ワンカルビの食べ放題メニューを解説!値段や時間・単品とどっちがお得?

みなさんは、ワンカルビという焼肉屋さんを知っていますか?ワンカルビは安くておいしい食べ放題が楽しめるお店として、関西圏で知らない人はいないといわれているお店です。そんなワンカルビで、楽しむことが出来る食べ放題のメニューとはいったいどのような物なのでしょうか?今回の記事では、値段や時間・単品とどちらがお得なのかについて、詳しく紹介していきますので参考にしてみてください。

ワンカルビの食べ放題メニューを解説!値段や時間・単品とどっちがお得?のイメージ

目次

  1. 1ワンカルビの食べ放題メニューや値段について詳しく知りたい!
  2. 2ワンカルビの食べ放題について解説
  3. 3ワンカルビの食べ放題メニューを紹介
  4. 4ワンカルビでは食べ放題と単品での注文どちらがお得?
  5. 5ワンカルビで食べたい!おすすめメニュー
  6. 6ワンカルビをお得に利用するクーポンについて
  7. 7ワンカルビの食べ放題でメニューの値段を気にせず楽しもう!

ワンカルビの食べ放題メニューや値段について詳しく知りたい!

みなさんは、ワンカルビという名前の焼き肉屋さんを知っていますか?ワンカルビはリーズナブルな価格で、焼き肉を楽しむことができるお店で、関西の人でワンカルビを知らない方はいないというほど人気の焼き肉やさんとなっています。関西で焼き肉食べ放題と言えばワンカルビ、というほど関西では知らない人がいないくらいの焼き肉屋さんなのです。

今回の記事では、焼き肉食べ放題で有名なワンカルビでは、いったいどのような食べ放題メニューを楽しむことができるのがを紹介していきます。関西・九州エリアで人気となっているワンカルビについて、メニューなどについて詳しく調査していきましょう!

ワンカルビの食べ放題について解説

それでは、関西や九州エリアで人気となっている、ワンカルビの食べ放題について詳しくチェックしていきましょう。ワンカルビはどんなお店なのかについて詳しく見ていくのと同時に、気になるワンカルビの食べ放題の内容や、値段などについて詳しく見ていきましょう。

ワンカルビとは?

それでは、大阪などで人気となっている焼肉屋さんである、ワンカルビとはどのようなお店なのかを詳しく見ていきましょう。ワンカルビは、値段が安いのに美味しいという、最強の焼肉食べ放題が楽しめるお店として、多くの人に愛されています。数ある生産者の中からプロの方が選んだというお肉を、店内でカットしてくれていますので新鮮なまま味わうことが出来るのだそうです。

お肉のカットは、美味しさを引き出すために部位ごとに切り方を変えている問うこだわりようで、冷凍ではなく、チルドで流通しているお肉をお店でカットしているので、新鮮でおいしいお肉を楽しむことが出来るのだそうです。また、こだわっているのはお肉だけではありません。野菜は安全安心へのこだわりから、国産野菜を楽しむことが出来ます。

付け合わせのレモンなど、一部は海外産のものも使用しているのだそうですが、焼き野菜、そしてチシャはすべて国産のものを使用しているのだそうです。焼肉の食べ放題で、こだわりの国産の野菜も食べ放題というのは嬉しいポイントです。また、特定農家は使用していないのだそうです。季節によって仕入れ先を変え、美味しい旬の野菜を楽しめるようになっているのだそうです。

さらにワンカルビでは、お米は焼肉に合ったお米を出来るだけその地元で、というのがテーマだそうで、関西圏のお店では近江米を使用しているのだそうです。そしてサイドメニューなどもセントラルキッチンではなく、スンドゥブやデザート類もすべて店内で手作りしているというこだわりをお店です。焼肉の食べ放題でこれだけこだわりの食べ放題が楽しめるとは人気があるのも納得です。それでは、食べ放題についてみていきましょう!

ワンカルビの食べ放題コースは2種類!

ワンカルビの食べ放題は、2種類のコースから選択することが出来ます。安い方のコースは、税抜き3080円で48品が楽しめるコースで、高い方のコースは3580円で95品が楽しめるコースとなっています。しかし、料金は年齢によって異なってきますので、後ほどさらに詳しく紹介していきます。食べ放題以外にも、ワンカルビにはお得な飲み放題もあります。

飲み放題サービスもあり!

それでは、ワンカルビのお得な飲み放題サービスについても紹介していきましょう。飲み放題は、アルコール、そしてソフトドリンクが飲み放題で、食べ放題の代金プラス980円で楽しむことが出来ます。お酒を飲まない人や、お子さんなどの場合は、ソフトドリンクのみの飲み放題があり、こちらは食べ放題の金額プラス390円で楽しむことが出来ます。飲み放題を注文したい時は、全員が注文する必要がありますので注意してください。

ワンカルビの食べ放題の制限時間は?

それでは、お得なワンカルビの食べ放題の制限時間を見ていきましょう。ワンカルビの食べ放題の制限時間は、3080円のコース、3580円のコース共に2時間となっています。テーブルオーダー制となっていますので、座席から立つ必要なく食べ放題を堪能することが出来ます。

ワンカルビは年齢により食べ放題の値段が変わる

そして、なんとワンカルビの食べ放題では、年齢によって食べ放題の値段が変わるのだそうです。小さいお子さんやお年寄りの方など、年齢によって食べ放題の料金が変わるのは今どき珍しいことではないと思われる方も多いかもしれません。しかしワンカルビの食べ放題の料金は少し違っており、小さい子供やお年寄りの料金に加え、50代の方などの料金など小刻みで設定されています。

ワンカルビの食べ放題の料金を年齢別に全て紹介しますと、お安いコースの3080円の方ですと、3歳以下が無料、4歳から6歳ですと430円、小学生ですと1540円、50代ですと2770円、60代ですと2460円、そして70歳以上の方が2150円、中学生から49歳の方が3080円となっています。年齢ごとに料金が変わる食べ放題は珍しくはありませんが、ここまで小刻みに値段が設定されているのは珍しいのではないでしょうか。

そして、お高い方の3580円の方の食べ放題の料金ですと、まず3歳以下が無料、そして4歳から6歳ですと500円、小学生ですと1790円、50歳代ですと3220円、60歳代ですと2860円、そして70歳以上の方が2500円となっており、そして中学生から49歳の方は3580円となっています。それでは、料金を紹介したところで、続いてワンカルビの食べ放題の内容について詳しく見ていきましょう。

ワンカルビの食べ放題メニューを紹介

それでは、ワンカルビの食べ放題メニューについて、詳しく見ていきましょう。ワンカルビの食べ放題のコースは2種類のコースがありますので、それぞれについて詳しく紹介していきます。それぞれのコースのメニューにどのような違いがあるのかなどについて詳しく見ていきましょう。

48品食べ放題コースのメニュー例

それでは、まずは48品食べ放題コースにはどのようなメニューを楽しむことが出来るのか見ていきましょう。肉メニューから順に見ていきましょう。まず、シンプルな焼肉タイプは、まず最初に楽しみたい塩タン、そしてカルビ、ロース、厚切りハラミ、角切りカルビ、ワンカルビ、鶏モモ、塩豚トロがあります。ガッツリと焼き肉を楽しみたい人はカルビを、ヘルシーに楽しみたい方は塩タンや、ハラミなどをおすすめします。

さらにワンカルビの焼肉では、たれ付きのものも楽しむことが出来ます。翌日がお休みで、元気を付けたいという方にはにんにく塩だれがおすすめです。にんにくだれが惜しげもなくかかっているので、にんにく好きの方にはたまらないメニューとなっていることでしょう。にんにく塩だれは、厚切りハラミ、カルビ、角切りカルビ、コリコリ、ホルモン、鶏モモ、そして豚トロで楽しむことが出来ます。

辛いたれで焼肉を楽しみたいという方には、赤辛だれをおすすめします。赤辛だれは、ホルモンで楽しむことが出来、コリコリ、ホルモン、ハチノスで楽しむことが出来ます。辛い物が苦手だという方には、辛いたれなしでホルモンを楽しむことも出来るのでこちらを注文するようにしましょう。辛いたれなしのホルモンは、レバー、コリコリ、ホルモン、そしてハチノスがあります。

ところで、コリコリとはどのような部位なのか気になるという方もいるのではないでしょうか。あまりコリコリという部位を聞いた事が無い方も多いかと思います。コリコリというのは、牛の大動脈から取れる部位なのだそうです。この部位は大動脈ですので、血液の流れが取れも活発な部位となっています。そのため、伸縮性がついてコリコリとした食感になるのだそうです。

他にも、サラダなどのサイドメニューも豊富に楽しむことが出来ます。サラダは、柑橘フルーツを使ったえびマヨサラダ仕立てや、半熟玉子とアリオリポテトサラダなど、凝ったサラダを楽しむことが出来ます。サラダは出来る限り新鮮な国産のものが使用されており、トレビス、ブロッコリー、レモン以外は国産のものを使用しているのだそうです。

味噌付きで楽しむことが出来るチシャ菜は、総称としてのレタスの和名が「チシャ」なのだそうですが、関西地域では焼肉の時、お肉を包む野菜を「チシャ菜」と呼ぶ場合が多いのだそうです。サンチュしか聞いた事が無いというひとも、サンチュと同じようにチシャ菜を味わってください。前菜では、定番のキムチ盛り合わせや、ナムル盛り合わせなどがあります。

定番のこれらのメニューの他にも、珍しいとうもろこしチヂミや、牛すじ煮込みなども楽しむことが出来ます。焼肉屋さんの食べ放題で牛すじの煮込みを楽しめるというのは珍しいのではないでしょうか。食後には、美味しいデザートを楽しむことも出来ます。焼肉屋さんの食べ放題というと、アイスクリームなどが定番ですが、こちらでは自家製の濃厚プリンや、フルーツ添えのジェラートなどを楽しむことが出来ます。

さらに、季節限定のデザートなどを楽しむことも出来ます。2018年の夏季のデザートですと、旬フルーツの杏仁豆腐、季節のジェラートフルーツ添え、はじける南国のパッションマンゴーフロート、さらには「濃厚レアショコラとマンゴーソースアイスプレゼントに見立てて」などを楽しむことが出来ます。食べ放題のコースを注文すると、このデザートメニューの中から1品を楽しむことが出来ます。続いて95品食べ放題のメニューを見ていきましょう。

95品食べ放題コースで注文できるメニューは?

それでは、続いて95品食べ放題ではどのようなメニューを楽しむことが出来るのか見ていきましょう。こちらのコースでは、およそ500円高くなるだけで、倍近いメニュー数を楽しむことが出来るというよりお得な食べ放題のコースとなっています。それでは、こちらの95品コースでしか楽しむことが出来ないメニューをジャンル別に紹介していきましょう。

まずは、焼肉ジャンルから紹介していきましょう。焼肉ジャンルでこちらの95品コースでしか楽しむことが出来ないメニューは、ねぎ塩タン、上カルビ、上ロース、上ハラミ、上ハラミステーキ、厚切りみすじステーキ~わさび醤油で~、炙りみすじ~おろし塩ぽん酢で~、厚切り上ロースステーキ、イベリコ豚肩ロース、サムギョプサル(チシャ菜)となっています。

こちらのコースでは、厚切りのみすじステーキや、サムギョプサル、そして上ロースなど、48品コースでは楽しめなかったメニューが色々と登場します。こちらでしか頼めないメニューが多いので、上記のメニューを楽しみたいという方は、間違えずにこちらのコースを注文するようにしましょう。それでは、続いて焼きすきジャンルから紹介していきましょう。95品コースでは、焼きすきを楽しめるようになります。

食べ放題では95品コースでしか頼むことが出来ない焼きすきは、上カルビ焼きすきと上ロース焼きすきとを選択することが出来ます。それぞれ生卵がついており、まるですき焼きの様に楽しむことが出来るメニューとなっています。ロースやカルビのお肉には甘めのたれがかけられており、焼けてから生卵に浸けていただくというメニューです。甘めの味付けでお子様にもおすすめです。続いては、焼き物を紹介しましょう。

95品コースでしか楽しめない焼き物は、天然赤海老、国産にんにくホイル焼き、イタリア産厚切りベーコン、焼き野菜の盛り合わせを頼むことが出来ます。国産にんにくや天然赤えび、それにイタリア産の厚切りベーコンなど、素材にこだわった焼き物メニューを楽しむことが出来るようになります。メニュー数だけでなく、メニュージャンルも増えるのも95品コースの特徴と言えます。

続いて紹介するジャンルは、にんにく好きの方におすすめのにんにく塩だれです。にんにく塩だれのメニューは48品コースでも楽しむことが出来ましたが、こちらの95品コースではより多くのにんにく塩だれのメニューを楽しむことが出来ます。96品コースでしか頼むことが出来ないにんにく塩だれのメニューは、赤せんまい、てっちゃん、上ミノ、タン、上ハラミ、上カルビとなっています。

48品コースと同じく、にんにくが苦手だという方や、辛い物が好きだという方には赤辛だれで楽しむことも出来ます。こちらもメニュー数は増えて、赤せんまい、てっちゃん、そして上ミノを楽しむことが出来ます。シンプルにホルモンを楽しみたいという方には、赤辛だれ無しの赤せんまい、てっちゃん、そして上ミノを楽しむことも可能です。ここで、ホルモンの部位について少し紹介していきましょう。

まずは、赤せんまいについて紹介していきましょう。赤せんまいとは、牛の胃袋のことです。牛の胃袋は部位によって名前が異なるのは多くの方が知っているかあと思います。せんまいは第3胃の事なのですが、赤せんまいとなるとこれは第4胃の事となります。別名ギアラとも呼ばれます。赤せんまいはコリコリとした食感が特徴で、濃厚な旨味を楽しむことが出来る部位となっています。

続いて紹介するのは、上ミノです。ミノというのは、牛の第1胃の事です。癖が少ない部分となっており、牛の胃袋の中でも最も大きい部位となっています。上ミノというのは、このミノの中央部分の分厚い部分を指す言葉なのだそうです。「てっちゃん」というのは、牛の大腸や小腸など、白い内臓を指します。あっさりした油で人気が高い部位です。日本語のような響きですが、朝鮮語で大腸の事をテッチャンと呼ぶのだそうです。

つづいては、前菜や逸品料理についてみていきましょう。ワンカルビの食べ放題で、95品コースでのみ食べられる前菜や逸品料理は、チャンジャとクリーム、チーズのピリ辛和え、海鮮チヂミ、四川風よだれ鶏パクチー添え、牛鍋~西京味噌使用~、特製煮込みチーズハンバーグのホイル焼き~モッツァレラチーズとデミグラスソースで~、ローストビーフユッケ風、モッツァレラチーズをあぶったハチノスのトマト煮込みなどがあります。

続いてスープに麺類、そしてご飯類を見ていきましょう。この48品コースにはなく、95品コースでしか食べられないメニューは、ユッケジャンスープ、ソルロンタンスープ、スンドゥブ、そして国産とろろの冷やし山掛けうどん、鰹節と煮干しを効かせた特製中華そば、野菜たっぷりスープカレー、ユッケジャンクッパ、石焼ビビンバ、そして熟成肉の石焼ガーリックバターライスなどを注文することが可能です。

ソルロンタンとは、韓国の代表的な料理の一つで、牛の肉や骨、そして内臓を兆時間煮込んで作られた、白濁したスープの事です。白濁したスープを見るとこってりとした味付けを想像されるかもしれませんが、意外とあっさりとした味付けになっています。韓国料理ですと辛い物が多いというイメージもありますが、辛くもありませんので朝食に食べられたりもするそうです。

野菜類は天使のチーズと10種野菜のスピニングサラダ、季節のサラダ、そして彩り野菜のバーニャカウダです。スピニングサラダとは、水で冷やしたボールをスピンさせながら、野菜とドレッシングをミックスしてくれるというパフォーマンスも楽しめるサラダとなっています。冷やしたボールでサラダを作っているので、野菜のしゃっきり食感もしっかりと楽しむことが出来るサラダとなっています。

最後に紹介する、食べ放題で95品コースでしか食べることのできないメニューは、デザートジャンルからの紹介です。95品コースでしか食べることのできないデザートは、抹茶ケーキと黒蜜きなこプリンの和風パフェ、ベイクドチーズケーキとチョコクリームのパフェとなっています。95品コースの食べ放題ですと、パフェが選べるようになりました。デザートは食べ放題一回につきひとつなので、どれにしようか迷ってしまいそうです。

食べ放題はどちらのコースがお得?

それでは、食べ放題は一体どちらのコースの方がお得なのでしょうか?一概には言えませんが、プラス500円ほどで倍近くのメニューを楽しむことが出来る95品コースの食べ放題は、多くのメニューを楽しみたいという人にはきっとお得でしょう。48品コースから増えたメニューですとビビンバが石焼ビビンバも選択可能になっていたり、ハラミが上ハラミになっていたり、とグレードアップしているメニューも多いです。

より多くの種類のこだわりのメニューを楽しみたいという方には、95品コースの方がお得と言えるでしょう。ただ、メニューを見比べてみて、お目当てのメニューが95品コースの方になかったり、食べたかったメニューが48品コースの方だけですべてそろってしまうような場合は、素直に48品コースの方がお得ですので、メニューを実際に見比べてみて決めるのをおすすめします。

ワンカルビでは食べ放題と単品での注文どちらがお得?

それでは、ワンカルビでは食べ放題と、単品で注文する方のどちらがお得なのかを調べていきましょう!ここでは実際に単品で食べたときの例を紹介して、食べ放題で食べたときと単品で食べたとき、どちらがお得なのかをシミュレーションしていきます。それでは、ワンカルビのメニューの単品メニューの値段などを実際に調査していきましょう。

48品食べ放題コースのメニューを単品注文した場合

まずは、48品食べ放題コースのメニューを単品注文した場合の料金を見てみましょう。まず、単品でワンカルビのおすすめメニューであるワンカルビ、そしてナムルの盛り合わせとこだわりご飯(中)を注文してみましょう。ワンカルビは830円、ナムルの盛り合わせが480円、そしてこだわりご飯の中が320円となっています。

これだけで単品メニューは合計1630円となり、すでに48品食べ放題コースの料金、3080円の半分以上を食べていることになります。焼肉の食べ放題に来て、これだけで帰る人はまずいないでしょう。ここで単品を追加して、にんにく塩厚切りハラミ、カルビ、赤辛だれホルモン、チシャ菜を注文してみましょう。

単品の料金は塩厚切りハラミが720円、カルビが680円、赤辛だれホルモンが420円、そしてチシャ菜が320円となっています。これらの合計は2140円となり、先ほどの分と合わせれば料金の3080円は軽く超えることになります。さらに、これにデザートを付けたりすることを考えると、これくらいの量を食べる人ならお得だといえるでしょう。

95品食べ放題コースのメニューを単品注文した場合

つづいては、95品食べ放題コースのメニューを単品注文した場合を考えてみましょう。95品食べ放題コースでは選択肢も倍近くに広がります。ここでは、せっかくなので、95品コースにしかないものを中心に単品を頼んでみましょう。まずは、単品でねぎ塩タンから注文してみます。続いて、上ハラミステーキ、サムギョプサル、焼き野菜の盛り合わせ、にんにく塩上ミノ、そしてこだわりのごはんの中を頼んだとします。

単品での合計はいくらになるのかというと、まずはネギ塩タンが690円、上ハラミステーキが770円、サムギョプサルが530円、焼き野菜の盛り合わせが510円、そしてこだわりのごはん中サイズが320円となっています。これらを合計すると、これで2820円となります。これにデザートやスープなどを頼めば、お得に食べられるでしょう。それくらいの量ならば食べられる!というならば、やはり単品よりも食べ放題の方がお得だと考えられます。

この場合とは逆に、具体例を見てそんなには食べられない、と思った方は食べ放題ではなく、単品で注文するのをおすすめします。自分に合った楽しみ方で、ワンカルビをたのしむようにしましょう。 

食べ放題コースはサイドメニューも注文が可能!

いかがでしたでしょうか。食べ放題コースでは、さきほども紹介した通り、サイドメニューを中心することも出来ます。サイドメニューには、スンドゥブや石焼ビビンバ、それにソルロンタンなどを楽しむことが出来、満足感もとても高くなっています。他にも、パスタやバターライスや、ご飯の代わりに主食となりそうなサイドメニューも豊富にそろっています。

飲み放題は単品だけでは注文できない!

飲み放題は、単品だけで注文することが出来ません。飲み放題を注文する時は、単品ではなく食べ放題と一緒につけるようにしましょう!そして、是認が飲み放題を注文した時にしか受け付けてもらえないそうなので、気を付けてください。

やっぱりお得な食べ放題コース!

数多くの種類を好きなだけ食べられて、しかもプラス500円で倍以上の食べ放題を楽しむことが出来るコースまでがある食べ放題は、やはりお得なのではないでしょうか。何より、どれだけ食べても値段の心配がない問うのがうれしい点です。食べ盛りのお子さんを持っている方などにとっては、食べ放題は強い味方かと思います。

ワンカルビで食べたい!おすすめメニュー

それでは、ワンカルビでおすすめしたいメニューを少し紹介していきましょう。まずお勧めしたいのが、店名にもなっているワンカルビです。こちらはボリューム満点なビジュアルが特徴で、見た目もおなかも満足させてくれるでしょう。続いておすすめしたいのが、95品コースでしか楽しめないメニューの、厚切り上ロースステーキです。48品コースでは食べられないメニューですので、95品コースを頼んだ時は是非。

ワンカルビをお得に利用するクーポンについて

それでは、続いてワンカルビをお得に楽しむことが出来るクーポンについて紹介していきたいと思います。食べ放題でお得なワンカルビですが、せっかく食べるのならばもっとお得に楽しみたいものです。ワンカルビで使用できるクーポンには、果たしてどのような物があるのでしょうか?

ホットペッパーやぐるなびで手に入る割引クーポン

それでは、早速ワンカルビで使用できるクーポンについてチェックしていきましょう。ワンカルビで使用できるクーポンは、ホットペッパー、そしてぐるなびで手に入るものとがあります。どのようにクーポンをゲットすればよいのか、使用する方法を見ていきましょう。まずはスマホなどを利用して、ぐるなび、もしくはホットペッパーグルメのアプリを探し、そのアプリをダウンロードします。

アプリは公式のものをダウンロードするようにして下さい。公式のサイトはそれぞれ無料で公開されていますので、利用しても、利用料などの料金がかかるようなことはありません。それでは、まず「ぐるなび」のアプリをダウンロードした際のクーポンの手に入れ方を見ていきましょう。まずは、ぐるなびのホームページを検索します。お店検索の欄がありますので、そこで「ワンカルビ」と入力しましょう。

ワンカルビの店舗一覧が出てくるかと思いますので、自分が行きたいワンカルビの店舗を探してタップします。クーポンが表示されますので、クーポンをクリックし、クーポンを入手しましょう。全店共通千円引きとなる、とてもお得なクーポンです。しかし、ここで少し気を付けてほしいことがあります。このクーポンは平日のみ使用することが出来、そしてお会計が5000円以上の場合に限られていますのでチェックしておきましょう。

さらに重要なポイントとして、このクーポンは紙に印刷して使用する必要がある、という事です。クーポンの画面を見せるのではなく、紙に印刷したクーポンをお店の人に渡すという使い方なのだそうです。コピーをしていかないと割引が受けられない可能性もあるかもしれないので、使用したい時にはコピーを取っておくことを忘れないようにしましょう。

つづいては、ぐるなびではなく、ホットペッパーグルメのアプリをダウンロードした時のクーポンの入手方法と使い方について紹介していきます。まず、ホットペッパーグルメのホームページを検索しましょう。先ほどと同じく、お店の検索の欄があると思いますので、そこで「ワンカルビ」と入力しましょう。そうすると、ワンカルビの店舗一覧が表示されますので、行きたいお店を見つけてタップします。

クーポンが表示されますので、クーポンをクリックしてクーポンを入手しましょう。ぐるなびの場合もそうですが、ほぼすべてのお店でクーポンが発行されているのだそうです。こちらでも、全店共通で1000円引きのクーポンを入手することが出来ます。こちらも注意事項があり、平日のみ使用可能であること、5000円以上のお会計時のみに使用可能という点に気を付けましょう。

それと、紙に印刷して使用するということを忘れないようにしましょう。こちらのクーポンも先ほどと同じく、紙に印刷して使用するタイプのクーポンとなっています。紙に印刷して使用しなければならないのは少し手間にも感じますが、クーポンで1000円の割引額というのは結構大きいと思いますので、可能ならば是非クーポンをコピーしてからワンカルビに向かうようにしましょう。よりお得にワンカルビを楽しめますよ。

店舗別のライン友達登録で受けられるサービスも!

どうしても印刷するのが面倒だという方には、ラインからクーポンを入手するという方法もあります。スマートフォンなどでラインをやっているという方は、友達登録をしておきましょう。店舗によってになりますが、ワンドリンクサービスなどの特典があるそうです。また、1000円引きのクーポンが当たるキャンペーンが行われていたりするそうなので友達登録してみてはいかがでしょうか。

誕生日の予約でデザートサービスがある!

また、ワンカルビでは誕生日の予約で、デザートサービスがあります。行くメンバーの中にお誕生日の人がいたら、2か前までに、メンバーの中にお誕生日の人がいるという事をお店に伝えておきましょう。来店した際に誕生日の証明をする必要がありますが、お店から誕生日ケーキのプレゼントという嬉しいサービスを受けることが出来ます。

ワンカルビの食べ放題でメニューの値段を気にせず楽しもう!

いかがでしたでしょうか?ワンカルビはお得な食べ放題で、2つのコースから楽しむことが出来ます。年齢ごとに細かく値段も設定されていますので、お得に食べ放題を楽しむことが出来るのではないでしょうか。みなさんも、ワンカルビを見つけたら是非焼肉の食べ放題を楽しんでみてください!

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ