100均3社のカーボン紙一覧と使い方!販売コーナーや代用方法も

ダイソーやセリアなどといった100均では、カーボン紙も販売されています。今回の記事では、100均のダイソーやセリア、キャンドゥで購入出来るおすすめのカーボン紙を紹介します。色の種類や、代用品に活用法、売っているコーナーも記載しています。

100均3社のカーボン紙一覧と使い方!販売コーナーや代用方法ものイメージ

目次

  1. 1100均のカーボン紙が安くて使い勝手がいいと評判
  2. 2100均のおすすめカーボン紙【ダイソー編】
  3. 3100均のおすすめカーボン紙【セリア編】
  4. 4100均のおすすめカーボン紙【キャンドゥ編】
  5. 5100均のカーボン紙の使い方と活用方法
  6. 6カーボン紙の代用方法
  7. 7100均のカーボン紙を仕事やアートに活用しよう!

100均のカーボン紙が安くて使い勝手がいいと評判

カーボン紙は文房具屋など専門店で購入するイメージが強いですが、実は100均でも購入する事が出来ます。100円で購入出来るからと言って質が悪いわけでは無く、質も良くて使い勝手が良いと評判のアイテムです。

今回の記事では、ダイソーやセリア、キャンドゥといった100均で購入する事が出来るカーボン紙について紹介します。カーボン紙の活用方法や、手元にない時の代用方法などについても記載していますので仕事やアートで使用するという方は参考にしてみて下さい。

カーボン紙とは?

疑問に思うシマウマ

今回の記事では100均でも購入可能なカーボン紙について紹介していますが、まず最初にカーボン紙とはどのような物なのかを改めて確認しておきましょう。

カーボン紙は複写を行う時に使用する道具で、紙の間に挟んで使用します。カーボン紙に圧を加える事で、上から描いた線が下の紙に写し取られるという仕組みです。カーボン紙には両面カーボンが付着しているものと、片面のみについているものとがありますが、ダイソーやセリアで販売されているカーボン紙は片面のみのタイプです。

カーボン紙の種類

一言にカーボン紙と言っても、いくつもの種類があります。下記で4種類のカーボン紙を紹介しますので、どのような違いがあるのかチェックしてみて下さい。

ワックスタイプ

ワックスタイプは、薄いカーボン紙に着色剤脂を油、蝋などを混ぜ合わせたものを塗って作られています。伝票や版画、工芸作品を作る時などに使用されます。

ダイソーやセリア、キャンドゥといった100均で販売されているカーボン紙はこのタイプがほとんどで、カラーは黒や青、赤である事が多くなっています。

プラスチックカーボン紙

プラスチックカーボン紙は、手に触れてもカーボンが付きにくいというメリットがあります。これは原紙に塗布されているスポンジ状のプラスチック層にインキが染み込ませてあるからで、手が汚れないので便利です。また、一度使用した部分には他の部分のインクが染み込むので再び使用する事が出来ます。

ノーカーボン紙

ノーカーボン紙は、他のカーボン紙とは少し違っており用紙自体が複写出来る様に作られています。間に挟んで使用するのでは無く、プリンターで印刷して使用される事が多い様です。無地タイプやミシン目が入った物、穴が開いているものなど様々なタイプがあるので伝票を作りたい時にも便利です。

チャコペーパー

チャコペンという手芸用品を使用した事がある方は多いと思いますが、チャコペーパーはこれが噛みタイプになった物です。使い方はカーボン紙と同じで、生地と型紙との間に挟んで使用します。チャコペーパーで描いた線は水で簡単に落とす事が出来るので、跡を残したくない手芸作品に使用するのにぴったりです。

カーボン紙の販売コーナーは?

100均を表すイメージ画像

カーボン紙にあまり馴染みがないと、どこのコーナーに置いてあるのか分かりにくい場合もあるかと思います。店舗によってどこのコーナーに置いてあるかは変わって来るかもしれませんが、カーボン紙は100均の文房具コーナーにある事が多いです。

文具コーナーの中でも画用紙や模造紙といった紙製品の近くや事務用品のコーナーはある確率が高いでしょう。100均に行ってどこのコーナーを探せばよいか分からないといった方は、まずは文具コーナー周辺を探してみて下さい。

100均のおすすめカーボン紙【ダイソー編】

それでは、100均のダイソーで販売されているおすすめカーボン紙を紹介します。ダイソーには一般的なタイプのカーボン紙も販売されていますし、虹色のインクで描いたような作品を作る事が出来るレインボーペーパーシートなどの商品があります。

A4カーボン紙 黒色 片面筆記用

このカーボン紙は、サイズはA4サイズで5枚入りの商品です。100円なので、一枚20枚というかなりコストパフォーマンスの高い商品でもあります。このカーボン紙には特殊インクが使用されているので、触れてしまっても手に付きにくいという特徴があります。

ベーシックな片面筆記用のカーボン紙なので、イラストや図面の複写に使用出来ます。他の商品で5枚も入っている物はなかなかないので、お得なトレーシングペーパーを100均で購入したいという方には是非おすすめしたいダイソー商品です。

レインボーペーパーシート

100均で購入する事が出来るレインボーペーパーシートは、正確にはカーボン紙とは少し違うのですが、紙にイラストを転写したいという場合には、代用品として使用する事が出来ます。まず、転写したいイラストの上にトレーシングペーパーを乗せ、絵を描き写しましょう。

このトレーシングペーパーをレインボーペーパーシートの上に乗せて固定し、ボールペンなどで上からなぞっていけば下のシートにうっすら絵が転写されます。それほど力を入れなくても転写されるので、力を入れすぎないように注意しましょう。

仕上げに、レインボーペーパーシートの専用ペンで線の通りになぞっていけば好きなイラストをシートに転写させることが出来ます。出来たイラストはそのまま飾る事も出来るので、額縁などに入れてアートとして楽しめます。

領収証 複写ノーカーボン多色刷

100均で販売されているカーボン紙は、領収書もあります。ダイソーなどの100均にはいくつかの領収書が販売されていますが、この商品は多色刷りになっているので通常の物よりも少し華やかな印象になっています。

ノンカーボンの複写式で、1セット40枚入りになってます。サイズ違いで50枚入りもあるので、場合に応じて選んでください。他にもダイソーにはアンティーク柄のオリジナル領収書や120枚入りのお徳用タイプも販売されているので必要になった際には是非ラインナップを確認してみて下さい。

100均のおすすめカーボン紙【セリア編】

同じく100均であるセリアで一般的なタイプに加えて手芸用の商品についても紹介しています。水で消えるという便利な商品なので、手芸をする方以外でも便利に活用することが出来そうです。

A4カーボン紙 黒 片面筆記用

セリアで販売されているA4カーボン紙 黒 片面筆記用は、シックなパッケージが目印です。ダイソーやセリアなどで販売されているカーボン紙はワックスタイプの物が多いのですが、この商品は100均では珍しいゾルタイプになっています。

このゾルタイプのカーボン紙は通常の物とは原料や製法が異なっており、紙や手を汚しにくいという事で人気が高いです。カーボン紙を扱っているとどうしても手が汚れてしまって気になるという方におすすめしたい商品です。

100円で4枚入りの商品ですが、耐久性があるタイプで、何度も使用出来る作りになっているのでコスパの面でも優れている商品と言えるでしょう。

水で消える転写ペーパー

カーボン紙というと紙にイラストや図面を転写する物というイメージが強いですが、最初の項目で紹介した様に手芸に便利なタイプの物もあります。セリアで購入出来る水で消える転写ペーパーはまさにその商品で、布に型紙を転写したい時などに便利です。

水で簡単に落とす事が出来るので、チャコペンを使用する時と同じようにしつけとしても活用できます。更に便利な事に、この転写ペーパーは4枚入りで全て色が異なっています。白もあるので、生地の色が黒に近い場合でも色に困る事は無いでしょう。因みに、他の色はブルー、ピンク、グリーンとなっています。

100均のおすすめカーボン紙【キャンドゥ編】

最後に、同じく100均であるキャンドゥで販売されているカーボン紙を紹介します。キャンドゥで購入出来る物もスタンダードなタイプの商品でダイソーで販売されている物とよく似ているのですが、他のお店と比較してどちらが良いか参考にしてみて下さい。

A4カーボン紙 黒 片面筆記用

キャンドゥで販売されているA4カーボン紙 黒 片面筆記用は、一見ダイソーで購入出来るA4カーボン紙に似ているのですが、細かく見ていくと違いがあるので購入前にしっかりとキャンドゥで確認しておきましょう。

キャンドゥの商品は厚さが0.03mmとなっており、先ほどのダイソーの物と比べると0.02mmほど薄くなっています。薄い方が良いか厚みのある方が使いやすいかはそれぞれで変わって来るかもしれませんが、自分の好みがわかっている方は購入する際の判断材料にして下さい。

また、キャンドゥ商品の枚数はダイソーの物よりも1枚少ない4枚入りとなっています。これでも1枚25円とかなりリーズナブルな価格なので、キャンドゥに用がある方は一緒に購入してみるのもおすすめです。

100均のカーボン紙の使い方と活用方法

ここからは、100均で購入出来るカーボン紙の使い方と活用方法を紹介します。100均カーボン紙の基本的な使い方から、便利な活用方法まで一気に紹介します。

基本的な使い方

カーボン紙は、片面の物と両面の物とがあります。片面タイプのカーボン紙は、事務用や絵画に使用しましょう。イラストや図面などを簡単に別の紙に写し取ることが出来ます。両面タイプのカーボン紙は、手芸の際に使用されます。両面タイプのカーボン紙は、片面の物よりもよりくっきりと転写させる事が出来ます。

イラストなどの複写

趣味でカーボン紙を使用する際、一番用途が多いのがイラストに使うという物では無いでしょうか?好きなイラストと紙との間にカーボン紙を挟むことで、上からなぞれば簡単に複写できます。構図などを考えながら複写をする事で絵の勉強にもなりますので、イラストを描き始めた人にも活用されている使用方法です。

事務用書類に使う

カーボン紙は、事務用書類に使用するという活用法もあります。最近ではパソコンを使用してデータをやり取りする事が多いと思いますが、手書き書類を複製したい時や請求書など、事務作業でカーボン紙を活用出来るシーンは多いでしょう。上から文字を書けば簡単にコピー出来るので、手元にコピーを残したいという時にも使用出来ます。

ロゴマークの作成

ロゴマークを作りたいという時にも、カーボン紙を活用してみましょう。一度作成したロゴマークを別の場所に描きたいという際、再び同じものを描くのはなかなか大変な作業です。カーボン紙を活用すれば、上からなぞるだけで簡単にロゴマークを描くことが出来るので、複写したい時には活用してみましょう。

手芸に使う

カーボン紙は、手芸にも活用出来ます。型紙を生地にコピーしたいという時にもおすすめですし、好きなデザインをデニムに複写すれば、刺繍を入れる時の下書きになります。チャコペーパーを活用すれば洗濯した時に描いた線も消えるので、後で困る事も無いでしょう。

カーボン紙の代用方法

最後に、カーボン紙の代用方法を紹介します。カーボン紙が手元にある場合は良いですが、お店で見つける事が出来なかった場合などは下記で紹介した方法で代用してみてはいかがでしょうか?

濃い鉛筆を使う

カーボン紙は紙の裏にカーボンが塗布されている物なので、濃い鉛筆を活用して代用する事が出来ます。カーボン紙にしたい紙の裏側にまんべんなく濃い鉛筆で色を塗っていきましょう。まんべんなく紙の裏に鉛筆で濡れていれば、カーボン紙と同じような感覚で使用する事が出来るでしょう。

クレヨンを使う

濃い鉛筆が無いという場合には、クレヨンで代用することも出来ます。昔使っていたクレヨンが余っているという方は、活用してみてはいかがでしょうか?色はどれでも良いですが、やはり黒色が一番使用しやすいでしょう。クレヨンは塗りやすい画材なので、鉛筆よりも作業しやすいかもしれません。

適している用紙は?

濃い鉛筆やクレヨンで代用する時、使用する紙は基本的にはコピー用紙でも良いですが、こだわる方はグラシン紙やクッキングシートで代用してみましょう。

これらの紙は表面が繊細に出来ているので、鉛筆やクレヨンを転写しやすいからです。これらの紙が手元にないという場合は、どんな紙でも代用出来るので大きさだけ確認して、持っている紙を使用しましょう。

100均のカーボン紙を仕事やアートに活用しよう!

今回の記事では、ダイソーやセリア、キャンドゥといった100均で購入出来るおすすめのカーボン紙について紹介しました。

カーボン紙は絵柄などを写し取る物ですが、ロゴの作成や手芸にと幅広く活用する事が出来るアイテムです。文具コーナーに販売されている事が多いので、必要になった際には紙製品や事務用品などのコーナーを中心に探してみて下さい。

また、カーボン紙はあまり普段からよく使用する物ではありませんが、いざ使おうと思ったときに見当たらなくて困るといった事もあるかもしれません。そう言った際には、100均でも購入可能な濃い鉛筆やクレヨンなどで代用する事も可能です。カーボン紙を仕事やアートで活用してみてはいかがでしょうか?

Thumb100均3社のおすすめパテと使い方!補修に使えるエポキシパテも解説! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb【100均】ダイソー・セリアのスケッチブックがコスパ優秀!枚数&サイズ一覧 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb100均3社の色鉛筆の種類を比較!24色入りや水彩など種類が豊富でおすすめ! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ