圧力鍋を使った栗の茹で方・皮むき方法まとめ!簡単なやり方をマスター

圧力鍋を使った、栗の下ごしらえの方法を詳しくまとめました。茹で方や、簡単に皮むきができるコツも紹介しています。圧力鍋を使ってつくる栗おこわなど、美味しい栗レシピも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

圧力鍋を使った栗の茹で方・皮むき方法まとめ!簡単なやり方をマスターのイメージ

目次

  1. 1圧力鍋を使った栗の茹で方と美味しい食べ方を紹介!
  2. 2圧力鍋を使った栗の下ごしらえと皮むき方法
  3. 3圧力鍋を使った栗の美味しい食べ方
  4. 4圧力鍋で栗を簡単に調理しよう!

圧力鍋を使った栗の茹で方と美味しい食べ方を紹介!

皮むきが面倒で、つい買うのを躊躇してしまう栗。下ごしらえが圧力鍋を使うことで簡単にできるのを知っていますか?栗は圧力鍋で10分加熱するだけで、するすると皮がむけるようになります。当記事では、そんな圧力鍋を使った栗の下ごしらえの方法を、詳しく紹介します。

茹で方や皮むきのコツと合わせて、圧力鍋でつくる美味しい栗レシピもまとめたので、ぜひ参考にしてください。

圧力鍋を使った栗の下ごしらえと皮むき方法

栗の茹で方

茹でる前に、まずは栗のとがった方に十字の切り込みを入れましょう。この作業を行うことで、後から皮がむきやすくなります。次に圧力鍋に栗を入れて、かぶるくらいの水(水面から栗がでていなければOK)を加えます。

フタをしておもりをのせたら火をつけ、圧力がかかり始めたところから10分加圧してください。10分経ったら火を止めて、自然減圧していきます。これで茹でる作業は完了です。

茹でる時間は圧力鍋により異なる

この工程で注意しておきたいのが、茹で時間です。上の工程では茹で時間を10分と紹介しましたが、圧力鍋の種類によって、多少加熱時間に差が出てしまいます。10分でうまくいかなかった場合は、手持ちの圧力鍋に合わせて、茹で時間を調整してみてください。また、下ごしらえの後にお米と一緒に炊きたい場合は、加圧時間を少し短めに設定するのがおすすめです。

栗の皮のむき方

茹でた栗をざるにあげて取り出したら、皮をむいていきます。切り込みの部分が割れ、むきやすくなっているので、包丁を差し込んで鬼皮をはがすようにむきましょう。熱々のうちだと、渋皮も一緒にむけてくれる場合もあります。冷めてしまうと鬼皮自体もむけにくくなるので、なるべく熱々のうちにむききるのがおすすめです。

皮むきのコツ

皮むきのコツは、冷めないうちにむききってしまうことです。圧力鍋を使って栗を加熱すると、身と皮の間にある空気が膨らみ隙間ができます。その隙間が皮をむきやすくするポイントです。時間が経つとその隙間が元に戻ってしまうため、冷める前にむききることが大切になります。

また加熱後に2~3分蒸らした方が、むきやすくなることもあります。通常のやり方を試してもむけにくかった場合は、蒸らす方法も試してみてください。

Thumb栗の簡単な剥き方!鬼皮・渋皮もきれいに剥ける?下ごしらえも紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

圧力鍋を使った栗の美味しい食べ方

圧力鍋で栗おこわ

【材料】(4人分)

  • 栗 10粒
  • もち米 3合
  • 水 2カップ
  • 酒 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 塩 小さじ1/2
  • しょうゆ 小さじ1/2
  • ごま塩 適量

【手順】
  1. もち米を洗い、ざるにあげて30分おきます。
  2. 圧力鍋にもち米と調味料を入れて混ぜ、栗を入れたらフタをします。
  3. 圧力鍋からシューと音がし始めたら、火を弱めて3分加圧します。
  4. 3分経ったら火を止めて自然に減圧させ、ピンが下がったことを確認してフタをあけます。
  5. 器に盛り付け、ごま塩をふったら完成です。

栗おこわを圧力鍋で簡単に作れるレシピです。もちもちのお米と栗は相性抜群!加圧時間もたった3分と、驚きのスピードで完成します。このレシピを使う場合は、下ごしらえの茹で時間を短めにして皮をむいてください。

圧力鍋で作る栗の渋皮煮

【材料】

  • 栗 500g
  • 重曹 小さじ1
  • 砂糖 200g
  • ブランデー お好みで

【手順】
  1. 渋皮を傷つけないように栗の皮をむき、水につけておきます。
  2. 鍋に水1リットルを沸かし、重曹と1を加えて10分中火で加熱します。この際に途中で浮いてきたアクは取り除きましょう。
  3. 別の鍋にお湯を沸かして栗を移し、さらに中火で10分加熱します。鍋のお湯が黒くなったら栗を水にとりましょう。この作業をもう一度繰り返します。
  4. 栗の表面を指でこすり、きれいにします。筋もつまようじなどを使い、丁寧に取り除きましょう。
  5. 圧力鍋に水2カップと、砂糖の半量を加えて火にかけます。砂糖が溶けたら栗を加えてフタを閉めます。圧力がかかり始めたら、5分計り加圧します。
  6. 加圧が終わったら自然減圧します。圧力が下がったらふたを開けて、残りの砂糖を加えもう一度火にかけます。
  7. 再度圧力がかかり始めたら、すぐに火を止め、フタを開けずに冷まします。
  8. しっかり冷めたら、フタを開け中火で煮詰めていきます。お好みでブランデーを加え、煮沸消毒をした瓶に詰めて完成です。

こちらの圧力鍋で作る渋皮煮は、時間があるときにぜひチャレンジしてほしいレシピです。手間と時間がかかりますが、その分美味しく仕上がります。渋皮煮を作る場合は、皮をむく際に渋皮を残しておくのが重要です。

圧力鍋で栗を簡単に調理しよう!

圧力鍋の中の栗

圧力鍋を使った、簡単な栗の下ごしらえの方法をまとめました。面倒な栗の皮むきは、圧力鍋で10分加熱するだけで、とても楽に行えるようになります。当記事で紹介した、下ごしらえの方法とレシピを参考にして、ぜひ美味しい栗料理にチャレンジしてください!

Thumb栗のおかずレシピ!甘みが美味しい煮物やスープなど人気料理を紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb栗の栄養価と効能を紹介!栄養成分にダイエット・美容効果あり? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb栗の冷凍保存のメリットとは?保存方法・期間と解凍方法を紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ