2020年10月30日公開
2024年11月03日更新
チチタケはきのこの一種!見た目や味は?栃木県民が愛する人気レシピも紹介
チチタケという珍しいきのこについてまとめました。スーパーなどではあまり見かけないチチタケの特長や味についても、詳しく解説します。併せて、チチタケを美味しく食べるポイントやおすすめのレシピも紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
チチタケはどのようなきのこなのか知りたい!
今日の夕飯はチタケうどんにします! pic.twitter.com/yOXUfYLXah
— とよ田キノ子 (@toyoda_kinoko) July 22, 2019
チチタケというあまり耳にしない、珍しいきのこがあります。チチタケは栃木県民から愛されているきのこで、食べ方によってはクセになるほど美味しいそうです。栃木では「チタケ」とも呼ばれており、郷土料理にも使われています。本記事ではこのチチタケについて、見た目や味、特徴などを詳しく解説していきましょう。
チチタケの詳細
チチタケの名前の由来
おはようございます☀
— Char ᑭhotoᎶraph€ (@Charrbor7850) August 9, 2020
チタケ🍄
皆さんは食べた事ありますか? pic.twitter.com/bYQeTOPjua
チチタケは漢字で「乳茸」と表記します。傘や軸に傷が付くと、そこから乳白色の液が出てくることが名前の由来です。チチタケを指先で少しなぞっただけでも、乳白色の液が滲み出てくるデリケートなきのこの種類です。
この液が爪の中に入り乾燥すると、いつまでも液の独特なにおいが取れないため、チチタケを採取する時は手袋を着けると良いでしょう。
チチタケが採れる場所と旬の時期
朝メシ後は恒例きのこチェック
— あひる製作所【公式】 (@198ahiru) August 18, 2018
なかなか良いチタケが出ておった
肌寒い気温だけど、森の中の様子はまだまだ夏ですな pic.twitter.com/hKbwi90Mpl
チチタケは夏きのこで、真夏頃から秋にかけてが旬になります。ブナ科の広葉樹林に発生し、特に風の通る崖地などを好むそうです。また、チチタケは群生する特性があるため、1つ見付けるとその周辺である程度まとめて採取することができます。
また、チチタケは自家栽培することが難しく大量に採取できないため、国産の生のチチタケは松茸以上の値段で取引されることもあるそうです。
チチタケの見た目
いつもキノコが出る場所に行ってみました。
— 661STREET (@661_st) August 16, 2019
やっと、1個チタケが出ていました。 pic.twitter.com/ESYAs4KtCO
チチタケは傘の中央部分が少し窪んでおり、幼菌の頃は饅頭のようなまん丸な形状をしています。成長するにつれて、傘の部分が平らに開いていくのが特徴です。やがて大きくなると傘が反って、漏斗状に広がっていきます。
傘の表面は橙褐色と赤褐色が入り混じっており、艶はありません。軸は均一の太さで傘よりも淡い色をしています。チチタケは幼菌も成菌も触ると折れやすいので、優しく取り扱いましょう。
チチタケの味は?
はじめて チタケ美味いと思った
— 麗sミノー直樹 (@reisIshikawa) September 3, 2018
油揚げと一緒に味付けして炒めてみた旨い😋 pic.twitter.com/cWFMHINiWZ
チチタケの味はあまり特徴はなく食感もボソボソした感じで、単体で食べると正直なところ美味しいとはいえません。うどんやそばの出汁にする料理法が、一番美味しく食べられるそうです。
チチタケは虫の活動が活発な夏にも採れるきのこです。目に見えない虫が付いている場合があります。そのため、水に浸してしっかりと洗って下処理をしておきましょう。それから、水を切って料理に使ってください。すぐに使わない場合は、乾燥させたり冷凍保存をすることもできます。解凍方法は冷凍チチタケを水で戻すだけです。
チチタケを使用したおすすめレシピ
チチタケの野菜炒め
チチタケの旨味を活かして、野菜炒めにした人気レシピです。チチタケと相性の良い醤油ベースで味付けしました。キノコとだし昆布を弱火でゆっくり炒めて旨みを出すことが、美味しく仕上げるポイントです。食感がボソボソしているため、薄くスライスするか細かく刻むと、さほど気にならなくなるでしょう。
チチタケチャーハン
チチタケはうどんやそばにも合いますが、実はチャーハンにしても美味しく食べられます。油との相性が良いので、油は分量通りに使用してください。油が少ないとチチタケの食感が悪く、美味しく仕上がりません。また、チチタケの下ごしらえの時に、なるべく乳液を出さないように素早く刻みましょう。
レシピのいんげん以外にも、ゆでた枝豆やきぬさや、レタスなど青くさい具材を入れても美味しいです。
チチタケと茄子と豚肉のうどん
栃木名物でもあるチチタケとナスを使ったうどんのレシピです。具材に豚肉を加えて、ボリュームアップしました。チチタケは油を含んだナスと絡めて食べると、絶妙な美味しさです。うどんがなければ、そばやそうめんで代用しても良いでしょう。チチタケならではの旨味成分を、出汁と一緒に楽しめるおすすめの一品です。
チチタケは香りと味の両方が楽しめるきのこ!
いつかのチタケ蕎麦!!
— RAYCHELL (@Lay0113) September 17, 2017
美味しかったぁ😋✨#秋の味 #チタケ #ランチ pic.twitter.com/D6kkC2r4pU
チチタケの特長や味について解説しました。乳白色の液を出す特殊なきのこで、栽培が難しく大量に採取できないことから、貴重な存在といわれています。味や食感があまり良くない印象ですが、料理の仕方次第でクセになるほど美味しく味わえるでしょう。チチタケが入手できたら、おすすめレシピを参考に独特の味を堪能してみてください。