2019年01月30日公開
2024年09月01日更新
ミルク飴のおすすめランキング16選!気になるカロリーや栄養成分も!
ミルク飴は、やさしい甘さで気分転換にもぴったりの人気フレーバーですが、意外とたくさんの種類があるのでどれを選んだらよいか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか?そこで今回はミルク飴のおすすめをランキング形式でたっぷりとご紹介します。気になるミルク飴の原材料やカロリー、栄養成分、選び方もしっかりと解説していますので、これからミルク飴を購入する方はぜひ参考にしてください!
目次
ミルク飴の選び方のポイントから紹介!
濃厚な味わいならミルクオンリータイプ
ミルクの濃厚な風味とこっくりとした甘味が特徴のミルク飴にはいろんなタイプがあり、どんな選び方をしたらよいか迷ってしまう方もいると思います。ミルク飴の選び方ではまずシンプルなミルクオンリーのタイプか、いちごや抹茶、ミルクミントなど味のついたフレーバータイプかで選んでいきましょう。
ミルクの風味そのものを味わいたい方の選び方としてはなんといってもミルクオンリータイプがおすすめです。ミルク本来のやさしい甘さを堪能することができ、ミルク飴を食べたという満足感があります。選び方にこだわりのある方なら北海道産のフレッシュな牛乳を使ったものだと、より濃厚な美味しさが楽しめます。ミルク飴といってもメーカーによって口当たりや味わいが違うので、食べ比べてお気に入りを探したいものです。
味の変化を楽しみたいならフレーバータイプ
ミルク飴の選び方では、さままざな味わいをプラスしたフレーバータイプもあるので、いつもの味に飽きたときはそちらを選んでみるのもおすすめです。ミルク飴にいちごフレーバーをプラスしたいちごみるく味や、抹茶フレーバーの抹茶味は定番人気で、フレーバータイプの中でも売れています。子供の頃に食べたようなどこか懐かしい味わいが魅力と言えます。
また、最近猛暑続きで熱中症対策に塩入りの塩ミルク飴も販売されています。クセになる甘じょっぱさで一度食べるとハマる人が続出しています。スポーツや日中外出するときの選び方で塩入りをチョイスしてみるのもおすすすめです。最近ではあずきミルクやミルクミント、焦がしミルクといったユニークなミルク飴も登場しています。新しい味に出会いたい、そんな時の選び方では変わり種をチョイスしてみると良いでしょう。
カロリーが気になるときにはノンシュガータイプ
ミルク飴は濃厚な甘味が持ち味なので、カロリーが気になる方も多いと思います。カロリーを気にしている方や、ダイエット中の方の選び方であれば、ノンシュガータイプやローカロリータイプのミルク飴が販売されているので、そちらを選ぶのがおすすめです。名前のとおり砂糖が使われていないので、カロリーも低く糖分制限をしている方にもぴったりです。
ミルク飴のカロリー
一般的なミルク飴のカロリーは1粒あたり16kcal~20kcalとなっていますが、ノンシュガータイプならカロリーは10kcalほどと、カロリーが約半分に抑えられています。ミルク飴は美味しいのでついつい食べ過ぎてしまう傾向にありますが、カロリーが半分のノンシュガータイプだと万が一食べ過ぎても総カロリーが抑えられるため安心です。
ダイエット中の食事制限に疲れたときや、おやつ代わりとしていただくとよいでしょう。ただし、カロリーが低いからといっても何個も食べるとカロリーは当然たかくなってしまいます。くれぐれも食べすぎにはご注意ください。
ミルク飴の栄養成分
さてここからミルク飴にはどんな原材料が使われていて、栄養成分が含まれているのか詳しく見ていきます。わかりやすいように有名なミルク飴、春日井製菓の「ミルクの国」の原材料一覧を見てみると、水飴、砂糖、乳等を主要原材料とする食品、加糖れん乳、クリーム(乳製品)、食用油脂、食塩、香料、乳化剤とあります。
原材料には北海道産の練乳と生クリームを使用しており、原材料に記載されている乳等を主要原材料とする食品は乳製品に該当しないものをまとめてこのように呼んでいるそうです。つまり原材料に記載されている「乳等を主原材料とする食品」の定義とはクリーム、バター、バターオイル、チーズ、濃縮ホエイ、濃縮乳、無糖練乳、加糖粉乳など乳製品には該当しないが乳製品に当たるもの、といった解釈に当たります。
ミルクの国の栄養成分一覧は100gあたり、エネルギー419kcal、タンパク質2.6g、脂質10.3g、炭水化物81.6g、食塩相当量0.5gとなっています。栄養成分でいうと糖質と脂質が多いという結果となっています。ミルクというとカルシウムなどの栄養成分があると思われますが、ミルク飴自体には本来牛乳に含まれる栄養成分は含まれていません。栄養成分目的ではなく、エネルギーの補給といった目的で摂取するのが良いでしょう。
ミルク飴のおすすめランキング16位~13位
第16位:原材料の珍しさが魅力「ノーベル 俺のミルク」
ここからミルク飴のおすすめランキングを発表していきます!まず16位にランクインしたのは、パッケージがインパクト抜群のノーベル俺のミルクです。どんな商品化が一目瞭然のこちらは、ミルク本来のなめらかなくちどけとミルクの濃厚感にとことんこだわり、美味しさを極めた味わいが特徴です。ミルク飴の選び方で紹介したミルクオンリータイプに該当し、ミルク飴をとにかく食べたい!という方に人気の商品です。
第15位:良質な北海道ミルクを配合「アメハマ製菓北海道牛乳」
ミルク飴のおすすめランキング15位は、アメハマ製菓が製造している北海道ミルクをたっぷりと使用した濃厚な味わいのミルクキャンディです。北海道牛乳のおいしさを表したパッケージが目を引きます。個包装なので持ち運びにも便利で、選び方で紹介したミルクオンリータイプなので小さな子供からお年寄りまで幅広い世代の方に人気となっています。原材料には卵カルシウムを含んでいるため、栄養成分にも期待できます。
第14位:クセになるおいしさ「味覚糖得能ミルク8.2塩ミルク」
ミルク飴のおすすめランキング14位は、大人気シリーズ特濃ミルク8.2ブランドから登場した季節限定塩ミルク飴です。自然由来のレイククリスタルソルトを配合し、まったりとしがちなミルクキャンディにキレをプラスし、あっさりとした後味に仕上がっています。塩の結晶粒がキャンディの味わいに厚みを持たせています。塩が配合されているので夏の暑い時期や、アウトドア、野外ライブなど熱中症対策に持ち歩くのもおすすめです。
第13位:抹茶もミルクも超濃厚「カンロ金のミルクキャンディ抹茶」
ミルク飴のおすすめランキング13位は、飴を中心としたお菓子を製造する一大メーカーカンロの金のミルクキャンディ抹茶です。選び方で紹介したフレーバータイプのこちらのキャンディは、原材料には厳選された高級抹茶石臼挽き西尾の抹茶と北海道産生クリームを贅沢に使用し、上品で濃厚な味わいが味の違いのわかる大人からも人気となっています。香料や着色料不使用なので添加物が気になる方にも自信を持っておすすめできます。
ミルク飴のおすすめランキング12位~9位
第12位:素朴な味わい「パイン 北海道育ち あずきミルク」
ミルク飴のおすすめランキング12位は、原材料にJA十勝清水町農協共同組合生産の北海道十勝産あずきと、北海道産生クリームを使用した北海道づくしのミルクキャンディです。あずきの上品な甘さと、まろやかで味わい深いミルク味が絶妙にマッチしています。原材料にはナチュラルチーズや乳由来の乳清ミネラルなどを含み、栄養成分にも注目の商品です。かき氷のあずきミルクを連想させる素朴な優しい味にハマるキャンディです。
第11位:素材の持ち味を生かした「カンロありのままに卵とミルクキャンディ」
ミルク飴のおすすめランキング11位は、選び方で紹介したミルクオンリータイプの中でもひときわ原材料にこだわったカンロのありのままに卵とミルクキャンディです。素材のおいしさを最大限に生かすことに徹底的にこだわり、卵のコクとミルクのおいしさが際立っています。無香料無着色なので素材が持つ味わいをきちんと引き出している点も素晴らしいです。ミルクと卵のやさしい味わいはどこか懐かしい気分に浸れることでしょう。
第10位:「モンデリーズジャパン キシリクリスタルミルクミントのど飴」
ミルク飴のおすすめランキング10位は、10年連続ハードキャンディのトップシェアを誇るモンデリーズジャパンのキシリクリスタルミルクミントのど飴です。原材料に21種類のハーブエキスとペパーミントエキスを配合した冷たいキシリトール層をキャンディ層でサンドした3層構造のキャンディで、冷涼感と甘さという異なる味わいを1粒で2度楽しむことができます。
ミルクのほんのりとした甘さとひんやり感がたまりません。また、原材料に還元麦芽糖水飴や甘味料キシリトールを配合しているため、虫歯の原因にならず、低カロリーで歯に優しいのも特徴です。喉が痛い時になめると、すっきりとすると人気となっています。
第9位:高級素材を贅沢に使用「榮太樓飴 袋入 バニラミルク飴」
ミルク飴のおすすめランキング9位は、丁寧なお菓子作りに定評のある榮太樓飴から販売されているバニラミルク飴です。原材料に北海道根釧地区の生クリームとマダガスカル産のバニラビーンズを惜しげもなく使用し、ミルクとバニラの風味を引き立てるため手間隙かけてじっくりと仕上げられています。ミルクのバニラの配合も絶妙で、選び方で紹介したミルクオンリータイプの中でもキラリと光る個性を発揮しています。
ころんとした小さめの三角の形状で、小さな子供もお年寄りも食べやすく、おうちにストックしておきたいおすすめです。一般的なスーパーではあまり見かけませんが、大手通販で注文できるのでぜひチェックしてみてください。
ミルク飴のおすすめランキング8位~5位
第8位:後味さっぱり「春日井製菓 ノンシュガーミルクの国」
ミルク飴のおすすめランキング8位は、砂糖を一切使用していないノンシュガータイプのミルクキャンディです。1粒12kcalなので、ダイエット中でも安心して食べることができます。北海道産生クリームが使用されていてミルク感もきちんと味わえるので、ノンシュガーの物足りなさもありません。ダイエット中にちょっと甘いものが欲しくなった時にも最適な商品なので、バッグに忍ばせておいてはどうでしょうか?
第7位:カルシウムが配合「リボン北海道ソフトキャンディ」
ミルク飴のおすすめランキング7位は、超濃厚ミルクが特徴の北海道ソフトキャンディです。やわらかな噛み心地で、ハードキャンディが苦手な方にも人気です。原材料に北海道産の練乳、バター、生クリームを使用し、1袋につき栄養成分カルシウムが250mgとオリゴ糖が配合されているため、栄養成分目的で購入したい方にもぴったりです。ほのぼのとした牛のイラストがインパクト大なので、見かけたらぜひ手に取ってみてください。
第6位:中から塩チョコがとろけ出す「味覚糖塩の花焦がしミルクと塩チョコ」
ミルク飴のおすすめランキング6位は、最近人気急上昇の焦がしミルク風味のミルクキャンディです。中からほんのり甘じょっぱい塩チョコが溶け出してくるのがたまりません。いつものミルクキャンディに飽きた方や、ちょっと変わったミルク飴が食べたい方にはうってつけの商品です。
第5位:1袋に2種類の味が入ってお得「カンロノンシュガーミルク酪園」
ミルク飴おすすめランキング5位は、6位と同様ノンシュガータイプのミルクキャンディです。こちらは1袋にミルク味と人気のキャラメルミルク味の2種類の味が入っているので、お得感があります。ノンシュガーでミルク味は10.3kcal、キャラメル味は10.2kcalとカロリーも低いのに、甘くてコクのあるおいしさが楽しめるので、満足感がたっぷり味わえます。ダイエット中にちょっと甘いものが欲しくなった時にも最適です。
ミルク飴のおすすめランキング4位~1位
第4位:あのミルキーがハードキャンディに!「不二家ミルキーハードキャンディ」
ミルク飴のおすすめランキング4位は、ママの味で人気の不二家ミルキーがハードキャンディタイプです。北海道産生クリームと北海道産ミルキー専用の練乳を使用したこだわり厳選素材でミルクの濃厚でクリーミーなおいしさが思う存分楽しめます。無香料無着色で添加物を使用していないため、小さな子供にあげる時も安心です。ミルクリッチな味わいが際立つキャンディなので、一粒で満足感があると人気です。
第3位:みんな大好きな超人気商品「サクマ製菓いちごみるく」
ミルク飴おすすめランキングはいよいよTOP3に突入です。3位は小さな頃に一度は食べたことがある超ロングセラー商品、サクマ製菓のいちごミルクです。1969年に発売以来愛され続けている商品で、フルーティーでさわやかな酸味のいちごキャンディーとサクサクミルクのミルフィーユを構造となっているので、噛んだ時のサクサクとした食感がたまりません。老若男女に人気なので、コミュニケーションとしてもお役立ちです。
第2位:ミルク本来の味わいが楽しめる「カンロ金のミルクキャンディ」
ミルク飴おすすめランキング2位は、乳脂肪分が14.6%とひときわ濃厚な味わいが特徴のミルクキャンディです。厳選した材料にこだわり、高級感と贅沢感を追求した大人のためのプレミアムミルクキャンディというだけあって、濃厚でまろやかでありながらしつこくなくすっきりとした味わいに仕上がっています。無香料で余計な香りは足していないので、ミルク本来の香りを味わいを堪能してください。
第1位:大人気の定番ミルク飴「味覚糖 特濃ミルク8.2」
ミルク飴おすすめランキング堂々の1位に輝いたのは、新鮮な北海道産生クリームをたっぷり使って仕上げた贅沢なミルクキャンディ特濃ミルク8.2です。乳脂肪分10.2%を配合し、エクストラミルク製法で仕上げているため、濃厚な味わいとなめらかな舌触りを楽しめます。誰からも愛されるロングセラー商品なので、どれを買おうか迷った時に選べば間違いありません。
ミルク飴をおすすめランキングから選んでみよう!
ミルク飴のおすすめランキングを順位発表してきました。ミルク飴と言っても、原材料も味わいもさまざまなので、いくつか気になるものを試して、お気に入りを探してみてはいかがでしょうか?疲れたときや気分転換にも最適です!