しらたきの賞味期限は?冷凍保存もできる?便利な作り置きレシピも紹介
しらたきの賞味期限について調査しました。しらたきの賞味期限や消費期限がどれ位に設定されているのか?日持ちさせる為の保存法や、実際に腐るとどの様な状態になるのかを交えながら紹介します。ダイエット食としても注目を浴びるしらたきの賞味期限とは?
目次
しらたきの賞味期限を徹底解説!
たらこ和えを
— 🍬🐰きらたん🐰🍬 (@CyoroTokokirari) November 23, 2019
作ったとです(*ᐛ*)ᒃ
今日は白滝にしてみました
よるほ(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡ pic.twitter.com/je2Ms0G8Ze
ローカロリーでダイエットにも最適な食材としてしらたきは、手頃な価格と使い勝手の良さもあって人気と注目を集め続けている食材です。そのしらたきですが、賞味期限はどの程度に設定されているのでしょうか?ダイエット用として大量購入するにしても、賞味期限や消費期限がハッキリしないのではおいそれと手が出せません。
また賞味期限や消費期限同様に、保存方法についても知らない部分の方が遥かに多いはずです。そこで本記事ではしらたきの賞味期限や消費期限、そして日持ちさせる為の保存方法などについてまとめてみました。また、万が一腐ってしまった場合の為に、しらたきが実際に腐るとどうなるのか?についても紹介します。
しらたきの賞味期限はどれくらい?
早速本題から始めますが、しらたきの賞味期限や消費期限はどの位に設定されているのでしょうか?モノによっては消費期限が設けられていない食べ物などもあるようですが、しらたきはどちらの食材として扱われているのでしょうか?
しらたきのパックに入っている水はアルカリ性
妹が、白滝のパックの薄皮だけ剥いでる pic.twitter.com/VvxYNB3xW0
— みさみさ (@1109Manjusyage) May 21, 2018
知っての通り、しらたきといえば水に入った状態で販売が行われている食材です。もしかすると水の中に浸されていない状態のモノも存在するのかも知れませんが、多くの人はしらたきを「水の中に入っているもの」と認識している筈です。実はこの水はアルカリ水であり、しらたきを保存する為に必要なモノです。
しらたきはアルカリ性の状態を保つ必要があり、そのために浸した状態で販売が行われているのです。よって、万が一全て使い切れなかった場合は、この水を再度容器に戻してから保存する必要があります。なので、しらたきが余りそうな場合は水を捨てずにとっておきましょう。
未開封のしらたきの賞味期限
しらたき購入(*´-`)
— mac (@mac550i) July 7, 2018
豆腐と一緒にすき焼き風で炊くわ。 pic.twitter.com/qAEYm4PklH
しらたきの賞味期限ですが、一般的には30〜90日間程度と言われています。基本的には殺菌を施されてから出荷されているため、割りと長い期間保存することができるのだそうです。ただ、時間の経過によって劣化は進んでいくようで、水分が抜けたしらたきは次第に固くなり風味も落ちます。なのでなるべく早めに食べたほうが良いでしょう。
開封後のしらたきの賞味期限
暇だと料理しちゃうんだよなー。今日は完全に新妻スタイルでスーパー行き、晩御飯の買い出しして、おでん作ってる。白滝結んだ( ´ ▽ ` )ノたのすぃーwおでんなのに水菜とか白菜かっちった😁 pic.twitter.com/uRYnWcoM
— Natsumi (@na2uun) February 2, 2012
先程説明した賞味期限は、あくまでも未開封だった場合の話です。では、開封した場合の賞味期限は?というと、こちらはかなり足が早くなります。一度開封したしらたきは、先程説明したようにアルカリ水に浸して保存をおこなってもせいぜい1週間が限界です。そこから先はいわゆる自己責任の領域となります。
なので、もし開封したモノを保存する場合は、そのしらたきを使って何を作るかを事前に考えておいた方が良いでしょう。割りと手軽に作れるレシピも多いので、なるべくなら早めに調理してしまうことをおすすめします。
しらたきの消費期限はどれくらい?
こんにゃくライス作るためにしらたき大量購入(30個) pic.twitter.com/Wfl4gU2aI1
— しずね (@sizukkuma) April 28, 2013
しらたきの賞味期限については分かりましたが、では消費期限についてはどうでしょう?調査したところ、どうやら消費期限は設けられていないようです。つまり明確なデッドラインは存在しないということになります。
とは言っても、やはり食材は早めに食べるに越したことはありません。しらたきは保存食ではないので、いつかの為に常備して置くような食材ではないのです。購入後はなるべく期限以内に消費してしまうように心掛けましょう。
しらたきの日持ちを良くする保存方法
しらたきの賞味期限や消費期限について勉強したところで、続いてはしらたきの日持ちを良くする保存方法について学んでいきましょう。これによってしらたきを更に日持ちさせることができます。
開封前のしらたきを常温保存
しらたき購入したいけど
— フィン keyワンドロ企画実施中 (@utuigawa) December 28, 2014
糸こんにゃくとか、くずきりとかどれを購入したらいいんだよぉおお( ; ; ) pic.twitter.com/g7fa3bVwbI
開封前のしらたきを常温で保存する場合は、必ず日の当たらない場所で保存してください。先ほど説明したしらたきの賞味期限は、直射日光の当たらない冷暗所にて保存したと想定した場合の保存期限です。逆に言えば直接日光のあたる場所で無ければ保存ができるのですから、割りと扱いやすい食材であるとも言えます。
未開封のしらたきを冷蔵保存
おはようございます。現在の旭川は曇り、9時の気温は-7.4度。昨日、スーパーでビックな白滝を見つけて立ち止まっていたら、試食販売の女性の方が「これ色々と使えるから便利よー」と教えてくれたので買ってみました。右がよくあるサイズの白滝。最近、ダイエットのために何にでも白滝入れてます。 pic.twitter.com/W2nbvhYL5K
— 旭山公園売店 (@ASAHI80) February 28, 2017
未開封のしらたきを冷蔵庫にて冷蔵保存する場合、これも特に何かする必要はありません。直射日光も当たらぬ涼しい冷蔵庫なので、常温状態と同じで最大級に日持ちさせることができます。ただし、一度でも開封した場合は話が別です。先ほど説明した通り、水に漬けた状態でも1週間が限度なので、それを超えない内に消費してください。
カットしたしらたきを冷凍保存
我が家は白米に刻んだ白滝混ぜるしらたきご飯なんだけど、まな板&包丁刻みや、はさみでチョキチョキは面倒だからシュレッダーはさみ使うのね〜✂✨
— みぎり (@migirikai1) February 26, 2019
水に浮かせながらやるとめちゃ楽チン。ご飯もちもちになるし何か糖質低くなるらしいからきっと身体にもいい!!はず…オイシイよ(* ॑꒳ ॑* )💕 pic.twitter.com/WX6jYmNr1G
続いてカットした場合の冷凍保存についてです。カットした場合は軽く塩もみを行って、熱湯で2〜3分茹でてアクを抜いてください。茹で終わったら予熱を取った後に水気を切り、小分けにしてラップに包み、保存バックに入れて冷凍します。この状態ならおよそ1ヶ月程度は保存が可能です。
茹でた後の保存方法
今日、スーパー行きました。
— 岡山ワンチ 12/15 ワンミ! 東京初進出 (@zerosuta_180sx) May 19, 2019
徳用白滝が80円でした。
安くて魅力的だったので1袋入れた。
だがしかし、そこから記憶が無くレジで会計終わってみたら3袋買っていた。
3袋ザルにあけてみて1分位フリーズ。
、、、さぁ、始まりました。
第1回白滝フェスティバル。
今晩から白滝のみで頑張りますorz pic.twitter.com/oKwRvFWPGQ
茹でた後も今しがた説明した冷凍保存のやり方と同じです。カットしてから容器に移し、ラップを掛けて保存を行ってください。ただ、火を通したモノはあくまでも冷凍保存に限ります。どの食材でもそうですが、一度熱を加えた食材の鮮度は確実に落ちるものです。安全な物を口にするためにも、なるべくであれば食べきってしまいましょう。
アク抜きが必要なしらたきもある
モノによってはアク抜きが必要なモノとそうでないモノがあります。それらを見分けるのは至極簡単で、どちらの場合も基本パッケージに記載されています。もしアク抜きが必要な商品の場合は、上記の動画を参考に、アク抜きを行ってから保存してください(特別難しいことはありませんのでご安心を)
しらたきが賞味期限切れになった!腐るとどうなる?
しらたきが腐るとどの様な状態になるのでしょう?保存期間が割と長いだけに、腐ったらどうなるのかを明確に知っておく必要があります。そこでここからは腐るとどうなるのか?について、見分けのポイントを説明します。
パックが膨らんでいる
しらたきは腐るとパックが膨らみます。これは中でガスが溜まっているからです。なので、無駄に膨れ上がった状態のしらたきを見たら、それまでと諦めて捨ててください。
しらたきが縮んで硬くなっている
また、縮んだ状態で固くなっている場合もOUTです。こうなっていたらとてもではありませんが口にすることはできません。問答無用でゴミ箱に捨ててください。
異臭があってドロドロしている
異臭がしてドロドロの状態なら、わざわざ確かめる必要もないでしょう。命の危険を犯してまで食べる必要は皆無ですので、いち早く処分することをおすすめします。
しらたきを賞味期限前に消費!便利な作り置きレシピ
最後にしらたきを使った便利な作り置きレシピを紹介します!賞味期限が近づいたしらたきを上手に調理し、美味しく頂きましょう!
人参としらたきのツナ炒め
- 人参:1/2本
- しらたき(徳用大袋):1袋(350g)
- ツナ缶:1缶(70g)
- 酒:大さじ1杯【A】
- 醤油:小さじ2杯【A】
- 和風顆粒だし:小さじ1杯【A】
- 塩コショウ:少々
■ トッピング用 - 小ねぎ(小口切り):少々
- 人参を千切りにしておく
- しらたきを食べやすい長さにカットして、1〜2分茹でた後湯切りしておく
- 温めたフライパンにしらたきを入れて乾煎りして、水分を飛ばす
- 3にツナ缶をオイルごと加え、人参を入れて炒める
- 人参がしんなりしたら【A】を加えて水分を飛ばしながら炒める
- 塩コショウで味を整えたら出来上がり
しらたきのピリ辛炒め
- しらたき:350g
- 顆粒和風だし:大さじ1/2【A】
- しょうゆ:大さじ1【A】
- 砂糖:大さじ1/2【A】
- 一味唐辛子:適量
- 刻みねぎ:適量
- しらたきを食べやすい長さにカットする
- フライパンを熱し、しらたきを入れて水分がしっかりと飛ぶまで乾煎りする
- 水分が飛んだら【A】の調味料を加えて炒める
- しらたきに味が染み込んだところで、一味唐辛子をふりかけさっと炒め合わせる
- 器に盛って刻みネギを散らせて完成
しらたきの明太子炒め
- しらたき(250g):1袋
- からし明太子(100g):1腹
- サラダ油:適量
- 酒:適量
- うす口しょうゆ:適量
- しらたきは水からゆでて、ざるに上げて湯をきる。約3cm長さに切る
- からし明太子は皮に縦に切り目を入れ、包丁で中身をこそげ出す
- フライパンを中火で熱して1を入れ、余分な水分をとばすようにサッといためる
- 酒大さじ2を加えていりつけ、水分がなくなってきたら2を加えて全体を混ぜる
- 味をみてうす口しょうゆ小さじ1~2で調える。バットなど移して広げ、冷まして器に盛る
しらたきの賞味期限まとめ
こんばんは⭐️
— すいか (@grill_pan) November 16, 2019
最近また暖かい日が続いて嬉しいです🥰
しらたきが安売りしていたので、前から考えていた
🐷🐷麻婆しらたき
です‼️
🍃麻婆豆腐と同じ作り方で、しらたきを入れたらスープが無くなったけど、美味しい麻婆しらたきが完成しました😋
普通に箸で食べられます🥢#Twitter家庭料理部 pic.twitter.com/TaVkVeI8Zm
扱いやすい上に手頃で日持ちもするしらたきは、我々庶民の味方です。そこまで味の主張は無いものの、立派な脇役として渋い活躍を魅せてくれる食材です。長期に渡って保存することはそれほど無いでしょうが、もしその機会があれば今回学んだことを思い出して、正しい手順で保存を行ってください!