2021年01月06日公開
2024年11月05日更新
麦焼酎は太るか太らないかリサーチ!カロリーや糖質をチェック
麦焼酎は太るのか太らないのか調査しました。麦焼酎のカロリーや糖質量を他のお酒と比較し一覧にして紹介します。麦焼酎で太る原因と、太らないための飲み方をまとめているのでダイエット中の人は参考にしてください。
麦焼酎で太る原因や対策を知りたい!
今日も今日とて麦焼酎です。
— gohandayo (@chaii_tw_radio) April 28, 2020
おつまみは手の込んだものより
適当なものがすきです。
(そう、めんどくさいだけです。)
えのきとベーコンのマヨネーズ炒め。これ好き。#ダイエット #糖質制限 #ダイエット垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/GGXL9jLuiU
すっきりとした飲み口が魅力の麦焼酎は、カロリーが低く太らないお酒といわれています。年齢問わず人気の麦焼酎ですが、本当に太らないお酒なのか、カロリーや糖質量を調べてまとめました。太るのを防ぐための飲み方もまとめましたので、ダイエット中の人や健康的に飲みたい人は参考にしてください。
麦焼酎は太るのか太らないのかどっち?
麦焼酎のカロリーと糖質
友達に貰った麦焼酎呑んだら止まんなーい(><)
— KGM大好き❤あすか (@XIo0i4p5bWJUg3l) October 25, 2020
ダイエット進まなーいー(><)
美味しかて! pic.twitter.com/aTu4R7yQq7
麦焼酎には甲類と乙類の2種類あり、製造方法が異なるためカロリーも若干違います。甲類は味にクセがなくアルコール度数が高めのものが多いので、お茶やジュースなど、割り物を入れて飲むのが一般的です。乙類は素材の風味を感じられるため、ストレートやロック、水割りやお湯割で楽しむと良いでしょう。
甲類は100mlあたりのカロリーが206Kcalで、乙類は100mlあたり146Kcalです。カロリーに違いはありますが、糖質はどちらも含まれていません。麦焼酎に限らず、焼酎には糖質が含まれていないためダイエット向きのお酒といえるでしょう。
他のお酒との比較
年末年始を過ごすための必要最低限の酒類。大吟醸酒とにごり酒、プレミアムビールと麦焼酎に黒糖焼酎を購入。それに加えて宮崎県の都城市へのふるさと納税の返礼品の芋焼酎一升瓶が4本。これで大雪で閉じ込められても大丈夫。 pic.twitter.com/qP8DiJfTvk
— ばるさん(艦これ2020冬イベ挑戦中) (@dbb124) December 31, 2020
カロリー | 糖質 | |
---|---|---|
日本酒(純米酒) | 103Kcal | 3.6g |
赤ワイン | 73Kcal | 1.5g |
白ワイン | 73Kcal | 2.0g |
ビール | 43Kcal | 3.1g |
ウイスキー | 237Kcal | 0g |
麦焼酎以外のお酒のカロリー、糖質量をみていきましょう。ウイスキーはカロリーが高いのですが、糖質が低いお酒です。アルコール度数が高く少ない量でも満足できるので、飲み方に気をつければダイエット向きといえるでしょう。
ビールは一見するとカロリーが低く、太らないのでは?と勘違いしてしまいます。しかしこれは100mlあたりのカロリー、糖質量になります。仮に500mlのジョッキ1杯飲むと、カロリーは215Kcal、糖質は15.5gにもなるのです。ジョッキを何杯もお代わりすると、かなり太るので注意しましょう。
麦焼酎がダイエット向きの理由
寒くなってきた季節の大人時間🍶
— 山形尚之【岩手大好き】岩手県・石屋・お墓・墓石【(有)石のヤマカタ】ーお墓は人生の物語ー (@toraberingu5) December 10, 2020
おおっ梅干し発見🤩
でっ‼️
【麦焼酎お湯割り梅干しトッピング】
で
キメキメ✨
体にいいものばかりじゃん😤#晩酌 #焼酎お湯割り #梅干し #岩手県 #大人時間 pic.twitter.com/WOPaZlzGTR
甲類焼酎はアルコール度数36度未満、乙類焼酎は45度以下と定められています。アルコール度数が高いので100mlあたりの満足度が高く、少量でも十分楽しむことができるでしょう。ビールなどアルコール度数が低いお酒は何杯も飲んでしまいがちですが、焼酎は少量でも満足できるため、飲みすぎなければ摂取カロリーが低くなります。
さらに糖質が含まれていないため、麦焼酎は脂肪になりにくく太りにくいお酒です。しかも麦焼酎のカロリーはエンプティーカロリーといって、栄養としてほとんど機能しません。そのため、麦焼酎は他のお酒に比べて太りにくいといわれているのです。
麦焼酎で太る原因と対策
麦焼酎で太る原因
今夜の晩酌&晩ごはん〜〜今夜もいつもの麦焼酎お湯割り梅干し入れて飲んでます〜〜ダイエット中なのでつまみは軽く( ´ ▽ ` )モヤシと人参🥕のマヨ和え!グリーンサラダ!サーモンとアボカド🥑のトロロ丼〜〜もうチョイ
— Noboru1010 (@Noboru10101) November 23, 2019
つまみが欲しい〜〜 pic.twitter.com/YXwXOMCEIp
麦焼酎には糖質が含まれていないので、多く飲んでも太らないのでは?と思うかもしれません。しかし、糖質が含まれていなくても、飲み方を間違えれば太るので注意しましょう。太る大きな原因になるのが、割り物とおつまみの糖質量です。
アルコールのエタノールが分解されるときに、糖質や脂質を一緒にとると中性脂肪の合成を促してしまいます。ジュースや甘いリキュールで焼酎を割ると、エタノールと糖質を一緒に摂ることになるため太る原因になります。おつまみの糖質や脂質も同様です。
では何も食べなければ太らないのでは?と考えますが、エタノールを分解するまでに時間がかかります。焼酎を飲む前後2時間程度何も食べないのであれば太らないかもしれませんが、この数字にも個人差があり確実ではありません。
太るのを防ぐ飲み方
今夜の晩酌は 大分 麦焼酎 『 閻魔 』
— 落伍者の人生逆転への軌跡 (@_LifeReversal) November 28, 2020
ダイエット中なので水割りでおいしくいただいてます♪♪ pic.twitter.com/ptmuOgD5tF
では太らないためには、どのようなことに注意して飲めば良いのでしょう。飲むときは甘い割り物ではなく、お湯割や水割りで楽しむことをおすすめします。麦焼酎の風味を楽しみながら、ゆっくり少しずつ、ちびちびと味わいましょう。レモンやすだち、梅干しなどを加えても美味しく飲めます。
また、ウーロン茶や緑茶など、糖質を含まないお茶割りも太りにくい飲み方です。おつまみは糖質や脂質が多いものではなく、おしんこや冷奴など、ヘルシーな物をチョイスすると太りにくくなります。
麦焼酎は太る心配は少ないが飲み方に注意!
4.28 sun.
— ビール好きのサラリーマン🍺 (@beer_lover_0422) April 28, 2019
久しぶりに芋麦焼酎“とんぼの昼寝”を飲みながら、愛知県は一色うなぎ漁業協同組合さんから取り寄せた鰻を楽しむ☆彡。#家飲み #晩酌 #食卓 #乾杯 #芋麦焼酎 #とんぼの昼寝 #鰻 #一色うなぎ漁業協同組合 #鰻白焼き #鰻蒲焼き #取り寄せ #すべてはうまいのために #ツイッター晩酌部 pic.twitter.com/B0pNAJWUwY
麦焼酎は糖質を含まないため、太りにくいダイエット向けのお酒です。しかし、エタノールを分解する際に、糖質と脂質を一緒に摂ると、脂肪がつきやすくなるため注意しましょう。太らないためには、割り物やおつまみの糖質にも注意が必要です。エタノールの分解には時間がかかりますので、飲み過ぎには気をつけてください。