100均3社のタイルシールの種類&サイズ!キッチンや洗面台をDIY!

100均のタイルシールをダイソー・セリア・キャンドゥとショップ別に紹介します!100均の種類やサイズが豊富なタイルシールを厳選。ダイソー・セリア・キャンドゥではキッチンや洗面台のおすすめDIYと使い方についても満載にして紹介しています。

100均3社のタイルシールの種類&サイズ!キッチンや洗面台をDIY!のイメージ

目次

  1. 1100均のタイルシールが優秀で種類も豊富
  2. 2100均のおすすめタイルシール【ダイソー編】
  3. 3100均のおすすめタイルシール【セリア編】
  4. 4100均のおすすめタイルシール【キャンドゥ編】
  5. 5100均のタイルシールを使った洗面台&キッチンのアレンジDIY術
  6. 6100均のタイルシールの貼り方と注意点
  7. 7100均のタイルシールでDIYを愉しもう!

100均のタイルシールが優秀で種類も豊富

100均では生活に役立つDIYグッズが種類豊富に売られていますが、その中でもタイルシールが女性の間で可愛いと評判です。巷では、モザイクタイルを使ったインテリアが一時期流行しました。それに伴い、100均でもおしゃれでカラフルなタイルがたくさん販売されるようになり注目を浴びました。

100均で取り扱っているタイルは色々な種類があります。タイルの大きさも大小あり、材質もたくさんの種類があります。100均ダイソー・セリア・キャンドゥ3社のおすすめタイルシールを紹介し、キッチンや洗面台のDIYの実例を紹介していきます。

100均のおすすめタイルシール【ダイソー編】

ダイソーの100均タイルと言えば、大小のサイズがあるカラフルなガラスタイルが人気です。しかし、ダイソーのガラスタイルは使う際に目地を作ったり接着剤などで1個ずつ並べて貼る必要があるので、DIYが苦手な方は少しハードルが高いかもしれません。

しかし、ダイソーのタイルシールを使えば接着剤は必要なく、手軽に貼り付けることができます。また、その仕上がりはガラスタイルに負けないほどのクオリティーがあります。その秘密は次の商品説明にて詳しく紹介します。

3Dタイルステッカー1枚入り

ダイソーのこちらの商品は3Dで立体的な作りになっているので、タイルのデザイン部分がぷっくりとしています。ステッカーなので貼るだけであっという間にタイル風になる優れものです。ステッカーなら貼って暫くして汚れても、剥がしてまた新しいステッカーを貼ることができるので手間いらずです。サイズは21cm×21cmになります。

使い方は貼る場所の端とシートの端を合わせて、端から空気を押し出すようにして貼ります。また、ダイソーの100均ステッカーは塩化ビニル樹脂製なので、注意事項をよく読んで使用しましょう。

おすすめポイント

こちらの100均ステッカーのカラーはホワイトやグレー、パープルの3色で展開しています。この商品の最大の魅力は貼る場所のサイズに合わせてカットして使うことができる点です。また、1枚入りで3種類とも全く異なった色合いなので、同じ系統のカラーで揃えて使うのが望ましいです。

3Dぷっくりタイルステッカー2枚入り

アラベスク柄が可愛いシールタイプのステッカーです。ぷっくりとした手触りの3D加工がこの商品の特徴です。2枚とも異なった幾何学模様でサイズは1枚12cm×12cmになります。この100均ステッカーのカラーは「ネイビー×ホワイト」「ライトブルー×グリーン」「ベージュ×グリーン」「イエロー×グリーン」の4種類で展開しています。

こちらのダイソー商品も塩化ビニル樹脂製で、陶磁器製のタイル以外の場所と火や熱源の近くでは使用できないので、キッチン付近のリメイクに使用する際には、十分に気を付けて下さい。

おすすめポイント

100均ステッカーの使い方は透明フィルムが表面に貼られているので、使用前に剥がす必要があります。裏面のフィルムを剥がすと粘着力の強いシール面が出てきます。しっかり貼ることができる半面で貼り直しが厳しくなるので、事前に貼る場所をしっかり決めてから貼るようにしましょう。

大きめのタイル柄なので1枚貼るだけでもかなりの存在感です。家中色んな場所に使えるので、リメイクやアレンジしたい時におすすめです。アラベスク柄の中でも人気の柄は売り切れになることもあるそうです。まるで本物のタイルを貼っているようなクオリティー高いダイソーのステッカーをぜひ試してみて下さい。

タイルステッカー4枚入り

最近人気急上昇のインテリアスタイルであるモロッカンスタイルがデザインされたステッカーです。4枚入りでどれも異なる絵柄なので、並べて貼るだけでもとてもおしゃれです。サイズは15cm×15cmと大きめではっきりとした色柄なので、インテリアのちょっとしたアクセントになります。ダイソーでは人気の柄に一早く注目し商品化しています。

おすすめポイント

100均タイルステッカーは「ライトブルー×グリーン」「エメラルドグリーン×ネイビー」の2種類があり、白と青を貴重とした落ち着いた色合いがポイントです。また、ダイソーのタイルステッカーはパッケージの注意事項に火や熱源のそばで使用しないという注意書きや、塩化ビニル樹脂製なので、陶磁器製のタイル以外に使用しないとあります。

ダイソー

100均のおすすめタイルシール【セリア編】

ダイソー同様に、セリアでも3Dタイプを中心に100均の可愛いタイルシールが種類豊富に取り揃えています。その数は意外にもダイソーよりもセリアの方が多いと言われています。

タイルシール モロッコ風4枚入り

人気のモロッカンスタイルはセリアでも購入できます。サイズは6cm×6cmで4枚セットになっています。白と青を貴重とした幾何学模様でA・Bの2種類あり、4枚とも異なったデザインが入っているので注目です。また、このタイルシールは防水加工がされていないので、水気の多い場所での使用は避けて下さい。

ガスコンロなどの火気のそばの使用もできません。よって、キッチンでの防水目的でこのタイルシールを使わないようにしましょう。

おすすめポイント

この100均タイルシールはダイソーにもあるような3Dのぷっくりしたタイプです。表と裏面のシートを剥がして目的の場所に貼って使用します。貼り直しも可能ですが、あまり繰り返していると粘着力が弱まる恐れがあるので頻繁に行わないようにしましょう。貼り方のポイントは、タイルの中央部分から外側に向かって空気を押し出すように貼ります。

スポンジタイルシール5枚入り

こちらのタイルシールは全4種類あり、1パッケージ5枚入りでデザインが統一されています。5枚全てが同じデザインなので組み合わせて使いやすいのが特徴です。サイズは1枚9cm×9cmになります。タイルシールの注意点は紙やEVA素材、凹凸面やざらついた面、紙素材の面やペンキの塗装面に貼ることができないので注意が必要です。

おすすめポイント

タイルシールの貼るポイントは、貼る位置を決めたら裏面の白い紙を剥がして貼るだけです。裏面は剥がしやすいように工夫されているので、広い面積に何枚も貼ってリメイクする際もストレスなくスムーズに貼ることができます。

モザイクタイルシール

タイルシールはセリアでも人気商品です。3カラーで展開しており、濃淡のついたモノトーン2タイプブルーブラウンの3Dタイプになります。使い方ははさみで自由にカットでき、切って貼るだけで手軽にリメイクできるのが特徴です。サイズは約10cm×20cmになります。材質はエポキシ・アルミニウム・ポリエチレン・ポリエステルです。

モザイクタイルシールはもう1種類あり、木目調デザインアイボリーカラーの3Dタイプが2カラーで展開しています。前出の小さいモザイクタイルに比べて、少し正方形の面積が大きくなっているタイプになります。サイズは約10cm×20cmなので、前出のタイプと変わりません。

材質はエポキシ・アルミニウムで粘着力が強く、貼ることのできない場所はモノトーンタイプと同じです。木目調とアイボリーカラーはどちらも落ち着いた色合いのデザインで、小物のアレンジやインテリアとしても取り入れやすいものになっています。大人っぽく引き締まったカラーの組み合わせを楽しむことができます。

おすすめポイント

こちらのタイルシールは粘着力が強いため塩ビ素材や塗装面、ゴムや紙製の壁紙や窓ガラス、化粧合板の面には貼ることができないので気を付けましょう。また、使い方のポイントは貼りたい場所とタイルシールの端や角を合わせて空気を押し出しながら貼るのがおすすめです。

カラータイルシール

柔らかいフェイクタイルでモザイクタイル同様シートを自由にカットすることができるので、キッチンや洗面所のアレンジ以外にも小物のDIYアレンジにも向いています。セリアの100均タイルシールはパステル・レトロ・ポップの3タイプで展開しています。

パステルは「ピンク系とブルー系」の2カラー、レトロは「キャラメルとブルー」の2カラー、ポップは「ピンク×ブルー」「オレンジ×ブルー」の2カラーとなっており、モザイクタイルよりもサイズが大きくなっています。

おすすめのポイント

このタイルシールも3Dタイプでぷくっとした手触りが特徴です。シートのサイズは1枚約13cm×13cmになります。材質はエポキシ・PETです。防水加工がされておらず水気の多い場所での使用はできないので注意して下さい。他にも火気の近くや高級家具、壁や床、窓ガラスや屋外での使用はできません。

タイルシールの貼り方のポイントは、貼る位置が決まったらシート中央部分から外側に空気を押し出すようにして貼るのがコツです。

タイルシール長方形

こちらはよくある100均の正方形タイプのタイルシールではなく、細長い長方形タイプのタイルシールになります。100均とは思えないくらいに透明感のある美しいデザインで、ぷっくりした3Dタイプが特徴です。カラーはブルーとブラウンの2色展開されていますが、パッケージの表記はブルーブラウンで統一されます。

おすすめポイント

このタイルシールのサイズは1枚約10cm×20cmで、材質はエポキシ・アルミニウムとなっています。塩ビ素材や塗装面、ゴム製や紙製の壁紙、窓ガラスや化粧合板には使用することができないので注意が必要です。貼り方のポイントは、他のタイルシール同様に貼る位置を決めてから空気を押し出しながら貼っていくのがコツです。

タイルシール スクエアタイプ

こちらのタイプはタイルの小さいサイズが1cm×1cmと細かく、カラーはアイボリーとホワイトの2色展開になっています。特にホワイトの目地は黒色でメリハリのきいた引き締まったデザインをしています。

おすすめポイント

このタイルシールもぷっくりした3Dタイプの手触りで、サイズは1枚約10cm×20cmです。モノトーンカラーや白がメインのインテリアなどにはその効果を発揮します。1cm×1cmと小さいタイルなので、壁などのインテリアだけでなく小物のDIYリメイクにもぴったりです。

100円ショップのSeria(セリア)

100均のおすすめタイルシール【キャンドゥ編】

ダイソーやセリアでは種類豊富なタイルシールを紹介してきましたが、キャンドゥにも若干ですがタイルシールを販売しています。キャンドゥではタイルシールだけでなく、タイル柄のマスキングテープも売られているので、小物などのDIYやリメイクにもおすすめです。

タイルステッカー

キャンドゥのステッカーは1つのタイルの大きさが約1cm×1cmと小ぶりなので、小物などのアレンジに利用するのがおすすめです。キャンドゥのステッカーはクリアなタイルなので、洗面所などに貼ると清潔感が出るのでおすすめです。

おすすめポイント

キャンドゥではタイルシールの保護フィルムを一気に剥がしてしまうと、空気が入りやすくなってしまうので少しずつ剥がすようにしましょう。キャンドゥのステッカーは間違って貼ってしまっても丁寧に剥がせばまたやり直すことも可能です。

Can★Do(キャンドゥ)

100均のタイルシールを使った洗面台&キッチンのアレンジDIY術

ここからは実際にあるDIYの参考例をいくつか紹介します。貼りたい部分にどう上手く活用できているかを確認しながら見ていきましょう。100均のタイルシールでここまでのアレンジができるのかと圧巻です。

キッチンの水回りに

キッチンの水回りにタイルシールを貼ることで水垢や油の付着を防止してくれます。古いアパートの場合、キッチン周りも古めかしさが出てしまっている物件もありますが、タイルシートを貼ることでグッとおしゃれな雰囲気になります。

壁によっては粘着力の強いタイルシールだと剥がれなくなってしまうこともあるので、使い方をよく読んでから貼るようにしましょう。

洗面台の水回りに

使い方は簡単で、洗面所に100均のタイルシールを貼るだけでとても清潔感のあるおしゃれな雰囲気になります。洗面所も水垢が溜まりやすい場所なので水垢防止にタイルシートを貼るのも良いでしょう。光沢のあるタイルシールがまるで本物のタイルのように見えるので、おしゃれな洗面台へと生まれ変わります。

トレーにリメイク

100均のタイルシールをトレイに貼ってリメイクしてみてはいかがでしょうか?おしゃれに生まれ変わったことで雰囲気もガラッと変わります。100均ではフォトフレームも売られているので、使い方としてはフォトフレームにタイルシールを貼るだけでも簡単でおしゃれなトレーを作ることができるのでおすすめです。

コースターにリメイク

タイルシールで小物をDIYする使い方のアイディアとしてコースターがあります。タイルを使ったコースターは不器用な方でも簡単に作ることができます。タイルシールを使った作品をDIYにする際は、ぜひチャレンジしてみましょう。

スマホケースに

100均には透明のシンプルなスマホケースも販売しています。シンプルなスマホケースにタイルシールを貼ってアレンジすれば、オリジナルのおしゃれなスマホケースを作ることができます。スマホケースとタイルシールを買っても200円ほどなので、かなりリーズナブルにリメイクができるのでおすすめです。

フォトフレームを使って

ダイソーやキャンドゥなどのフォトフレームを購入してタイルシールを貼っていけば、3Dのぷっくりした上品でおしゃれなフォトフレームが完成します。もし、DIYが得意であれば目地材を使用してタイルを散りばめていきましょう。とてもゴージャスで存在感のあるフォトフレームが完成します。

階段壁にアクセントを

タイルシールで家具をDIYするアイディアとして階段の壁自体にも壁紙感覚で貼り付けるのもおしゃれですが、階段の間と間にタイルシールを貼ると、とてもおしゃれにアレンジできます。手軽にリメイクすることができるので、たくさんのタイルシールを購入しなくてもコスパを抑えながらDIYできるところがおすすめです。

キッチン棚にDIY

タイルシールで家具をDIYするアイディアとして次に紹介するのがキッチン棚です。普段調理する際に必要な物を置いておく棚です。そのままキッチン棚として使用しても良いですが、どうせ使用するなら自分好みのおしゃれな棚にアレンジを加えていきましょう。そんな時こそタイルシールを使用して手軽にDIYしてみてはいかがでしょうか?

キャビネットをリメイク

タイルシールを使って家具をDIYする使い方としてキャビネットがあります。既存の木製キャビネットにタイルシールを貼ることによって雰囲気がぐっと北欧風になり、とてもおしゃれな雰囲気に変わります。3Dモザイクタイルシールを使うとよりリアル感が出ます。自分好みにアレンジできるので楽しくDIYできます。

キッチンをリメイク

賃貸マンションや団地などでよく見かけるこじんまりしたキッチンスペースに、タイルシールやウォールシートを使ってキュートにリメイクしましょう。大胆なアレンジDIYでとても賃貸マンションとは思えないクオリティーになりました。さまざまなデザインのタイルシールを使用してもうるさく見えないのは、淡いカラーを使っているからです。

DIYが難しいキッチンスペースも思い通りのアレンジにDIYで変身させることができます。使い方は大きさに合わせてカッターやはさみでカットして貼るだけなので、余計な材料もいらず短時間でDIYを楽しむことができます。

100均のタイルシールの貼り方と注意点

100均で購入したタイルシールを使う際、失敗なくきれいに貼りたいと思いますが、ここからは上手な貼り方のコツや注意点について詳しく紹介していますので、参考にして実践して下さい。

基本の貼り方

ダイソーやキャンドゥのタイルステッカーは、貼る場所の端とシートの端を合わせて、端から空気を押し出すようにして貼るのが良いとされています。セリアでは貼るポイントが決まったら中央部分から外側へ空気を押し出しながら貼っていくのがきれいに貼るコツになります。

きれいにはがせる貼り方

100均のタイルステッカーやシールは、貼った直後であれば貼り直しはそんなに困難ではありませんが、粘着力が弱まるのであまり望ましくありません。貼る場所をしっかり決めてから貼るようにしましょう。100均でも粘着力は強いため壁によっては剥がれなくなってしまうものもあるので、使い方をよく読んでから貼ることが大事です。

100均タイルシールの種類によっては陶磁器製タイル以外に使用できないなどの制限があり、使いたい部分に貼ることができないケースがあります。そのような場合には予め貼りたい部分に塗装用のマスキングテープを貼ってからその上にタイルシールを貼ると、壁面を傷めることなく比較的きれいに剥がせるのでおすすめです。

注意点

100均タイルシールの使い方や注意点については各商品説明の際にも述べましたが、ダイソーのタイルステッカーは塩化ビニル樹脂製のものを使っているので、陶磁器製以外の所と火や熱源の所では使用できないので注意して下さい。キャンドゥも同様に使い方には注意しましょう。

また、セリアのモザイクタイルシールの材質はエポキシ・アルミニウムを使用しているので、塩ビ素材や塗装面、ゴム製や紙製の壁紙、窓ガラスや化粧合板には使用できないので注意が必要です。3社とも商品説明に記載の正しい使い方を熟読して活用下さい。

100均のタイルシールでDIYを愉しもう!

100均のダイソー・セリア・キャンドゥのタイルシールを一挙紹介してきましたが、お気に入りは見つかったでしょうか?それぞれのタイルシールの特徴や材質、使い方や注意事項などを守って小物にアレンジをしたりDIYに挑戦し、おしゃれなインテリア作りを目指しましょう。

Thumb【2019年最新】100均ダイソー・セリア・キャンドゥのシールとステッカーまとめ! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbセリアの壁紙・ウォールシールが超優秀!綺麗な貼り方から実例集まで! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbセリアのシールがかわいい!種類豊富の人気デザインやDIYアイデアも紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ