あんずは栄養豊富だが食べ過ぎには注意!ダイエット効果はあるの?

あんずを食べ過ぎるとどのような症状が出るのかまとめました。あんずを食べる際の注意点や食べ過ぎを防ぐための摂取目安量について解説。生あんずの栄養と効果効能や、ダイエットに向いているドライフルーツについても紹介します。

あんずは栄養豊富だが食べ過ぎには注意!ダイエット効果はあるの?のイメージ

目次

  1. 1あんずの食べ過ぎは体に悪いのか知りたい!
  2. 2あんずの食べ過ぎによる副作用
  3. 3あんずの栄養と効能
  4. 4あんずの食べ過ぎに注意しよう!

あんずの食べ過ぎは体に悪いのか知りたい!

あんずはジャムやシロップなどでおなじみの、梅や桃に似た甘酸っぱい果実です。また、あんずはドライフルーツとしてもおなじみで、世界中で親しまれています。しかし、あんずの食べ過ぎは、虫歯や肥満、下痢などの不調の原因になることがあります。

そこで本記事では、あんずを食べる際の注意点や1日の適正量についてまとめました。生あんずの効果効能についてや、ドライフルーツのダイエット効果も紹介します。

あんずの食べ過ぎによる副作用

虫歯や肥満になる危険

あんずには果糖が多く含まれているため、食べ過ぎると虫歯や肥満の原因になります。特にドライフルーツにすると、果糖が多く虫歯になりやすいので注意しましょう。あんずはそのままよりも、コンポートにしたりジャムにしたり、加工して食べることの多い果実です。

そもそも果糖が多いあんずですが、加工することでさらに糖分が多くなりますのでダイエット中や糖質制限をしている人は注意が必要です。パンと組み合わせたり、ケーキのトッピングに使用して食べる時は、食べ過ぎないよう意識しましょう。

下痢になる場合がある

あんずに含まれる食物繊維は、私たち日本人には不足しがちな成分です。お腹の調子を整えたり便通を良くしてくれるので、積極的に摂ったほうが良いといわれていますが、摂りすぎは逆効果になるので注意しましょう。

あんずには水に溶ける水溶性と、水に溶けない不水溶性の2種類の食物繊維がバランスよく含まれています。そのため、適量であれば便秘を解消したり、お腹の調子を整える効果があります。しかし、美味しいからと食べ過ぎると、逆に下痢になってしまうので適量を食べるようにしましょう。

さらに、果糖の摂り過ぎが原因で下痢になることもあります。通常であれば問題のない量でも、体質的にお腹が弱い人や、体調が悪い時は下痢になる場合がありますので注意してください。特に、過敏性腸症候群の人は、食べる量に気をつけましょう。

1日の摂取量目安

食べ過ぎると虫歯や肥満、下痢の原因になってしまうあんずですが、どのくらいの量が適量なのでしょう。適量には個人差はありますが、成人の場合は5個程度が目安です。ドライフルーツの場合は、糖分が多いので2〜3個ほどが適量です。

個人差があるので、同じ量でも体調が悪くなる人もいれば、問題のない人もいるでしょう。あくまでも、ひとつの目安として覚えておいてください

あんずの栄養と効能

生のあんずの栄養と効能

あんずにはβカロテン、食物繊維、有機酸、ギャバなど、さまざまな栄養成分が含まれています。特に食物繊維は、水溶性と不水溶性の両方がバランスよく含まれているのが特徴です。そのため、適量であれば、便秘解消に効果を発揮するでしょう。

βカロテンは、カロテノイドという色素の一種で、体内でビタミンAへと変化します。強い抗酸化作用があるため、ガンや動脈硬化などの重大な病気を予防したり、生活習慣病を防ぐ効果が期待できるでしょう。有機酸には殺菌作用があり、腸内をクリーンに保つ働きがあります。疲労回復効果もあるため、疲れている時にぜひ摂りたい成分です。

ギャバは脳の血行を良くし、脳細胞の機能を高める作用があります。ボケ予防やリラックス効果の他、血圧を下げたり、肝臓、腎臓の働きも高めてくれます。あんずにはその他にも、鉄分、カリウムなども含まれていますので、健康のために適量を楽しみましょう。

ダイエットには干しあんずがおすすめ

ドライフルーツは糖分が多いので食べ過ぎに注意が必要ですが、食べ方次第ではダイエットに高い効果を発揮します。水分が抜けて適度な噛み応えがあるため、少量でも満足感が得やすくなります。甘みも凝縮されているため、少しずつ、よく噛んで食べると満足感が高まるでしょう。

さらに、水分が抜けて成分が凝縮されている分、食物繊維や栄養成分が多く含まれている点もポイントです。スナック類をおやつとして食べるより、栄養満点ですのでダイエット中のおやつに向いています。しかし、カロリーや糖質は高くなりますので、少量を味わって食べるようにしましょう。

あんずの食べ過ぎに注意しよう!

あんずにはβカロテン、食物繊維、有機酸、鉄分、カリウム、ギャバなどが含まれています。栄養満点な果物ですが、虫歯や肥満、下痢になる可能性があるので食べる量には注意しましょう。生であれば1日5個程度、ドライフルーツの場合は2〜3枚を目安にしてください。

Thumbアプリコットの栄養と美容/健康効果!アプリコットとはあんずのこと? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbあんず棒とはどんなお菓子?港常の人気駄菓子あんずボーのカロリーや食べ方 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbあんずの食べ方と保存方法を紹介!ジャムやあんず酒が簡単でおすすめ? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ