2020年12月22日公開
2024年11月05日更新
芋焼酎は太るは嘘!太らない理由やカロリー・糖質・ダイエット効果も
芋焼酎で太るのかどうかを徹底調査しました。芋焼酎のカロリーや糖質と照らし合わせながら、太らない理由についても解説していきます。ダイエット中に効果的な太るのを防ぐ飲み方や芋焼酎を飲むメリットもまとめて紹介するので、せひ参考にしてください。
芋焼酎で太るのはお酒以外の理由がある!
芋焼酎ブームです。
— marukei (@marukei19691975) December 16, 2020
最近知りました。
🍠だけど🍌 pic.twitter.com/YhITmWOKcj
芋焼酎は乙類焼酎の一種で、スーパーやコンビニなどで手軽に購入できるため、家飲みで楽しむ人も多い人気のお酒です。芋というイメージで、飲んだら太るのではないかと気になる人もいるかもしれません。本記事では芋焼酎で本当に太るのかを、詳しく解説していきます。
また、焼酎を飲むとどんなメリットがあるのかや太らないおすすめの飲み方も紹介しましょう。太るのを防ぐ飲み方を知れば、ダイエット中でも気にせずに芋焼酎を楽しむことができるので、ぜひチェックしてみてください。
芋焼酎のカロリーと糖質
高カロリーや高糖質が太る要因であり、ダイエットの大敵といっても良いでしょう。ここでは芋焼酎のカロリーと糖質を、他のお酒と比較しながら解説していきます。
芋焼酎のカロリーと糖質
まさかのまさかの
— じゅんぼー🇯🇵 (@junbow_malt) December 19, 2020
芋の天使で開店しちゃったw
よかばいよかばいwwww#芋焼酎 #焼酎 #天使の誘惑 #家飲みの常連さん #酒 #お酒 #天使 pic.twitter.com/SjtMOP1b5k
乙類の芋焼酎のカロリーは、100mlあたりで146kcalになります。気になる糖質量は0gです。糖質量が0gである理由は、焼酎が蒸留酒であるため、蒸留処理中に糖質の元である炭水化物が消失するからです。ちなみに甲類焼酎は100mlあたり206kcalで、糖質は同じく0gになります。
他のお酒との比較
温泉から出たあとのビールはうまい! pic.twitter.com/CisThZT2V8
— はまゆう (@OFOVlMpSQXH64ZW) December 15, 2020
カロリー | 糖質 | |
---|---|---|
日本酒 | 134kcal | 3.6g |
ビール | 43kcal | 3.0g |
ウイスキー | 237kcal | 0.1g |
赤ワイン | 73kcal | 1.5g |
白ワイン | 73kcal | 2.0g |
ウォッカ | 240kcal | 0g |
表は100mlに対してのカロリーであるため、ダイエットの参考にはなりません。理由はビールを100ml飲むのと、芋焼酎を100ml飲むのとでは、満足度が全然違うからです。カロリーよりも糖質を意識した飲み方が、ダイエットには効果的でしょう。また、芋焼酎と同じ蒸留酒であるウイスキーやウォッカも糖質量がほぼ0gであることが分かります。
「芋焼酎は太る」は嘘
芋焼酎は太るというイメージを持つ人が多いようですが、実際はどうなのでしょうか?芋焼酎で太るといわれる理由や太る飲み方などを解説します。また、太らないための注意点も紹介しましょう。
芋焼酎はダイエット向きのお酒
土日仕事頑張ったので牡丹鍋と橘(芋焼酎)いただきます
— きょうしろー (@kyo_4ro) December 13, 2020
猪肉は脂が美味しいね
そして橘も納得の美味しさ pic.twitter.com/4zLDSaxi8r
結論からいうと芋焼酎自体が原因で太るということは、ほとんどありません。むしろダイエットに効果的な太らないお酒といっても良いでしょう。理由は芋焼酎は糖質が0gであるため、脂肪になりにくいからです。もちろん糖質がないからといって、飲み過ぎてはいけません。適度な量で芋焼酎を楽しむようにしてください。
割るものが太る原因になることがある
昨夜は芋焼酎コーラ割り。
— カナイ@雑多な人 (@kinyobee) October 24, 2018
コーラで割ると芋の香りと焼酎のクセが上手く融合してコーラベースのカクテルみたいな味になるね(^q^) pic.twitter.com/LRwJk9UeJG
芋焼酎は糖質が0gであっても、飲み方によっては太る要因を作ってしまいます。それは芋焼酎を何で割って飲むかが重要ポイントです。例えば甘いフルーツジュースや牛乳など、高カロリー高糖質の飲み物で割った芋焼酎は、飲み過ぎると太る可能性があります。
ロックやストレート、お湯割りなどの飲み方であれば、カロリーも糖質もないため、ダイエットに効果的です。お湯割りや水割りだと、飲むお酒の量を調節しやすく、カロリーを抑えられるメリットがあります。太らないようにするには、低カロリー低糖質の飲み物で割るようにしてください。
つまみにも注意
帰宅
— 王子郎 (@DYGALAGA) December 16, 2020
夜遅いので軽めに飲みます
おつまみは鯖の味噌煮#晩酌#泥亀#芋焼酎#鯖の味噌煮 pic.twitter.com/LkwlhX0Jpy
実はお酒で太るのは、おつまみの影響が一番大きいといわれています。フライドポテトのような揚げ物のおつまみを食べ過ぎると、カロリーオーバーで太ることもあるでしょう。飲んでいるとだんだん食欲が湧いてきて、食べ過ぎることもあるので、太るのを防止したい場合は充分注意してください。
おつまみが高カロリー高糖質だと、芋焼酎の糖質が0gであるメリットが台無しになります。ダイエット中は太らないおつまみを工夫して、食べるようにしてください。
芋焼酎のダイエット効果とメリット
芋焼酎なら太らないのでダイエット中でも安心して飲めるといわれるのには、理由があります。芋焼酎を飲むと発揮できる効果やメリットなどを、詳しく解説しましょう。
芋焼酎のダイエット効果①血糖値が上がりにくい
ダイエット中なので日本酒は控えています。今晩は芋焼酎で!#晩酌 #焼酎 #ダイエット pic.twitter.com/RJAG5psKl3
— ぽんぽぽん (@ponpopon29) August 23, 2019
芋焼酎には血糖値の上昇を抑制する働きがあります。特に食事と一緒に芋焼酎を摂取する飲み方だと、他のお酒よりはもちろんのこと、水よりも効果的だそうです。血糖値とは体内を流れる血液の中に含まれる、ブドウ糖の濃度を表します。
血糖値が高くなると脳卒中や心筋梗塞のリスクが高まり、糖尿病になる可能性も出てきます。血糖値が気になる方は、ビールよりも芋焼酎を選ぶことをおすすめします。
芋焼酎のダイエット効果②血行を促進する
ダイエットのため日本酒から芋焼酎(くじら)にしてみる。割と平気で飲める。練習の成果だね。 pic.twitter.com/Pgnl0b9t0Y
— によ (@niyo_it) March 9, 2017
お酒を飲むと体が熱くなったり赤くなったりするのは、血流が良くなっている証拠です。乙類の焼酎にはタンパク質分解酵素の一種である、プラスミンという栄養素が含まれています。このプラスミンには、血栓を溶解する働きがあるそうです。血栓が溶解されれば、血液がサラサラになり健康維持に繋がります。
乙類の焼酎を約120mlほど摂取すると、さらに活性化して効果が期待できるそうです。もちろん、飲み過ぎは逆効果になるので、適量にしておきましょう。
芋焼酎のダイエット効果③エンプティカロリーで太りにくい
チューハイ生活ブクブク太るので、酒のカロリーを減らそうとちょっといい芋焼酎を買ってみた。白波や霧島にはないフルーティーな強い香り。さつまいもはフルーツじゃないのに!うまいよ! pic.twitter.com/FKYWZ8eERm
— オカダコウイチ (@koichi_okadax) January 11, 2019
芋焼酎を含むアルコールのカロリーは、エンプティーカロリーであるため、太らないといわれています。エンプティカロリーを直訳すると、中身のないカロリーという意味です。エンプティカロリーは栄養がほとんど含まれていないため、カロリーが体内に蓄積されにくいそうです。
しかし、エンプティーカロリーだから全くカロリーがないという訳ではありません。太らないからといって飲み過ぎると、身体に悪影響を与える上におつまみで太る可能性もあるので、お酒は適量にしておきましょう。
芋焼酎で太るのを防ぐ飲み方
お酒の好きな方はダイエット中でも、飲みたくなることもあるでしょう。我慢し過ぎてストレスをためてしまっては、ダイエットも長続きしません。芋焼酎のメリットを活かして、上手にダイエットに取り入れる方法を詳しく解説します。太らない飲み方の参考にしてみてください。
芋焼酎で太るのを防ぐ飲み方①水やお湯で割る
おはようございます☀
— りんご (@V7NsHbbWY7DNzL3) December 16, 2020
昨日の晩酌は芋焼酎のお湯割り🎵温まりました〜😋 pic.twitter.com/Wh202w4NZK
芋焼酎の飲み方で気を付けることは、割る飲み物です。甘い飲み物ほど高カロリー、高糖質であることを念頭に置いておきましょう。芋焼酎自体のカロリーは低くても、割る飲み物のカロリーや糖質が高ければ、充分太る要因になるでしょう。
芋焼酎は焼酎の中でも、独特の風味や香りを楽しむことができるお酒です。カロリーのない水やお湯、炭酸水で割っても、充分美味しく堪能できます。水やお湯で割るとアルコールが薄まりカロリーを抑えられ、太るのを防ぐことができるため、ダイエット中にはおすすめの飲み方です。
芋焼酎で太るのを防ぐ飲み方②アルコール度数の低いものを選ぶ
普段飲まない芋焼酎飲んだらシャックリが出始めてですね…
— 💩まにあ (@unkomania3) December 13, 2020
ヒック
ヒック… pic.twitter.com/QllY3yu5pm
芋焼酎のアルコール度数は20~25度が一般的です。原酒になると37度のものもあります。アルコール度数が高くなるほど、それに伴ってカロリーも高くなるので、ダイエット中はなるべくアルコール度数が低いものを選ぶと良いでしょう。
市販品にはノンアルコールの芋焼酎テイスト飲料も販売されています。最近飲み過ぎだと感じる人は、ノンアルコールを飲んでみるのも良いかもしれません。ちなみに、糖質においては、アルコール度数に関係なく全て糖質0gになります。
芋焼酎で太るのを防ぐ飲み方③夜寝る前に飲まない
命の水😊
— 親子でミニ四駆始めました☆カープ父ちゃん (@6qyAl263S6uTaf9) December 17, 2020
いただきます🙏
自分はいつもの芋焼酎ですよ😅 pic.twitter.com/bLyZHCRUHe
寝る前に温かいお湯割りの芋焼酎を飲むと、ぐっすり眠れる気がする方も多いようですが、あまりおすすめできません。理由は寝る前にアルコールを摂取すると、実際には睡眠の質が落ちるからです。
また、睡眠中は代謝も低下するため、アルコールやおつまみのカロリーが体内に蓄積されて、脂肪になる可能性が高くなります。できるだけ寝る3時間前までには、飲食をしない方が太るのを防ぐことができて良いでしょう。これは芋焼酎に限らず、どんなお酒の種類に対しても同様です。
芋焼酎で太るのを防ぐ飲み方④飲み過ぎない
本領発揮!!
— LINE LINE⛈️🌈 (@tales_LINE) December 12, 2020
芋焼酎ロックとか○年振り…無理💦💦 pic.twitter.com/fsL4disfgH
芋焼酎はお酒の中では低カロリーで糖質が0gという、ダイエットに嬉しいメリットがあります。しかし、それは適量を飲む場合のことです。焼酎は太りにくいからと飲み過ぎてしまうのは危険です。飲んだ分だけカロリーも高くなり、太る可能性が高くなります。
お酒がすすむと食欲も増してくることが多いようです。飲み過ぎは食べ過ぎにも繋がるので、充分注意しましょう。
芋焼酎は太る心配がいらない飲み物!
久しぶりの芋ロック#芋焼酎 #焼酎はロック pic.twitter.com/FGFyUuFoDB
— いのうえかずみ (@9YQKnRvMy2JBMWE) December 12, 2020
芋焼酎で太るのかどうかを解説してきました。適切な飲み方をすれば、芋焼酎で太ることはまずありません。それどころか、ダイエットに効果的で、健康面でも多くのメリットがあります。
芋焼酎で太らないようにするには、割る飲み物や飲み過ぎ、一緒に食べるおつまみに注意しておけば大丈夫でしょう。太るのを防止したいお酒なら、アルコール度数が低めの芋焼酎を選んで飲むことをおすすめします。