トマトの一個のカロリーは?トマト缶・トマトパスタのカロリーも調査

トマトを食べていますか?健康にはいいとされているトマトですが、気になるのはやはりカロリーではないでしょうか?今回の記事ではそんなトマト一個のカロリーや糖質について紹介していきます。トマト一個のカロリーや糖質以外にもトマト缶のカロリーや糖質、トマトパスタやトマトスープにした際のカロリーや糖質についても紹介していきます。また、トマトに期待できるダイエット効果についても載せているので、トマトを使ったダイエットをしたい時にも参考にしてください。

トマトの一個のカロリーは?トマト缶・トマトパスタのカロリーも調査のイメージ

目次

  1. 1トマト一個のカロリーは?
  2. 2トマトのカロリーを他の野菜と比較
  3. 3トマトのカロリー【トマト缶編】
  4. 4トマトのカロリー【トマトスープ編】
  5. 5トマトのカロリー【トマトパスタ編】
  6. 6トマトの栄養とダイエット効果
  7. 7トマトやトマト料理のカロリーの参考に

トマト一個のカロリーは?

最初にトマト一個のカロリーについて紹介していきます。スーパーなどでも手軽に買うことができ、サラダなどにも使うことが多いトマトですが、売られているトマトには様々なサイズが存在しています。

今回はトマトのサイズの中でもLサイズトマト一個のカロリー、Mサイズトマト一個のカロリー、ミニトマト一個のカロリーについて紹介していきます。

Lサイズ

まずはLサイズのトマト一個のカロリーについて見てみましょう。スーパーでも見たことがある大き目のトマトサイズになります。トマトのカロリーは1g約0.19となっています。

Lサイズのトマト一個は約220g~320gとなっているので、カロリーは約42kcal~61kcalとなっています。サラダや生食として食べる際や調理に使う際の参考にしてください。Lサイズのトマト一個を切った際のカロリーも見てみましょう。

Lサイズのトマト一個を半分に切った際のカロリーは160gあたり30kcalとなっています。1/4にした場合のカロリーは約15kcal、サラダでよく使われている1/8カットのトマトのカロリーは約7.5kcalとなっています。

Mサイズ

続いてはMサイズのトマト一個のカロリーについて見てみましょう。スーパーで販売されている大きめのトマトはLサイズですが、スーパーで一般的に単品で並べられているトマトはほとんどがMサイズとなっています。

Mサイズのトマト一個は約165g~210gとなっているので、カロリーは約32kcal~40kcalとなっています。良く使うサイズのMサイズのトマト一個を切った場合、どのくらいの量でどのくらいのカロリーなのか、も見ていきます。

Mサイズのトマトを半分に切った場合は105gでカロリーは20kcalとなっています。さらに、Mサイズのトマト一個を1/4個に切った場合は53gで11kcal、サラダによく使うくし形切り(8等分)に切った場合は5kcalとなります。

また、サンドイッチなどに使用するスライストマト(6枚切り)1枚は7kcalとなっているので、カロリーを計算している人は参考にしてみてはどうでしょうか?

ミニトマト

続いてはミニトマト一個のカロリーについてみていきましょう。サラダのワンポイントに、さらにお弁当の彩りに添えられるミニトマトはとても使い勝手が良く、通常のトマトよりも栄養が多いことから買う人も多いのではないでしょうか?

使い勝手が良いミニトマトは1gで0.29kcalとなっているので、100gでは約29kcalとなります。ミニトマトにも大きさが様々あり、ミニトマト小(10g)一個だとカロリーは約3kcal、中(15g)は約4kcal、大(18g)は約5kcalとなっています。

トマトのカロリーを他の野菜と比較

上記ではトマトのカロリーについて紹介してきました。続いてはLサイズのトマトやMサイズのトマトのカロリーを他の野菜と比較してみましょう。サラダに使われることが多いキャベツや玉ねぎ、にんじんなどとカロリーを比較していきますので、参考にしてください。

キャベツ

最初に比較する野菜はキャベツです。トマトの下に敷いてあることが多いキャベツのカロリーは1gで0.229kcalとなっているので、キャベツ100gだと約22.9kcalとなります。

トマト1gのカロリーは約0.19kcalとなっています。さらにキャベツは茹でたり炒めたりすることでもカロリーが変わります。キャベツを茹でた場合は100gあたり約20kcal、キャベツを油で炒めると100gあたり約81kcalとなっています。

キャベツは茹でるとカロリーが低くなりますが、キャベツを生で食べる場合と比較すると、キャベツはトマトと比べて少しカロリーが高いことが分かります。

しかし、キャベツはトマトと違い、食べ応えがあり、お腹が膨れる野菜となっていて、糖質も低いので、お米をキャベツと置き換えるキャベツダイエットや糖質ダイエットなどに食べられる野菜の1つとなっています。

玉ねぎ

続いては玉ねぎのカロリーと比較していきましょう。玉ねぎサラダに添えられることが多い玉ねぎのカロリーはどのくらいなのでしょうか?

玉ねぎ1gのカロリーは約0.37kcalとなっています。それを100gの玉ねぎに置き換えると、玉ねぎ100gでは37kcalとなります。

スーパーで売られている玉ねぎにもMサイズやLサイズなど様々な大きさが存在します。玉ねぎMサイズ一個の重さは177gとなっているので、Mサイズのカロリーは65kcalとなります。

玉ねぎのLサイズの重さは277gとなるので、玉ねぎLサイズ一個のカロリーは約102kcalとなります。トマトと比較すると玉ねぎはカロリーが少し高めですが、血液をサラサラにしてくれたり、と体に嬉しい食材の1つとなっています。

また、玉ねぎを家で調理するときに辛さや変色を抑えるために、玉ねぎを水にさらすこともあるのではないでしょうか?玉ねぎは水にさらしたり、茹でたりすることでもカロリーは変動します。玉ねぎを水にさらすと26kcalとなります。

さらに玉ねぎを茹でると31kcal、玉ねぎを油でいためると105kcalになります。玉ねぎは水にさらすとカロリー減るので、ダイエット中に食べる際は水にさらして玉ねぎサラダなどで味わってみてはどうでしょうか?

ニンジン

最後はにんじんのカロリーとトマトのカロリーを比較していきましょう。にんじんのカロリーは1gあたり0.36kcalとなっています。100gだと36kcalとトマトと比較すると少し高めのカロリーとなっています。

にんじんもスーパーなどで販売されている大きさによってもカロリーが異なります。にんじんMサイズの重さは93gでカロリーが約34kcalとなっています。

にんじんLサイズの重さ154gでカロリーは57kcalとなっています。さらに煮物用によく使われるにんじんを輪切にした場合の重さが13gでカロリーが5kcalとなっています。

また、にんじんも玉ねぎ同様に調理するとカロリーが変化します。しかし、生のにんじんのカロリーと茹でたにんじんのカロリーは同じになり36kcalとなっています。

生や茹でたにんじんは同じですが、にんじんを冷凍した場合のカロリーは35kcalと少なくなります。さらに、にんじんをジュースにした場合は28kcalとさらに少なくなります。

ジュースにするとカロリーは減りますが、糖質量はあまり変わらないので、糖質ダイエットをしている人は注意しましょう。

トマトのカロリー【トマト缶編】

上記ではトマトと他の野菜のカロリーを比較してみました。続いてはトマトが加工されて販売されているトマト缶について紹介していきます。調理に便利なトマト缶はどのくらいのカロリーなのでしょうか?また、トマト缶の糖質量やトマト缶1缶でトマトはどのくらい含まれているのか、なども紹介していきますので、参考にしてください。

カロリー

最初に紹介するのはトマト缶のカロリーについてです。トマト缶にも種類がありますが、代表的なトマト缶の種類はホールトマト缶とカットトマト缶の2種類になります。

ホールトマト缶のカロリーから見ていきましょう。ホールトマト缶のカロリーは100gあたり約20kcalとなります。ホールトマト缶は甘みと酸味のバランスが良く、うま味が強く果肉が柔らかい、細長い形のサンマルツァーノというトマトを使って作られています。

ホールトマト缶は煮込み料理に適しており、20分以上煮込むと甘みが生まれるトマト缶として、トマトソースやシチュー、煮込み料理などにおすすめなので、トマトに火を通して使う場合はホールトマト缶を選びましょう。

続いてはカットトマト缶のカロリーを見ていきましょう。カットトマト缶のカロリーは100gあたり約24kcalとなります。カットトマト缶は程よい酸味でしっかりとした果肉が特徴のロマーノという丸い形の種類のトマトが多く使われています。

サッと火を通す料理におすすめで、魚料理のソテーのソースやトマトオムレツなど、トマトの食感を楽しみながら食べる料理に適しています。

また、カットトマト缶は製造時に1度調理されていますが、サラダやドレッシングなど生のトマトのようにそのまま使うことができるトマト缶なので、手軽にカットしたトマトを食べることができます。

糖質量

続いてはトマト缶に含まれる糖質量について見ていきましょう。カロリーで紹介してきたホールトマト缶の糖質量は100gあたり約3.6gとなっています。カットトマト缶の糖質量は100gあたり約5.3gとなります。

ホールトマト缶とカットトマト缶は食塩が入っているものと入っていないものがあり、今回は入っているトマト缶の糖質量になっているので、入っていないトマト缶だと少し少なくなるので、糖質制限ダイエットをしている人はトマト缶に食塩が入っていないものを選ぶようにしましょう。

一缶で約3個分

最後にトマト缶にはどのくらいのトマトが入っているのか見ていきましょう。ホールトマト缶やカットトマト缶は1缶100円前半で売られていることが多くとてもお得です。さらにトマト缶は密閉されているので、保存することができます。

トマト缶の内容量はほとんど400gで販売しているものが多く、トマト缶の中にトマトの固形分が240gとなっているので、小さなトマトで例えると約3個分となります。トマトの他にも少し味のついた水分が含まれているので、トマト3個分のトマトとトマトジュースが入っている、考えても良いでしょう。

しかし、生のトマト1個あたりで計算すると約3個分になりますが、トマトを使う用途やトマトの品種によって異なるので、値段や生のトマトと比較するのは難しいでしょう。

トマトのカロリー【トマトスープ編】

トマト缶のカロリーについて紹介してきましたが、続いてはトマトをトマトスープにした際のカロリーについて紹介していきます。

トマトスープの1人前のカロリーや糖質量、加熱した際のトマトの変化についても紹介しているので、トマトを調理する際に参考にしてください。

カロリー

まずはトマトスープのカロリーについて見てみましょう。トマトスープのカロリーは使用する材料にもよって変わりますが、一般的なレシピのトマトスープのカロリーを紹介していきます。材料にはトマトと玉ねぎとベーコン、味付けにコンソメを使用したトマトスープです。

一般的なトマトスープのカロリーは100gあたり25kcal、1杯分に換算すると63kcalとなっています。トマトスープに使われてるトマトはホールタイプのものが多いため、スープの中でもカロリーが低い料理となります。

トマトを使って暖かい料理でカロリーが低いものを作りたい場合は、トマトスープにすることをおすすめします。

糖質量

トマトスープのカロリーについて紹介してきましたが、次はトマトスープの糖質について見てみましょう。トマトスープの糖質もカロリー同様、使用する材料によっても少し変動しますが、一般的なトマトスープの糖質は100gあたり4gとなっています。

野菜を多めに使っているため、糖質も含まれていますが、多いわけではありません。1日の糖質の摂取目安は70~130g以内となっているため、使用する食材や一緒に食べる料理に合わせてトマトスープを量を決めましょう。

加熱すると効果が増す

そしてトマトスープの最大の特徴はトマトを加熱していることにあります。夏野菜のトマトはみずみずしく、ほんのりと酸味もあり、生のままでサラダや冷やし中華の具材として使用されることが多いトマトですが、実は加熱することでトマトの効果を大幅に上げることができます。

トマトには女性にもうれしい栄養素の1つのリコピンが豊富に含まれています。リコピンは抗酸化作用が強く、美肌効果があったりダイエットにもいいとされています。

さらに、リコピンは加熱することで吸収率が3倍にも上がります。加熱することでトマト自体の栄養成分はほとんど変わらず、吸収率のみが上がるため、トマトは加熱するのがおすすめです。

トマトのカロリー【トマトパスタ編】

トマトスープのカロリーと糖質について紹介してきましたが、続いてはトマトパスタのカロリーや糖質について紹介していきます。

加熱をすることでトマトの効果を上昇させることができますが、同じ加熱調理を行うトマトパスタはどうでしょうか?

カロリー

まずは、トマトパスタのカロリーについて見てみましょう。トマトパスタのカロリーは1食分約440kcalとなっています。トマトパスタに使われるトマトソースのカロリーが低いのですが、パスタのカロリーが高く、総カロリーが高めの料理となっています。

トマトパスタのカロリーを抑えるためには、パスタの量を減らしてキノコや野菜の量を増やすようにしましょう。また、油を使わずに作ったり、量を減らすなどをしてトマトパスタのカロリーを減らすようにしましょう。

糖質量

トマトパスタのカロリーについて紹介してきましたが、次はトマトパスタの糖質量について見てみましょう。トマトパスタは炭水化物麺を使用しているため、糖質量が高く1食の糖質量は約57gとなっています。

パスタの中でも糖質の低い食材を使用しているので、パスタ類の中では糖質量が低いのですが、他の料理と比べると糖質量が高い料理といえるでしょう。

パスタの糖質に要注意

上記でも紹介したようにトマトパスタは糖質が高い料理となっています。トマト自体の糖質はそこまで高くないのですが、パスタの糖質には注意が必要です。

炭水化物の中で糖質を比較すると、ご飯が100gあたり36.8g、パンは6枚切りで1枚あたり26.6gに対してパスタの糖質は100gあたり69.5gとなっています。

炭水化物の中でもパスタの糖質が1番高いことが分かります。ダイエットをしている時や糖質制限ををしている時はパスタを避けるようにしましょう。

トマトの栄養とダイエット効果

サイズ別のトマト一個のカロリーやトマトを使った料理のカロリーや糖質について紹介してきましたが、最後にトマトに含まれている栄養成分や期待できるダイエット効果について紹介していきます。

トマトに期待できるダイエット効果をしっかりと把握してダイエット中のご飯レシピにトマトを使ってみてはどうでしょうか?

リコピンで体脂肪とコレステロール値を下げる

最初に紹介するダイエット効果が期待できるトマトの栄養成分はリコピンです。トマトに含まれている栄養成分といえば、リコピンを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?トマトに含まれているリコピンとは一体どんな栄養成分なのでしょうか?また期待できるダイエット効果はなんでしょうか?

リコピンとは植物などに含まれている赤色やオレンジ色の色素成分、カロテノイドの一つとなっています。その中でもリコピンは抗酸化作用が高く、同じ抗酸化作用を持つビタミンEの100倍以上です。ダイエット効果だけではなく、健康や美容面からも様々な効能が期待できます。

抗酸化作用が強いため、体脂肪とコレステロール値を下げることができるため、ダイエット中にもおすすめの栄養成分です。また、リコピンは加熱することで吸収率が上がるため、トマトスープやトマトパスタのような調理でトマトを加熱して使うのがおすすめです。

リコピンは体内では生成されないうえ、摂取したリコピンも一定量以上は蓄積できないため、毎日摂り続けることが大切になります。リコピンの1日の摂取目安は約15~20mgに対し、トマトは約3mg加工したトマトには約9mg含まれているのでリコピンの摂取にもおすすめの食材です。

13-oxo-ODAで脂肪を燃焼

次に紹介するトマトに含まれているダイエット効果が期待できる栄養成分は13-oxo-ODAです。トマトは世界で最も生産されている野菜であり、生食だけではなく、ジュースやソース、様々な料理に使われることが多い野菜です。

トマトは健康野菜としても知られており、トマトにはカロテンやリコピンなどの抗酸化成分の健康機能は知られていましたが、近年の研究によって全く新しい肥満に伴う脂質代謝異常の改善に有効な成分が発見されました。

脂質代謝異常の改善に有効な効果を持つ成分の13-oxo-ODAは肥満性糖尿病マウス血液中の脂肪増加を抑える効果があることが発見され、米国のオンライン化学雑誌PLoSONEにも掲載されました。人間量に換算すると毎食時にトマト2個、もしくはコップ1杯分のトマトジュースを摂取することで効果を得られます

トマトやトマト料理のカロリーの参考に

トマト一個あたりのカロリーについて紹介してきましたが、どうだったでしょうか?スーパーに売られているトマトには複数のサイズが存在しており、トマトのサイズによってカロリーが異なるので買う際に注意しましょう。

トマトはサラダなどに入れて生食で食べることも多いのですが、調理に使われることも多いです。トマトに含まれているリコピンは加熱することで吸収率を上げることができるので、トマトスープやトマトパスタにするのもおすすめです。

ただし、その際は一緒に使う食材のカロリーや糖質には注意が必要です。トマトのカロリーや糖質をしっかりと把握してダイエットレシピに活かしてみてはどうでしょうか?

Thumbトマトジュースのカロリーと糖質!ダイエット中の飲み方・効果は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb野菜のカロリー一覧【根菜・菊菜・葉野菜】温野菜サラダのカロリーは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb【寿司のカロリー】寿司一人前(10貫)のカロリーは?ダイエット中の食べ方! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ