2018年07月13日公開
2024年07月25日更新
京都のサンドイッチのおすすめ店特集!テイクアウトが出来るお店も!
京都は和食のイメージが強いのですが、その一方で全国で一番パンの消費量が多いパン好きの街でもあります。そのため京都には数多くのパン屋さんが点在しています。その中で、最近人気なのがサンドイッチです。ふわふわの厚焼き卵を挟んだ京都スタイルの卵サンドや、ジューシーなカツサンド、老舗くだもの店が手がけるフルーツサンドなど、そのバリエーションには目を見張るものがあります。そこで今回はおいしいサンドイッチのお店を厳選して紹介します。テイクアウトができるお店もありますので、ぜひご覧下さい!
目次
京都にサンドイッチブームがやってきた!
京都が日本で一番パンの消費量が多い県であることは有名です。京都には歴史のあるお寺や建造物、古くからの街並みがあることから和のイメージが強いですが、真逆のパンが京都人に愛され、朝食、昼食を問わず毎日の食卓に登場しています。それだけに京都にはおいしいパン屋さんの数も多く、昔ながらの老舗の味が楽しめるパン屋さんから、隠れ家的ながら愛されているパン屋さん、新進気鋭のパン屋さんまで特徴もさまざまです。
そんな京都には、今サンドイッチブームがじわじわ到来しています。京都にはSNS映えするフォトジェニックなサンドイッチがたくさんあり、断面の美しいサンドイッチがインスタグラムやツイッターで投稿され、話題を呼んでいます。京都の老舗の喫茶店や、新しくオープンしたカフェ、京都で人気のパン屋でも、カラフルで美しいサンドイッチと出会えます。京都はいろんな個性のサンドイッチと出会えるパン好き注目の街です。
京都で人気のサンドイッチ店とは
京都でサンドイッチが人気の理由
京都は職人の街です。西陣織、京友禅、京焼、清水焼など多彩な工芸品の産地である京都には、それを支える職人も数多く存在します。京都でサンドイッチをはじめとするパンが好まれるようになったのは、京都の職人が作業中や手が離せないときにもサンドイッチならサッと食べられるからという理由だそうです。京都でサンドイッチが根付いたのには、職人の性格や気質に関係していたということです。
京都で人気のサンドイッチ店の傾向
京都で人気のサンドイッチは、パン屋さんをはじめデリショップ、喫茶店でも食べることができます。ふわふわの卵焼きを挟んだ卵サンドや、京野菜をたっぷりと挟んだヘルシーなサンドイッチ、ジューシーなビフカツサンド、季節のフルーツサンドなど、サンドイッチと一口に言っても京都ではさまざまなバリエーションを楽しむことができます。テイクアウトできるお店もあるので、おうちでも楽しみが継続するのが京都ならではです。
京都で人気のサンドイッチ「マドラグ」
サンドイッチの多い京都の中で、たまごサンドといえば外せないお店がマドラグです。看板メニューであるコロナの卵サンドは、惜しまれつつも閉店した京都の伝説の洋食店、コロナの卵サンドをシェフが直伝で伝えてもらったもの。卵4個を使って焼き上げたふわふわの厚焼き玉子がぎっしりと詰まったサンドイッチは、ボリューミーでインパクト抜群です。オリジナルソースもアクセントになって、京都コロナのファンも唸るおいしさです。
まずは写真を撮ってから、アツアツのうちにコロナの卵サンドをほおばりましょう。シンプルだけど、卵のふわふわ食感にヤミツキになるたまごサンドに、あっという間にひと皿なくなってしまいそうです。こちらのたまごサンドはテイクアウトできませんが、老舗喫茶店をリノベーションしたおしゃれなお店でゆっくりといただけます。丁寧に淹れられたコーヒー本来の美味しさが味わえるブレンドコーヒーとの組み合わせがおすすめです。
喫茶店らしく、定番のナポリタンも人気があります。鉄板に生卵、その上にナポリタンが乗った鉄板ナポリタンケチャップ味は、ファンも多いメニューです。マドラグの場所は京都烏丸御池駅から10分ほど歩いた通り沿いにあります。昭和な雰囲気がたっぷりなのに、古臭さを感じない、古くて新しいお店には、卵サンドを求めるひとでいつも賑わっています。営業時間は11:30~21:00ラストオーダーで、定休日は日曜日です。
京都で人気のサンドイッチ「サンドイッチ王子」
サンドイッチ王子は、ショッピングや観光で多くの人が集まる寺町京極商店街にオープンしたサンドイッチ専門店です。店頭にサンドイッチ王子のかわいらしい看板が掲げられているのが目印です。サンドイッチ王子には、京のだしまきサンド、厚焼きたまごサンド、ゆでたまごサンド、ハムレタスサンド、ハムカツサンドからなるサンドイッチ王子のたまごサンド5兄弟というメニューがあり、京都のサンドイッチ好きを楽しませています。
サンドイッチ王子のたまごサンド5兄弟の中でも、一番人気は京のだしまきサンドです。サンドイッチ王子の京のだしまきサンドは、奥丹波の卵に、肉厚で香りのよい京都産干ししいたけと枕崎産のかつお枯節、利尻こんぶのだしをたっぷりと入れて丁寧に焼き上げただしまきたまごがサンドされています。ひと口いただけば、じゅわっと広がるやさしいおだしのおいしさに心がときめきます。サンドイッチ王子で一番人気なのも納得です。
京都のサンドイッチ好きをトリコにするサンドイッチ王子の京のだしまきサンドは、平日でも200個の卵が消費されるそうです。サンドイッチ王子の2番人気は、だしまきサンドと同様化学肥料を使わず育てた卵に、マヨネーズを加えたたまごスプレッドと、まるまる1個のゆでたまごを挟み込んだサンドイッチ王子オリジナルのゆでたまごサンドです。クリーミーなたまごスプレッドがまろやかで、ふわふわのパンに絶妙にマッチしています。
サンドイッチ王子のたまごサンド5兄弟の中の厚焼きたまごサンドは、奥丹波から取り寄せたこだわりのたまごを4つも使用した贅沢なサンドイッチです。関東風の甘めの厚焼きたまごには、卵本来の甘味を引き出すために隠し味に酢を入れているそうです。テイクアウトも可能で、ふわふわの卵サンドがつぶれないようテイクアウト用のサンドイッチ王子特性のボックスに入って販売されています。
サンドイッチ王子には1階に10席、2階に10席のイートインスペースもあるので、お店自慢のおいしいコーヒーと一緒にサンドイッチ王子のできたてたまごサンドをゆっくりいただくのがおすすめです。焼きたて作りたてのサンドイッチ王子のたまごサンドは格別の美味しさなので、時間に余裕のある方は店内で食べるのがおすすめです。サンドイッチ王子の営業時間は11:00~18:30、定休日は月曜日となっています。
京都で人気のサンドイッチ「グリル富久屋」
老舗洋食屋「グリル富久屋」は1907年オープンという京都の地元の人や、舞妓さんからも愛される名店です。店内には舞妓さんのサインの入ったうちわがずらりと並び、人気を裏付けています。お店には洋食の王道メニューがたくさんあり、名物フクヤライスをはじめ極上の洋食がいただけますが、テイクアウトも可能なカツサンドも人気を呼んでいます。冷めてもおいしいと評判で、楽屋見舞いとしても選ばれることも多いそうです。
京都で育てられた国産牛肉を200g使ったボリュームたっぷりのかつサンドは、絶妙の火入れで仕上げられ、ヒレ肉の柔らかさと、サクサクにトーストされたパン、甘めのデミグラスソースのおいしさが調和したこだわりの逸品です。一口頬張れば、ジューシーなヒレ肉のおいしさが口いっぱいに広がり、幸せな気分に浸れます。舞妓さんのおちょぼ口でも食べやすいのように、小さめサイズにカットされ、食べやすいのも魅力です。
グリル富久屋のカツサンドは、できたてのアツアツを店内でゆっくり味わうのもいいですが、お天気がいい日はテイクアウト用の箱代100円をプラスして鴨川でいただくのもおすすめです。青空の下でいただくカツサンドの美味しさはまた格別です。営業時間は12:00~21:00ラストオーダー、定休日は木曜日と、第3水曜日となっています。京都の老舗洋食店の風格漂うレンガ作りのお店を目印に訪れてください。
京都で人気のサンドイッチ「スマートコーヒー」
京都には老舗喫茶店が数多くありますが、外してはならない人気の喫茶店がここスマートコーヒーです。スマートというネーミングには、気の利いたサービスができる店を目指したいという意味が込められているそうです。1932年の創業当時から、自家製焙煎のオリジナルコーヒーと、オリジナルのお食事を提供してきました。スマートコーヒーにはコーヒーとも相性抜群のサンドイッチメニューがたくさん用意されています。
中でも創業当時から人気なのが、ふわふわのスクランブルエッグを挟んだ卵サンドイッチです。注文ごとに焼き上げるスクランブルエッグは、バターとからしを塗ったパンで挟んで仕上げられます。たまごの程よい塩気と旨み、ふんわりと軽いパンの食感が絶妙にマッチし、いくらでも食べられそうなおいしさです。シンプルなのに、後引くおいしさで食べたらまたすぐにリピートしたくなります。
スマートコーヒーは京都に2店あり、三条の本店、映画の街でお馴染みの太秦に店を構えています。本店の場所は京都市役所前から寺町通のアーケードに入ってすぐです。営業時間は8:00~19:00、ランチタイムは11:00~14:30です。喫茶店は無休ですが、ランチのみ火曜日が定休日となっています。太秦店は、京都京福電気鉄道嵐山本線帷子ノ辻駅から徒歩1分とアクセス抜群です。営業時間は8:00~18:30、水曜日が定休日です。
京都で人気のサンドイッチ「イノダコーヒー」
1904年創業のイノダコーヒーは、長いあいだ京都人に愛され続けている老舗コーヒー店です。京都市内には3店舗、東京や大阪にも出店し、身近な存在になっています。創業当時から変わらないネルドリップ式で淹れるコーヒーが人気で、今も昔も京都のコーヒーといえばイノダコーヒーと名前が挙がるほどの名店となっています。そんなイノダコーヒーでコーヒーと並ぶ人気メニューなのが、名物のクラブハウスサンドイッチです。
なんと6枚ものトーストを使って作られるクラブハウスサンドイッチは、ハム、きゅうり、ベーコン、トマト、チキンと具だくさんで、上にはカリカリに焼かれたベーコンがトッピングされていて、美しい断面にうっとりします。きちんと写真を押さえたら、それぞれ別々に味わうもよし、大口をあけて一気にかぶりつくもよし、お好きな食べ方で絶妙なハーモニーのサンドイッチをお楽しみください。
また、ボリュームのあるビーフカツサンドイッチもおすすめの一品です。じっくり揚げられた厚さ3cmはありそうなビーフカツに、自家製ソースをたっぷりと塗って仕上げられたプレミアムなサンドイッチは、京都の常連さんにも人気だそうです。友達や家族とシェアするのもおすすめです。イノダコーヒー京都本店の営業時間は、7:00~19:00、年中無休です。いつでもおいしいコーヒーとサンドイッチがいただけるのが嬉しいです。
京都で人気のサンドイッチ「ヤオイソ」
ヤオイソは明治2年から続く京都の老舗くだもの店です。進物用の高級くだものから、普段づかいのくだものまで、各種豊富なくだもの品揃えが自慢です。併設されたフルーツパーラーでいただくフルーツサンドイッチは、ヤオイソの名物メニュー。フルーツ専門店ならではのフレッシュな果物を惜しみなく使用したフルーツサンドイッチは、クリームとくだものの美味しいハーモニーが楽しめ、一度食べるとやみつきになるおいしさです。
定番のフルーツサンドイッチはいちご、キウイ、パイナップル、パパイヤ、メロンがサンドされ、年中安定して提供でき、味と色合いを考慮しての組み合わせだそうです。パパイヤが入っているところが、くだもの専門店ならではのチョイスです。定番のフルーツサンドイッチに具を大きくしたスペシャルと、メロンがマスクメロンに、さらにマンゴーも追加されたロイヤルフルーツサンドイッチもおすすめです。
季節ごとの旬のフルーツを使ったサンドイッチも登場し、ファンを喜ばせています。春はいちご、夏は桃など、その時々でしか食べられない味わいは、必ず押さえておきたい逸品です。フルーツパーラーヤオイソの営業時間は9:30~17:00、定休日は年末年始を除く無休となっています。本店のほか、四条大宮にも支店があるので、近いお店をチョイスしてください。四条大宮店も本店と同じ営業時間、定休日となっています。
京都で人気のサンドイッチ「AB」
京都の寺町通り沿いの地下にお店を構えるABは、ランチ使いからディナー、軽く一杯楽しみたいバー使いまで幅広い用途で使えるお店です。こちらの名物は、野菜とビーフが何層にも連なったフォトジェニックなパストラミビーフサンドイッチです。断面の美しさに、出てくると思わず歓声を上げてしまいそうになります。見た目の美しさだけでなく、素材にもこだわっていて、マヨネーズまでお店特製で手作りされているそうです。
パストラミビーフサンドイッチの主役とも言えるビーフは、和牛を仕入れ、お店で丁寧に仕込んで作られます。野菜は無農薬や減農薬栽培の京都野菜を使用しているので、安心していただけるところも高ポイントです。普段野菜不足の方なら、一気に解消できてしまいそうなサンドイッチ、口を大きく開けて頬張るとしゃきしゃきの野菜の歯ごたえと、やわらかなパストラミビーフが絶妙にマッチし、止まらないおいしさです。
平日にはハーフサイズの日替わりサンドイッチにスープがついたお得なランチメニューが用意されています。カジュアルな雰囲気なので、おひとりさまランチにもおすすめです。営業時間は11:00~23:00です。ランチは平日のみで14:00までのオーダーです。テイクアウトはできないため、絶品サンドイッチはぜひお店で味わいましょう。定休日は月曜日で土日も営業しているので、買い物帰りに行くのもおすすめです。
京都で人気のサンドイッチ「ソングバードコーヒー」
オリジナルの家具を展開するデザイン会社が営むソングバードコーヒー。名物の鳥の巣カレーは、カレーにフライドオニオンをトッピングし、鳥の巣に見立てたオリジナルメニューで、ビジュアルのインパクトからSNSでも多数の投稿が上がる人気者です。鳥の巣カレーと並んでもうひとつの看板メニューが、ソングバードサンドイッチです。京都の有名パン屋さん、プチメックの食パンに挟まれているのは、分厚い厚焼きの卵です。
1つのサンドイッチにつき、たまごを4つも使って作られるたっぷりとした厚みの卵焼きは、パンからはみださんばかりの勢いで、見た目のインパクトも抜群です。一口かじれば、ほろほろの厚焼き玉子が口の中でほどけ、酸味が控えめのマヨネーズと相まって、絶妙のハーモニーを生み出します。付け合せのキャロットラペと、ブロッコリーがちょうどいい口直しで、最後にはグラノーラ入りのヨーグルトで締めるという構成も完璧です。
かもがわカフェや六曜社など京都の人気自家焙煎4点のオリジナルブレンドコーヒーも用意されているので、サンドイッチと一緒にオーダーするのがおすすめです。洗練された雰囲気の店内は落ち着きがあり、ついつい長居したくなりますが、人気店ゆえほどほどにしておきましょう。営業時間は12:00~20:00、ラストオーダーは19:30です。定休日は第1~3水曜日と、木曜日となっているので、お出かけの際は注意してください。
京都で人気のサンドイッチ「ORENO PAN」
本格フレンチを提供する京都の人気店、祇園おくむらが、最高級フレンチの技術を使って作るパンを提供しているのがORENO PANです。こちらの大人気サンドイッチは、自家製しば漬けを使用した京都ならではのタルタルカツサンドイッチです。しば漬けを細かく刻み、揚げたてのカツと一緒に挟んだサンドイッチは、ぽりぽりというしば漬けの食感がアクセントとなり、いくらでも食べられそうなクセになるおいしさです。
ORENO PANには、京都烏丸本店のほか、京都祇園店と京都駅店があり、京都烏丸本店と京都祇園店はテイクアウト専門のお店となっています。人気フレンチ店がプロデュースする極上のパンをテイクアウトして、ぜひおうちでお楽しみください。営業時間は9:00~19:30、定休日は不定休となっています。人気店なので、遅い時間に行くとパンが品薄なことがあるので、早めの来店がおすすめです。
京都で人気のサンドイッチ「まるき製パン所」
昭和22年から続く京都でも老舗のパン屋さん、まるき製パン所は、京都四条大宮駅から徒歩10分ほどの場所に店を構えています。パン好きな京都の人が毎日食べても飽きないと語るまるき製パン所のパンは、昔食べたような懐かしいレトロなサンドイッチなどのパンが常時30種類以上並べられています。お店の前には地元の常連客をはじめ、わざわざ遠くから足を運ぶ観光客で賑わい、人気店であることを裏付けています。
おすすめは、コッペパンにいろんな具材を挟んでつくるサンドイッチです。揚げたてのカツにこぼれんばかりの千切りキャベツがサンドされたかつサンドイッチや、みんなが大好きなコロッケをロールパンに挟み込んだコロッケサンドイッチなどどれにしようか悩んでしまうラインナップが魅力です。営業時間は6:30~20:00で不定休です。テイクアウト専門のため、サンドイッチをテイクアウトして、お土産にすると喜ばれそうです。
京都で人気のサンドイッチ「志津屋」
京都人では知らない人がいない大人気のパン屋さんが志津屋です。京都随一の支店数を誇り、いろんな場所にお店を構えていることでも有名です。そんな志津屋の看板目メニューが、ハードタイプのサンドイッチ、カルネです。ドイツ風のマルイフランスパンにまろやかな口当たりのマーガリン、シャキシャキの玉ねぎとハムを均等に挟み込んだサンドイッチは、そのまま食べてもトーストしてもおいしい絶品の味わいで大人気です。
地元京都の常連客の中には、カルネを何個もテイクアウトしていく人も多いそうです。ぴりっと黒胡椒がきいたペッパーカルネもあるので、お好みでテイクアウトしましょう。また、元祖ビーフカツサンドもおすすめです。肉厚のカツに、秘伝のソースを絡めた絶品のサンドイッチです。カルネと合わせてテイクアウトするのがおすすめです。志津屋本店は、地下鉄太秦天神川駅から徒歩10分、営業時間は7:00~20:00となっています。
京都においしいサンドイッチを食べに行こう
京都でいただける極上のサンドイッチのお店を紹介してきました。京都は日本で一番パンの消費量が多い街だけあって、おいしいサンドイッチが目白押しです。パン屋さんはもちろん、老舗の喫茶店から、人気のカフェも選択肢にあるので、どこに行こうか迷ってしまいます。テイクアウトしてゆっくりいただくのもいいですし、お店で京都人に混じって食べるのもおすすめです。京都においしいサンドイッチを求めに出かけましょう!