トマトの賞味期限を保存方法別に紹介【常温/冷蔵/冷凍】

トマトはサラダに煮込み料理にソースにジュースと様々な料理に活躍しますが、トマトの賞味期限や正しい保存方法を知っていますか?トマトは旬の時期には安くなるのでたくさん購入したり、家庭菜園でたくさん収穫したりして保存方法に迷うことがあるのではないでしょうか?トマトの保存方法と賞味期限を常温・冷蔵・冷凍に分けて紹介します。また、カットしたトマトの賞味期限と保存方法についても紹介します。トマトを賞味期限内に美味しく食べられるレシピも紹介しますので、トマト料理に迷ったときの参考にしてください。

トマトの賞味期限を保存方法別に紹介【常温/冷蔵/冷凍】のイメージ

目次

  1. 1トマトの賞味期限はどのくらい?
  2. 2トマトを常温保存した時の賞味期限
  3. 3トマトを冷蔵保存した時の賞味期限
  4. 4トマトを冷凍保存した時の賞味期限
  5. 5カットしたトマトの賞味期限と保存方法
  6. 6トマトの賞味期限が過ぎるとどうなる?食べ頃は?
  7. 7賞味期限内にトマトを使いきるおすすめレシピ
  8. 8トマトの賞味期限を見極めよう!

トマトの賞味期限はどのくらい?

トマトはサラダに煮込み料理にソースに野菜ジュースにと様々な料理に使え、便利で栄養価も高い野菜です。トマトはプランターで育てることができますので家庭菜園でも人気です。旬の時期には安くなるので箱買いしたり、家庭菜園でたくさん収穫できたりしたときは、保存方法に迷うこともあるのではないでしょうか?

また、トマトを収穫した後賞味期限はどれくらい持つのか気になるところです。正しい保存方法で賞味期限内に食べるようにしたいものです。トマトの賞味期限保存方法について、常温冷蔵冷凍それぞれに分けて紹介します。

また、カットしたトマトの賞味期限と保存方法も紹介します。トマトを賞味期限内に使い切るレシピも紹介しますので、トマト料理に迷ったときの参考にしてください。

トマトを常温保存した時の賞味期限

トマトを購入したときにまだ熟していない場合は常温保存で追熟させることができます。追熟とは収穫後に一定期間置くことで食べ頃の状態にすることです。トマトを常温保存する場合の保存方法賞味期限について紹介します。

保存方法

トマトを常温保存する場合の保存方法は、ヘタを下にして冷暗所に置きます。そのまま常温保存するとどんどん熟して実が柔らかくなってしまいますので、赤くなってちょうどいい状態になったら野菜室に移しましょう

夏場など気温が高い時期は腐りやすいので常温保存する場合は特に気を付けてください。逆に冬場など気温が低い時期の場合は暖房などをつけていない場所なら冷蔵庫に入れなくても大丈夫です。

賞味期限

トマトを常温保存する場合の賞味期限はトマトの状態にもよります。冬場なら賞味期限は1週間ほどになります。完熟トマトの場合の賞味期限は数日間です。

夏場なら常温での賞味期限はもっと短くなります。ただし実が裂けていたり傷があったりするトマトは傷口から腐りやすくなりますので、冷蔵庫に保存して早めに食べましょう。

トマトを冷蔵保存した時の賞味期限

トマトを冷蔵庫に保存する場合はどのように保存するとよいのでしょうか?冷蔵保存する場合の保存方法賞味期限について紹介します。

保存方法

トマトを冷蔵保存する場合は、ヘタを下にして野菜室で保存します。トマトに水滴が付いている場合はキッチンペーパーなどで拭き取ってから保存しましょう。水滴はカビの原因にもなり、賞味期限が短くなりますので気をつけてください。トマトを保存するのに適した温度は8~10℃ですので、冷蔵室よりも野菜室の方が冷蔵保存に適しています。

このときにトマトを重ねたり、上に物を載せるとトマトが潰れてしまいますので、できればに入れてポリ袋に入れておくとよいでしょう。また、箱にぎゅうぎゅうに詰めるとトマト同士が接している部分から傷みますので、余裕のある大きさの箱を選んでください。

トマトから出るエチレンガスが他の野菜を早く熟させてしまうのですが、ポリ袋に入れて保存することで防ぐことができます。

賞味期限

トマトを冷蔵保存した場合の賞味期限は10日程度です。ですが、完熟トマトの場合は、賞味期限はあまり長持ちしませんので早めに食べるようにしましょう。また、傷やひび割れがあるトマトの賞味期限は1~2日程度しか持ちませんので早めに食べるようにしましょう。

トマトは5℃以下の凍らない程度の低温で保存すると低温障害を起こし、張りがなくなり風味が落ちますので、冷蔵庫ではなく野菜室に保存し冷やし過ぎに注意しましょう。保存が1週間を過ぎそうな場合は冷凍保存をおすすめします。
 

トマトを冷凍保存した時の賞味期限

意外に思うかもしれませんが、トマトは冷凍保存するのもおすすめです。トマトを冷蔵保存する場合の保存方法と賞味期限について紹介します。

冷凍の方法

トマトを長期間保存する場合は冷凍保存がおすすめです。ただし、冷凍保存したトマトは解凍するとびちゃびちゃになってしまいます。冷凍保存したトマトは加熱調理の方が向いていますが、サラダなどに使いたい場合は半解凍の状態で使うとよいでしょう。

冷凍保存の方法は、トマトをきれいに洗いヘタを取り除きます。キッチンペーパーなどで水気を拭き取り、そのまま、あるいは使いたい大きさにカットしておくと解凍してそのまま使えます。ジップ付きの保存袋に入れ空気を抜いて冷凍保存します。

Thumbトマトの冷凍保存と解凍の方法まとめ!ポイントは買う時の選び方? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

賞味期限

冷凍保存したトマトの賞味期限はどれくらいの期間なのでしょうか?冷凍保存したトマトの賞味期限の目安は2週間~2ヶ月程度になります。各家庭の冷凍庫の状態によっても賞味期限の目安は変わりますので、霜が付いた場合などは早めに食べるようにしましょう。

トマトを冷凍保存すると中の水分が膨張して崩れやすくなります。ソースなどに使う場合の賞味期限は長く見積もっていても大丈夫ですが、サラダに使いたい場合は賞味期限を短めに見積もり早めに食べる方がよいでしょう。

解凍方法

冷凍保存したトマトはどのように解凍するのでしょうか?冷凍したトマトを加熱して使う場合は凍ったまま使えます。また、ソースなどに皮をむいて使いたい場合は、凍ったまま流水に当てると皮がつるんとむけますので便利です。

サラダなど生で食べる場合使う数時間前に皿に載せラップをして冷蔵庫に入れて半解凍するか、氷水に入れて(カットしたトマトはジップ付き袋に入れたまま)半解凍の状態にして使います。

カットしたトマトの賞味期限と保存方法

サラダ用にカットしたトマトが余ってしまった場合など、カットしたトマトを保存したい場合もあることでしょう。カットしたトマトの賞味期限保存方法について紹介します。

切ったトマトの賞味期限

カットしたトマトはあまり長持ちしなさそうな気がする方もいるのではないでしょうか?カットしたトマトの賞味期限はどれくらいの期間なのでしょうか?カットしたトマトの賞味期限は数日間~1週間程度です。

切り方にもより、カットした部分が少ない方が長持ちします。さいの目切りやスライスなど小さくカットした場合はあまり長持ちしませんので早めに食べるようにしましょう。

保存方法

カットしたトマト保存方法は、皿に載せ空気が入らないようにぴったりとラップして冷蔵保存します。カットしたトマトを常温に置いておくとすぐに傷みますので、お弁当にはおすすめできません。お弁当に入れるならカットしていないプチトマトの方がよいでしょう。

カットしたトマトは保存期間が長くなりそうなら冷凍保存がおすすめです。スライスしたトマトをラップに重ならないように並べて包んでジップ付きの袋に入れ冷凍保存すると、トーストに1~2枚だけ載せたいときなどにも重宝します。

トマトの賞味期限が過ぎるとどうなる?食べ頃は?

常温・冷蔵・冷凍保存やカットしたトマトの賞味期限について紹介しましたが、賞味期限が切れたトマトはどのような状態になるのでしょうか?トマトの食べ頃はどのような状態なのでしょうか?賞味期限を過ぎたトマトと食べ頃のトマトの状態について説明します。

傷んだトマトの特徴

トマトの賞味期限の目安を理解できたところで、どのような状態が賞味期限を過ぎた状態なのかわからないと食べられるのか判断できないということになります。

トマトが賞味期限を過ぎた食べられない状態とは、「腐った臭いがする」「白いカビが生えている」「黒く変色している」「ジュクジュクと柔らかくなっている」「トマトから汁状の液体が出ている」「ひどくしわしわになっている」「すっぱいような変な味がする」などの状態です。

しわしわになっていても少々のしわであれば水につけておけば水分を吸収して復活しますので十分食べることができます。また、ジュクジュクまでいかない少々の柔らかさであればまだ食べられますし、加熱すれば食感は気になりません。

食べ頃のトマトの見分け方

賞味期限を過ぎていない食べ頃のトマトとはどのような状態なのでしょうか?食べ頃のトマトは実に緑色やオレンジ色の部分がほとんどなく、全体的に赤い色をしているものです。

食べ頃のトマトには色むらや白っぽい斑点などもありません。また、表面が硬い状態で、しわがなく実全体が引き締まった状態のものが食べ頃です。

購入するときは、完熟前に収穫されたトマトがほとんどですが、ヘタが青くひび割れがなく形がよくずっしりと重さのあるトマトを選ぶとよいでしょう。大玉トマトはヘタの反対側に放射状に白い線が入っているものが美味しいです。

食べ頃を過ぎたトマトは賞味期限を過ぎた状態までいっていなければ食べられますが、食感や風味は落ちます。トマトが賞味期限を過ぎた状態になる前の食べ頃のときに食べるようにしてください。

賞味期限内にトマトを使いきるおすすめレシピ

トマトを家庭菜園でたくさん収穫できたり安いときに箱買いしたりたくさんもらったりして、賞味期限内に使い切れなくて困ったことはありませんか?トマトを賞味期限内に使い切れるおすすめのレシピを紹介します。レシピを参考にトマトを賞味期限内に美味しく食べてください。

鶏ももトマト煮

 

  • 鶏もも肉(300g)
  • 片栗粉(大さじ2)
  • しめじ(150g)
  • 玉ねぎスライス(150g)
  • 油(大さじ1)
  • にんにくチューブ(5cm)
  • 粗く刻んだトマト(400g)
  • コンソメ(1個)
  • 水(大さじ6)
  • 塩(小さじ1/2)
  • ブラックペッパー
 
  1. 鶏もも肉は一口大に切ります。ポリ袋に片栗粉と分量外の塩・こしょうを入れて、鶏もも肉を入れ袋を振ります。
  2. フライパンに油を入れ、小房に分けたしめじ・玉ねぎ・にんにくを入れ炒めます。
  3. トマトをフライパンに入れコンソメを砕いて入れ水を加え煮立たせます。
  4. 鶏もも肉の皮を下にして入れ蓋をして弱火で途中裏返し合計20分煮ます。
  5. 塩とブラックペッパーで味を調えて出来上がりです。

トマトがたくさんあって賞味期限内に食べきれないときにおすすめなのは加熱して食べることです。中でも煮込み料理はトマトをたくさん使うので、賞味期限内に使い切りたいときにぜひ試してみてください。柔らかくなった鶏ももが食べやすく、パスタにかけても美味しいレシピです。

好みでキャベツを入れても美味しいです。仕上がりにとろけるチーズを加えてもコクが出て美味しくなります。トマトの状態で量を加減してください。

トマトの卵炒め

  • 卵(2個)
  • トマト(2個300g)
  • にんにく(1片)
  • 片栗粉(大さじ1)
  • サラダ油・塩・こしょう適量
 
  1. トマトは熱湯につけて皮を湯むきし、大きめの乱切りにします。卵がボウルに割り溶きほぐします。にんにくは包丁の背で潰します。
  2. フライパンに油大さじ1と1/2を熱し卵を入れます。固まり始めたら大きく混ぜ、半熟になったらトマトを加え炒めます。
  3. トマトの水分が出て切り口の角が取れたら塩小さじ1/3、こしょう少々を加えて味を調えます。片栗粉を大さじ2の水で溶いた水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、にんにくを加えて香りをつけます。

2人分の材料とレシピになります。トマトは卵との相性が抜群ですのでぜひ試してみてください。トマトは加熱すると柔らかくても気になりませんので、賞味期限を過ぎそうなときにもおすすめです。シンプルな材料ですので、思い立ったときに作れます。

キャベツとトマトの卵スープ

  • 玉ねぎ(1/2個)
  • ベーコン(3枚)
  • キャベツ(3~4枚)
  • トマト(2個)
  • にんにく(1片)
  • オリーブオイル適量
  • 卵(1個)
  • 塩・こしょう少々
  • 水(600cc)
  • コンソメ(2個)
 
  1. 玉ねぎはスライス、ベーコンは細切り、キャベツとトマトはざく切りにしておきます。
  2. 鍋にオリーブオイルとみじん切りのにんにく・玉ねぎ・ベーコンを入れて炒めます。
  3. しんなりしてきたら、水・コンソメを入れて煮立たせ、キャベツを加えます。
  4. 煮立ったらトマトを加えてさらに煮ます。
  5. 最後に溶き卵を回し入れ塩・こしょうで味を調えたら出来上がりです。

トマトはスープに入れるとさっぱりとして美味しく食べられます。スープに入れるレシピもまたトマトを賞味期限内に使い切りたいときにおすすめです。

たっぷりの野菜と卵で栄養バランスもよく朝食にもおすすめのレシピです。朝食用の場合はにんにくは入れずに作っても大丈夫です。溶き卵ではなく落とし卵にしても美味しいので試してみてください。

トマトの賞味期限を見極めよう!

トマトの常温・冷蔵・冷凍それぞれの賞味期限と保存方法について紹介しましたがいかがでしたか?トマトが美味しくなる時期には賞味期限を見極めて食べ頃のときに食べたいものです。レシピも参考にしてトマトを賞味期限内に美味しく食べましょう。

Thumbトマトの保存方法と賞味期限は?冷凍・冷蔵・常温のポイントも解説! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbミニトマトの賞味期限は何日くらい?腐るとどんな見た目になる? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbミニトマトの上手な保存方法?冷凍や冷蔵など長持ちさせるやり方も | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ