味を染み込ませましょう。
アブラカレイの濃厚な味わいを堪能しよう!
両端カラスカレイ、真ん中アブラカレイ
— ghost dog smjp (@IoosjMXyZqEoD9g) August 8, 2021
アブラカレイ美味しそうだから買ってみたけど、煮付けには合わなかった…
フライとかの方が合うと思う 今日からド連休。なんとかデカイの釣りたいなー pic.twitter.com/37U9Jol7j9
アブラカレイの特徴や、おすすめの人気レシピをまとめました。アブラカレイは脂分が多く、他のカレイに比べても濃厚な味わいを楽しむことができます。
ただ、調理油と融和して溶けやすいという特徴があるため、調理方法には工夫が必要になります。比較的安く手に入って使いやすい魚ですので、アブラカレイを見つけたらぜひ一度手に取っていろいろな料理に利用してみてください。