2019年04月17日公開
2024年09月11日更新
ソルダムとプラムはどう違う?優れた栄養・効能や食べ方を解説
ソルダムという果物は知っていますか?名前は聞いたことはあってもよく知らない人、全く想像もつかない人が多いのではないでしょうか?しかし、プラムという名前を聞いたことがある人が多いのではないでしょうか?実はソルダムもプラムの同じすももの違う品種です。ソルダムとプラムの違いや特徴を紹介します。また、ソルダムの栄養や効能、美味しい食べ方を調べてみました。スーパーで売られていたら、試してみてください。
ソルダムとプラムの違いを知ってる?
ソルダムとプラムはスーパーの中で近くに陳列されていることが多いですがまさか同じ果物だと知っている人は少ないのではないでしょうか?ソルダムは一体どのようなフルーツなのでしょうか?まずはソルダムは何か?というのを知ってみましょう。
ソルダムとは?
ソルダムはすももの品種の一つです。例えば、ぶどうならデラウェアやマスカット、巨峰などのさまざまな品種があるようにソルダムやそのほかの品種のすももが存在します。ソルダムはどのようにして日本で売られるようになったのでしょうか?
アメリカから逆輸入されたすもも
すももは主に二種類あります。西洋すももと日本すももです。日本すももはその名の通り日本で生まれたものです。ソルダムはアメリカで西洋すももと日本すももをかけ合わせて作られた品種です。アメリカで開発されたソルダムを日本で逆輸入され売られるようになったのです。
ソルダムという名前を初めて聞いた人は遠い異国の食べもののように感じるかもしれませんが、古くから日本で愛されていたすももに関わっていたとはびっくりです。
実はソルダムは日本の生産されるすももの中で2番目に多い品種です。すもも全体の中で20%以上の生産量を占めています。生産量の多い割に低い知名度なのが残念です。スーパーでソルダムが売れていても気づかないこともあるかもしれません。ソルダムの特徴をチェックしてみましょう。
ソルダムの特徴
ソルダムの特徴は100g前後のものが多く皮の色が青みかかっています。ソルダムは別名ですいかももと呼ばれているのはこの見た目の特徴からなのでしょう。完熟すると赤黒く色が変化しますがフルーツ売り場では未熟な段階で売られていることが多く少し地味な色をしているので見落としがちです。しかし実を切ってみると鮮やかな赤色をしています。
ソルダムは真夏が旬
ソルダムはほかの品種のすももと同じく7、8月ごろに旬を迎えます。生産地は主に山梨県、長野県、和歌山県で作られています。売れている時期が比較的短いので旬を見逃さないようにしましょう。ヘタの周りが少し柔らかくなってきたら食べごろです。
ソルダムとプラムの違い
ソルダムとすももの関係がわかった所で、プラムというのがあるけどプラムは何だろうと疑問に思われたのではないでしょうか?プラムとソルダムの関係を見てみましょう。
プラムとは?
プラムとはすももを英語に訳した言葉で意味は同じものを指します。プラムは英語名だけに西洋すももを指していることもあります。ソルダムは西洋すももと日本すもものハーフなのでプラムと同じものを意味しています。
ソルダムはプラムの品種の一つ
ソルダムはプラムの品種の一つです。スーパーなどで売られているソルダムとプラムは似ても似つかぬ外見的特徴をしています。どのような違いがあるのでしょうか?
ソルダムとプラムの違い
見た目からもソルダムとプラムの違いは、はっきりしています。ソルダムは皮が緑色でプラムと比較しても地味な色です。またソルダムはプラムより大きい物も多いようです。一方、プラムは鮮やかな赤色の表面で小ぶりな物が多いです。
味に関しては、ソルダムは酸味が強めでプラムの方が甘みが強いと感じる人が多いです。果肉はソルダムもプラムもきれいな赤色です。多くの違いがあって同じ果物とは考えにくいですが中身の果肉を見ると同じフルーツミというのも頷けます。
ソルダムの優れた栄養と効能
プラムはすももの英語名だと紹介しましたが実はすもものフランス語名はプルーンです。プルーンと言えば栄養価の高い健康食品の一つです。プルーンの効能は昔から体によいと信じられてきました。すもも自体が健康的な食材だと言えます。
特にソルダムは栄養満載のフルーツです。どんな栄養が詰まっていてどんな効能があるのでしょうか?
アントシアニンによる眼精疲労改善
ソルダムはポリフェノールが豊富に含まれています。ポリフェノールはいつか種類がありますがソルダムの場合はアントシアニンという種類のポリフェノールです。このアントシアニンの効能は疲れ目を改善してくれます。また予防にも効果があります。現代人はスマホやパソコンで目を酷使していますのでうれしい栄養素です。
クエン酸による疲労回復
ソルダムはクエン酸も豊富です。クエン酸はすっぱい味の決め手ですが効能としては疲労回復効果が期待されているので夏バテ気味の体に効果的です。またミネラルバランスの吸収も必要な熱中症の対策としてもクエン酸は大活躍してくれます。夏場には欠かせない栄養をソルダムは含んでいます。
カリウムによるむくみ予防
ソルダムはカリウムの含有量が多い果物です。カリウムは体内の水分量を適量に保ってくれる栄養素です。利尿作用があるためむくみに効果的で高血圧も予防してくれます。むくみやすい夏場と夏が旬のソルダムは理にかなった食材と言えます。
葉酸による貧血予防
葉酸は女性や妊婦にはとっても必要な栄養素です。血液を作ってくれる栄養素なので貧血予防にも効果的です。胎内の赤ちゃんが先天異常なしで成長するために積極的に摂りたい葉酸をソルダムは多く含みます。多くの女性にとってソルダムはとてもうれしい効果をもっています。
ソルダムには他にも嬉しい効果が
ソルダムは他のもうれしい栄養がいっぱいな食べ物です。一つはコハク酸です。この栄養素はコレステロールを体外へ出してくれるために高血圧の改善や予防効果があります。また肌荒れや冷え性の改善の効能もあるため女性にはうれしい栄養です。
二つ目はペクチンです。ペクチンは腸内環境を整えてくれる栄養素なので便秘に効果があります。ソルダムは健康的な美しさを求めたい人にはうってつけのフルーツと言えます。
ソルダムの食べ方
ソルダムについて調べてみた後はやはり食べたくなります。ソルダムはどのように食べるものなのでしょうか?食べ方を紹介します。
皮ごと食べられる
ソルダムの緑色の皮は食べにくいと感じる人もいるかもしれません。しかし、皮にはポリフェノールやペクチンなどの栄養素がぎっしり詰まっているので皮ごと食べることをおすすめします。また皮ごとかぶりつく事は甘さと酸っぱさを両方感じる事もできる食べ方です。しかし皮が固すぎて苦手な方は中の果肉を食べて下さい。
ソルダムの切り方
ソルダムは実の中心に種があるため包丁を入れても種にあって切りにくいと感じるかもしれません。どのように切ると良いのでしょうか?
ソルダムの切り方で一番良い方法は割れ目に沿って包丁を入れてそのままソルダムを回します。切り込みを入れることで扱いやすくなります。
次に切り込みの線を中心に左右両手で実を持ち、切り込み線に沿って実をひねります。そうすると実がぱっくり半分にすることができます。ちょうどアボカドの種を取るときと同じようにします。
最後に種を取り出せば食べやすくなります。皮が気になる人は種を取り出してから皮を剥きましょう。先に皮を剥くと実をひねるときに手が滑ってしまい扱いにくいです。
ソルダムのジャムのレシピ
- ソルダム5個(正味500g)
- 砂糖100g
- レモン汁小さじ2
- ソルダムは種のみ取り除いて、皮ごと1cm角に切ります。
- 鍋にソルダム、レモン汁、砂糖を入れて、アクを取り除きながら30分ほど煮詰めていきます。
- 最初の量の1/3ほどになりとろみがあれば完成です。粗熱が取れたら、保存容器に入れましょう。
甘酸っぱい味と鮮やかな赤色が特徴のジャムです。ヨーグルトやトーストにもぴったりです。プレゼントにしても喜ばれます。是非試してみてください。
ソルダムのコンポートのレシピ
- 固めのソルダム6個
- 水150㏄
- 砂糖120g
- 白ワイン100㏄
- ソルダムを溝に沿って包丁を入れ切り込みを入れます。
- 包丁を入れた線で実をひねって半分に分けます。
- 種を取り出し、皮も剥いておきます。
- 鍋にソルダム、砂糖、水、白ワインを入れて弱火で10分ほど煮詰めましょう。
- 粗熱が取れたら、汁ごと耐熱容器に入れて冷蔵庫で冷やしましょう。
色鮮やかなソルダムのコンポートをケーキのムースの上に乗せたらお店顔負けのデザートの出来上がりです。またできた汁も氷水で割ってソルダムジュースにもなります。夏にはかき氷のシロップしてかけたり、ゼリーにしたり無駄なく楽しめます。是非ソルダムで色鮮やかなデザートを作ってみてください。
ソルダムとプラムは同じ果実だった!
ソルダムは見た目が地味なすももですが栄養満点でおいしいプラムの仲間です。丸かじりしてもよし、ケーキやかき氷、ゼリーも美味しく夏のデザートとしても最適です。ソルダムの特徴や食べ方を知ってぜひ食べて見てください。