ゴルゴンゾーラチーズの美味しい食べ方・レシピ特集!おつまみに最適!
ゴルゴンゾーラチーズはブルーチーズの一種で、青カビチーズの中でもクセの少ないチーズです。チーズ好きの方にとってはたまらない味とも言われますが、その栄養効果や美味しい食べ方を知っているでしょうか?実はゴルゴンゾーラチーズには、女性に嬉しい美肌効果があるようです。ゴルゴンゾーラチーズのサラダやおつまみなど簡単に作れるレシピも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
ゴルゴンゾーラチーズは世界三大ブルーチーズ!
特徴は青カビの風味
ゴルゴンゾーラチーズは、ブルーチーズの一種でイタリアの代表的なチーズの1つです。フランスのロックフォール、イギリスのスティルトンと並び世界三大チーズと呼ばれており、青カビチーズ特有の刺激臭があります。
ゴルゴンゾーラチーズの見た目は、表皮がザラザラと湿っており、中が柔らかく青カビが筋状に入っているのが特徴です。ブルーチーズの中では比較的刺激が少なく、塩分が控えめで食べやすいと言われています。
種類は2つ
ゴルゴンゾーラチーズは大きく分けて「ゴルゴンゾーラ・ピッカンテ」と「ゴルゴンゾーラ・ドルチェ」の2種類があります。ゴルゴンゾーラ・ピッカンテは、青カビが多くクセや辛味が強いのが特徴です。熟成期間が長いため塩味が強めで、パスタやリゾットなど料理に使われることの多いゴルゴンゾーラチーズです。
一方ゴルゴンゾーラ・ドルチェは、青カビが少なくミルクの甘みが感じられ、口当たりがマイルドなのが特徴です。日本で売られているゴルゴンゾーラチーズの多くはドルチェタイプと言われており、初めて食べる方には特におすすめの種類です。クリーミーなので、ベーグルにはさんだりジャムやはちみつを合わせると美味しく食べられます。
大理石模様の理由
ゴルゴンゾーラチーズというと、美しい大理石のような模様も特徴に挙げられます。なぜこのような模様になるかというと、青カビチーズ独特の作り方に理由があります。ゴルゴンゾーラチーズは、青カビの繁殖によって熟成が進みます。青カビは酸素を好むので、空気を求めて中から外へと広がっていきます。それによってゴルゴンゾーラチーズの全体に青カビが行き渡り、最終的に綺麗な大理石模様が出来上がるのです。
気になるカロリーは?
ゴルゴンゾーラチーズはワインのおつまみやサラダ、パスタに使ったりと、様々な食べ方が楽しめるチーズです。好きな方にはたまらないというゴルゴンゾーラチーズですが、そのカロリーは一体どのくらいなのでしょうか?ゴルゴンゾーラチーズは100g当たり353kcalと言われています。パルメザンチーズ100gが475kcal、チェダーチーズが423kcalであるのと比べると、比較的チーズの中では低カロリーだと言えるようです。
ゴルゴンゾーラチーズのおすすめな食べ方
はちみつの組み合わせ
様々な食べ方の中でも、ゴルゴンゾーラチーズと相性が良いと言われるのがはちみつです。はちみつをかけると、ゴルゴンゾーラチーズ独特の刺激臭が和らいで初心者でも食べやすくなります。マイルドな味わいのゴルゴンゾーラ・ドルチェは特にはちみつとの相性が良いため、ワインの簡単なおつまみとしてもおすすめです。
ドレッシングにする
ゴルゴンゾーラチーズは、ドレッシングにしてサラダにかける食べ方も一般的です。アメリカではゴルゴンゾーラチーズを使ったドレッシングが定番で、淡白なサラダにかけるとコクと風味がプラスされ、いつものサラダもレストランのような味わいになります。フルーツとの相性も良いため、サラダにリンゴやイチジク、キウイなどを入れても良いでしょう。また揚げ物のディップソースにすると、おしゃれなおつまみにもなります。
表皮は食べられる?
ゴルゴンゾーラチーズは中は柔らかくもろいですが、表皮にはしっかりした硬さがあります。表皮は青カビのクセも強く、えぐみや苦みを感じることもあるため、食べるときは取り除いて食べるようにしましょう。
ゴルゴンゾーラチーズの女性に嬉しい美容効果
美肌効果
ゴルゴンゾーラチーズには、女性に嬉しい様々な効果があります。まず挙げられるのが美肌効果です。ゴルゴンゾーラチーズに含まれるビタミンB2は「元気・美容のビタミン」と言われており、女性が美しく健康に過ごすためのサポートをしてくれる栄養素です。
皮膚の再生や保護にも大きく関わるため、美肌を保つために欠かせない成分と言えます。またビタミンB12も皮膚の再生効果が高いと言われており、肌荒れにも効果が期待できます。
ツヤ髪効果
ビタミンB12には、美肌効果だけでなく髪の再生効果もあります。さらにビタミンB2、B6には髪の生成を促す効果もあるため、ツヤ髪には欠かせない栄養素と言えます。「若返りのビタミン」と呼ばれるビタミンEは、頭皮の血行を良くし頭皮の細胞を壊す過酸化脂質を抑えてくれる効果が期待されています。
またゴルゴンゾーラチーズに含まれるカルシウムには、ストレス解消の効果やホルモンバランスを整える作用もあるため、ツヤ髪にも効果的なようです。
代謝アップ効果
ゴルゴンゾーラチーズに含まれるタンパク質は、生きていくために必要不可欠な栄養素です。美肌やツヤ髪を作ってくれるだけでなく、骨や筋肉、血液などを作る働きもしています。筋肉が少ないと脂肪燃焼の効果が弱まってしまいます。適度なタンパク質を取りながら運動を行うと、筋肉が増えて代謝アップにつながります。効果的にダイエットを行うためにも、ゴルゴンゾーラチーズのタンパク質は重要な栄養素と言えるでしょう。
便秘解消
乳製品であるゴルゴンゾーラチーズには、乳酸菌も豊富に含まれています。乳酸菌を摂取すると善玉菌が増えて腸内環境が整えられ、便秘解消の効果が期待できます。便秘が改善すると身体に溜まっていたガスも排出されるため、肌の調子が良くなる美肌効果もあるようです。
ゴルゴンゾーラチーズを使ったおすすめレシピ集
ゴルゴンゾーラチーズとクルミのサラダ
ゴルゴンゾーラチーズに香ばしいクルミを加えた簡単サラダのレシピです。ほろ苦さが特徴のルッコラをサラダに使うことで、より一層味わい深い風味とコクが感じられます。クルミは乾煎りして香ばしさをアップさせています。簡単に作れるレシピなので、もてなし料理の前菜にもぴったりです。2人分のレシピの材料、作り方は下記の通りです。
- ゴルゴンゾーラチーズ30g
- ルッコラ1袋
- クルミ20g
- オリーブ油大さじ1
- 塩少々
- 黒こしょう少々
- ルッコラは水に5分ほどさらしてザルに上げ、水気を切ります。根元を切り落とし、4cm幅にカットしておきます。ゴルゴンゾーラチーズは1cm角に切り分けます。
- クルミは大きめに刻みます。油を引かずにフライパンを中弱火で熱し、クルミを2~3分乾煎りします。香ばしい香りがしたら火を消し、冷ましましょう。
- 皿にルッコラを盛り、ゴルゴンゾーラチーズ、クルミを散らします。オリーブ油をまわしかけ、塩、黒こしょうをふったらレシピの完成です。
おつまみに!しいたけのゴルゴンゾーラチーズ焼き
ゴルゴンゾーラチーズとしいたけを組み合わせた簡単な食べ方を紹介します。材料が少なく短時間で作れるため、料理初心者の方でも気軽に挑戦できるレシピです。熱を加えたゴルゴンゾーラチーズはクセが少なくなり、非常に食べやすくなります。あっさりとした味わいのしいたけとも相性が良く、ワインにもぴったりなおつまみになるでしょう。2人分のレシピの材料、作り方は下記の通りです。
- ゴルゴンゾーラチーズ適量
- 生しいたけ6個
- パセリ少々
- ゴルゴンゾーラチーズは角切りに、パセリはみじん切りにしておきます。しいたけはキッチンペーパーで汚れを拭き取り、軸を取ります。
- しいたけの内側にゴルゴンゾーラチーズをのせ、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼きます。仕上げにパセリをふったらレシピの完成です。
お酒にもぴったり!枝豆とゴルゴンゾーラのスティック揚げ
春巻きの皮を使ったゴルゴンゾーラチーズのアレンジレシピを紹介します。淡白な枝豆とチーズを包んで揚げたおつまみは、適度な塩気がお酒とも相性抜群です。枝豆は横に並べて細長く仕上げるのがポイントです。手でつまんで食べられるため、お酒もどんどん進むことでしょう。スティック揚げ12本分の材料、作り方は下記の通りです。
- ゴルゴンゾーラチーズ100g
- 枝豆(茹でたもの)250g
- 春巻きの皮4枚
- A小麦粉大さじ1
- A水大さじ1
- 揚げ油適量
- 枝豆はさやから取り出し、春巻きは皮を3等分にカットします。春巻きの皮を横長に置き、ゴルゴンゾーラチーズ、枝豆を一列に並べます。くるくる巻いて巻き終わりと両端にAを混ぜたものを塗り、しっかり押さえます。
- 200℃に設定した揚げ油で1をカラッとするまで揚げたらレシピの完成です。
ゴルゴンゾーラチーズのいろいろな食べ方を楽しもう!
ゴルゴンゾーラチーズは、美肌やツヤ髪、ダイエットなど様々な効果が期待できるチーズです。青カビチーズなので独特のクセはありますが、はちみつと合わせたりと食べ方次第で非常に美味しくなります。生クリームを加えて温めるとクセも弱まるので、パスタやリゾットにもおすすめです。ぜひ普段の食卓にもゴルゴンゾーラチーズを取り入れてみてはいかがでしょうか?