100均のかぎ針は種類が豊富でデザインも可愛い!基本の編み方から応用編まで

100均であるダイソーやセリア、キャンドゥでは、かぎ針も販売しています。今回の記事では、ダイソーやセリアといった100均で購入出来るかぎ針やレース針のサイズや口コミを紹介します。可愛いモチーフの編み物づくりに挑戦してみるのもおすすめです。

100均のかぎ針は種類が豊富でデザインも可愛い!基本の編み方から応用編までのイメージ

目次

  1. 1100均のかぎ針が可愛いと人気
  2. 2100均のおすすめかぎ針【ダイソー編】
  3. 3100均のおすすめかぎ針【セリア編】
  4. 4100均のおすすめかぎ針【キャンドゥ編】
  5. 5100均のかぎ針で覚えておくべき基本の編み方
  6. 6100均のかぎ針を使った編み方を応用した作品例
  7. 7100均のかぎ針で編み物を楽しもう!

100均のかぎ針が可愛いと人気

編み物を趣味としている方なら、かぎ針という道具を知らないという方は居ないでしょう。かぎ針とは先の方が少し折れ曲がった形をした編み物の道具です。テーブルクロスやあみぐるみなどを作る時に使用する道具なのですが、手芸屋さんに行かなくてもダイソーやセリアといった100均で購入する事が出来ます。

今回は100均で購入できるかぎ針の種類や基本の編み方などについて紹介します。かぎ針編みはやった事が無いけれど編み物自体に興味はあるという方や、100均のかぎ針がどの様な物か分からなくて手を出しづらいと悩んでいる方は是非今回の記事を参考にしてみて下さい。

100均のおすすめかぎ針【ダイソー編】

それでは、早速ダイソーで購入出来るおすすめのかぎ針を見てみましょう。プラスチック製で可愛いキャンディカラーの商品と、パステルカラーが可愛い金属製のかぎ針を紹介します。

キャンディカラーのかぎ針

このキャンディカラーのかぎ針はクリスタルでできており。まるでキャンディのようなビジュアルで人気の商品です。かわいいかぎ針が欲しいという方にうってつけのアイテムで、ポップなカラーの手芸用具は見ているだけでも愛着が湧いてきます。カラーバリエーションも豊富ですし、見た目にも妥協はしたく無いという方にはこちらがおすすめです。

サイズと口コミ

キャンディカラーのかぎ針が、そのかわいさから人気があることが口コミでも分かります。サイズも7mm、8mm、10mm、12mmとラインナップが豊富なので、自分に必要なサイズを見つける事が出来るでしょう。

パステルカラーのかぎ針

パステルカラーのかぎ針はカラーバリエーションも豊富で、ピンク、ブルー、イエロー、オレンジ、パープル、グリーンなどがあります。どれも淡い色合いで可愛く、ファンシーな雰囲気の編み物グッズを探しているという方にもおすすめします。ダイソーに行った際にはチェックしてみて下さい。

サイズと口コミ

紹介しているダイソーのパステルカラーのかぎ針は2mm、2.5mm、3mm、3.5mm、4mm、5mmとが揃っており、先ほどのキャンディカラーよりも細いサイズのラインナップになっています。手持ちの部分は握りやすくなっていますし、先は金属でしっかりしているというのも魅力です。

口コミでは、しっかりした籠の様な編み物をこのかぎ編みを使用して作っているようです。100円のアイテムでもしっかり作品作りが出来ますので、是非色々な物にトライしてみて下さい。

100均のおすすめかぎ針【セリア編】

ダイソーに続いてはセリアで販売されているおすすめのかぎ針を紹介します。セリアでは竹製で使う程手に馴染んでいく物や、昔ながらの金属製のかぎ針、レース編みをする時に使用するレース針などを購入する事が出来ます。

両かぎ針

一本で異なるサイズの編み物ができる両かぎ針もあります。グリップが付いた針もあるのですが、昔ながらのグリップ無しのタイプが欲しいという方はセリアでこちらを探してみて下さい。シンプルながらゴールドカラーで高級感のあるデザインでもあり、飽きの来ない雰囲気も魅力です。

サイズと口コミ

ハマナカやクロバーの両かぎ針は、一方が5/0号なら反対側は3/0号もしくは7/0号ですが、

セリアのは、一方が5/0号なら反対側は6/0号でした。

私の場合、あみぐるみを作るとき本体を5/0号で編んだら細い手足は3/0号で編んだりするので

若干不便かなあと思いました。

セリアで販売している編み物用のかぎ針は、3/0号と4/0号が一本になった物と、5/0号と6/0号とが一緒になった物が販売されています。

また、下の方の口コミでは5/0号の反対が6/0号になっているので、少し不便だという事も書かれています。もちろん、編み物をする時にどのサイズが必要なのかは個人で違うかと思うので、使いやすいかどうかサイズをしっかり確認しましょう。

竹両かぎ針

上記で金属性の物やプラスチック製のかぎ針を紹介してきましたが、セリアでは竹製の物も販売されています。自然な風合いが人気なので、ナチュラル系の編み物アイテムが好きだという方におすすめの100均アイテムです。長さも15cmと充分な長さがあると言えるでしょう。

サイズと口コミ

使っていくうちに風合いが出てくるのを感じるのもまた楽し。
お得感も加わると、そんな楽しみもMAX!?

竹製の両かぎ針は、4/0号と6/0号とが1本になっています。先程の針は3/0号と4/0号が一本になった物と5/0号と6/0号だったので、サイズの組み合わせで選ぶと言うのも良いでしょう。口コミではナチュラル系の雰囲気が支持されており、使っていく内に風合いが出て来る点も魅力であるそうです。

レース針

セリアでは編み物用のかぎ針だけで無くレース針も販売されています。その名の通りレースを編むための道具で、人気の為かセリアでは品切れ状態になっている事も多い様です。もちろんレース針だけではなく、材料となるレースもセリアで販売されているので一緒に購入してみましょう。

サイズと口コミ

このレース針には6号サイズと8号サイズとがあります。用途に応じて使い分けられるという事で、このセリアのレース針は人気があります。

また、口コミにもある様に100均であるセリアでレース針が販売されている事に驚いた方も多い様です。クラフト関係が強いとも書かれていますので、関連用品もチェックしてみてはいかがでしょうか?

100均のおすすめかぎ針【キャンドゥ編】

最後に紹介するのはキャンドゥで購入出来るおすすめかぎ針です。こちらでもレース針や太い糸で使用するジャンボかぎ針などが販売されています。

竹のかぎ針

セリアやダイソーと同じく、キャンドゥでも編み物用の竹製かぎ針が販売されています。多彩な手芸用品を購入する事ができますが、中でもティーニットヤーンという糸が人気を集めている様です。

人気のこの糸は太くて可愛いのですが、滑りやすい性質の為につるつるした針だと少し編みづらいかもしれません。そんな糸でもこの竹のかぎ針を活用すれば、ちょうど良い編み心地で編み進める事が出来そうです。

サイズと口コミ

この竹のかぎ針は7号からサイズが展開されています。口コミを見ると、この竹製のかぎ針は手芸屋さんでも取り扱っていないお店がある様です。そんなニッチな商品が100均に有るなんて、この投稿者自身すら考えても見なかった事でしょう。

キャンドゥのレース針

ダイソーやセリアでもレース針を購入出来ると紹介しましたが、同じくキャンドゥでもレース針を販売しています。キャンドゥのレース針は100円で3本もの針が入っており大変お得です。自宅用と外出用を使い分けたり、複数本のレース針が欲しいという方におすすめです。

サイズと口コミ

口コミによるとキャンドゥのレース針は3本組で、0.75mm、0.9mm、1.0mmとそれぞれ太さも異なっているようです。サイズが違うのでそれぞれ用途別に使い分けする事も可能ですし、その分使い勝手も良いと言えます。

ジャンボかぎ針

最後に紹介するのはジャンボかぎ針です。この商品は太い毛糸を編む時に重宝するアイテムで、大型の針だと重くて使いにくいように思えますが、プラスチック性なのでその心配もありません。通常のかぎ針では対応できない様な編み物も、コレがあれば問題無しです。

サイズと口コミ

ジャンボかぎ針には7mmと10mmの2種類のサイズが用意されており、カラーもピンクとブルーの二色展開です。

また、上記の口コミでは他の店ではジャンボかぎ針が見つからなかったものの、10mmサイズのジャンボかぎ針をキャンドゥで見つける事が出来たと書かれています。住んでいる場所によってはなかなか大きめサイズのかぎ針を見つける事が出来ない場合もある様ですが、キャンドゥなら見つかる可能性も高いかもしれません。

100均のかぎ針で覚えておくべき基本の編み方

100均で販売されているかぎ針の種類を紹介したので、ここからはかぎ針を使用した覚えておきたい基本の編み方について紹介します。網目の元となる作り目を始めとして、くさり編みや長編みなど色々な基本の編み方を記載しています。

作り目

かぎ針を使用して編み物を始める際には、まずは作り目を作る必要があります。作り目の作り方は簡単で、まずはかぎ針を使用して鎖の1目を編みます。続いて糸を棒かぎの向こう側から回して、糸を引き抜きましょう。これを繰り返していき、作り目を作っていきます。最後にかぎ針を作った目を針に掛けて、1目とすれば完成です。

くさり編み

続いて、くさり編みの編み方を押さえておきましょう。くさり編みは土台となる編み方で、まずこれを覚えないと他の編み方を編む事が出来無いという重要な物です。

詳しい編み方は上記の動画を見て欲しいのですが、基本的にはかぎ針をくるっと回して糸を掛け、引っ張るという作業を繰り返していくだけです。これをマスターすればレース編みなどにも挑戦できるようになるので、しっかり方法を覚えておきましょう。

細編み

細編みは編地が厚みのある編み上がりになる物です。まず鎖1目で立ち上がり、2目に下から針を入れます。続いて、下から掬うようにして糸を針にかけましょう。その次に、針に掛けた糸を動画を参考にして引き出していきます。

再度針に糸をかけたら、2つの輪から一度に引き抜きましょう。これで網目の一つが出来上がります。ここからは次の編み目に下から針を通し、繰り返して編み進めて行きましょう。

長編み

長編みもかぎ針編みをする上で基本となる編み方です。これもよく使用する編み方なので、しっかり押さえておきましょう。まず、鎖3目で立ち上がり、針に糸を掛けたら針の5目から鎖に針を入れます。針に糸を掛けたら、刺した網目からかぎ針を引き出して下さい。

針に糸を掛けたら、動画を参考にして2つの輪のみに引き抜きましょう。もう一度針に糸を掛けて、残りの2つの輪に一度に引き抜きましょう。上記の動作を繰り返して、編み進めて行きましょう。

丸く編む

続いては、丸く編む編み方です。円編みとも呼ばれ、丸いモチーフを作りたいという時や毛糸のお皿洗いのたわしを作りたいという時にも活用出来るので覚えておきましょう。

まずは、立ち上がりのくさり編みを1目編みましょう。輪の中に針を差し込んだら、糸を掛けて引き抜きます。続いて、針に糸を掛けたら2つの輪から引き抜きましょう。これで1目が完成します。

羽の中に針を差し込んで、糸を掛けたらかぎ針を引き抜きます。そしてハリに糸を掛けて2つの輪から引き抜けば、2目めの完成です。動画を参考にして、必要な編み目の数だけ編み進めて行きましょう。

引き抜き編み

引抜編みは、縁を補強する際にも使用される編み方です。これもよく使用する編み方なので編み方を見ていきましょう。

まず編み地を手前に回したら、立ち上がりは編まずに次の目に針を入れます。針に糸を掛けて、かぎ針を引き抜きましょう。2度目も動画を参考にしてかぎ針を通し、引き抜いていきます。このまま編み進めて行きましょう。

100均のかぎ針を使った編み方を応用した作品例

かぎ針を使用した編み方の基本をマスターしたら、編み方を応用して作品を作っていきましょう。基本のかぎ針編みの練習にもなる、初心者の方にもおすすめのコースターや、オリジナルの可愛いマスコット、モチーフなどを作りたいという方にもおすすめのあみぐるみなどを紹介します。

コースター

コースターはかぎ針編みの基本をしっかり押さえる事が出来る作品なので、初めて作る作品としてはピッタリです。コースターを作りたいという時には、毛糸はアクリルタイプの並太を選択するのがおすすめです

編み目も分かりやすいですし、しっかりした出来上がりになるので初心者の方にもピッタリです。100均にはカラフルで可愛いカラーのアクリル毛糸も販売されているので、気に入った毛糸を見つけてみて下さい。

シンプルな丸型をしたコースターも可愛いですが、お花モチーフのコースターなども作る事が出来ます。お花モチーフのコースターもくさり編みさえマスターしていればそれほど作るのは難しくないので、可愛いデザインの作品作りにも是非チャレンジしてみて下さい。

アクリルたわし

紹介した編み方を応用すれば、アクリルたわしを作る事も出来ます。毛糸で作ったたわしでたわし代わりになるのか心配だという方もいるかと思いますが、実はアクリル毛糸は繊維が細かく、磨くだけで汚れが綺麗に落ちると評判の良いアイテムです。

アクリル毛糸は柔らかい素材なので、食器を傷つけてしまう可能性が低いというのも魅力です。日常的に使用している湯のみは茶渋が付いてしまう事が悩みの種ですが、ちょっとした物なら茶渋も綺麗に落とす事が出来るようです。漂白剤を使用しなくても良いので、強い洗剤を使用したくないという方にもピッタリです。

アクリルたわしはくさり編みを使用して丸型にするのもおすすめですし、四角形にするのもおすすめです。洗剤要らずで汚れが落ちるというアクリルたわしを、手作りで作ってみてはいかがでしょうか?

ヘアゴム

ヘアゴムにかぎ編み作品で作ったモチーフを取り付けて、オリジナルのヘアゴムを作るというのもおすすめです。作りやすいモチーフは、やはりボール状になった物でしょう。かぎ編みでボール状に丸く編みこんでいき、そこに綿を詰めたら球体モチーフの完成です。これにゴムを通せば、お手製のヘアゴムを簡単に作る事が出来るます。

これだけでも十分可愛いですが、リボンを付けたり、これとは別にお花のモチーフを付けるなどすればよりクオリティの高いヘアゴムを作る事が出来るでしょう。お花モチーフの作り方に関しては次の項目で詳しく紹介しているので、ヘアゴム作りに生かしてみましょう。

お花モチーフ

かぎ編みを活用すれば、可愛いお花モチーフなどの手芸のパーツを作る事も出来ます。お花モチーフは難しそうに見えますが、作り方を押さえておけば色々な場所に活用出来るので是非作り方をマスターして下さい。

大きめのお花モチーフはいくつか組み合わせてブローチを作るというのも良いですし、小さめのお花モチーフはカバンなどに付けてワンポイントとするのもおすすめです。よりクオリティの高い作品に仕上げたいという時には、パールやビーズ、レースなどを使用すれば手軽に可愛い作品を作る事が出来るでしょう。

あみぐるみ

ぬいぐるみは生地を縫い合わせて作られている事が多いですが、かぎ針を使用したかぎ編みの編み方を活用すれば、編みぐるみを作る事も出来ます。毛糸や綿を使用して手軽にチャレンジ出来るので、かぎ針編みを活用して可愛い作品を作ってみたいという方にはぴったりです。

100均であるダイソーにはもこCAFEと呼ばれる毛糸のシリーズが販売されており、これはふわふわしたぬいぐるみを作りたいという方にはおすすめの毛糸です。

名前にもある通りもこもことした質感なので、普通の毛糸を使用した時とは違った可愛い編みぐるみに仕上げる事が出来ます。ころっとした可愛い人形になるので、ファンシー系のお部屋に飾ると可愛いでしょう。

ズパゲッティバッグ

近年話題となっている、ズパゲッティという素材を知っていますか?ズパゲッティというのは、Tシャツなどを作る時にどうしても余ってしまう素材を活用した物です。本来ならば捨てられてしまう物であった伸縮性のあるコットン生地から作られたという太い糸の事で、エコでおしゃれなアイテムとして編み物好きの方から注目を集めています。

また、余り物から作られているズパゲッティは、同じ物は二つとなく、オリジナリティが出るというのも魅力の一つです。

そんなズパゲッティを活用して、バッグを作ってみてはいかがでしょうか?ズパゲッティバッグは時間がかかる作品なので気軽に作りたいという方にはあまり向いていないかもしれませんが、じっくりと一つの作品に取り掛かりたいという方にはぴったりです。完成した時の喜びも大きいでしょう。

シュシュ

定番の四角や丸型のモチーフに慣れた方でかぎ編みを活用した少し凝った作品を作ってみたいという方は、シュシュを作ってみてはいかがでしょうか?

かぎ針を使用したシュシュの作り方は難しそうにも思えますが、実は先ほど紹介した長編みのテクニックを活用するだけで簡単に作る事が出来ます。ヘアゴムを準備したら、その周りを長編みで包むようにして編み込んでいきましょう。

シュシュを毛糸で作る時には、細い物を使用するとペタっとした仕上がりになってしまうので、毛糸は並太以上の物を使用するのがおすすめです。ボリュームのあるシュシュを作って、色々なヘアアレンジに活かしてみて下さい。

ポーチ

かぎ針を使用すれば、可愛くて便利なポーチを作る事も出来ます。ダイソーやセリアで販売されている毛糸やかぎ針からでも、十分しっかりとしたポーチを作る事が出来るので是非チャレンジしてみて下さい。

100均には様々なカラーが揃っているので、写真の作品の様に単色で作っても可愛いですし、チロリアンテープなどでワンポイントを付けてお洒落な作品を作るのもおすすめです。綺麗に編むことが出来れば売り物の様なポーチに仕上げる事も出来るので、上手に出来た物は贈り物にしてみてはいかがでしょうか?

付け襟

かぎ針を活用すれば、可愛い付け襟を作る事も出来ます。編み方はくさり編みと細編み、長編みと3つの編み方を組み合わせて作ります。最後に革ひもを通せば、よりお洒落な作品にする事が出来るでしょう。

100均のかぎ針で編み物を楽しもう!

今回の記事では、ダイソーやセリアといった100均で購入する事が出来るかぎ針の紹介を行ってきました。ダイソーやセリアには種類豊富なかぎ針が販売されており、レース針や可愛いデザインの物や使いやすい物が揃っていますので、100均商品とはいえ侮れない物ばかりです。

かぎ編みの編み方は難しそうにも思えますが、基本の編み方を押さえれば色々な作品作りに活用出来ます。ぬいぐるみを作ったり、立体的な作品を作る事も出来ますので、100均でかぎ針を購入して作品作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

Thumb【100均】ダイソー・セリア・キャンドゥの布の種類や大きさは?作品例も紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb100均エポキシパテを全種紹介!使い方と活用法も【ダイソー・セリア・キャンドゥ】 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb100均エポキシパテを全種紹介!使い方と活用法も【ダイソー・セリア・キャンドゥ】 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ