ダイソーのラジコンは600円で遊べる!改造もできる格安ラジコンを調査

ダイソーにラジコンが600円で売っているのを知っていましたか?コントローラーを操作して車を自在に操るラジコンカーは、今も昔も男の子が一度はあこがれるオモチャの代表格です。興味はあるけれど高額なものを買うには抵抗がある、という人にはぜひダイソーが販売しているラジコンに注目してみください。今回は600円と格安ながら、キレのある走りを見せるダイソーのラジコンについて詳しく調査してみました。大人も楽しい改造方法についても紹介していますので要チェックです!

ダイソーのラジコンは600円で遊べる!改造もできる格安ラジコンを調査	のイメージ

目次

  1. 1ダイソーのラジコンが600円と激安!
  2. 2ダイソーのラジコンの遊び方と操作性
  3. 3ダイソーのラジコンの改造方法
  4. 4ダイソーのラジコンで遊んでみよう

ダイソーのラジコンが600円と激安!

生活雑貨から日用品、食料品までさまざまなアイテムが揃う100均ショップ大手ダイソーですが、おもちゃコーナーも充実しており、なんと本格的なラジコンまで販売していると知っていましたか?

コントローラーを使い無線で自動車を操作できるラジコンは、今も昔も男の子の憧れです。模型メーカーなど本格的な商品を購入しようと思うとなかなか値段が張りますが、なんとダイソーなら600円と激安価格で手に入ります。

今回はダイソーの600円ラジコンの詳細について、その構造や遊び方、操作性などを徹底的に調査してみました。

3種類の色がある

ダイソーが600円で販売しているラジコンには、3つのカラー違いのモデルがあります。外箱には「R/Cカー ラジオコントロールカー」と記載されており、赤、黒、白のタイプがあります。いずれも流線形のデザインがカッコいいスポーツカータイプです。

単3電池5本で遊べる

ダイソーのラジコンで遊ぶためには、乾電池が必要です。乾電池は別売りとなっており、コントローラー用に単3電池2本ラジコンの車体用に同じく単3電池が3本を用意しましょう。ダイソーの店内にはアルカリ乾電池が5本パックで販売されていますので、すぐに遊びたい人はいっしょに乾電池も購入するとすぐに動かすことができて便利です。

ラジコンとしては激安

そもそも一般的なラジコンはどれくらいの価格が相場なのでしょうか?もちろんメーカーの違いや、クオリティの差によって価格もピンキリですが、もっとも安い価格帯でも2,000円程度で、5,000円以上する商品も決して少なくありません。

そういう意味でダイソーで600円で販売されているというのは、大変破格であり激安商品であると言って良いでしょう。

ダイソーのラジコンの遊び方と操作性

ダイソーの格安ラジコンの操作性はどうなのでしょうか?激安のあまりちゃんと動くか心配している人もいるかもしれません。本項では実際の遊び方と操作性について、インターネット上で遊んでみたことがある人の経験談や口コミを中心に調査し、まとめてみました。

電池の入れ方

まずは、電池の入れ方について確認してみましょう。ダイソーのラジコンにはコントローラー部分と、車体部分のそれぞれに乾電池をセットする場所があります。

どちらもネジ止めされていますので、プラスドライバーを使ってフタを開ける必要があります。やや小さめのネジが使われていますので、使うプラスドライバーは精密ドライバーを用意しましょう。

電池交換のたびにネジを開け閉めする必要があるため、若干面倒かもしれませんが、その分しっかりとフタが閉まる仕様です。電池をきちんと入れることができたら、ボディの裏側にあるスイッチをオンにして準備は完了です。

プロポの操作

車を動かすための操作はプロポ(送信機)と呼ばれるリモートコントローラーで行います。ダイソーのラジコンは入荷時期によってこのプロポの仕様が、レバータイプであったり、ボタンタイプであったりと若干異なるようです。

各プロポに共通しているのは、片方のレバー(ボタン)が前進・後進を操作し、もう一方のレバー(ボタン)が左回転・右回転を操作するという点です。両方のレバー(ボタン)を同時に押すことで、右折・左折の指示を車に出すことができます。なお、プロポの操作方法については外箱の裏側に詳細な記載がありますので参考にしましょう。

想像以上のスピード

100均ショップで売っているラジコンだからたいしたことないのでは?と思っている人もいるかもしれません。ぜひ、上記動画を参考にしてみてください。格安ラジコンとは思えないスピード感がある走りに驚かされます。また、コーナリングについてもスムーズで非常にキレのある動きが特徴的です。

初めてのラジコンにぴったり

子供がラジコンを操作している

男の子なら自由に操れるラジコンに一度はあこがれを持つものではないでしょうか?小さな子供に遊ばせる経験をさせてみたいけれど、最初のうちは操作も難しいだろうし、子供が誤って壊してしまいそうで心配という親御さんもいるかもしれません。

そんな小さな子供のために最初のラジコンとしてピッタリなのがダイソーのラジコンです。600円という破格値ながら、本格的な操作性をかなえるコントローラーがあり十分に遊ぶことができます。スポーツカーのようなカッコいい見た目もきっと気に入ってもらえるでしょう。

操作の不具合は?

ダイソーのラジコンは激安ですが、操作性に問題や不具合はないのでしょうか?ネット上で聞かれた不具合について以下にまとめてみました。購入する際の参考にしてみてください。

コントロール不能も

個体によってはコントロールが難しいというラジコンがあるようです。具体的にはまっすぐ走らずどうしても右回りがちになってしまったり、何も触っていなくても急に突然走り出したりするといった報告があります。また、早いスピードで走ることはできるが、小回りが利かないという例もありました。

2台同時は周波数が混線

兄弟といっしょに遊ぶ、あるいは親子や友達同士で複数台を同時に動かして遊ぶという人は注意が必要です。2台以上を同時に使って遊ぶと、周波数が混線してしまい、うまコントロールできなくなってしまいます。2台同時に遊ぶ場合には改造が必要なので覚えておきましょう。

ダイソーのラジコンの改造方法

前項目でダイソーのラジコンを2台同時に動かすためには改造が必要だと紹介しました。改造とは具体的には、2台を正常に動かすためには周波数が混線しないよう、それぞれのラジコンから出ている周波数を異なる数値にする作業を言います。
 

2台同時に走らせるには?

そもそもダイソーのラジコンを2台同時に走らせようとすると、なぜ操作に不具合が出るのでしょうか?

ラジコンはコントローラーである送信機から電波を発し、車側がそれを受信して動きます。電波はおよそ8mほどの距離で受信が可能です。2台同時に送信機から同じ周波数の電波を発すると、受け手である車がどちらの送信機からの電波か混乱してしまうのです。

ラジコンを複数台走らせるためには、電波障害が起きないよう周波数の調整を改造をする必要があります。

周波数の変更方法

まず精密ドライバーを使って送信機と車体の裏側にあるネジをそれぞれ4か所ずつ外し、開腹します。

中を開けるとちょうど基盤の中央に、送信機と車体それぞれに同じつまみのような部品が確認できます。このつまみを締めたり、緩めたりすると周波数が変更できます。周波数を変更することで、1台めの送信機で操作すると1台目の車は動くが、2台目の車は動かないという状態を目指します。

具体的には、例えば一台目の送信機と車体のつまみを緩めたら、もう一方の送信機と車体のつまみを締める方にずらします。

つまみをずらして周波数を調整する順序は、送信機が先で車体は後に調整するようにしましょう。送信機と車体にある受信機の周波数が合っていなければ操作できなくなりますので、しっかりと電波を受信できるよう調整してみてください。
 

走らせて周波数の調整

2台のラジコンの周波数を変更する作業ができたら、実際に走らせて動作を確認してみましょう。確認の方法としては、接近した状態で混線していないか、反対に遠く離した状態で混線していないか両方をチェックすることです。

ネジを回して回復する手間はかかりますが、周波数の変更自体はそう難しい作業ではありませんので、2台同時に遊ぶ時はぜひラジコンの改造にトライしてみてください。なお、3台以上を同時に操作する場合も同様の改造が必要です。

ダイソーのラジコンで遊んでみよう

100均ショップの大手ダイソーには600円で購入できるラジコンがあります。ラジコンとしては格安の部類ですが、前後操作と左右回転が実現でき、走るスピードも十分ある本格的な商品です。初めて触る子供用や入門機として遊ぶのにはぴったりの商品です。

今回はダイソーの600円ラジコンについて、その操作性や2台同時に走らせるための改造方法など気になる詳細を調査し、まとめてみました。格安ながら楽しく遊べるダイソーのラジコンを一度試してみてはいかがですか?

Thumb錦糸町のダイソーは都内最大級!品揃えや営業時間などの店舗情報は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbダイソーのプチブロックの種類一覧!アレンジや新作情報も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb【ダイソー】返品条件を調査!開封済み・レシートなしの期限・方法は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ