サメガレイの旬と価格を調査!刺身のさばき方や煮付け・切り込みも紹介!

煮付けやフライにして食べるととっても美味しい魚・『カレイ』。そんなカレイの一種に『サメガレイ』という魚が挙げられます。あまり聞き馴染みがない魚ですが、『サメガレイ』とは一体どんな魚なのでしょうか…?そこで今回は、サメガレイという魚についてを調査するとともに、サメガレイの旬や価格・さばき方などといった詳細についても徹底調査してみました!また、サメガレイの美味しい食べ方についてもご紹介しますのでそちらも必見です!

サメガレイの旬と価格を調査!刺身のさばき方や煮付け・切り込みも紹介!のイメージ

目次

  1. 1サメガレイについて知っている?
  2. 2サメガレイの旬と価格を調査!
  3. 3サメガレイの刺身を作ろう!さばき方を解説
  4. 4サメガレイの美味しい食べ方を紹介
  5. 5サメガレイの刺身に潜む寄生虫アニサキスに注意!
  6. 6サメガレイのさばき方をマスターしていろんな食べ方で味わってみよう!

サメガレイについて知っている?

刺し身や煮付け、揚げ料理・蒸し料理などと様々な料理に用いられる魚・『カレイ』。一口に「カレイ」と言っても、5亜科から7亜科に分類されるカレイは世界では100種ほどが知られています。日本では、『マガレイ』や『イシガレイ』・『マコガレイ』などが特に親しまれています。

そんな多くのカレイの一種・『サメガレイ』についてあなたはご存知ですか?もしかしたら「知らない…」「聞いた事ない…」という方も多いかもしれません。実は、『サメガレイ』は見た目が汚いなどといわれ、避けられがちなカレイなんだとか。しかし、そんな残念な見た目とは裏腹にお味はかなり美味しいというサメガレイ。今回は、そんな『サメガレイ』について徹底調査してみましょう!

サメガレイはどんな魚?

『サメガレイ』とは、硬骨魚綱カレイ目カレイ科に属する海水魚です。。体表・ウロコが鮫(サメ)の様にザラザラして棘立っているため、『サメガレイ』と呼ばれています。体高は高く、鱗がありません。若魚は体の両側の皮膚が滑らかですが、成魚は体の眼がある側にイボ状の突起が多く散らばります。

そんなサメガレイの分布池は、カナダの太平洋岸ブリティッシュ・コロンビア州から千島列島や樺太を経て、日本各地・東シナ海・朝鮮半島の沿岸まで文布しています。生息地は水深150〜1000メートルの砂泥地で、小形の底生動物(特にクモヒトデ類)を食べています。

サメガレイの日本国内での主な産地は、北海道・福島・岩手県・宮城県です。サメガレイは主に北海道、三陸、福島などから入荷してきます。しかし、入荷量はそれほど多くありません。粘液に覆われていたり、鱗があったりと、見た目が悪いサメガレイは市場でも安価に販売されています。

サメガレイは見た目と裏腹に美味しい?

「気持ち悪い…」「グロい…」と言われているサメガレイ。そんな残念すぎる見た目だからか、サメガレイが販売されていても人々は見向きもしません。そのため、サメガレイを食べたことがない方も多いようです。しかし、そんな残念な見た目をしているサメガレイは見た目とは裏腹に非常に美味しいといわれています。

サメガレイはコリコリとした弾力のある身で、噛めば噛むほどサメガレイの旨みが口いっぱいに広がります。また、サメガレイは白身魚の中でも脂がたっぷりとのっているのも「美味しい!」と言われている一つの理由です。脂がたっぷりのっているサメガレイですから、刺し身はもちろんのこと、寿司のネタとして食べるのも人気です。

また、サメガレイはいい意味でクセがなく、煮付けやフライなどの食べ方もおすすめです。さらに、サメガレイは白身特有の上品さや繊細さも兼ねそろえています。初めてサメガレイを食べた方は「あんな見た目なのにこんなに美味しいの…?」と驚くほどです。

サメガレイの旬と価格を調査!

見た目とは裏腹に、かなり絶品だと言われているサメガレイは知る人ぞ知る美味魚です。そんなサメガレイの旬や市場での価格とは一体どれくらいなのでしょうか…?お次は、サメガレイの旬と市場での価格について調査してみましょう。

サメガレイの旬はいつ?

サメガレイの産卵期は12月頃〜2月頃にかけてと言われており、脂が最も乗る時期は産卵の前に盛んに餌を食べる8月頃〜11月頃の夏から秋にかけてとされています。また、サメガレイが漁獲される盛期は産卵の為に集まる冬から春にかけての時期であり、出盛りという意味ではこの時期がサメガレイの旬とされています。冬に旬を終えるといった点では、他のカレイと同じです。

サメガレイの価格は意外と安い?

サメガレイは旬の時期であっても、そこまで多く水揚げされる種類の魚ではありません。しかし、漁獲される際にはまとまった水揚げ量があり、価格も意外と安いです。サメガレイの価格が安い理由は、言うまでもなく見た目の悪さが原因です。本当は脂がたっぷりのって絶品なサメガレイですが、残念な事に「見た目が気持ち悪くて生理的に無理…」という方も多いです。

人間も初対面での見た目が大事だと言われているように、魚も同じです。旬の時期にスーパーや魚屋でサメガレイを見かけることがあっても、そのサメガレイの味を知らない方にとってはなかなか手が伸びません。人間関係も、パッと一目見た時に「この人の外見はちょっと…」と感じてしまうと、その人がどれだけ性格が素晴らしい人だったとしても、性格を知ろうとあまり思えないという人が多いのと同じです。

本当は美味しいサメガレイだけれども、見た目で判断されてしまい、「汚らしい」「これは食べたくないし触れない…」などという方が多いのです。旬の時期にサメガレイを見かけることがあっても、多くの人は味を知らないので見た目の悪さから避けます。
​​​​​​

これらが原因でサメガレイの価格を低くしてしまっているというのなら、この記事を見ているあなたはサメガレイが見た目とは裏腹に美味しい魚だと知っているので、チャンスです!旬の時期にはより脂がのった美味しいサメガレイが求めやすい価格で楽しめます。時期や販売地域によってサメガレイの価格は変動しますが、100gあたり約125円前後程度という価格で取引されている事が多い様です。

サメガレイの目利きポイントは?

見た目はともかく、絶品だというサメガレイ。脂がのっていて安価なサメガレイですから、今まで挑戦した事がない方も是非一度挑戦してみるとその美味しさに感動するでしょう。とはいえ、「今までサメガレイなんて購入した事ないからどんなのを選んだらいいか分からない」という方も多いでしょうから、目利きポイントについても学んでみましょう。

サメガレイはある程度大きく、全長40~50cmのものがおすすめです。50cm前後のサメガレイはほとんどが雌だと言われています。また、その他の目利きポイントとしては、サメガレイのエラの近くの腹を触ってみた時に張りがあるものが新鮮と言われています。

市場で売られているサメガレイは粘液に包まれた状態のままです。そのため、外見での鮮度チェックが難しいのですが、そんな時はエラ蓋を持ち上げて中のエラの色を見てみましょう。中のエラの色が茶色く変色しているものは鮮度が落ちているので避けておきましょう。反対に、中のエラが鮮やかな赤色をしているものは新鮮だと言われています。

サメガレイの刺身を作ろう!さばき方を解説

コリコリとした食感で、脂はたっぷりのっていながらもクセがない味のサメガレイは様々な食べ方ができますが、中でも刺身がオススメです。サメガレイの刺身を食べる際、サメガレイをさばかなくてはいけません。比較的小さめな魚ならさばくのもそれほど難しくありませんが、サメガレイは大きさもでかめです。

そのため、どうしても「サメガレイの刺身は食べてみたいけど、さばくのは難しそう…」と思ってしまい、「やっぱりやめておこうかな…」と引いてしまう方もいらっしゃるようです。しかし、難しそうに思えますが、慣れてしまえば他の魚と同様に、簡単にサメガレイもさばけます。お次は、サメガレイのさばき方を学んでみましょう。

サメガレイのさばき方1:粘液をきれいに洗い流して、頭部を切り落とす

まず、サメガレイは粘液に包まれている状態です。なので、サメガレイの体表のヌメリを流水で綺麗に洗い流します。しっかりと粘液を洗い流しておかなければ強烈な生臭さが残ってしまいますので、しっかりと洗いましょう。サメガレイの粘液を綺麗に洗い流せたら、頭部に包丁を入れて切りおろします。

サメガレイのさばき方2:内臓を取り出して洗う

続いて、サメガレイの有眼側を上にして、胸ビレの脇から切り込んでいきます。この時、手前の身が付いている部分はなるべく胴に残すようにしましょう。サメガレイの腹側は腹ビレの脇に向け、内臓を切らないようにしながら、切ります。その後、サメガレイをひっくり返してて無眼側にも有眼側と同じラインで切り込みを入れていきます。

サメガレイの身と皮が切断出来たら、包丁の刃先でサメガレイの背骨も切断していきます。背骨の切断まで完了したら、ゆっくりと頭部を胴から離しながら内臓も一緒にかき出していきます。サメガレイの内臓をかき出せたら、流水で綺麗に腹の中を洗っていきます。血合いの部分は、指で擦るようにしながら取り除いておきます。

サメガレイのさばき方3:表皮を剥ぐ

続いて、サメガレイの表皮を剥いできます。サメガレイの表皮を剥ぐのは結構力がいるので女性の方は少し大変でしょうが、頑張っていきましょう!まず、サメガレイの背ビレと尻ビレを切り落とします。サメガレイの無眼側を上にし、尾の付け根に切り込みを入れ、皮を一気に引き剥がしていきます。無眼側の皮は柔らかいので剥がしやすいでしょう。

先ほど入れた尾の付け根部分の切り込みに再度包丁を入れ、有眼側の皮1枚残すところまで切り込みます。サメガレイをひっくり返して、切り込みを入れた尾を折り曲げる様にして引っ張っていき、サメガレイの皮と身の間に包丁を入れながら皮をある程度引きます。ある程度剥げたら後は一気に引き剥がしていきましょう。手で皮が剥ぎづらい時は、皮を左手で引っ張りながら包丁で途中まで剥がすと良いです。

サメガレイのさばき方4:サメガレイをおろす

サメガレイの皮を剥がせたら、いよいよサメガレイをおろして行きましょう!今回は、5枚におろすさばき方をご紹介します。まず、サメガレイの頭部切断面から背骨の上に沿って尾の切断面まで切り込みを入れていき、中骨の上に刃先を滑らせる様にしながら中骨と身を剥がします。エンガワ部分まで剥せたら、ヒレ骨に沿って切れ込みを入れていき、身をおろします。

腹側は尾の付け根から背骨に沿って刃先を入れていき、腹骨と背骨の関節を切り離しながら切ります。下身も背側の身も先ほどと同じ様に切り落としていきます。最後に、腹骨に沿って薄く包丁を入れ、腹骨をそぎ落として腹の薄い部分とエンガワ部分を切り落とせば、サメガレイのさばき方は完了です!

サメガレイの美味しい食べ方を紹介

サメガレイの刺身

購入してきたばかりの新鮮なサメガレイなら刺身が断然オススメです!サメガレイの身は非常に脂が多いので、刺身にするとその脂身のうまさが最大限に感じられるでしょう。さらに、エンガワ部分の刺身は特に脂がのっているので脂身が好みの方にはオススメの食べ方です。サメガレイの刺身は、わさび醤油と頂くのももちろん、柚子胡椒を溶いた醤油と頂くのも美味しいです!

サメガレイの握り

サメガレイの刺身に飽きてきたら、サメガレイの握りを楽しんでみるのもオススメです!刺身も握りも、サメガレイが新鮮な時でないと食べられない特権です。特に、エンガワ部分の握りは、寿司ネタのテッパン・大トロにも負けないほどの脂がたっぷりとのっています。

サメガレイの煮付け

カレイ料理の定番・煮付けは、言うまでもなく美味しいことが想像できると思います。サメガレイは脂が多いので濃い目の味付けがおすすめです。酒・醤油・砂糖・みりんを使って、濃い目の味で煮付けたサメガレイの煮付けは味が染み込んでとろける身が絶品です。

サメガレイの切り込み

北海道の名産物として古くから親しまれている『サメガレイの切り込み』も絶品です!こちらはサメガレイの切り身を塩漬けして塩抜きした後、麹漬けにしたものです。お酒のおつまみとして人々に愛されている料理です。

サメガレイの刺身に潜む寄生虫アニサキスに注意!

これはサメガレイに限らず、多くの魚介類に言えることですが、魚介類の多くには『アニサキス』という幼虫が付着しています。この『アニサキス』は、魚介類に寄生したアニサキス幼虫が人間の胃の酸に驚き、胃や腸を食い破ろうとし、下腹部の痛みや嘔吐・悪漢を生じさせます。

厚生労働省が過去発表した資料によると、日本におけるアニサキス症の発生数は1年間に少なくとも2,000 〜3,000名以上と推定されており、意外と私たちの身近に潜んでいます。そんなアニサキスは60℃で1分ほど加熱・70℃以上の加熱で瞬時に殺すことができるので、加熱調理をしてサメガレイを食べる場合は予防策を行えますが、刺身の様な生の魚介類は注意が必要です。

アニサキスは糸状の2〜3cm程の大きさであるため、よく見れば発見することができます。サメガレイの刺身を食べる際は、しっかりチェックしながら食べるのが良いでしょう。また、アニサキスは刺激に弱い幼虫であり、傷が付くとすぐ死にます。そのため、サメガレイの刺身を食べる時にはよく噛んで食べることも大事です。

サメガレイのさばき方をマスターしていろんな食べ方で味わってみよう!

サメガレイの旬・価格・さばき方などのご紹介まとめはどうでしたか?お世辞でも見た目が美しいとは言えないサメガレイは、スーパーや魚屋で見かけてもなかなか「買ってみよう!」とならないようです。しかし、そんな見た目とは対照的に、味はかなり美味しい魚です。気になる方は、スーパーや魚屋でサメガレイを見かけた際には是非一度、その美味しさを実感してみてくださいね!

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ