100均3社の絵の具のおすすめを厳選紹介!アクリル・水彩絵の具や関連グッズも

ダイソー・セリア・キャンドゥといった100均3社から出ている絵の具はアクリルや水彩をはじめ種類が豊富でとても優秀な商品です。主にダイソー・セリアのおすすめ商品とともに、絵の具と一緒に購入すると便利なパレットなど100均の付属品も紹介します。

100均3社の絵の具のおすすめを厳選紹介!アクリル・水彩絵の具や関連グッズものイメージ

目次

  1. 1 100均の絵の具が使えると話題!
  2. 2100均3社のおすすめ絵の具の種類
  3. 3100均の絵の具の楽しみ方
  4. 4100均で絵の具の関連グッズも揃えよう
  5. 5100均の絵の具でアートを楽しもう!

100均の絵の具が使えると話題!

イラスト描きやお子さんのお絵かきアイテムとして欠かせないのが絵の具です。近年100均でも販売されている絵の具はクオリティが上がり、商品の種類も豊富に成っています。100均を代表するダイソー・セリア・キャンドゥ3社が販売している絵の具は、各社ごとに特徴があり、色味など個性も様々です。

手軽に購入できることやセット商品とバラ売り商品共に販売されていることもあり、100均の絵の具は安いのに使いやすく便利だと非常に人気となっています。100均最大手のダイソーは種類の豊富さ、若い女性にファンが多いセリアは個性的な商品が、キャンドゥは誰もが使いやすい商品を販売していて好みの絵の具を探すのが楽しくなるほどです。

絵の具そのものも代表的な水彩絵の具やアクリル絵の具など種類も豊富なだけでなく、絵を描く際に必須のパレットや筆なども充実しているためセット買いがおすすめです。

100均3社のおすすめ絵の具の種類

ここでは、ダイソー・セリア・キャンドゥ3社から発売されている人気の絵の具を紹介していきます。どれも100均商品と思えないほどのクオリティを誇っています。また、各社特徴があるため購入の際の参考にしてください。

【ダイソー】水彩絵の具12色セット

ダイソーで販売しているのは12色入りの水彩絵の具です。パッケージにが発色にこだわったと書いてある通り実際紙に色を塗ると、しっかりとした色合いでこれは100均なのかと驚くほどの発色の良さです。色はベーシックな12色なので、幼稚園や小学校などに持っていくのに向いています。

またチューブは比較的しっかりとした作りで、絵の具の出し口は大きめのため軽く押すだけで絵の具が出てくるので非常に使い易くなっています。

口コミ

【ダイソー】固形絵の具

ダイソーではもう1種類の水彩絵の具が販売されています。チューブタイプが主流となる100均の絵の具の中で、手軽に使えるのが固形絵の具です。固形絵の具はパレット状の中に絵の具が入っている商品で、幼稚園児など小さな子どもでも固形絵の具なら、チューブから絵の具を出したときの飛び散りによる手の汚れなどを避けることが出来ます。

色味はチューブタイプと比べると淡く、優しい色合いです。筆をしっかり洗えば絵の具上での色交じりの心配もありません。何といってもダイソーの固形絵の具最大の魅力は、水と筆さえあればサッと描ける手軽さです。幼稚園などでのお絵かきや親子でのお絵かきなどにおすすめです。

口コミ

【ダイソー】アクリルガッシュ

ダイソーの絵の具でもうひとつ注目したいのが、アクリルガッシュです。通常のアクリル絵の具は透明アクリルなので、重ね塗りすると下色が反映しますが、アクリルガッシュは不透明水彩のため下色が反映されないマットタイプです。

アクリル絵の具は水彩絵の具の様に絵を描いたときの絵の具の伸びの良さは勿論、乾くと耐水性になる性質を持っています。また水や汚れに強いという特徴があります。そのため流行のDIYなどに使われることが多いのです。

またダイソーのアクリルガッシュには普通の絵の具では滅多に見ることの無いラメ入りタイプが有ります。アクリルガッシュのラメ入りは5色展開しており、発色も良く、100均とは思えないクオリティだと主にDIY趣味を持つ人の間で話題の商品です。

【セリア】水性絵の具和の色

女性好みの商品を多く販売しているセリアでは12色入りの水彩絵の具を販売しています。セリアの水彩絵の具は発色のよさと滑らかさで人気です。またよく使われる色を2本いりでの販売をしていたり、1本のバラ売りでも購入が可能です。そのためセットのみならず、よく使う色をバラ売りで購入する方も多いようです。

そしてセリアの水彩絵の具で高い人気を誇っているのが和の色という8色セットの水彩絵の具です。その名の通り、日本の伝統色を水彩絵の具に取り入れた商品で、通常の水彩絵の具と比べ落ち着いた色味が特徴です。このセットの伝統色は100均他社の水彩絵の具には含まれていないセリアのオリジナル色です。

和の色が落ち着いた色味とはいえ、セリアの絵の具が持つ本来の発色の良さや滑らかさはそのままなので様々な絵を描くときに活躍しますが、一点注意しなければいけないのが通常入っている白や黒が含まれていないことです。白黒が欲しい場合はバラ売りで購入すると良いでしょう。

口コミ

【キャンドゥ】水彩絵の具10色セット

小さな子どもがいる親の人気が高いのが、キャンドゥから販売されている水彩絵の具です。10色セットとダイソーやセリアと比べると2色少ないのですが彩度が高く、発色の良さに定評があります。何より人気なっている理由が、100均他社には無くキャンドゥ製品のみ有る絵の具1本1本に名前を書く場所が大きく設けられていることです。

幼稚園や小学校低学年の場合、小さな文具は紛失しやすかったり他の子どもの物と混じったりしがちです。そういう時、名前が書いてあれば他人の物と間違ったり紛失しても戻ってくる可能性が高まります。物を紛失しがちな子どもがいる家庭にキャンドゥの水彩絵の具はおすすめです。

口コミ

100均の絵の具の楽しみ方

続いては100均の絵の具を使ったおすすめの楽しみ方を紹介します。絵の具というと自身でもしくは親子で紙に絵を描くというイメージですが、実は絵の具の種類ごとに様々な用途で活躍します。各特性をいかし紙に絵を描く以外の楽しみ方を見つけてみませんか?中には筆を使わず絵を描くことができる物もあります。

アクリル絵の具

耐水性が有り様々な用途で使えるのがアクリル絵の具です。ここ数年、多肉植物の流行から植物を入れる容器としてリメイク缶が人気となっています。空き缶や100均で販売しているシンプルな缶にアクリル絵の具で色を塗ったり絵を描くとオリジナルの容器が完成します。またペン立てやちょっとした雑貨入れとしても活躍します。

そして布や革製品にも描けるのがアクリル絵の具です。布や革に使う布用絵の具は高価な物が多いのですが、アクリル絵の具を使えば安価で仕上げることが可能です。また近年人気のステンシルでも使えます。ステンシルは型紙を作り絵の具をスポンジでポンポンと押し付けるだけで出来上がります。

また、セルフネイルでも活躍するのがアクリル絵の具です。ベースコートを塗った上から、絵の具を使って色を塗ってもいいですし、マニキュアを塗った上から絵の具で柄を描いてもいいでしょう。慣れるまでは付け爪を使って練習することがおすすめです。付け爪はヤスリがけしていた方が色が綺麗にのります。

水彩絵の具

100均の水彩絵の具は、水彩画を始めたい方や幼稚園や小学校に持っていくのにピッタリな商品です。水彩は薄塗りも厚塗りもともに可能なので、線画をいかした塗り方や厚めに塗って個性を出す絵を描く事もできます。

線画をいかした風景画を描いたり、流行の大人の塗り絵に挑戦するのもいいでしょう。水彩絵の具は子どもから大人まで年齢に関わらず楽しめます。

ガラス絵の具

セリアとダイソーで販売されているのが直接ガラスやプラスチックに描くことができるガラス絵の具です。ガラス絵の具はマットなタイプと透明感があるタイプ、ラメ入りなど種類も豊富です。

ガラス絵の具を使ってシンプルなグラスに模様を描いてキャンドルを入れればオリジナリティ溢れるキャンドルグラスに、皿やカップに絵を描いてもいいでしょう。そしてもうひとつおすすめなのがステンドグラスが作れるということです。作り方は2種類あって、シールタイプと直接塗るタイプです。

シールタイプの場合、クリアファイルなどに好きな絵を描いて乾くまで待ちます。完全に乾くと描いた絵をクリアファイルから剥がしてください。剥がしたら窓ガラスなどに貼れば出来上がりです。乾いたガラス絵の具は直接貼れるので接着剤などは必要ありません。

もうひとつは直接ガラスに塗っていくやり方ですが、ステンドグラスらしくするなら黒で輪郭を描くと良いでしょう。輪郭が乾いたら他を好みの色で塗りつぶすだけです。但し、あまり厚塗りすると日の光が通りにくくなり折角のステンドグラスの良さが失われてしまうので気をつけてください。

メタリック絵の具

キラキラと輝くラメが特徴のメタリック絵の具は、キャンドゥで販売されていて売り切れることがある程の人気商品です。キャンドゥのメタリック絵の具はゴールドやシルバーなどをはじめとした6色入りで、アクセントカラーとして使うのにピッタリな色がセットと成っています。

水彩絵の具やアクリル絵の具を使って描いた絵にメタリック絵の具をプラスするだけで、インパクトある絵が仕上がります。年賀用や贈物に付けるカードなどに使用すれば、ゴージャス感がアップします。

メタリック絵の具は薄く塗ってもラメのキラキラ感は出ますが、絵の具を厚く置く感じで使用した方がメタリックの良さをいかせます。水彩絵の具の為、紙に描いた絵にプラスして使うことがおすすめです。

油絵の具

油絵の具は安い物でも1本200円程度しますが、100均ならその半額程度で購入可能です。そのため油絵初心者や大量に絵の具を使って描く時に非常に便利です。また水彩やアクリルと扱い方が違うため、油絵の具に慣れるまで使うのがおすすめの使用方法です。

油絵にチャレンジしたい方以外でも、厚塗りして立体感ある絵を仕上げたい場合など100均商品なら思う存分使うことが出来ます。油絵を描くときのみならず、水彩画やアクリル画のアクセントとして使うときにも便利です。

100均で絵の具の関連グッズも揃えよう

ダイソー・セリア・キャンドゥの100均3社では、絵の具の関連グッズも品揃えが豊富です。絵を描く上で必須の関連グッズはもちろん、持っていると幅広い用途で活躍するグッズを紹介します。

パレット

絵を描く時の必須アイテムのひとつがパレットです。ダイソー・セリア・キャンドゥ3社とも開いて使うことが出来る2面パレットを販売しています。2面パレットは12色すべてをパレット上に出すことが出来るだけでなく、色を混ぜるスペースも考えられていて使い勝手の良い商品です。

ダイソーとセリアでは16cm×8cmという大人の手のひらサイズで使い捨て出来るパレットも販売しています。使い捨てパレットとはいえ、素材と作りはしっかりとした商品なので数回程度の使用は可能です。

絵を描くときにパレットと共に必要となるのが筆です。100均では、サイズ違いの平筆や丸筆のセット品とバラ売り共に販売しています。但し、面相筆の様な極細タイプはありません。極細タイプがほしい場合は、ネイルアート用の筆を代用するのがおすすめです。

販売している筆には硬いタイプと柔らかいタイプがあり、硬いタイプは細かいところを塗る際に、柔らかいタイプはタッチをいかしたい塗り方をするときに便利です。また平筆は広い面積を塗りたい時に、丸筆は細かい所を塗るときに使用してください。描き方により筆を変えることが上達へのポイントです。
 

筆洗いバケツ

絵を描くときにあると便利なのが筆洗い用のバケツです。中でもセリアでは、小さな3つのバケツを組み合わせることができるタイプなので濃い色や淡い色などに分けて筆を洗うことができます。またバケツは重ねることが出来る為、収納する際の場所もとりません。パレット・筆・筆洗い用バケツが揃えば絵を描くセットの完成です。

布用メディウム

布用メディウムはアクリル絵の具と混ぜて使う物で、混ぜることによって絵の具の割れや剥がれ、退色を防ぐことができます。布や革に絵を描く際に持っていると便利は一品です。

また布用メディウムを混ぜることで洗濯もできるようになるので、Tシャツやハンカチなど普段使いの物にも描くことができる様になります。普段使いのものに描きたいときは、布用メディウムを忘れずに購入してください。

100均の絵の具でアートを楽しもう!

紙に絵を描くだけでなくDIYやネイルアート、ステンドガラス作りまで幅広く使える100均の絵の具は、とても便利な商品です。絵の具は画材店で購入すると高いものが多いのですが、特に絵を描き始めた方や子どもでも安価で必要な商品が揃うのも嬉しいポイントです。

100均も絵の具は各社ごとに色味や発色が違います。描きたいものによって各社の絵の具を使い分けてもいいのではないでしょうか。

Thumb100均ダイソーでアクリル絵の具を手軽にゲット!DIYにも使える! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb100均ダイソー・セリアの遮光ネットと遮光シートを紹介!他にもある遮光グッズ | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb100均3社のペン立てのおすすめ10選!ペン立てのおしゃれなアレンジ活用法も | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ