グラノーラのおすすめ人気ランキング12選!栄養価や選び方も!

グラノーラのおすすめ人気ランキングを紹介します。スーパーなどに行ったら簡単に買うことができる市販のグラノーラ。朝食やおやつにも気軽に食べれて栄養もあるので人気を集めています。しかし、たくさんの種類がありすぎて、どれにしようか迷ってしまうくらいです。そこで今回はグラノーラの栄養素や特徴などを商品ごとに比較しながら解説していきます。また、おすすめの選び方やアレンジした食べ方も併せて紹介しますので、是非参考にして下さい。

グラノーラのおすすめ人気ランキング12選!栄養価や選び方も!のイメージ

目次

  1. 1グラノーラのおすすめ市販品をランキングで比較!
  2. 2グラノーラおすすめ人気ランキング12位~6位
  3. 3グラノーラおすすめ人気ランキング5位~1位
  4. 4グラノーラの栄養価
  5. 5グラノーラのおすすめの選び方
  6. 6グラノーラの絶品おすすめな食べ方
  7. 7グラノーラを食事に取り入れて健康な毎日を送ろう!

グラノーラのおすすめ市販品をランキングで比較!

健康に良い食品として注目を集めている「グラノーラ」栄養があり美容やダイエットにも効果があるということで、グラノーラは女性にも大人気です。スーパーなどに行くと、たくさんの種類の市販のグラノーラが並んでいてどれにしようか迷ってしまうくらいです。今回は特に人気のあるおすすめのグラノーラをいろいろな面で比較しながらランキング形式で紹介します。食べ方や選び方も解説しますので是非参考にして下さい。

グラノーラおすすめ人気ランキング12位~6位

第12位:健康維持におすすめの「ファンケル 発芽米 金のいぶき グラノーラ フルーツMIX」

グラノーラのおすすめ市販品ランキング12位「ファンケル 発芽米 金のいぶき グラノーラ フルーツMIX」です。グラノーラ1食分と牛乳を200mlを一緒に食べれば、8種類のビタミン、カルシウム、鉄の栄養分がバランス良く摂取できます。他の市販のグラノーラと比較すると、少し価格が高めですが普段の食事ではなかなか摂れない栄養素を補給できます。健康面に気遣う方にはおすすめのグラノーラです。

第11位:グラノーラブームの火付け役になった「GMT 大人のフルーツグラノーラ」

グラノーラのおすすめ市販品ランキング11位「GMT 大人のフルーツグラノーラ」です。シリアル専門店GMTの人気商品で、未精製のオーツ麦などの穀物をなるべく添加物を使わずに焼いた身体に優しいおすすめグラノーラです。素材にもこだわり、白砂糖を使わずにカナダから直輸入したメープルシロップ100%を使用しているそうです。

香ばしいグラノーラには、ブルーベリー、いちじく、クランベリー、リンゴなどのドライーフルーツやピーカンナッツなどが入っています。ほのかにシナモンやバニラの風味がします。他の商品と比較すると、ちょっと大人のグラノーラといった感じです。

第10位:大きな果物が嬉しい「日清シスコ ごろっとグラノーラ贅沢果実」

グラノーラのおすすめ市販品ランキング10位「日清シスコ ごろっとグラノーラ贅沢果実」です。商品名にもあるようにごろっとした存在感のある大きな果物と、ごろっとしたザクザク食感のシリアルが魅力のおすすめ人気商品です。メープル風味で仕立てているので、牛乳はもちろんのことヨーグルトや豆乳との相性もバッチリです。グラノーラをアイスクリームにかける食べ方もおすすめです!

日清シスコのグラノーラ|日清シスコ

第9位:良質の素材がたっぷりの「三育フーズ 玄米グラノーラ」

グラノーラのおすすめ市販品ランキング9位は、「三育フーズ 玄米グラノーラ」です。玄米グラノーラには、天然の栄養素がたっぷり含まれる素材を取り入れているのが特徴です。玄米、小麦、オーツ麦、アーモンド、ココナッツ、クルミなどを贅沢に使っています。特にタンパク質や鉄の補給源になります。他の商品と比較すると、食感も軽めに仕上がっているので朝食にもおすすめです。

シリアル | 三育フーズのホームページ

第8位:甘さ控えめで食べやすい「ケロッグ 玄米グラノラ」

グラノーラのおすすめ市販品ランキング8位「ケロッグ 玄米グラノラ」です。栄養価の高い玄米が主原料で、香ばしく比較的に甘さも控えめなのが特徴です。また、精白米と比較してカルシウムが約30倍も含まれていて1日に必要なカルシウム量の70%が摂取できます他にも、鉄分・葉酸が約10倍のアマランサス入りのおすすめグラノーラです。

玄米グラノーラは牛乳と一緒に食べれば栄養のバランスもバッチリなのでおすすめです。玄米グラノーラの中身は、あんず、小豆、黒豆、かぼちゃの種と素材の味を引き出す和風テイストに仕上がっています。

Home | Kellogg's

第7位:大豆づくしの「日清シスコ ごろっとグラノーラ きなこ仕立ての充実大豆」

グラノーラのおすすめ市販品ランキング7位「日清シスコ ごろっとグラノーラ きなこ仕立ての充実大豆」です。黄大豆、黒大豆、青大豆の3種類の大豆がたっぷり入った栄養満点のグラノーラです。シリアルはきな粉風味でザクザクッと香ばしく仕上がっています。グラノーラには、2種のオリゴ糖が配合されていて腸内環境を良くしてくれます。大豆を多めに摂取したい方やきな粉味が大好きな方におすすめのグラノーラです。

きなこ仕立ての充実大豆|日清シスコのグラノーラ|日清シスコ

第6位:甘味が苦手な方におすすめの「カルビー マイグラプレーン味グラノーラ」

グラノーラのおすすめ市販品ランキング6位は、「カルビー マイグラプレーン味グラノーラ」です。自分で好みの味にアレンジできるプレーンタイプのグラノーラです。オーツ麦、ライ麦、玄米などの食物繊維がたっぷり含まれていて穀物そのものの味わいを楽しめます。牛乳や豆乳をグラノーラにかけて、シンプルに食べるのがおすすめです。甘いのが苦手な方にも美味しく食べれる人気のおすすめグラノーラです。

グラノーラおすすめ人気ランキング5位~1位

第5位:ダイエットにもおすすめの「ケロッグ フルーツグラノラ ハーフ」

グラノーラのおすすめ市販品ランキング5位「ケロッグ フルーツグラノラ ハーフ」です。低脂肪の穀物類とシリアルを厳選した低脂肪タイプのグラノーラです。脂質を半分以下までカットし、栄養バランスにも優れていることからダイエット食品としてもおすすめです。5種類のフルーツが贅沢に入っていて、サクツとした食感もたまりません。甘さ控えめなので甘いのが苦手な方にも食べやすい人気のおすすめグラノーラです。

フルーツグラノラ ハーフ | Kellogg's

第4位:糖質制限中の朝食に「カルビー フルグラ 糖質オフ」

グラノーラのおすすめ市販品ランキング4位「カルビー フルグラ 糖質オフ」です。こちらはカルビーの通常のグラノーラと比較して糖質が25%カットされています。グラノーラの生地の原材料には豆乳や希少糖が使用されています。グラノーラの内容はくるみやクラッシュアーモンド、いちごやレーズンが入っていていろいろな風味が口の中で広がり楽しいです。ほんのりした甘さで誰にでも食べやすいのでおすすめです。

フルグラ® 糖質オフ | 商品一覧 | フルグラ® | カルビー株式会社

第3位:身体に優しい「九南サービス しあわせ雑穀グラノーラ」

グラノーラのおすすめ市販品ランキング3位「九南サービス しあわせ雑穀グラノーラ」です。原材料は全て国産で砂糖、着色料、保存料、香料、膨張材は全て不使用という身体に優しいおすすめのグラノーラです。グラノーラの甘みは人口甘味料ではなく天然由来の希少糖を使用しています。普通の砂糖の70%のさっぱりとした甘みです。サラダやスープにも合うので食事としても利用できるのが魅力です。

第2位:ヨーグルトをかけても美味しい「日清シスコ ごろっとグラノーラいちごづくし」

グラノーラのおすすめ市販品ランキング2位は、「日清シスコ ごろっとグラノーラいちごづくし」です。いちごの果汁で味付けしたシリアルと厳選されたいちごとクランベリーがたっぷり入っています。甘酸っぱさが程よく、いちご好きの方は間違いなくハマる一品です。牛乳だけでなくヨーグルトとの相性が良いというのも魅力です。大人も子供も幅広く楽しめる人気のおすすめグラノーラです。

いちごづくし|日清シスコのグラノーラ|日清シスコ

第1位:はじめての方にもおすすめの「カルビー フルグラ」

グラノーラのおすすめ市販品ランキング1位「カルビー フルグラ」です。グラノーラの定番商品で毎日食べても飽きがこないシンプルな仕上がりが人気の理由です。サクツと焼き上げた玄米やオーツ麦にドライフルーツを混ぜています。食物繊維や鉄分などの栄養素も含まれているので便秘解消や貧血気味の方へも効果が期待できます。栄養バランスも良く、誰にでも合いやすい味付けなのでグラノーラをはじめて食べる方にもおすすめです。

フルグラ® | 商品一覧 | フルグラ® | カルビー株式会社

グラノーラの栄養価

そもそもグラノーラとは?

グラノーラシリアル食品の一種です。グラノーラは押し麦や玄米、ナッツ、トウモロコシなどに砂糖やはちみつ、メープルシロップなどを混ぜてオーブンで焼いたものです。そこにドライフルーツなどを混ぜたグラノーラが一般的です。焼いている途中に何度かかき混ぜながら香ばしく仕上げていきます。栄養バランスも良く手軽に食べれることから、牛乳やヨーグルトをグラノーラにかけて朝食に取り入れる食べ方がおすすめです。

食物繊維が豊富で便秘を改善する

お腹の調子がいい女性

栄養素を多く含むグラノーラは健康維持のために摂取している方も多いようです。グラノーラの主原料であるオーツ麦には、食物繊維が多く含まれています。同じ穀物の白米と比較したら、グラノーラの食物繊維の量は20倍にもなります。実際にグラノーラを朝食に食べるようになって便秘知らずになったという口コミも多くあります。グラノーラと一緒に便秘に効く牛乳やヨーグルトを食べることでより効果が期待されます。

鉄分も豊富で貧血予防の効果あり

グラノーラの主原料であるオーツ麦の栄養成分には、食物繊維だけでなく鉄分も多く含まれています。鉄分には貧血を予防する効果があり、疲労回復や骨や歯を強くする効果も期待できます。また、グラノーラにミックスされているドライフルーツの中ではレーズンも鉄分が多く含まれています。女性は生理中など貧血気味になりやすいので、グラノーラで鉄分を補給するのもおすすめです。

ナッツ入りなら良質の脂肪酸で健康的

ナッツは栄養分の塊といっていいほどすごいパワーを持っています。しかもその栄養成分のほとんどが脂肪で、次にたんぱく質も多く含まれています。脂肪と聞くと健康に悪そうなイメージがありますが、ナッツの脂肪酸は何と言っても質が良いのが魅力です。ミネラルも多く含まれていて美容や健康に効果のある栄養素がギュツと濃縮されています。美容効果が気になる方はナッツ入りのグラノーラがおすすめです。

ドライフルーツ入りならさらに栄養価アップ

グラノーラといえばドライフルーツというくらい最強のコンビです。市販品のグラノーラを比較しても、やはりドライフルーツ入りのものが人気です。フルーツの水分を抜いて乾燥させているので、少量なのに栄養素が凝縮され、皮ごと食べれるので食物繊維もしっかり摂れます。身体機能のバランスを調整するミネラル類も豊富に含まれているものが多いです。健康面を考えるとドライフルーツ入りのグラノーラがおすすめです。

栄養価が高いからと食べ過ぎはNG

グラノーラが栄養たっぷりで健康に良いからといって食べ過ぎには注意しましょう。なぜならグラノーラは、1食分約40~50gでカロリーが160~220キロカロリーもあります。また、食べやすいように砂糖などでコーティングされているグラノーラも多く、食べた分だけ糖質も多く摂取したことになります。糖質は消費しきれなかった分は体脂肪になります。ダイエットに良いからといって食べ過ぎずに適度な量で食べましょう。

グラノーラのおすすめの選び方

市販のグラノーラをはじめて購入する時、どんな種類のものを購入しようか選び方に迷ってしまう方も多いようです。やはり自分の目的に合う選び方がいいと思います。そこで、グラノーラのおすすめの選び方を解説していきましょう!

栄養素に注目する

グラノーラのおすすめの選び方その1は、栄養素に注目することです。グラノーラを健康のために食べたい方には、どんな栄養素が含まれているかにポイントを当てた選び方をします。例えば、貧血気味の方は鉄分の多いレーズンのドライフルーツが入ったグラノーラを選ぶことをおすすめします。便秘気味の方は、食物繊維の含有量が多いグラノーラがおすすめです。栄養素を重視した選び方をすれば、健康維持にも効果が出るでしょう。

ダイエット中なら糖質やカロリーオフ商品を選ぶ

グラノーラのおすすめの選び方その2は、糖質やカロリーに注目することです。食べ過ぎた日の翌日や、ダイエット中の方はなるべく糖質やカロリーの抑えたグラノーラを選びたいものです。市販グラノーラには糖質オフのグラノーラや、砂糖不使用のグラノーラがあるので、そのような種類のものを選ぶことをおすすめします。

味わいで選ぶ

グラノーラのおすすめの選び方その3は、味わいで選ぶことです。せっかくグラノーラを食べるのに好みの味でなければ楽しくありません。好みの味の選び方を間違えれば、美味しくなかった、結局1回しか食べなかったということにもなりかねません。市販グラノーラにはフルーツの味から、きな粉や抹茶などの和風味、甘さ控えめのシンプルな味とたくさんの種類があるので、是非好みの味を選んで下さい。

グラノーラの絶品おすすめな食べ方

グラノーラはそのまま食べても美味しいですが、ちょっとアレンジした食べ方をすると楽しみも広がります。ここでは、グラノーラを使ったおすすめのアレンジした食べ方を紹介します

ケーキやクッキーに加えて食感をアレンジ

グラノーラのおすすめの食べ方その1は、お菓子に入れてアレンジする食べ方です。お菓子作りをする時にグラノーラを使うと食感も良く香ばしく仕上がります。ケーキやクッキーの中に入れたり、ホットケーキの種の中に入れたりとアレンジも様々です。普通のお菓子作りのレシピにグラノーラを足すだけです。ちょっとしたアレンジで美味しさがぐんと増すのでおすすめです。

スムージーに足していつもと違う新感覚

グラノーラのおすすめの食べ方その2は、スムージーに入れてアレンジした食べ方です。お好みのスムージーを作ってグラスに注ぎ、その上からグラノーラをかけるだけです。すぐに食べるとサクッとした食感を、時間をかけて食べればしっとりした食感のグラノーラ入りスムージーが楽しめます。食欲のない朝でもこのアレンジ方法ならするっと食べれておすすめです。

サラダに加えて食べ応えと栄養アップ

グラノーラのおすすめの食べ方その3は、グラノーラをサラダに入れてアレンジした食べ方です。グラノーラとサラダの組み合わせは意外かもしれませんが、これが絶妙にマッチしておすすめです。普段あまり野菜を食べない子供でも、グラノーラを使ってアレンジしたサラダなら喜んで食べるかもしれません。是非お試しください。

スープに加えてボリュームアップ

グラノーラのおすすめの食べ方その4は、スープに入れてアレンジした食べ方です。これは想像しただけでも美味しそうです。じゃがいものスープ、トマトスープ、コーンスープとどのスープと一緒にアレンジしても合いそうです。ちなみにカレーの上にグラノーラをかけて食べてるのも美味しいのでおすすめです。いろいろなアレンジ方法にチャレンジしてみてください。

Thumbグラノーラは食べ方次第で太る?おすすめの飽きないアレンジレシピも! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

グラノーラを食事に取り入れて健康な毎日を送ろう!

いかがでしたでしょうか?市販のおすすめグラノーラをいろいろと比較しながら紹介しました。たくさんあるグラノーラの中で自分の好みに合った選び方をすれば、より一層グラノーラを楽しめることが分かりました。グラノーラのアレンジした食べ方も取り入れながら、是非グラノーラを堪能して頂けたら嬉しいです。

Thumbグラノーラのカロリーと糖質は?食べ方とおすすめ人気商品も紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ