2019年08月20日公開
2024年09月24日更新
【100均】ダイソー・セリアのコの字ラックを比較検証!活用アイデア集も
100均のダイソーやセリアには多くのコの字ラックが販売されており、100均の中から選ぶのが難しいです。そこで今回は、サイズやアクリル・木製など素材別に比較検証をします。ダイソーやセリアのコの字ラックを使ったDIYについても紹介します。
目次
100均のコの字ラックが収納やDIYで使える
部屋の中をお洒落にリメイクする為にホームセンターなどで材料を揃えると、意外にもお金がかかるものです。そこでおすすめしたいのが、100均で購入できるコの字ラックです。
100均でお洒落な部屋ができるの?と疑問に思う方もいるかもしれませんが、使い方次第で100均とは思えないクオリティーの収納ケースになったり、DIYの役に立ちます。
今回はダイソーやセリアで購入できる便利なコの字ラックを紹介しながら、併せてコの字ラックの簡単DIY方法も紹介しますので、是非参考にして下さい。
100均のおすすめコの字ラック【ダイソー編】
まずはダイソーで販売されている、人気のコの字ラックをいくつか紹介します。ダイソーで販売されているコの字ラックは、キッチン回りの収納に使ったり、趣味で集めている物をディスプレイするのに使ったりと用途は様々です。口コミでの活用方法も合わせて紹介しますので、参考にして自分なりのアレンジを楽しんで下さい。
ディスプレイスタンド
最初はシンプルなタイプのコの字ラックから紹介します。100均最大手のダイソーに売っているもの物はは、木製ではなく、透明なアクリル製のディスプレイスタンドが主流です。透明だからこそどんな場所にも違和感なく馴染んでくれます。
またダイソーのディスプレイスタンドは色々なサイズがあるので、どんなスペースにも使いやすく初めてコの字ラックを使う人におすすめのアイテムです。
強度があまりないので重たい物を乗せたり、多く物を乗せるのには向いていません。無理に重たい物を乗せると、たわんでしまったり最悪割れてしまう原因になるので、注意しましょう。また強度だけではなく熱にも弱いので、台所などは避けて使って下さい。
しかし熱の弱さを利用すれば、簡単に加工ができるのでDIYには向いていると言えます。自分なりの形にしたい人やDIY上級者の人は、熱に弱い商品を使って世界に一つだけのコの字ラックを作ってみてもいいかもしれません。
サイズと口コミ
ダイソーのディスプレイスタンドがDAP置きに良さそうだったので買ってみたらバッチリでした。
— ちま (@chima_chogori) March 5, 2017
しかも下のスペースにはPCDPも収納できてさらにGOOD。 pic.twitter.com/AnnPHSOkVw
スリム積み重ねラック
ダイソーで販売されているアイテムの中でも、使いやすい事で人気の高いスリム積み重ねラックを紹介します。サイズも手頃でアクリル製のディスプレイスタンドより強度が高いので、多少重いものでもたわむこと無く使えます。
併せて格子状の部分を使ってS字フックなどをかけて使ったり、ラックの上にラックを重ねて場所の有効活用にも役立ちます。このようにダイソーのスリム積み重ねラックは強度に特化しているだけではなく、カスタマイズ方法が多い事も魅力の一つとなっていです。
用途の例としては、フライパンや鍋の収納・パソコンで使うマウスや外付けDVDプレーヤーなど、大きめの物を置くのに使われています。また小さい物をそのまま置くと隙間から下に落ちてしまうので、細々した物を置く場合は小さめの箱に物を入れラックの上に置くなどして対処して下さい。
ホームセンターなどで専用の積み重ねられたラックを購入しようとすると、1,000円超えてしまいますがダイソーなら400円前後で立派なラック棚を作ることができます。壊れてしまっても100円で修復できると考えれば、かなりのコスパではないでしょうか?
サイズと口コミ
ダイソーのキッチン用品コーナーにあり、前々から目をつけてた「スリム積み重ねラック」という商品を昨日購入、机の上に設置した。期待通り、ガチャトイや1000円以下のフィギュアを置くのに最適 #haruaki_figure pic.twitter.com/oCpMdQqrom
— 加藤 晴秋 (@Tziro_TEIziro) December 28, 2015
積み重ね整理棚
100均の積み重ねラックの中でもダイソーで販売されている積み重ね整理棚は小さめのサイズなので、トイレや台所など比較的狭い場所での収納に使いやすい商品です。重ねて使う事で3次元に収納スペースが拡大できるので、限られたスペースでも最大限に活用する事ができます。
小物が多く整理がつかないと言う方は、是非整理に使い易い積み重ね整理棚を使ってみて下さい。また材質がアクリル製ですので、水に強く台所で大活躍してくれます。木製のコの字ラックは見た目がお洒落で使いたくなるのですが、どうしても湿気に弱くすぐにカビてしまいます。
100均の積み重ね整理棚ならアクリル製なので、そのような心配は要りません。積み重ね整理棚を使って、スポンジやたわしなど細々した物をコンパクトに収納してみましょう。
サイズと口コミ
キッチンリメイク〜
— sayumi (@maemukiposity) June 16, 2019
邪魔でしょうがなかった流し横の水切りトレー。奥に置いてたニトリの突っ張り棒が壊れたのでキッチンリニューアルを。ステンレスラックで作ろうかと思ってたけど100均の積み重ね整理棚と流し台に使う用途のスライド水切りがピッタリ!まさかこの組み合わせが誕生するとは。(拍手) pic.twitter.com/pl3sQIGnmM
キッチンワイヤー収納棚
こちらの商品は名前の通りキッチン下の収納用に作られており、サイズが大きめで錆びにくいのが特徴です。フライパンを重ねているから下のフライパンが取りにくい・見た目がごちゃごちゃしているなどの悩みがある人はいませんか?
ダイソーのキッチンワイヤー収納棚を二段にして使えば、フライパンや鍋が重なる事無く収納できます。30㎝ぐらいの大きなフライパンでも、余裕を持って置くことができるので是非キッチン下の収納に活用してみて下さい。
またキッチンだけではなく、洗剤やシャンプーの詰め替えなどを置いている洗面台下にも活用できます。ラックを二段にして、上にはシャンプー下にはリンスなど分けて収納すると毎回確認する事なく取り出せます。容器をそのまま置いているよりも、見た目もスッキリするのでおすすめです。
ダイソーの中でも人気アイテムとなっているので、見つけた時は是非購入してみて下さい。
サイズと口コミ
@maepon__ もう解決済みかもだが、我が家の食器棚は幅70cmで、5段。一段ずつも低いんだけど、こういうコの字の白いワイヤーラックを使ってるよ。重ねちゃうと下の方を使わなくなっちゃうから。ラックはダイソー。 pic.twitter.com/SsEMUIiU
— おそうじペコ (@peko_souji) September 21, 2011
100均のおすすめコの字ラック【セリア編】
セリアにもいくつも使い易いコの字ラックが販売されているので、その中でも人気がある商品を紹介します。ダイソーで売られている物とセリアで売られている物では、見た目など若干違うので詳しく見ていきましょう。
シンク下整理棚
シンク下はごちゃごちゃしやすく、整理整頓が難しい場所です。そんなときにはセリアで売られているシンク下整理棚を使って、すっきり且つ使いやすい様に収納しましょう。
方法は簡単でラックを2~3段積み重ねて使うだけです。今まではフライパンや食器を積み重ねていたのを、使う用途別に分けて置いてみて下さい。取り出す時に何処に何が置いてあるかが分かりやすく、全部出して探し出すという面倒な手間が省けます。
またセリアのシンク下整理棚はアクリル製でできており、ワイヤー製や木製よりも強度は落ちます。しかし錆びにくいというメリットもあるので、そのメリットを利用してキッチン回りの整理整頓に役立てましょう。
サイズと口コミ
RT追跡するとこの手があったかとか呟きがあってニヤニヤしてます。パクりたい皆様のために、こちらはSeriaで売っていたシンク下整理棚を3つ使用して、各高度のシートは自作です。一応2段までにしとけとはありますが、コマ乗せる程度なら問題なし #ずんだコン pic.twitter.com/Ya0lRkx6wR
— あいね (@AI7020) January 15, 2017
メイクブラシスタンド
メイクブラシや歯ブラシの置き場に困っている人はいませんか?そんな人にはセリアのメイクブラシスタンドがおすすめです。スタンドの穴にメイクブラシや歯ブラシをさすだけで、簡単に収納することができます。
コップのような容器に入れて収納する人もいますが、セリアのメイクブラシスタンドの方が一つ一つが独立して収納されているので、使う時に取りやすく便利です。メイクブラシの他にマスカラやアイライナーをさして使っている人もいます。様々な穴の大きさがあるので、色々試してみて下さい。
また穴として使わない所は、布を引いて通常のラックとして化粧水やクリーム類を置く事ができます。化粧品置き場に悩んでいる人は是非活用してみて下さい。お洒落女子が好きなセリアだからこその収納アイテムとなっています。
サイズと口コミ
セリアのメイクブラシスタンドがこれまたすごい💮
— 本田ユニ (@hondayuni) October 1, 2018
ブラシを干したくても吊るす場所がなくて困っていた方達に全力でおすすめします!
シリコン素材で伸縮性があるのでどんな太さのブラシでも滑らずに固定されるし、反対向きにすればブラシスタンドとしても使えます。セリア様様です🙇♀️ pic.twitter.com/fqCxCLqMcJ
キッチンワイヤーディッシュラック
他のコの字ラックと違って比較的大きな物を収納するときに役立つのが、セリアのキッチンワイヤーディッシュラックです。強度も他の商品に比べ高いので、重い物でもOKです。開いた方を上に向けてお皿を置くと、スムーズにお皿を取り出せてとても便利です。
ラックの色が白ですので、セリアのお皿とも相性が良く一緒に購入するのをおすすめします。またシンク回りに置くと邪魔になってしまうまな板収納にも役に立ちますので、台所をすっきりさせたい・使いやすくしたいという人は是非使ってみて下さい。
サイズと口コミ
【セリアでDIY】1分でできるカッコいい小物ラック
— とおやまたかし a.k.a. りんご@デジタルアーティスト (@TakashiTohyama) March 30, 2019
用意するもの
・キッチンワイヤーディッシュラック
・木製レクラングラートレー ×2
・両面テープ または ボンド
サーフ系小物って感じでカッコいい!気に入りました。
参考にしたサイト↓https://t.co/TSvvm2WDre pic.twitter.com/Jt9xts7yXA
ディスプレイスタンド
軽くて小物をディスプレイするのに便利なコの字ラックで、重ねて使うなど応用しやすいセリアの人気商品です。セリアに売っているものはアクリル製で熱に弱く、DIYも簡単にできる所が嬉しいです。
大人の小物収納だけではなく、子供の文房具収納としても活用することができ、この商品一つで家中の収納ができてしまうのでは?と話題になっています。
縦に重ねたり横に並べてみたりと、自分なりのアレンジで色々な収納ケースを作ってみてはいかがでしょうか?
サイズと口コミ
艦これの小物が増えてきて飾ろうにも飾りづらくなっていたけど、セリアで売っていた斜めタイプのディスプレイスタンドが良い感じにフィットしてくれました。
— 鹿島 (@nod_kashima) October 16, 2018
まぁ、写真の2列4段で8個だから864円なんですけど。 pic.twitter.com/acn6Ti9geO
100均のコの字ラックの活用アイデア集
100均のコの字ラックは安い上に軽くて丈夫ですので、簡単なDIYをする事ができます。ちょっとしたアイデアでもぐっと収納が増えておしゃれに飾れるので、今回解説する活用方法参考にしてDIYを楽しんで下さい。また活用アイデアを基に、他のDIY方法を考えてみるのも良いのではないでしょうか?
コの字ラックを合体して活用する
コの字ラックのアイデア方法の定番、重ねたり横並べなど合体して使う方法です。単体で使うよりスパースを有効活用できて、収納の幅も広がります。収納スペースに高さが余っている場合などは、コの字ラックを積み重ねて使ってみて下さい。
また積み重ねる専用のコの字ラックも多く販売されているので、そちらを使うと重ねた時にピッタリ合い強度が増します。
積み重ねラックをフックで吊して活用する
コの字ラックは置くだけではなく、吊るす事も可能です。100均で販売されているコの字ラックは軽くて丈夫ですので、安心して吊るすことができます。また、吊るす土台が高い時はひもなどで延長させてお好みの高さにコの字ラックを設置する事ができます。
調味料や油などを台所に置くのに便利でDIYも簡単似できて、かつ台所の広さをあまり考えないでも設置できるのが便利です。うまく積み重ねたりして使う事で使い勝手が広がります。簡単にできるので子供と一緒につくってみるとたのしいDIYになり、夏休みなどの自由研究などにピッタリです。
ただコの字ラックが丈夫と言えども重い物を乗せると不安定になりますので、あまり重い物を乗せるのは控えて下さい。
ディスプレイスタンドを仕切って活用する
100均のダイソーやセリアで売っているコの字ラックは収納できる大きさが決まっているので、整理しにくいという欠点があります。それを解決するのに仕切り台を付けると便利です。仕切ることにより整理する物に合わせてサイズを変えられるので、特に細かいものを仕分けると便利に使えます。
ラックと仕切りの色味を合わせて整理する事で、部屋が広く使えるだけでなく見た目にもきれいな空間が生まれおすすめです。
またから小さいものを入れて整理していくと、見た目も綺麗で使い易くなりますので参考にして下さい。仕切りは100均のダイソーやセリアでも簡単に手に入りますので試しに使ってみてはいかがでしょうか?
洗面台収納を無駄なく活用する
洗面台の下は排水管などがあり、広そうに見えて収納できにくい場所でもあります。また洗面台の下に収納する物は洗剤やシャンプーの詰め替え、掃除の時に使う物など種類が多くごちゃごちゃしやすいというのも難点です。
そういう時にダイソーやセリアなどで売っているコの字ラックを活用すると、大きなスペースを細かく仕分ける事ができるので種類が多くても、一目瞭然で必要な物を取り出せます。歯ブラシや歯磨き粉など比較的小さな物、手洗い用洗剤や洗濯用洗剤、柔軟剤など大きな物などを分けて整理してみてはいかがでしょうか?
洗面台は水分が多い場所ですので、木製のものよりアクリル製を活用して使うと効果的ですし、さらに透明なアクリル製だとカビの発生も分かりやすいのでおすすめです。
リビング収納をおしゃれに活用する
リビングって荷物がごちゃごちゃしていて、思ったよりも狭いという印象がある事がありますが、そういった問題に3次元的収納を考える事でスペースを広く利用できます。コの字ラック以外の物も合わせて使うと写真のように多く物を収納できるので、整理がしやすいだけでなく物の位置が分かりやすくなります。
インテリアとして置くなら木製のコの字ラック、アイテムを強調したいなら透明のアクリル製のこの字ラックを活用すると良いでしょう。強度は木製とアクリル製で大きく異なるので、上手に使い分ける事で見た目以上に物が整理できます。
100均の商品でアレンジしたとは分からない程、お洒落な空間を演出する事ができるので是非試してみて下さい。
コレクションのディスプレイ
ディスプレイの基本は飾り付ける物に合わせることにありますので、まずは何を飾りつけたいかを考えて木製・アクリル製・金属の格子製などを使い分けて下さい。
比較的重いものなら金属の格子製か木製がおすすめですが、水分があるなら木製は避けて使いましょう。中に置くアイテムを強調したいなら透明なアクリル製が使い易くておすすめです。
写真の用に木製の小物や植物を置く場合には、やはり木製のコの字ラックが合わせやすく使い易いです。自分が何をディスプレイするのかを明確にし、数多くある100均のコの字ラックから選んでみて下さい。
100均のコの字ラックでデッドスペースを無くそう!
100均のコの字ラックを色々と見てきましたが、いかがでしたでしょうか?収納はどうしても上方にデッドスペースが出来てしまって、スペースを無駄にしている事が多いです。今回紹介したコの字ラックを活用して、部屋を有効的に使って下さい。
狭い部屋でもデッドスペースを活用する事で、多くの物が置けるだけでなく見た目にもきれいな部屋を作る事ができます。
コの字ラックを使った収納は、物の位置が分かりやすくなり日常生活が楽になります。物を探す時間が勿体無いと感じている人は、是非100均のコの字ラックを使ってみて下さい。
初めて使う時は大変と感じるかもしれませんが、慣れてしまえばこれもコの字ラックで収納したいとハマってしまうはずです。100均のコの字ラックを使って、住みやすいお洒落な部屋を目指してみましょう。